JPH0278661A - 心臓血管系に作用する化合物 - Google Patents

心臓血管系に作用する化合物

Info

Publication number
JPH0278661A
JPH0278661A JP1197915A JP19791589A JPH0278661A JP H0278661 A JPH0278661 A JP H0278661A JP 1197915 A JP1197915 A JP 1197915A JP 19791589 A JP19791589 A JP 19791589A JP H0278661 A JPH0278661 A JP H0278661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
methyl
formula
hydroxy
diastereoisomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1197915A
Other languages
English (en)
Inventor
Cesare Casagrande
セサーレ・カサグランデ
Stefania Montanari
ステファニア・モンタナーリ
Francesco Santangelo
フランセスコ・サントアンジェーロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SIMES Societa Italiana Medicinali e Sintetici SpA
Original Assignee
SIMES Societa Italiana Medicinali e Sintetici SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from IT8821545A external-priority patent/IT1229119B/it
Priority claimed from IT8821541A external-priority patent/IT1229117B/it
Application filed by SIMES Societa Italiana Medicinali e Sintetici SpA filed Critical SIMES Societa Italiana Medicinali e Sintetici SpA
Publication of JPH0278661A publication Critical patent/JPH0278661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/80Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/84Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/90Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は心臓血管系(cadiovascular s
ystem)に作用する化合物、特にジヒドロピリジン
核を有する化合物、その製薬的に許容しうる塩、その製
造方法、およびかかる化合物およびその塩を含む薬剤に
関する。
カルシウム−拮抗特性を有する化合物および4−アリー
ル−ジヒドロピリジン構造は知られている。
この既知の化合物は、式 で示されるニフエピジン(メルク インデックス10 
Bd、 Nα6374) として知られている4−(2
−ニトロフェニル)−2,6−シメチルー3.5−ジメ
トキシカルボニル)−1,4−ジヒドロピリジンである
またβ−遮断薬(Beta−blooking dru
gs)は知られており、心臓血管疾患の治療に広く用い
られている。多くの場合、これらの薬剤は3−了り−ル
オキシー2−ヒドロキシープロパンアミンに構造的に関
係している。
主として抗高血圧症の治療に、一般に用いられているβ
−遮断薬としては、例えば アルプレノロール(メルク インデックス、 Xed。
No、304)、アテノロール(Atenolol) 
(/1’/I/り インデックス、 Xed、No、8
68)、カルテロール(Cartelol)(メルク 
インデックス、  Xed、 NCL1850)  、
メトプo ロール(Me、toprolol)  (メ
ルク インデックス。
Xed、 No、6027) 、ナドロール(Nado
lol)  (71ルクインデックス、Xed、Nα6
195) ’、オフスプレノール(Oxprenol)
 (l ルク インデックス、  Xed、 N(16
820)、ヒントロール(Pindolol) (メル
ク インデックス。
Xed、No、7317)およびプロパノo −ル(P
ropanolol)(メルク インデックス、 Xe
d、 No、7740)およびチモo −ル(Timo
lol) (メルク インデックス、  Xed。
No、9284)を挙げることができる。
更に、β−遮断薬の3−アリールオキシ−2−ヒドロキ
シ−プロパンアミン部分がカルシウム−拮抗活性(ca
lcium−antagonist activity
)で示される4−アリール−ジヒドロピリジン部分の異
なる部分で結合する若干の化合物は記載されている。
rJoMed、Chem、J 24.628〜631 
(1981)にはβ−遮断鎖(beat−blicke
r chaim)が4位における4−アリール−ジヒド
ロピリジンのアリール部分に結合する化合物が記載され
ているが、しかしこれらの化合物はほとんど活性ではな
い。欧州特許出願明細書第179386号(Bayer
、 A、 G、)にはβ−遮断鎖が4−アリール−ジヒ
ドロピリジンの3位におけるカルボキシ基に結合する化
合物が記載されている。
本発明はβ−遮断抗体構造(beta−blocker
structure)およびカルシウム−拮抗部分(c
alcium−antagonist moiety)
を適当に相互結合する化合物の新規なりラスを見出した
本発明の化合物およびその製薬的に許容しうる有機およ
び無機酸の塩は次の式で表わすことができる: (I) (式中、A「はハロゲン、ヒドロキシ、01〜C5アル
キル、C2〜C5アルケニノペ自〜C3アルコキシ、ア
ルキルおよびアルコキシ部分および随意の不飽和鋼に1
〜5個の炭素原子を有するアルコキシアルキル、フェノ
キシ、フェニルアルコキシ、アルキル部分に1〜3個の
炭素原子を有するアミノカルボニルアルキル、シアノ、
カルボキシ、カルバモイルアルキル、アミノカルボキシ
、アミノ、窒素原子が環の1部であるモノ−およびジ−
アルキルアミノを示し; RおよびR1は同一かまたは異にする水素または01〜
C3アルキルを示し; R2は直鎖または側鎖−〜C7アルキル、またはアリー
ルで随意に置換した直鎖または側鎖C2〜C7アルケニ
ルを示し、更にR2はX−R,を示すことができ、ここ
にふいては、Xはco、 csまたはS02を示しおよ
びR7はアルキルおよびアルコキシ部分に1〜5個の炭
素原子を有するアルキルまたはアルコキシアルキノペヒ
ドロキシ、−〜C3アルコキシ、アルキル部分に1〜5
個の炭素原子を有するモノ−またはジ−アルキルアミノ
、またはC1〜C5アルキルチオを示し; R3はシアノ、アミノ、または弗素原子で随意に置換し
たC、−C3アルキル基を示し;R4およびR6は同一
かまたは異にするアルキルおよびアルコキシ部分に1〜
5個の炭素原子を有するアルキルまたはアルコキシアル
キルを示し;R3はフェニル、ナフチル、テトラヒドロ
ナフチルおよびインダニルから選択する環を示し、この
場合、環はハロゲン、ヒドロキシ、アルキル、アルケニ
ル、アコキシ、アルケニルオキシ、アルコキシアルキル
、アルカノイル、トリフルオロメチル、アミノ、ニトロ
、カルバモイル、シアノ、アルキルチオ、カルバモイル
アルキル、およびアルキル部分に6個までの炭素原子を
有するアルカノイルアミノから選択する1または2個以
上の置換基で置換することができ;および mおよびnは同一かまたは異にする1、2または3を示
す)。
上記式■の化合物は少なくとも2個の不斉炭素原子を有
しており、それ故立体異性体として存在することができ
る。
また本発明は立体異性体混合物(stereoisom
ericmixture)としておよび単一立体異性体
としての式■の化合物を提供する。
単一立体異性体は立体選択合成により、または造塩(S
alif 1cation)または光学活性化合物によ
る誘導体を生成することによる分別結晶、クロマトグラ
フィーおよび分解(resolution)のような既
知の技術による立体異性体混合物からの分離によって得
ることができる。
製薬的に許容しろる有機および無機酸による本発明の化
合物の塩は既知の方法で作ることができる。
本発明における製薬的に許容しうる酸としては、例えば
塩化水素酸、臭化水素酸、りん酸、硫酸、乳酸、コハク
酸、酒石酸、酢酸、サリチル酸、くえん酸、安息香酸、
p−ヒドロキシ安息香酸、ナフタレン−2−スルホン酸
、アジピン酸およびピメリン酸と挙げることができる。
式Iの化合物およびその製薬的に許容しつる塩は抗血管
痙彎剤、抗アンギナ剤(antiangina age
nts)、高血圧薬および血管拡張剤として心臓血管系
に作用する。
特に記載しないかぎり、R,R,、R2,R,、R4゜
Rs、 R6,R7およびArと関連して用いた場合に
、アルキルは好ましくは1〜6個の炭素原子を有する直
鎖または側鎖アルキル(例えばメチル、エチル、n−プ
ロピル、■−プロピ)L/、 n−ブチル、5eC−ブ
チル、ter、−ブチル、n−ペンチルおよびn−ヘキ
シル)を意味し;アルコキシおよびアルコキシアルキル
のアルキル部分はアルキルについて上述する意味を有し
;アリールおよび芳香族またはヘテロ芳香族系は5 (
ヘテロ芳香族)、6.9゜10または12員を有する芳
香族またはへテロ芳香族核を意味し、およびヘテロ芳香
族核は酸素、硫黄および窒素から選択する1〜3個のへ
テロ原子を有することができく例えばフリル、ピロリル
、インキサゾリル、1,2.5−)リアゾリル、オキサ
ゾリノ吠フェニル、ピリジン、インデニル、インドリノ
ペナフチル、ベンゾフラニル、イソベンゾフラニノペキ
ノリノペジフェニルおよびフェニルイビリピリジル(p
henylipyridyl) ;アルケニルは2〜7
個の炭素原子および少なくとも1個の不飽和を有する直
鎖または側鎖アルケニル基(例えばビニル、アリル、2
,2−ジメチルビニルおよび1−ブタジェニル)を意味
し、およびアルカノイルは1〜5個の炭素原子を有する
直鎖または側鎖カルボン酸の残基(例えばホルミル、ア
セチル、ブチロイルおよびインブチロイル)を意味する
式Iの化合物の好ましい基としては、Arが既知のβ−
遮断薬におけるアリール基と同じ意味を有する化合物を
包含することができる。
式中のArは随意に置換したフェニル、ナフチル、イン
ベンゾフラニル、ベンゾフラニル、3.4−ジヒドロ−
カルボスチリル、ペンゾピラニノペテトラヒドロナフチ
ル、カルバゾリル、インデニル、インドリル、1,2.
5−チアジアゾリル基が好ましい。
可能な置換基の例としては、■または2個以上の弗素、
塩素、臭素、アセチル、アリル、カルバモイルメチノペ
ブチロイルアミノ、シクロヘキシル、シアン、ヒドロキ
シ、ブチロイル、アセチルアミノ、メトキシカルボニル
、メトキシエチル、メトキシ、アリルオキシ、シクロペ
ンチノペシクロプロピル、モルホリノ、エチルおよびイ
ンブチロイルを挙げることができる。
置換アリールの特定例としては2−メトキシフェニル、
2−アリルオキシフェニル、2−シアノフエニノペ2−
メチルフェニル、2−アリルフェニル、4−1ルバモイ
ルメチルフエニル、4−ヒドロキシフェニル、4−モル
ホリノ−1,2,5−チアジアゾール−3−イル、イン
ドール−4−イルおよび3.4−ジヒドロ−1(H)−
カルボスチリル−5−イルを挙げることができる。
好ましい化合物の他の基としては、R3が置換フェニル
である化合物、特に3−ニトロフェニル、2−ニトロフ
エニノv、2−クロロフェニル、2−トリフルオロメチ
ル−フェニルおよび2.3−ジクロロフェニルを例示で
きる。
好ましい化合物の第3のグループはRおよびR1が同一
かまたは異にする水素またはメチルである化合物を例示
することができる。
好ましい化合物の第4のグループはR3がメチルまたは
トリフルオロメチルである化合物を例示することができ
る。
最後に式Iの化合物において、もっとも好ましい化合物
のグループとしては次に示す基を有する化合物を包含す
る: Arは2−メトキシフェニル、2−アリルオキシフェニ
ル、2−シアノフエニノペ2−メチルフェニル、2−ア
リルフェニル、4−カルバモイルメチルフェニル、4−
ヒドロキシフェニル、4−モリホリノーL 2.5−チ
アジアゾール−3−イル、インドール−4−イルおよび
3.4−ジヒドロ−1(H)−カルボスチリル−5−イ
ルから選択し;RおよびR,は同一か、または異にする
水素またはメチルを示し; R2は式Iに関して示した上記と同様の意味を有し; R3はメチルまたはトリフルオロメチルを示し;R4お
よびR6は式■に関して示した上記と同様の意味を有し
; R5はニトロ、トリフルオロメチルおよびハロケンから
選択する1または2個以上の置換基で置換したフェニル
を示し; Xはカルボニルまたはスルホニル基を示し;および R,ハメチノペエチル、イソプロピル、フェニル、ジメ
チルアミン、ジエチルアミノ、メトキシまたはエトキシ
を示す。
また、本発明は式Iの化金物の製造方法を提供すること
であり、本発明の方法は(i)式■:(式中R,R,お
よびmは上記式Iについて記載したと同様の意味を有し
、およびR2はアルキルおよびアルケニルから選択する
基を示し、これらの基は1〜7個の炭素原子を有する直
鎖または側鎖を有し、かつアリール基で随意に置換でき
る)で表わされるジアミンのR2−NH基を2−アルキ
レン−4−アリール(alkylen−4−aryl)
−ジヒドロピリジンで縮合すること、および(ii)3
−アリールオキシ−2−ヒドロキシ−プロピル基を式■
の第1アミ7基に導入することからなる。
これらの両段階は二三の手順で行うことができ、また段
階(ii)は段階(i)を先行することかできる。
合成方法の次の記載において、R,R,、R3,R4゜
R6,R6,Ar、 mおよびnは式Iについて記載し
たと同様の意味を有し、R2は式■について記載したと
同様の意味を有する。
段階(i)を行う前に、ジアミン■の第1アミノ基を普
通の技術により保護するのが好ましい。
適当な保護基としては、ベンジル、ベンジルオキシカル
ボニル、tert−ブチルオキシカルボニルおよびフタ
ルイミド基を例示することができる。
R9を階(i) It、2−アルキレン−4−アリール
−ジヒドロピリジン化合物を保護ジアミン(II)で縮
合しおよび保護基を除去した後に、式■:で表わされる
化合物を得る。
段階(ii)は上記化合物([[)を次に示す式■およ
び■で示すエポキシ(TV)でまたは式Vの化合物での
縮合を含み、これにより式Iの化合物を得ることができ
る: H X−CHz−CHCH2−0−Ar    (V)(式
中、Xはハロゲン、アルキルまたはアリールスルホニル
オキシを示す)。
段階(i)の好ましい手段は保護ジアミン(n)を式■
: ■ (式中、Yは残基を示す)で表わされる2−アルキレン
−4−アリール−ジヒドロピリジン化合物で縮合するこ
とを含んでいる。
好ましい残基(leaving groups)と塩素
、臭素、沃素、アルキルスルホニルオキシおよびアリー
ルスルホニルオキシを例示することができる。一般に、
好ましい残基はメタンスルホニルオキシ、ベンゼンスル
ホニルオキシおよびp−)ルエンスルホニルオキシであ
る。
化合物(VI)の保護ジアミン(II)による縮合は不
活性溶剤中でまたは塩基の存在で行うことができる。
段階(i)を行う好ましい他の手段は、保護ジアミン(
II)を式■: し で表わされる2−アルキレン−4−アリール−ジヒドロ
ピリジン化合物で縮合することを含んでいる。
化合物に(■)の保護ジアミン(n)による縮合は不活
性溶剤において、必要に応じて脱水剤の存在で行い、次
いで還元する。この反応は接触水素分解によりまたは硼
水素化ナトリウムおよび水素化シアノナトリウムのよう
な還元剤で行うことができる。
段階(ii)を段階(i)の前に行う場合には、ジアミ
ン(II)を第2アミノ基(R2−NH−)において随
意に保護し、次いで随意に保護されたジアミン(II)
を式(IV)または(V)の化合物と反応させ、可能な
保護基を除去した後に式■:の化合物を得、最後にこの
化合物(■)を式(Vl)または(■)の化合物と反応
する。
保護基の保護および除去は上述するように行うことがで
きる。   − また、随意に保護されたジアミン(II)の式(rV)
または(V)の化合物による縮合反応は上述するように
化合物(III)と化合物(rV)または(V)との反
応によるように行うことができる。
また、化合物(■)と化合物(Vl)または(■)との
反応は上述するように行う。
段階(ii)を段階(i)の前に行う他の手段は式IX
: (式中、R2′ は水素、または直鎖または側鎖の基が
1〜7個の炭素原子を有し、およびアリール基で随意に
置換するアルキルおよびアルケニルから選択する基を示
し;およびR8は保護基を示す)で表わされる化合物の
生成を含み、式X:で表わされるアミンを式(rV)ま
たは(V)の化合物と反応して式X■: で表わされる化合物を得、次いでこの化合物(XI)を
保護剤で保護し、還元して上記式(IX)の化合物を得
ることができる。
上記式(IX)のR8としてはトリフルオロメチルが好
ましい。
還元反応は水素化リチウムアルミニウム、水素化リチウ
ム硼素、水素化コバルト硼素およびボランのような水素
化合物で行うのが好ましい。
段階(i)の他の手段は式(IX)の化合物を式(VI
)または(■)と反応させて式X■:R。
で表わされる化合物を生成することを含んでいる。
この反応は化合物(IIII)の生成について上述する
ように行うことができる。
R2′ がアルキルおよびアルケニルから選択する基で
、これらの基を直鎖または側鎖で1〜7個の炭素原子を
有しおよびアリール基で随意に置換する場合には、式I
の化合物は、例えば酸による処理のような通常の技術に
よって化合物(XI)から保護基を簡単に除去すること
によって容易に造ることかできる。
R2′が水素の場合には、式■の化合物を化合物(XI
)のアルキル化またはアシル化により作り、次いで保護
基を除去する。
アルキル化は不活性溶剤において、および塩基の存在に
おいて式X■: R,−X’       (XIII)(式中、X′は
塩素または臭素を示す)で表わされるアルキル化剤でま
たは硫化メチルで行うことができる。
R2′ が水素である式(XII)の化合物を塩化物お
よび無水物のようなカルボン酸またはスルホン酸、また
はクロロカルボネートおよびクロロカルバマートのよう
なカルボン酸の適当な反応誘導体と;イソシアネートま
たはインチオシアネートと反応させ、次いで普通の方法
により保護基を除去してR2がX−R1である式Iの化
合物を得ることができる。
縮合反応は適当な不活性溶剤にふいて、必要に応じて酸
受容体として有機または無機塩基の存在で、0℃から反
応混合物の還流温度で行うことができる。
適当な溶剤としては、例えばトルエンおよびシクロヘキ
サンのような炭化水素、テトラヒドロフランおよびジオ
キサンのようなエーテル、およびジクロロメタン、クロ
ロホルムおよびテトラクロロエチレンのような塩素化炭
化水素を挙げることができる。
適当な塩基としては、例えばアルカリおよびアルカリ土
類金属水酸化物重炭酸塩および炭酸塩のような無機塩基
、およびトリエチルアミンおよびピリジンのような有機
塩基、または溶剤として作用する有機塩基を挙げること
ができる。好ましい塩基はナトリウムおよびカリウムの
水酸化物、重炭酸塩および炭酸塩である。
また、本発明の方法は化合物(XI)を式X■:!・ 1  \ R+  C)12−CH−CH2−0−Ar(式中、R
9はC,−C6アルキルまたはフェニルを示す)で表わ
されるオキサゾリジン化合物に転化するような複素環の
形成を介してアミノ基を保護することを含んでいる。
式(X I V)の化合物は、R2/に結合する窒素原
子を保護する化合物(X I)またはR,/がR2であ
る化合物(XI)を式X■: R,−CIO(X V) のアルデヒドと反応して作ることができる。
プロセスの終りにおいて、オキサゾリジン環を酸で処理
して開環し、ヒドロキシ基を復原させる。
本発明の式Iの化合物は少なくとも2個の不斉炭素原子
(星印で示す)を有している。
式Iの化合物をジアステレオ選択的に生成する不斉合成
は、例えば式(III)、  (TV)、  (V)、
  (VI)。
(■)または(IX)の光学的活性な中間化合物を経て
行うことができる。
式(Vl)および(■)の化合物は、例えば欧州特許出
願明細書第169009および212340号に記載さ
れており、また式R,−CH0(XVI)およびR,−
C(Nll、)=C)l−COOR,(X■)の化合物
および式R60O−CH2−CD−(CL)n−+ L
o(X■)(ここにRIGは−C1l−Yまたは−CH
Dまたは−CH20Hのような任意の他の類似する基を
示す)のケトエステルの反応によるハンチ(Hants
zch)法によって容易に作ることができる。
式Iの化合物は心臓血管病理の治療における抗血管痙彎
薬、抗アンギナ剤、高血圧薬および血管拡張剤として有
用である。
本発明の化合物の薬理学的活性を試験管内および生体内
で試験した(例16)。
式Iの化合物は著しいカルシウム拮抗およびβ−遮断作
用を示し、および低血圧作用が頻搏を伴う既知のカルシ
ウム拮抗薬に対して、心持度数の減少に伴って抗高血圧
作用を与えるのに有用である。
心臓血管系における顕著な作用のほかに、式Iの化合物
は製薬分野に用いるのに特に適当な興味ある特性を示し
た。
ジヒドロピリジン構造を有する既知の薬剤に対して、式
■の化合物は著しい化学的および物理的安定性を有して
いた。
また、本発明の他の観点は式■の化合物またはその製薬
的に許容しうる塩、必要に応じて1または2種以上の固
体または液体の有機または無機製薬賦形剤、例えば稀釈
剤、保存薬、湿潤薬、色素、香味剤などを含有する薬剤
を提供することである。
本発明の薬剤は錠剤、乳剤、カプセル剤−粒剤および座
薬のような固形投与形態、または経口または非経口投与
に適当なシロップ剤、懸濁剤、乳剤および液剤のような
液体投与形態、またはワックス プラスターのようなト
ランスダーマル(transdermal)  とうら
形態で投与することができる。
また、本発明の化合物は徐々に遊離する投与形態に配合
することができる。
本発明の薬剤は普通の技術によって作ることができる。
式■の化合物の投与量は式■の単一化合物の特異な活性
、治療法、患者に対する応答および選択される投与方法
のような二三のファクターによって変えることができる
一般に、式■の化合物は1回または数回の反復投与にお
いて1日について0.1〜200rngの範囲で投与す
ることができる。
本発明を次の例につき説明する。
例  1 (化合物1) エチル1.4−ジヒドロ−2−ホルミル−6−メチル−
4−(3−ニトロフェニル)−3,5−ピリジンジカル
ボキシレート(5,0g  ;13ミリモル)とN−メ
チル−2−(2−ヒドロキシ−3−(2〜メチキシフエ
ノキシ)−プロピルアミン)−2−メチルプロピルアミ
ン(3,65g ; 13ミリモル)を95%メタノー
ル(70−) に添加した混合溶液を常温で1時間かき
まぜた。
この混合溶液を0〜5℃に冷却した後、水(31,8r
nl)、酢酸(10,9m1) 、酢酸ナトリウム(3
,45g)および最後に水素化硼素ナトリウム(2,5
5g ; 70 ミリモル)を添加した。混合溶液を室
温で4時間放置した。溶媒を蒸発させた後、水を残留物
に添加し、これを希アンモニアで塩基性にし、塩化メチ
レンで抽出した。
有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥し、溶媒が蒸発した後
、残留物をシリカゲルカラム(230〜400メツシ5
)上でクロマトグラフィーにより、塩化メチレンで溶離
し、エタノールの分量を95:5の比率まで増して精製
した。
エチル1.4−ジヒドロ−6−メチル−2−(N−メチ
ル−N−(2−(2−ヒドロキシ−3−(2−メトキシ
フェノキシ)−プロピルアミノ)−2−メチルプロピル
)−アミノメチル)−4−(3−ニトロフェニル)−3
,5−ピリジンジカルボキシレートを、2種のジアステ
レオマ一対の1:1混合物として得た(薄層クロマトグ
ラフィー−溶離剤酢酸エチル:NH,DH=99:1)
2種のジアステレオマ一対はそれぞれRf =0.22
およびRf=0.17を有した。
’ H−NMRジアステレオマ混合物−遊離塩基(30
0MHz。
CDCl2)δ(ppm);  1.1g(6H,4s
);  1.22(6H,2t);2.40(6H,s
); 2.59(2tl、  m); 3.84(3f
t、  2s); 3.93(2H,m); 5.09
(1)1.  s); 7.35(IH,2t); 7
.62(LH。
d); 7.98(IH,d); 8.12(IH,b
s)。
7、35ppmにおけるシグナルは2種のジアスチオ異
性体の存在により分かれており、2種の純粋なジアステ
レオ異性体のスペクトルでは一つになった。
2種のジアスチオマーをシリカゲルカラムにおいてクロ
マトグラフィーし酢酸エチル:NH,OH=99:1で
溶離することにより分離した。
極性の低い生成物を塩化水素酸のエーテル溶液で塩にし
た116〜118℃で溶融する(酢酸エチル)結晶塩酸
塩を得た。
例2 メチル1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3
−ニトロフェニル)−3,5−ピリジンジカルボキシレ
ート(34,6g ; 0.10  ミリモル)とN、
N−ジメチルホルムアミドジメチルアセテート(14,
7g ; 0.12  ミリモル)をジメチルホルムア
ミドに溶解した溶液を加熱して窒素雰囲気下で16時間
還流した。
溶媒を蒸発させ、粗生成物をトルエンと水で抽出した。
有機相を分離し、硫酸ナトリウム上で乾燥した後、溶媒
を蒸発させた。
メチル1,4−ジヒドロ−2−(2−(N、 N−ジメ
チルアミノ−エチニル)−6−メチル−4−(3−ニト
ロフェニル)=3.5−ピリジンジカルボキシレートを
得、この化合物を更に精製することなくして直接加水分
解した。
この化合物(6g ; 15ミリモル)のアセトン(6
0ml)溶液を窒素雰囲気下で常温で6N塩化水素酸(
6,96d)で1時間処理した。
冷溶液を蒸発させ、若干の水を添加し、溶媒を蒸発させ
、クロマトグラフィーにより精製した(薄層クロマトグ
ラフィー−溶離剤塩化メチレン:メタノール:N840
H= 94.5 : 5 : 0.5)純油状物のメチ
ル1.4−ジヒドロ−6−メチル−4−(3−ニトロフ
ェニル)−2−(2−オキソ−エチル)−3,5−ピリ
ジンジカルボキシレートを得た。
質量スペクトル(化学的イオン化、陽イオン、イソブタ
ン)  :m/e  374 (M+1)”例3 例1に記載したと同様の方法で操作した。但し出発アル
デヒドとして、l、4−ジヒドロ−6−メチル−4−(
3−ニトロフェニル)−2−(2−オキソ−エチル)−
3゜5〜ピリジンジカルボキシレートを使用し、還元反
応をジオキサン中で12時間行い、メチル−1,4−ジ
ヒドロ−6−メチル−2−(N−メチル−N−(2−(
2ヒドロキシ−3−(2−メトキシフェノキシ)−プロ
ピルアミノ)2−メチルプロピル)アミノエチル)−4
−(3−ニトロフェニル)−3,5−ピリジンジカルボ
キシレートのクロマトグラフィーで精製した黄色純油状
物を得た(薄層クロマトグラフィー−溶離剤塩化メチレ
ン:メチレン:メタノール:NH,DH= 94 : 
5 : 5 :0.5)。
’LN!JR(300MHz、  CDCl2) : 
δ(Islam) 二 1.2  (6H,4s);2
.34  (3H,2s); 2.44  (3H,2
s); 2.52  (2N、  bd);3.62 
 (6H,m); 3.83  (3H,s); 4.
05 (2H,m);4.25  (LH,m); 5
.06  (iff、  s); 7.35  (LH
,2t);7.61  (IH,bd); 7.95 
 (IH,dd); 8.10 (lft、  bs)
  。
例4 N−メチル−3−アミノ−3−メチル−ブチルアミドの
製造 メチル3−アミノ−3−メチル−ブチレート塩酸塩(1
0,5g ; 62.6ミリモル)およびメチルアミン
(33%エタノール溶液; 55 rrd!> を18
時間還流した。
溶媒を蒸発させ、粗生成物を塩化メチレン(100d)
に溶解し、塩化す) IJウム飽和水溶液(10m12
)で洗浄した。硫酸ナトリウム上で乾燥し溶媒を蒸発さ
せて乾燥した後、N−メチル−3−アミノ−3−メチル
−ブチルアミドのクロマトグラフィーによる無色の純油
状物(薄層クロマトグラフィー、溶離剤−塩化メチレン
:メタノール:NHlOH= 80 : 15 :l)
を得た。
質量スペクトル(化学的イオン化、陽イオン、イソブタ
ン)  :m/e 131 (M+1戸=114゜’ 
H−NMR(60M)+2. CDCL3) ’δ(p
pm) : 1.2 (6H,s);2.2 (2H,
s); 2.8(3N、 s)。
例  5 a) 1.2−エポキシ−3−(2−メトキシフェノキ
シ)−プロパン(14g; 0.077モル)とN−メ
チル−2−アミノ−2−メチルプロピオンアミド(9,
0g; 0.077モル)の混合物を無水エタノール(
90ml) に添加した混合溶液を80℃で2時間加熱
した。
溶媒を蒸発させた後、粗生成物を酢酸エチル(100m
j’) に溶解し、酢酸エチル/濃HCI 85 : 
15を滴下し、この量水で冷却しp)lをほぼ酸性にし
た。
酸性化により沈澱した油相を分離し、水(100d>中
に溶解した。
このようにして得た溶液を補水酸化ナトリウムでpH5
〜6にし、酢酸エチル(50m1.)で2回抽出した。
水性相を分離し、重炭酸カリウムでアルカリ性にし;次
いで塩化ナトリウムで飽和させ、酢酸エチルで抽出した
(80−で3回)。
有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、溶媒を蒸
発させた。このようにしてN−メチル−2−(2−ヒド
ロキシ−3−(2−メトキシフェノキシ)−プロピルア
ミノ)−2−メチル−プロピオンアミドを、クロマトグ
ラフィーによる無色の純油状物として得た(薄層クロマ
トグラフィー−溶離剤、クロロホルム:メタノール:N
)140H= 79 + 15 : l)。
’ HNMR(300MHz、 CDCL、l) :δ
(ppm): 1.35 (6H。
S) ;1.70 (2H,bs; D20で交換);
 2.72 (2H,m);2.78(3H,d); 
3.85 (3H,s); 3.98 (1N、 dd
) ;4.05  (II(、m);  4.15  
(LH,dd);  6.90 〜7.02  (41
1゜m);  7.35 (IH,bq)。
質量スペクトル(化学的イオン化、陽イオン、イソブタ
ン): m/e 297 (M+1)” ; 23g。
b)  N−メチル−2−(2−ヒドロキシ−3−り2
−メトキシフェノキシ)−プロピルアミノ)−2−メチ
ル−プロピオンアミド(146g; 0.49モノリ 
および(+)−カンホスルホン酸(114g; 0.4
9モル)を酢酸エチル(1,5β)に添加した混合物を
完全に溶解するまで加熱還流させた。
溶液を常温まで冷却し、10時間後濾過した。
分離した結晶性生成物を少量の酢酸エチルで洗浄し、イ
ソプロピルアルコールで3回再結晶して(−)−+:メ
チルー2−(2−ヒドロキシ−3−(2−メトキシフェ
ノキシ)−プロピルアミノ−2−メチループロピオンア
ミドカンホスルホネートを154〜156℃で溶解し、
 〔α〕D・+12.25° (C=5%、エタノール
)結晶性白色固形物として得た。
この塩の溶液を炭酸カリウムでアルカリ性にし、塩化メ
チレンで抽出して対応する遊離塩基を無色油状物の形態
で得た。
同様の方法で操作して次に示す化合物を製造した: ピオンアミド 質量スペクトル(化学的イオン化、陽イオン、イソブタ
ン)  :m/e 325 (M+1)” : 238
電H−NMR(300MHz、  CDCLs) ’ 
δ(ppm):  1.38  (6tl、  d);
1.58  (6H,s); 2.96 (2H,m)
; 4.12 (3H,s); 4.21〜4.38 
 (4H); 7.14〜7.28 (4H)。
ンアミド 質量スペクトル(化学的イオン化、陽イオン、イソブタ
7)  :m/e 339 (M+1)” : 238
’LNMR(300MHz、 CDCL3) ’δ(p
pm): 1.15 (3H,t);1.58 (6H
,s); 1.48〜1.75 (4H); 2.96
 (2tl、 m) ;3.45 (2H,q); 4
.11 (3H,s); 4.20〜4.63 (3H
) 。
7.13〜7.28 (4H)。
質量スペクトル(化学的イオン化、陽イオン、イソブタ
ン)  :m/e 283 (M+1)” : 238
’LNMR(300Mflz、 CDCL3):δ(p
pm): 1.35 (6B、 s);2.78 (2
H,m); 3.85 (3H,s); 3.98 (
IH,dd);4.05 (IH,m); 4.10 
(IH,dd); 6.88〜’7.02 (4N。
m)。
質量スペクトル(化学的イオン化、陽イオン、NH40
H) : m/e 311 (M”lν:143’HN
MR(300MHz、 CDCL+) :δ(ppm)
: 1.14および1.15(6H,2s); 2.2
6 (2H,s); 2.73 (3H,d); 2.
75(2H,m); 3.75 (3H,s); 3.
70〜4.10 (3H); 6.86〜7.03 (
4H)。
質量スペクトル(化学的イオン化、陽イオン、NHlO
H) :m/e 317 (M+1)” : 258’
H−NMR(300MHz、 CDCLs) :δ(p
pm): 1.32および1.33(6H,2s); 
2.65 (3H,d); 2.78 (IH,dd)
;2.86 (IH,dd); 4.15〜4.24 
(3H); 6.80 (ill、 d);7.36 
(IH,t); 7.42〜7.52 (3H); 7
.80(IH,bd);8、20 (LH,M) ミド 質量スペクトル(化学的イオン化、陽イオン、NH,O
H) :m/e 356 (M+1)” : 297’
HNMR(300NH2,CDCL3) :δ(ppm
): 1.35 (6H,s);2.68および2.7
0 (3t1.2s); 2.78〜2.94 (2)
l);4.20〜4.30   (3)1);  6.
67   (IH,d);  7二〇8   (IH,
d);7.18〜7.44 (4H); 8.21 (
IH,d)。
上記化合物はクロマトグラフィーによる純油状物の形態
で得た(薄層クロマトグラフィー;溶離剤、塩化メチレ
ン:メタノール:NH40)1 = 94 : 5: 
5 :0.5)。
例6 例4に記載したようにして製造した((−)−N−メチ
ル−2−(2−ヒドロキシ−3−(2−メトキシフェノ
キシ)−プロピルアミノ)−2−メチル−プロピオンア
ミド(18,0g ; 0.061モル)、トリフェニ
ルメチルクロリド(17,5g ; 0.061モル)
およびトリエチルアミン(12rd ; 0.085モ
ル)をトルエン(180mj2)に添加した混合物を1
0時間かきまぜ乍ら還流した。
常温まで冷却した後反応混合物を水(100rnI!)
、重炭酸カリウム水溶液(80ml)、最後に再び水(
80rnl)で洗浄した。
有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過した。
溶媒を蒸発させた後得られた固形の粗生成物をシリカゲ
ルカラム(230〜400メツシユ)でクロマトグラフ
ィーし、塩化メチレンで溶離して精製した。
(−)−N−メチル−2−((2−ヒドロキシ−3−(
2−メトキシフェノキシ)−プロピル)−トリフェニル
メチルアミノ)−2−メチルプロピオンアミドをクロマ
トグラフィーによる純油状物として得た(薄層クロマド
グ −ラフィーー溶離剤、酢酸エチル:ガソリン= 8
 : 2>。
〔α〕。=−40,2°(C=5%、エタノール)。
’H−NMR(300MHz、 CDCL、):δ(p
pm): 1.14 (3)1. s);1.22 (
3)!、 s); 2.33 (IH,dd); 2.
48 (3H,d); 2.68(IH,dd); 3
.55 (IH,dd); 3.76 (3N、 s)
; 4.00〜4.10 (2H); 6.62 (I
H,bd); 6.80〜6.95 (3H。
m); 7.20〜7.35 (9H,m); 7.5
0 (6H,bd)。
、同様の方法で操作して、次に示す化合物を製造した; クロマトグラフィーによる純油状物(薄層クロマトグラ
フィー−溶離剤、塩化メチレン:メタノール:NH4O
’H= 98 : 4 : 0.2)質量スペクトル(
化学的イオン化、陽イオン、水酸化アンモニウム) :
 m/e 568 (M+2)” ; 325;243
゜ ’H−NMR(300MHz、 CD(1’L、):δ
(ppm): 0.89 (3H,d);0.92 (
38,d); 1.10 (3H,s); 1.21 
(3M、 s); 2.42(IH,dd)i 2.5
7 (IH,dd); 3.64 (IH,dd); 
3.75(3)1; s); 3.87 (IH,m)
; 3.99 (1N、 dd); 4.03 (IH
m); 6.63 (IH,bd); 6.80〜6.
94 (3H); 7.20〜7.32(9H,m) 
; 7.52 (6H,bd)。
クロマトグラフィーによる純油状物(薄層クロマトグラ
フィー−溶離剤、塩化メチレン:メタノール:NH,O
H= 160 : 15 : 1)質量スペクトル(化
学的イオン化、陽イオン、水酸化アンモニウム)  :
m/e 581 (M+1戸、 339 ; 243 
’HNMR(300Mn2. CDCl2) ’δ(p
pm): 0.78 (3H,t);1.12 (3H
,s); 1.22 (3H,s); 1.08〜1.
25 (4H);2.37(IH,dd); 2.58
 (LH,dd); 2.85 (IH,m);3.0
5 (l)l; m); 3.59 (IH,dd);
 3.76 (3H,s);4.01 (LH,dd)
; 4.旧(LH,m); 6.63 (IH,bd)
;6.80〜6.95 (3H) ; 7.20〜7.
35 (9H); 7.50(6H。
bd)。
ピオンアミド クロマトグラフィーによる純油状物(薄層クロマトグラ
フィー−溶離剤、塩化メチレン:メタノール: NH,
OH=160:15:1)質量スペクトル(化学的イオ
ン化、陽イオン、水酸化アンモニウム)  :m/e 
525 (M+1) ” ; 480;243;115 ’H−NMR(300Mn2.CDCl2):  δ(
ppm); 1.16 (3H,s);  1,25(
3H,s) ;2.41 (IH,dd) ;2.60
 (1N、 dd) ;3.61 (IH,dd) ;
4、0HIH,dd) ;4.04 (LH,m) ;
6.58 (LH,bd) ;6.80〜6.94(3
H,m) ;7.22〜7.35 (9H,m) ;7
.50 (6H,bd) 。
例7 例6に記載したように製造した(−)−N−メチル−2
−((2−ヒドロキシ−3−(2−メトキシ−フェノキ
シ)−プロピル)−トリフェニルメチルアミノ)−2−
メチルプロピオンアミド(25,1g;0.047モル
)のテトラヒドロフラン(200m)溶液を、不活性雰
囲気内で水素化アルミニウムリチウム(3,55g;0
.093モル)の無水テトラヒドロフラン(50rrd
l> 懸濁液にかきまぜながら滴下した。
添加を完了した際反応混合物を2時間加熱して還流した
水浴上で冷却した後、テトラヒドロフラン/水9:1(
5ml)の溶液、次いで水(4mi’)、15%水酸化
す) IJウム(4ml)および再び水を連続的に滴下
することにより、水素化アルミニウムリチウムを分解し
た。
沈殿を濾過し、エチレンエーテルで洗浄し;有機相を硫
酸ナトリウム上で乾燥し、濾過した。
(−)−N−(2−((2−ヒドロキシ−3−(2−メ
トキシフェノキシ)−プロピル)−トリフェニル−メチ
ルアミン)−2−メチルプロピル)−メチルアミンを溶
媒の蒸発により得た。
質量スペクトル(化学的イオン化、陽イオン、水酸化ア
ンモニウム)  :m/e 526(M+2戸;243
゜’HNMR(300MHz 、 CDCl2)  δ
(ppm); 0.92(38,s);1.00(3H
,s); 2.30(3H,s); 2.34(28,
s); 2.35−2.46(2H,m); 3.68
(IH,dd); 3.80(3H,s); 4.01
(IH,dd); 4.05(IH,m); 6.68
(IH,bd); 6.80−6゜90(3H,m);
 7.20−7.34(911,m); 7.52(6
H,bd)。
同様に操作して次に示す化合物を得た。
プロピル−イソプロピルアミン クロマトグラフィーによる純油状物(薄層クロマトグラ
フィー−溶離剤、CH2Cjl!、: メタノール:N
H,0H=98:4:0.2) 質量スペクトル(化学的イオン化、陽イオン、水酸化ア
ンモニウム)  :m/e 554(M+2)” ; 
243゜’ HNMRDOOM)Iz 、 CDCl2
)δ(ppm) ; 0.88−0.95 (12H)
 ;2.32(211,s); 2.45(2H,bd
); 2.60(IH,m); 3.62(IH,dd
d); 3.79(3)1. s); 3.94(IH
,dd); 3.98(IH,m); 6.64(LH
,d); 6.83(3H,m); 7.25(9H,
m) ;7.52(6H,bd)。
クロマトグラフィーによる純油状物(薄層クロマトグラ
フィー−溶離剤、CH2Cf 2: メタノール:NH
<OH=りg:4:o、 2) 質量スペクトル(化学的イオン化、陽イオン、水酸化ア
ンモニウム)  :m/e 568(M+2戸;243
゜’H−NMR(300MHz 、CDCl2)  δ
(ppm); 0.83(3H; t);0.92(3
H,s); 0.98(3H,s); 1.20(2H
,m); 1.33(2H,m); 2.37 (2H
,s); 2.40−2.52(4H); 3.65(
IH,dd);  3.80(3H,s);  3.9
6<IH,dd);  3.99(IH,m); 6.
65(ltl、  bd); 6.74(3H,m);
 7.26(9fl、  m)  ; 7.52(6H
,bd)。
質量スペクトル(化学的イオン化、陽イオン、水酸化ア
ンモニウム)  :m/e 512(M+2)” ; 
480; 243゜’H−11.IR(300MH2、
CDCl2)  δ(ppm); 0.85(3H; 
s);0.89(3H,s); 2.3g(2H,s)
; 2.42(2H,d): 3.70(l)I、’d
d); 3.80 (3H,s); 4.00(2H,
m); 6.65(LH。
dd); 6.80−6.90(3H,m); 7,2
0−7.30(9H,m);7.50−7.55(6H
,m)。
例8 例4bに記載したようにして製造した(−) N−メチ
ル−2−(2−ヒドロキシ−3−(2−メトキシフェノ
キシ)−プロピルアミン)−2−メチルプロピオンアミ
ド(50g; 0.017モル)とボランメチルサルフ
ァイド(78,2ml; 0.82モル)のテトラヒド
ロフラン(5001)溶液を窒素雰囲気下で3時間還流
した。
反応混合物を5℃に冷却し、濃HCI <35m1’)
 のメタノール(200rnl) m液を緩徐に添加し
、次いで混合液を1時間還流した。溶媒を蒸発させ、水
(100mff)を用いて粗生成物を集めた。混合液を
稀アンモニアでpH8のアルカリ性にした。重炭酸カリ
ウムを飽和するまで添加した後、混合液を塩化メチレン
で抽出した。有機相を硫酸す) IJウム上で乾燥し、
濾過し、蒸発乾固した。残留物を温酢酸エチル(300
rrLl) に溶解した。混合液を冷却し、シュウ酸の
酢酸エチル溶液をpHが酸性になるまで添加した。
常温で30分後、結晶性固形物を濾別し、酢酸エチル、
次いでエチルエーテルで洗浄した。乾燥後、(−)N−
メチル−2−(2−ヒドロキシ−3−(2−メトキシフ
ェノキシ)−メチルプロピルアミノ)−2−プロピルア
ミンオキサレートを、150〜152℃で融解する白色
固形状で得た。
この塩基は〔α〕。=−10,8(水、C=0.5%)
同様の方法で操作して次に示す化合物を製造した。
白色固形物、融点93℃ 質量スペクトル(化学的イオン化、陽イオン、水酸化ア
ンモニウム)  :m/e 297(M+1)” ;’
HNMR(300Ml(Z 、 CDCl2)  δ(
ppm); 1.1H6)1; s);1.62(21
1,bt); 2.42(3H,s); 2.70(2
H,bt); 2.73(LH,dd); 2.86(
LH,dd); 3’、83(3H,s); 4.01
(LH,m);4.2(2H,bs); 6.84−6
.95(4H)。
クロマトグラフィーで純粋な油状物(T、 L、c;溶
離剤、塩化メチレン:メタノール:水酸化アンモニウム
=86+10:0.6)。
質量スペクトル(化学的イオン化、陽イオン、水酸化ア
ンモニウム)  :m/e 303(M+1)” ; 
258;。
’tl−NMR(300MHz 、CDCl2)  δ
(911m); 1.07および1゜08(6H; 2
s); 2.41(3H,s); 2.47(2H,d
); 2.75(ill、 dd); 2.92 (l
)l、 dd); 4.08−4.21(3)1); 
6.82(l)I、d); 7゜32−7.50(4N
); 7.79(IH,m); 8.25(IH。
m)。
ヱ クロマトグラフィーで純粋な油状物(T’、t、、c;
溶離剤、塩化メチレン:メタノール:水酸化アンモニウ
ム=86:10:0.6)。
質量スペクトル(化学的イオン化、陽イオン、水酸化ア
ンモニウム)  :+n/e 342(M+1)” ;
 29゜’ H−NMR(300MHz 、 CDCL
+)  δ(Ilpm); 1.09および1゜11(
6H; 2s); 2.42(3)1. s); 2.
50(2H,d); 2.85(tH,dd); :3
.oo (LH,dd);’4.12−4.30(3H
); 6.66(IH,d); 7.02(IH,d)
; 7.18−7.40(3H); 8.29(IH。
d)。
例9 トルエン(230rd’)  中の、例7に示すように
して製造した(−)−N−(2−((2−ヒドロキシ−
3−(2−メトキシフェノキシ)−プロピル)−トリフ
ェニルメチルアミン)−2−メチルプロピル)−メチル
アミン(23゜4 g ; 0.045  ミリモル)
と;2−ブロモエチル−1,4−ジヒドロ−6−メチル
−4−(3−ニトロフェニル)−3,5−ピリジンジカ
ルボキシレー)(20,2g  ;01045ミリモル
)と、トリエチルアミン(9,2d 、 0.066ミ
リモル)との混合物を常温において3時間かきまぜた。
反応混合物は水(200ml)で洗浄し、飽和重炭酸カ
リウム溶液(150mj2)で洗浄し、再度水(100
mjlりで洗浄した。
硫酸す) IJウム上で乾燥した後に、有機相を濾過し
、溶媒を蒸発させた。
粗反応生成物はシリカゲル カラム(230〜400メ
ツシユ)において溶離剤として石油エーテル:酢酸エチ
ル:エタノール:プロビルアミン=100:100:0
.5:1を使用してクロマトグラフィーにより精製した
。エチル1.4−ジヒドロ−6−メチル−2−(N−メ
チル−2−(N−メチル−N−(2−(2−ヒドロキシ
−3−(2−メトキシフェノキシ)−プロピル)トリフ
ェニルメチルアミノ)−2−メチルプロピル)−アミノ
メチル)−4−(3−ニトロフェニル)−3,5−ピリ
ジンジカルボキシレートを得た。
クロマトグラフィー分析(薄層クロマトグラフィー−溶
離剤、CH2Cl2:メタノール:NH40H=98.
2:2:0.2)は2種のジアステレオマ一対の2種の
鏡像体に対応する2個のスポットを示した。
質量スペクトル(化学的イオン化、陰イオン、イソブタ
ン)  :m/e  654(M−CPh、) 623
; 415; 123゜’HNMR(300MH2,C
DC13)  δ(ppm): 0.90〜1.40(
6)1.4s); 1.16〜1.26(6)1. m
);2.20(38,2s) 2.28(3H,s) 
; 2.24〜2.40(2H,m) ; 2.50〜
2.70(2H,m) ;3、75 (3H,s) ;
 3.84〜4.15(7H); 5.旧および5.5
0(LH,2s); 6.30(IH,bd); 6.
70〜6.90(3H,m); 7.20〜7.32(
911,m); 7.47〜7.52(7H); 7.
59 (IH,bd) ;7、96 (IH,m) ;
 8.11 (LH,bs)同様にして、次の化合物を
得た: (薄層クロマトグラフィー−溶離剤、CH2Cl2:メ
タノール:NH,0H=98:2:0.2.2種のジア
ステレオ異性体に対応する2個のスポット) ’ H−NMR(300Mf(z、 CDCl 3) 
 δ(ppm): 0.90〜1.30(18H; 2
.15〜2.40(5H); 2.60〜2.80(2
H,rn) 3.50(ltl、dd); 3.70(
2H,bd); 3.74(3H,s); 5.01お
よび5.05(IH,2s); 6.50(IH,bd
); 6.80(3H,m); 7.2g(9H,m)
; 7.44〜7.52(7H); 7.60(LH,
m);7.95(1)1゜bd) ; 8.12 (1
8,bd)。
(2−((2−ヒドロキシ−3−(2−メトキシフェノ
キシ−)−(薄層クロマトグラフィー−溶離剤、C)I
2C12:メタノール:NH40H=98:2:0.2
)質量スペクトル(化学的イオン化、陰イオン、イソブ
タ7); m/e 936(M+1)−; 694; 
664; 457;444゜ ’HNMR(300MH2,CDC13)  δ(pI
)m): 0.82および0、84(3tl、 2t)
 ; 0.92〜1.04(611,4s) ; 1.
16(2H,m) ;1.22(6H,m); 1.3
4(211,m); 2.18および2.21 (38
,2s) ;2.30〜2.46(4H); 2.60
(2H,m); 3.59(2H,m); 3.75(
3H,s); 3.80〜4.12(7H); 5.旧
および5.05 (E、 2s) ;6.52(IH,
bd); 6.80(3N、m); 7.25(!E、
m); 7゜50(7H); 7.57(IH,bd)
; 7.95(LH,bd); 8.10(IH,bs
)。
ピリジンジカルボキシレート (薄層クロマトグラフィー−溶離剤、CH2Cl2:メ
タノール:NH40H=98:2:0.2)質量スペク
トル(化学的イオン化、陰イオン、°イソブタン)  
; m/e 882(M)−;640; 402; 2
43; 123 。
1H−NMR(300MHz、 CDCl5)  δ(
ppm): 0.93〜1.10(6H); !、16
〜1.25 (6H,2t) ; 2.15〜2.54
(7H) ;3、62〜3.83(3N、 m) ; 
3.80(3H,s) ; 3.98〜4.10(6H
m) ; 5.08(IH,bd) ; 6.64(I
H,bd) ; 6.76〜6.90(3H。
m) ; 7.20〜7.48(IOH) ; 7.5
2(6H,bd) ; 7.59(1)1. bd) 
;7、98(LH,bd) ; ’8.09(LH,b
s) ; 8.44(IH,bs)。
例1O 例9に記載したようにして製造したエチルl、4−ジヒ
ドロ−6−メチル−2−(N−メチル−N−(2−((
2−ヒドロキシ−3−(2−メトキシフェノキシ)−プ
ロピル)−トリフェニルメチルアミノ)−2−メチルプ
ロピル)−アミノメチル)−4−(3−二トロフェニル
)3.5−ピリジンジ力ルポキシレー) (3,4g;
 3.9ミリモル)をテトラヒドロフラン(40ml>
 に溶解した溶液に製塩化水素酸(7−)を添加した。
常温において1時間後に、溶媒を40℃において真空下
に蒸発させた。
粗生成物を塩化メチレン(60rdり に溶解し、重炭
酸カリウム水溶液(40dQ で洗浄し、水洗した。
硫酸ナトリウム上で乾燥した後に、有機相を濾過し、溶
媒で蒸発させた。
粗生成物はシリカゲルカラム(230〜400メツシユ
)において石油エーテル:酢酸エチル:トリエチルアミ
ン=10:to:0.2:0.5を使用して溶離して゛
クロマトグラフィーした。
このようにしてジアステレオマーであるエチル1.4−
ジヒドロ−6−メチル−2−(N−メチル−N−(2−
(2〜ヒドロキシ−3−(2−メトキシフェノキシ)−
プロピルアミノ)−2−メチルプロピル)−アミノエチ
ル)−4−(3−ニトロフェニル)−3,5−ピリジン
ジカルボキシレートの2種のラセミ対の2種の左旋性鏡
像体を分離し、次いでエチルエーテルに溶解し、エチル
エーテル中の無水飽和HC1溶液で処理することにより
これらの二塩酸塩に転化した。
ジアステレオ異性体A (Rfの大きい方)(二塩酸塩
)、結晶性黄色固体;融点=138〜141℃;〔α)
 、= −15,30’ (c=5%、ジメチルスルホ
キシド)。
ジアステレオ異性体B (Rfの小さい方(二塩酸塩)
、無定形黄色固体;融点=110〜115℃;〔α)o
”+5.7°(025%、ジメチルスルホキシド)。
質量スペクトル(化学的イオン化、陽イオン、イソブタ
ン): m/e 655(M+1>” ; 625; 
531; ・238;。
ジアステレオ異性体A: Ill−NMR(遊離塩基) (300MHz、 CD
Cl5):  δ(ppm) :1.12(3H,s)
; 1.14(3H,s); 1.20(3H,t);
 1.22(3H,t);2.38および2.39(6
H,2s); 2.54(2)1.d); 2.70〜
2.85(2H,m); 3.84(3H,s); 3
.91(2H,s); 3.96〜4、14(7H) 
; 5.06(IH,s) ; 6.85〜6.98(
4)1); 7.35(LH,t) ; 7.62(I
H,bd) ; 7.97(IH,bd) ; 8.1
2(IN、 t)。
ジアステレオ異性体B: ’H−NMR(遊離塩基) (300MHz、 CDC
l5):  δ(ppm) :1.12(38,s);
 1.14(3H,s); 1.20(3H,t); 
1.22(3H。
t);2.38および2.39 (6)1.2s) ;
 2.54(2H,d) ;2.70〜2.85(2H
,m); 3.84(3H,s); 3.91(2H,
s):3.96〜4.14(7H); 5.06(LH
,s);  6.85〜6.98(4H);7.34(
ltl、t); 7.62(IH,bd); 7.97
(IH,bd); 8.12(IH,t)。
同様にして、次の化合物を得た: ジアステレオ異性体C(Rfの大きい方) (二塩酸塩
)、無定形黄色固体;融点=117〜120℃。
ジアステレオ異性体D (Rfの小さい方) (二塩酸
塩)、無定形黄色固体;融点=119〜122℃。
質量スペクトル(化学的イオン化、陽イオン、イソブタ
”/>: m/e 683(M+1)” ; 653;
 560; 444;432; 238; 201; 
 125゜’H−NMR(遊離塩基) (300MHz
、 CDCl5):  δ(llpm)ジアステレオ異
性体C:1.13および1.15 (6H,2d) ;
1.11および1.12(6H,2s); 1.21お
よび1.22 (6H。
2t) ; 2.40(3H,s) ;2.50(21
1,bs) ; 2.73〜2.90(5H) ;3.
84(3)1.s); 3.95〜4.15(7H);
 5.09(IH,s); 6.90(4H,m); 
7.33  (LH,t); 7.61(IH,bd)
; 7.96(IH,bd): 8.10(LH,bs
)。
ジアステレオ異性体D:1.13および1.15 (6
H,2d) ;1.11および1.13(6H,2s)
; 1.21および1.22 (6H。
2t); 2.39(3H,s); 2.5H2H,d
d); 2.73.〜2.90(5H); 3.84(
3tl、s); 3.950〜4.15(7)1); 
5.09(IH。
s); 6.90(4H,m); 7.33(IH,t
); 7.61(IH,bd); 7.96(IH,b
d); 8.10(IH,bs)。
シレート ジアステレオ異性体E (Rfの大きい方) (二塩酸
塩)、結晶性黄色固体;融点=108〜110℃。
ジアステレオ異性体F (Rfの小さい方) (二塩酸
塩)、無定形黄色固体;融点=113〜120℃。
質量スペクトル(化学的イオン化、陽イオン、イソブタ
ン)  : m/e 697(M+1)” ; 458
; 446; 257;201; 125゜ ’)I−NMR(遊離塩基) (300MHz、 CD
Cl5) :  δ(ppm)ジアステレオ異性体E:
0.90(3H,t); 1.10および1、11(6
H,2s) ; 1.21および1.22(6H,2t
); 1.30(2H,m); 1.43(2H,m)
; 2.39(3tl、s); 2.50〜2.75(
8H); 3.84(3H,s); 3.90〜4.1
5(7H) ; 5.0g(LH,s) ;6、90(
4H,m) ; 7.33(LH,t) ; 7.6H
IH,bd) ; 7.96(IH,bd) ; 7.
96(IH,bd) ; 8.11 (LH,bs)。
ジアステレオ異性体F :  0.90 (3H,t)
; 1.10および1.12(68,2s) ; 1.
21および1.22(6H,2t); 1.30(2H
,m); 1.43(2H,m); 2.38(3H,
s); 2゜50〜2.75(8H); 3.84(3
H,s); 3.90〜4.15(7H) ; 5.0
8(IH。
s); 6.90(4H,m); 7.33(LH,t
); 7.61(IH,bd); 7.96(IH,b
d) ; 8.11 (LH,bs)。
例11 エチル1,4 ジヒドロ−6−メチル−2−(N−エチ
ル−N−トルエン(200ml) 中の、例9に示すよ
うにして製造したエチル1,4−ジヒドロ−6−メチル
−2−(N−(2−(2−ヒドロキシ−3−(2−メト
キシフェノキシ)−プロピル)−トリフェニルメチルア
ミノ)−2−メチルプロピル)−アミノメチル)−4−
(3−ニトロフェニル)3.5−ピリジンジカルボキシ
レート(20,6g; 23.4ミリモル)と、硫酸ジ
エチル(3,3m1;25.3  ミリモル)と、トリ
エチルアミン(5m; 34.6ミリモル)と、硫酸水
素テトラブチルアンモニウム(2,4g; 7. Oミ
リモル)との混合物を加熱して5時間還流させた。
溶媒を蒸発させた後に、粗生成物を塩化メチレン(20
0d)および水(100ml)で抽出した。
有機相を分離し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過した
。溶媒を蒸発させることにより粗生成物を得、シリカゲ
ル カラム(230〜400メツシユ)において石油エ
ーテル:酢酸エチル;プロピルアミン=120:80:
0.3で溶離してクロマトグラフィーにより前記粗生成
物を精製した。
このようにしてクロマトグラフィーで純粋であるエチル
1,4−ジヒドロ−6−メチル−2−(N−エチル−N
−(2−((2−ヒドロキシ−3−(2−メトキシフェ
ノキシ)−プロビル)−トリフェニルメチルアミン)−
2−メチルプロピル)−アミノメチル)−4−(3−ニ
トロフェニル)3.5−ピリジンジカルボキシレートを
得た。
’It−NMR(300MH2,CDCl5) :δ(
ppm) 0.9〜1.5(9H); 1.18〜1.
25 (6H,m) ;  2.18および2.22 
(38゜2s); 2.25〜2.74(6H,m);
 3.75(3H,s); 3.78〜4、10 (9
H,m) ; 5.01および5.06 (LH,2s
) ; 6.51 (ill。
bd); 6.65〜6.88(3H,m); 7.1
8〜7.31(9H,m);7.45〜7.53(7H
,m);7.58   (IH,bd);7.95(l
ft。
bd) ; 8.10(IH,bs) ; 9.02お
よび9.12 (18,bs)。
質量スペクトル(化学的イオン化、陽イオン、イソブタ
ン): m/e 910(M戸; 669; 417゜
アルキル化剤としてそれぞれ沃化アリルおよび臭化ベン
ジルを使用した点を除き、同様にして次の化合物を製造
した: ’H−NMR(300MHz、  CDCl 3) 二
δ(ppm)  0.90〜1.05(6)1.4s)
;  1.16〜1.2()(6H,m);2.18お
よび2.24(3H,2s); 3.39(2H,dd
); 2.50〜2.75(2H,m); 3.00〜
3.20(2H,m) ; 3.50〜4.15(9f
l) ; 3.74(3)1. s) ; 4゜90〜
5.80(3H,m); 5.70〜5.80(LH,
m); 6.50(IH,dd);6.7(1−6,H
(3H,m);7.20〜7.32(9H,m); 7
.45〜7.60(8H,m);  7.95(1N、
bd);   8.10(1B、bs)  。
’H−NMR(300MHz、 CDCl5):δ(p
pm) 0.85〜0.95(6H,m); 2.20
および2.28(38,2s);  2.30〜2.7
8(4H); 3.72および3.74(3H,2s)
; 3.50〜4.10 (11H) ;4.9g(L
H,bs); 6.46(LH,m); 6.65〜6
.86(3H,m);7.1(1−7,30(16H,
m); 7.45〜7.54(6H,m); 7.92
(IH,bd) ; 8.10(IH,bd)。
例12 例11に示したようにして製造したエチル1,4−ジヒ
ドロ−6−メチル−2−(N−エチル−N−(2−((
2−ヒドロキシ−3−(2−メトキシフェノキシ)−プ
ロピル)−トリフェニルメチルアミノ)−2−メチルプ
ロピル)−アミノメチル)−4−(3−ニトロフェニル
)3.5−ピリジンジカルボキシレート(3,5g; 
3.9ミリモル)をテトラヒドロフラン(40ml> 
に溶解した溶液に製塩化水素酸(7,1ml’)を添加
した。常温において1時間後に、溶媒を40℃において
真空下に蒸発させた。
粗生成物を塩化メチレン(60ml> に溶解し、飽和
重炭酸カリウム水溶液(40mlりで洗浄し、有機相を
硫酸す) IJウム上で乾燥し、濾過した。
溶媒を蒸発させた後に粗生成物はシリカゲルカラム(2
30〜400メツシ5)において石油エーテル:酢酸エ
チル:トリエチルアミン: エタノール=1[1:10
:0.5:0.2を使用して溶離してクロマトグラフィ
ーにより精製した。
このようにして2種のエチル1,4−ジヒドロ−6−メ
チル−2−(N−エチル−N−(2−(2−ヒドロキシ
−3−(2−メトキシフェノキシ)−プロピルアミノ)
−2−メチルプロピル)−アミノメチル)−4−(3−
ニトロフェニル)3,5−ピリジンジカルボキシレート
ジアステレオ異性体を分離し、次いでエチルエーテルに
溶解し、エチルエーテル中の塩化水素酸溶液で処理する
ことにより、これらの二塩酸塩に転化した。
ジアステレオ異性体G : (Rfの大きい方)(二塩
酸塩)、無定形黄色固体;融点=116〜118℃。ジ
アステレオ異性体H: (Rfの小さい方)(二塩酸塩
)無定形黄色固体;融点=117〜120℃。
質量スペクトル(化学的イオン化、陽イオン、イソブク
ン): m/e 670(M+2)” ; 23g 。
’)I−NMR(遊離塩基) (300MH2,CD[
:13) :  δ(ppm)ジアステレオ異性体G:
1.IOおよび1.11 (6H,2s) ;1、20
(3H,t) ; 1.22(3H,t) ; 2.4
0(3H,s) ; 2.55(2H。
bs); 2.62(2)1.q);  2.75〜2
.88(2tl、m); 3.84(3H。
s) ; 3.9(]−4,15(71() ; 5.
08(1)1. s) ; 6.86〜6.98(4H
,m) ; 7.33(1)1. t) ; 7.5H
1)1. bd) ; 7.96(II、 bd) ;
8、10 (LH,bs)。
ジアステレオ異性体H:!、10および1.12 (6
H,2s) ;1、20(3H,t) ; 1.22(
3)1. t) ; 2.40(3H,s) ; 2.
55(2H。
bs); 2.62(2H,q); 2.75〜2.8
8(2H,m); 3.84(3B。
s) ; 3.9(1〜4.15(7H) ; 5.0
8(LH,s) ; 6.86〜6.98(4H,m)
 ; 7.33(LH,t) ; 7.51(ltl、
 bd) ; 7.96(IH,M) ;8、10 (
1)1. bs)。
同様にして次の化合物を製造した: ジアステレオ異性体I:(Rfの大きい方)ジアステレ
オ異性体J:(Rfの小さい方)ジアステレオ異性体■
およびJ(二塩酸塩)はいずれも90〜95℃において
溶融した。
質量スペクトル(化学的イオン化、陽イオン、水酸化7
 :/モl−ウム): m/e 681(M+1>” 
; 238 。
’H−NMR(遊離塩基) (300MB2. CDC
13) :δ(ppm>ジアステレオ異性体I:1.1
0および1.11 (6H,2s) ;1.20および
1.22(6H,2t) ; 2.40(3H,s) 
; 2.57(2tl。
bs); 2.76(2H,m); 3.18(2H,
d); 3.85(3H,s);3.9(]−4,15
(9H); 5.0g(IH,s); 5.12(IH
,m); 5.18(LH,bs); 5.85(if
t、m);  6.84〜6.98(4H); 7.3
4(IH,t); 7.11(IH,bd); 7.9
7(IH,dd);  8.11(IH。
bs)。
ジアステレオ異性体J:1.lOおよび1.12 (6
H,2S) ;1.20および1.22(6N、 2t
) ; 2.40(3H,s) ; 2.57(2H,
bs); 2.76(2H,m); 3.18(28,
2d); 3.85(3H,s);3、90〜4.15
(9H) ; 5.0g(1)1. s) ; 5.1
2(IH,m) : 5.18(IH,bs); 5.
85(IH,m); 6.84〜6.98(4)1);
 7.34(LH,t) ; 7.11(LH,bd)
 ; 7.97(IH,dd) ; 8.11(IH,
bs)。
エチル−1,4−ジヒドロ−6−メチル−2−(N−ペ
ンジルボキシレート ジアステレオ異性体K : (Rfの大きい方)ジアス
テレオ異性体L : (Rfの小さい方)ジアステレオ
異性体におよびL(二塩酸塩)はいずれも90〜95℃
において溶融した。
質量スペクトル(化学的イオン化、陽イオン、水酸化ア
ンモニウム): m/e 73HM+1)” ; 23
8゜’H−NMR(遊離塩基)(300MHz、 CD
Cl、):δ(ppm)ジアステレオ異性体に:1.0
4および1.05 (6H,2s) ;1.18および
1.20(68,2t) ; 2.38(3)1. s
) ; 2.7H2H。
d); 2.79(2H,d); 3.72(2H,d
d); 3.83(3H,s); 3.90〜4.24
(9H); 5.01(LH,s); 6.88(3H
,m); 6.95(IH。
m);  7.15〜7.34(6H);  7.52
(IH,bd);  7.95(IH,bd);8、1
0 (IH,bs)。
ジアステレオ異性体L:1.04および1.05 (6
H,2s) ;1、18および1.20(6H,2t)
 ; 2.37(3H,s) ; 2.71 (2ft
d); 2.79(2H,d); 3.72(2H,d
d); 3.83(3H,s);3.90〜4.24(
9H); 5.01(IH,s); 6.88(3N、
m); 6.95(IH,m); 7.15〜7.34
(6H); 7,52(IH,bd); 7.95(I
H。
bd) ; 8.10(ill、 bs)。
例13 トルエン中の、(−)−N−メチル−2−(2−ヒドロ
キシ−3−(2−メトキシフェノキシ)−プロピルアミ
ン)−2−・メチルプロピルアミン(6,4g、 22
.6  ミリモル)と、メチル2−クロロメチル−1,
4−ジヒドロ−6−メチル−4−(3−ニトロフェニル
)−3,5−ピリジンジカルボキシレート(9,6g、
  22.6  ミリモル)と、トリエチルアミン(6
,1mf、 42.3 ミIJモル)との混合物を常温
に3時間維持した。
反応混合物を水(100ml)で洗浄し、飽和重炭酸カ
リウム溶液(75ml’)で洗浄し、再度水(50rn
l)で洗浄した。
有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、溶媒を蒸
発させた。粗生成物はシリカゲル(230〜400メツ
シユ)カラムにおいて溶離液として酢酸エチル: トル
エン:水酸化アンモニウム−90:10:1を使用して
クロマトグラフィーにより精製し、2種のジアステレオ
異性体を得た。
このようにしてメチル1.4−ジヒドロ−6−メチル−
2−(N−メチル−N−(2−(2−ヒドロキシ−3−
(2−メトキシフェノキシ)−プロピルアミノ)−2−
メチルプロピル)−アミノエチル)−4−(3−ニトロ
フェニル)−3,5−ピリジンジカルボキシレートの2
種のジアステレオ異性体を得、エチルエーテル中の塩化
水素ガス溶液で処理して対応する二塩酸塩を生成した。
ジアステレオ異性体M:(Rfの大きい方) (二塩酸
塩)、無定形黄色固体;融点=138〜140℃;〔α
〕、・−7,5(C=0.5%、エタノール)。
ジアステレオ異性体N : (Rfの小さい方) (二
塩酸塩)、無定形黄色固体;融点=134〜137℃;
〔α〕。= −4,0(C=0.5%、エタノール)。
質量スペクトル(化学的イオン化、陽イオン、水酸化ア
ンモニウム): m/e 627(M+1)” ; 3
76;335; 283; 238゜ ジアステレオ異性体M: ’H−NMR(遊離塩基) (300M)Iz、 CD
Cl5):δ(ppm)1.12(6H,s); 2.
40(68,s); 2.52(2H,s); 2.7
6(2H,m); 3.61および3.64 (6H,
2s) ; 3.83 (3N、 s) ;3、9H2
H,d) ;’ 3゜96〜4.10(3)1) ; 
5.09(IH,s) ;6.84〜6.98(4H)
 ; 7.35(IH,t) ; 7.61(IH,b
d) ;7、96 (E、 bd) ; 8.09 (
Ill、 bs)。
ジアステレオ異性体N: ’H−NMR(遊離塩基) (300MHz、 CDC
l、):δ(ppm)1.11および1.13(6H,
2s) ; 2.38(3fl、 s) ; 2.39
(3H,s); 2.53(2H,dd); 2.78
(2H,m); 3.63および3.65(6H,2s
); 3.84(3ft、s); 3.91(2N、d
); 3.95〜4.10(3H) ; 5.09(I
H,s) ; 6.84〜6..98(4H) ; 7
.35(IH,t) ; 7.6HIH,bd) ; 
7.96(LH,dd) ; 8.09(lft、 b
s)。
同様にして、次の化合物を製造したニ ジ)−プロピルアミノ)−2−メチルプロピル)−アミ
ノジアステレオ異性体0 : (Rfの大きい方) (
二塩酸塩)、無定形黄色固体;融点=150〜152℃
;ジアステレオ異性体P : (Rfの小さい方) (
二塩酸塩)、無定形黄色固体;融点=125〜128℃
;質量スペクトル(化学的イオン化、陽イオン、水酸化
アンモニウム): m/e 683(M+1)” ; 
283;238゜ ジアステレオ異性体0: ’H−NMR(遊離塩基) (300MH2,CDC1
3) ’δ(ppm)1.08(6H,2d); 1.
12(6H,s); 1.25(6H,d); 2.3
7および2.39 (68,2s) ; 2.52 (
2H,s) ; 2.80 (2H,m) ;3.84
(3H,s); 3.91(2H,d); 3.98〜
4.10(3H) ; 4.92(2H,2m); 5
.05(IN、s); 6.85〜7.00(4t()
; 7.35(11(、t) ; 7.61(LH,b
d) ; 7.96(E、 dd) ; 8.11(L
H。
bs)。
ジアステレオ異性体P: ’H−NMR(遊離塩基) (300RLHz、 CD
Cl、):δ(ppm)1、06〜1.14(12H)
 ; 1.24および1.26 (68,2s) ;2
.37および2.39(6H,2s) ; 2.51(
2H,s) ; 2.76(2H,m) ;3.84(
3H,s); 3.90(2H,s); 3.98〜4
.10(3H); 4.92(2H,2m); 5.0
4(1)1.s); 6.85〜7.00(4)1);
 7.33(IH,t) ; 7.61(IN、 bd
) ; 7.97(IH,dd) ; 8.11(IH
bs)  。
ジアステレオ異性体Q : (Rfの大きい方) (二
塩酸塩)、無定形黄色固体;融点=125〜127℃;
ジアステレオ異性体R: (Rfの小さい方) (二塩
酸塩)、無定形黄色固体;融点=127〜128℃;質
量スペクトル(化学的イオン化、陽イオン、水酸化アン
モニウム): m/e 715(M+1ν; 283;
 238゜ジアステレオ異性体(diasteresi
somer)  Q’)l−NMR(遊離塩基) (:
jOOMHz、 CDCl5) :  δ(ppm) 
:1.12(6H,s) ;2.39(6H,s)、 
2.51(2H,s)、 2.77(2H。
m) ; 3.33−3.34(6H,2s) ; 3
.54(4H,m) ; 3.84(3H,s) ;3
.90(2H,d) ;  3.95−4.22(7日
) :  5.IHIH,s);6.84−6.98 
(4H) ;  7.34(1)1.t)  ;7.6
6(IH,bd);7.96(1)1.dd)  ;8
.11(IH,bs)  。
ジアステレオ異性体R ’H−NMR(遊離塩基) (300M)+2. CD
Cl、) :  δ(ppm):1.11−1.13(
68,2s)、 2.39(6H,s)、 2.51(
2)1.d);2、75(2fl、 m) ; 3.3
3−3.34(6H,2s) ; 3.54(4H,m
) ;3.83(3H,s); 3.90(2)1.s
); 3.97−4.22(78); 5.11(IH
,s); 7,34(IH,t); 7.67(IH,
bd); 7.97(IH,dd);8、 IHII(
、bs)。
ジアステレオ異性体S: (より大きいRf)  (二
塩酸塩)無定形黄色固体; m、 p、 = 120〜
122℃。ジアステレオ異性体T(より低いR「)(二
塩酸塩)、無定形黄色固体; m、 p、 =100〜
102℃。
質量スペクトル(化学イオン化、陽イオン、水酸化アン
モニウム) m/e  641  (M+1)+; ;
238゜ ジアステレオ異性体S ’H−NMR(遊離塩基) (300MHz、 CDC
l、) :  δ(ppm) :1、IH6H,1);
 1.23(3H,t)、 2.36及び2.37(6
H,2s)。
2.5H2H,s); 2.75(2H,+++); 
3.61(:E、s); 3.74(3H。
s); 3.90(2)1.6); 3.95−4.1
5(5H); 5.08(1)1.s);6.85−7
.00(4H)、 7.34(IH,t); 7.61
(1)1.bd); 7.96(Ill、 dd) ;
 8.10(IH,bs)。
ジアステレオ異性体T IH−NMR(遊離塩基) (300MH2,CDCl
、) :  δ(ppm) :1.11及び1.13(
6H,2s); 1.22(3H,t)、 2.36及
び2.38(68,2s)、 2.52(2)1.dd
); 2.75(2H,m); 3.61(3H,s)
; 3.84(3ft、s); 3.90(2H,s)
; 3.96−4.15(5H) ; 5.08(IH
,s) ; 6.85−7゜00(4H)、 7.34
(IH,t);7、6HIH,bd) ; 7.96(
IH,dd) ; 8.10(ill、 bs)。
−3〜ピリジンカルボキシレート ジアステレオ異性体U: (より大きいRf)  (二
塩酸塩)無定形黄色固体; m、 p、 = 139〜
141℃。ジアステレオ異性体V(より低いRf) (
二塩酸塩)、無定形黄色固体;m、p、 =129〜1
32℃。
質量スペクトル(化学イオン化、陽イオン、水酸化アン
モニウム) m/e  641  (M+1)” ; 
:611 、238゜ ジアステレオ異性体U ’H−NMR(遊離塩基) (300MHz、 CDC
l5) :  δ(ppm) :1.12(6H,s)
; 1.22(3H,t)、 2.38(6H,s)、
 2.51(2H。
s); 2.7g(2H,m); 3.64(3H,s
); 3.84(3H,s); 3.91(2H,d)
; 3.95−4.15(5)1) ; 5.08(L
H,s) ; 6.84−6.98(4H)、 7.3
5 (IH,t); 7.61(111,d); 7.
98(IH,dd);8、11(IH,bs)。
ジアステレオ異性体V ’H−NMR(遊離塩基) (300Mflz、 CD
Cl、) :  δ(ppm) :1.12及び1.1
3(6H,2s); 1.22(3)1.t)、 2.
37及び2.38(6H,2s)、 2.53(21(
、ab): 2.70(2H,m); 3.64(3H
,s); 3.83(3H,s); 3.91(2H,
d); 3.96−4.12(5H); 5.0g(I
H,s); 6.84−7.00(4H)、  7.3
4(lH,t);7、6HLH,bd) ; 7.98
 (IH,dd) ; 8.11(IH,bs)  。
ジアステレオ異性体W: (より大きいRf)  (二
塩酸塩)無定形黄色固体;m、p、=l17〜120℃
。ジアステレオ異性体X(より低いRf) (二塩酸塩
)、無定形黄色固体;m、p、 =113〜115℃。
;質量スペクトル(化学イオン化、陽イオン、水酸化ア
ンモニウム) m/e 678 (M+ 1)+; ;
2g3 、238゜ ジアステレオ異性体W IH−NMR(遊離塩基) (300MHz、 CDC
l5) :  δ(ppm) :1.11及び1.12
(6H,2s) ; 1.16及び1.17(6)1.
2t)。
2.33及び2.35(68,2s>、  2.50(
2H,s); 2.77(2H,m);3、84(3H
,s) ; 3.85(2H,dd) ; 3.93−
4.20(7H) ; 5.60(1N、bs); 6
.86−7.00(4日)、 7.20(IH,m);
 7.37(1N。
bt) ;7.46 (IH,bd) ; 7.51 
(IH,bd)。
ジアステレオ異性体X: ’H−NMR(遊離塩基) (300MHz、 CDC
l、) :  δ(ppm) :1.11及び1.12
(6H,2s) ; 1.16及び1.17(61(、
2t)。
2、50(2H,s) ; 2.77(2N、 m) 
; 3.84(6H,s) ; 3.85(2)1゜b
s) ; 3.90−4.20(7H) ;5.60(
IH,bs) ; 6.85−7.00(4H)、 7
.20(1N、m);7.36(IH,bt); 7.
46(1)1.dd);7.51(IH,bd)。
ボキシレート ジアステレオ異性体Y: (より大きいRf)  (二
塩酸塩)無定形黄色固体;m、 p、 =115〜11
8℃。ジアステレオ異性体Z: (より低いR[)(二
塩酸塩)、無定形黄色固体; m、 p、 = 108
〜110℃。;質量スペクトル(化学イオン化、陽イオ
ン、水酸化アンモニウム) m/ e 644 (M+
1>” ;’238゜ ジアステレオ異性体Y ’H−NMR(遊離塩基) (300MHz、 CDC
l5) :  δ(ppm) :1.11(6H,s)
; 1.19(6H,bt)、  2.32及び2.3
5 (6H。
2s)、 2.50(2H,s); 2.75(2H,
m); 3.83(3H,s);3、85(2H,dd
) ; 3.95−4.10(7H) ; 5.40(
LH,s) ; 6.85−7.40 (8H)。
ジアステレオ異性体Z ’H−NMR(遊離塩基) (300MHz、 CDC
l3) :  δ(ppm):1、12(6H,bs)
 ; 1.19(6H,t) ; 2.32 及び2.
36 (61(。
2s)、 2.51(2)1.s); 2.80(2N
、m); 3.83(3H,s);3、86 (2H,
bs) ; 4.00−4.12(7H) ; 5.4
0(LH,s) ; 6.85−7.40 (8H)。
ジアステレオ異性体AA:(より大きいRf)  (二
塩酸塩)無定形黄色固体;m、p、 〜112〜114
℃;ジアステレオ異性体AB:(より低いRf) (二
塩酸塩)、無定形黄色固体;m、p、 〜118〜12
1 t:。;質量スペクトル(化学イオン化、陽イオン
、水酸化アンモニウム) m/e  678  (M+
1)” ; ;238゜ ジアステレオ異性体AA ’H−NMR(遊離塩基) (300MHz、 CDC
l5) :  δ(ppm) :1、 IH6tl、 
bs) ; 1.18 (6tl、 2t) ; 2.
32及び2.35 (6H。
2s)、 2.50(2H,s); 2.76(2H,
m); 3.84(3H,s);3、85(2H,dd
) ; 3.96−4.10(7H) ; 5.47(
IH,s) ; 6.85−7.00(4H); 7.
03(LH,t); 7.22(IH,dd); 7.
29(IH。
dd)。
ジアステレオ異性体AB ’H−NMR(300MHz、 CDC13) :  
δ(ppm) : 1.11(6H,2s) ;1、1
8(6H,2t) ; 2.33 及び2.35(6H
,2s); 2.50 (2H。
s); 2.76(2H,m); 3.84(3H,s
); 3.85(2H,bs);3.98−4.10(
7H); 5.46(LH,s); 6.85−7.0
0(4H)、 7.02(1N、 t) ; 7.22
(Ill、 bd) ; 7.29(IH,dd)。
アミノ)−2−メチルプロピル)−°アミノメチル)−
4−(3−ニトロフェニル)−3,5−ピリジンジ力ル
キシレ二上 ジアステレオ異性体AC:(より大きいRf)  (二
塩酸塩)無定形黄色固体;m、p、 〜128〜131
 t’;ジアステレオ異性体ADD(より低いRf) 
(二塩酸塩)、無定形黄色固体;m、p、 〜122〜
125℃。;質量スペクトル(化学イオン化、陽イオン
、水酸化アンモニウム) m/e  675  (M+
1)” ; ;643; 258゜ ジアステレオ異性体AC ’H−NMR(遊離塩基)(300MHz、 CDCl
、) :δ(ppm)  :1.14(6)1. 2s
) ;1.19(6H,2t) ;2.35及び2.4
0 (6H。
2s)  ;2.54(2H,s)  ;2.90(2
H,2m) ;3.92(2H。
dd)  ;4.00−4.22(7H)  ;5.0
?(1)1. s)  ;6.80(IH。
d) ; 7.30−8.20 (IOH)。
ジアステレオ異性体へ〇 ’H−NMR(遊離塩基)(300MHz、 CDCl
5) :δ(ppm)  :1.15(6H,2s) 
;1.20(68,2t) ;2.36及び2.40 
(6H。
2s)  ;2.54(2H,s)  ;2.90(2
H,2m) ;3.94(2N、 bd);4.00−
4.22(7H)  ;5.0g(LH,s)  ;6
.80(LH,d) ;7、30−8.20 (IOH
)。
ジアステレオ異性体混合物(二塩酸塩)、無定形黄色固
体; 質量スペクトル(化学イオン化、陽イオン、イソブタン
) m/e 669 (M+1)”  ; ;543 
IH−NMR(遊離塩基)(300MHz、 CDCl
5) :δ(ppm)  :1.12及び1.20(6
H,2s) ;1.14−1.25(6H)  ;1.
60及び1.72(2H,2m) ;2.32及び2.
33(2H,2s) ;2.38(3N、 s)  ;
2.65(2H,m)  ;2.76(IH,dd) 
;2.90(1)1. dd) ;3.62−3.78
(2H)  ;3.83(3H,2s) ;3.9g−
4,15(7H)  ;5.09及び5.11(E、 
 2s) :6.85−6.98(4N) ;7.35
(1)1. bt) ;7.60(IH,bd) ;7
.98(LH。
dd)  : 8.10(IH,m)。
(N−メチル−N−(2−(2−ヒドロキシ−3ジアス
テレオ異性体AE  :  (より大きいRf)  (
二塩酸塩)、無定形黄色固体; m、 り、−151〜
154℃;ジアステレオ異性体:AF:(より低いRf
)  (二塩酸塩)、無定形黄色固体;m、 p、 =
149〜151℃:質量スペクトル(化学イオン化、陽
イオン、水酸化アンモニウム) m/e 714 (M
+1戸 ;;402;378  ;297  ;184
゜ ジアステレオ異性体AE: ’H−Nl、!R(遊離塩基)(300MHz、 CD
Cl5) :δ(ppm)  :1.16(6H,bs
) ;1.20(6tl、 2t) ;2.32(3H
,s)  ;2.39(3H,s)  ;2.53(2
)1. bs) ;2.97(2H,m)  ;3.9
H2H,dd) ;4.00−4.43(7H)  ;
5.06(1N、 s)  ;6.66(IH,d) 
 ;7.06(LH,d)  ;7.15−7.44(
5H)  ;7.6HIH,bs) ;7.95(IH
,dd) ;8.11(LH,bs) ;8.22(I
H,d)。
ジアステレオ異性体計 : ’H−NMR(遊離塩基)(30014Hz、 CDC
l、) :δ(ppm)  :1.16(6H,bs)
 ;i、2H6H,2t) ;2.34(3H,s) 
 ;2.39(3tl、 s)  ;2.54(2H,
bs) ;2.98(2H,m)  ;3.9H2H,
bs) ;4.00−4.34(7H)  ;5.08
(IH,s)  ;6.66(IH,d)  ;7.0
6(ltl、 d)  ;7.15−7.44(5tl
)  ;7.6HIH,bs) ;7.95(IH,d
d) ;8.11(IH,bs) ;8.22(IH,
d)。
例14 製造 例9に従って製造したエチル 1.4−ジヒドロ−6−
メチル−2−(N−(2−((2−ヒドロキシ−3−(
2−メトキシフェノキシ)−プロピル)−トリフェニル
メチノアミン)−2−メチル−プロピル)−アミノメチ
ル)−4−(3−ニトロフェニル)−3,5−ピリジン
ジカルボキシレート (5g;5.6 ミリモル)、無
水酢酸(0,53m12;5.6  ミリモル)、ピリ
ジン(0,45m1; 5.6 ミリモル)のトルエン
(50mlり中の混合物を室温に2時間保った。
反応混合物を酢酸エチル(50mIりで稀釈し、有機相
を水(30−)で、次いで重炭酸カリウム溶液(40r
nIりで、最後に水(3Mりで洗った。
有機抽出物を硫酸ナトリウムで無水化し、溶媒を蒸発さ
せた後、粗生成物をシリカゲル(230〜400メツシ
ユ)カラム上酢酸エチル:石油エーテル:エタノール:
プロビルアミン=100  :100  :0.5:1
で溶離してクロマトグラフィーにより精製した。クロマ
トグラフィー的に純粋なエチル1.4−ジヒドロ−6−
メチル−2−(N−アセチル−N−(2−((2−ヒド
ロキシ−3−(2−メトキシフェノキシ)−プロピル)
−トリフェニル−メチルアミノ)−2−メチルプ゛ロピ
ル)−アミノメチル)−4−(3−ニトロフェニル)−
3.5−ピリジンジカルボキシレートがこのようにして
得られた。(薄層クロマトグラフィー;溶離剤、C11
2CL  :メタノール:N1140)1 =98 :
 4 :0.2)。
質量スペクトル(化学イオン化、陽イオン、水酸化アン
モニウム)  :m/e 681 (M−CPh、)”
  ;342  ;243゜ IR(CHfl!3) :3300.3200.170
0.1650.1600゜1530、 1500 (c
m ’) に特性ハント同様に、ただし塩化ベンゾイル
、インブチリルクロリド、エチルクロロカーボネート及
びメタンスルホニルクロリドをアシル化剤として用いて
実施し次の化合物を製造した: [R(CHC13) :特性バンド 3300.320
0.1690゜1640、 1600. 1530. 
1500  (cm”−’)  。
質量スペクトル(化学イオン化、陽イオン、イソブタン
)  :m/e 953 (M+1戸 ;710  ;
458  ;342  ;243゜ IR(CHCN3) :バンド 3300.3220.
1690. 1640゜1600、1530.1500
 (cm−’)。
シレート 質量スペクトル(化学イオン化、陰イオン、イソブタン
)  :m/e 955 (M+1戸 ;909  ;
666  ;372  ;342゜ IR(CHC13) :特性バンド 3300.320
0.1690゜1640、1600.1530.150
0 (c+n−’)。
レート 質量スペクトル(化学イオン化、陰イオン、イソブタン
)  :m/e ggt (M−CH3SO,)−;7
18  ;638  ;401  ;372  ;24
3゜IR(CHCβ3):特性バンド 3320.32
00.1690゜1650、1630.1600.15
30.1500 (am−’)。
例15 エチル 1.4−ジヒドロ−6−メチル−2−(N−ア
セチル−N−(2−(2−ヒドロキシ−3−(2−メト
キシフェノキシ)−プロピルアミ濃HCβ (29mA
)を例14で示した方法で製造したエチル 1.4−ジ
ヒドロ−6−メチル−2−(N−アセチル−N−(2−
(’(2−ヒドロキシ−3−(2−メトキシフェノキシ
)−プロピル)−トリフェニルメチルアミノ)−2−メ
チルプロピル)−アミノメチル)−4−(3−二トロフ
ェニル)−3,5−ピリジンジカルボキシレート(14
,4g ; 15.6ミリモル)のテトラヒドロフラン
(150ml>中温液に加えた。
室温で半時間後溶媒を蒸発した。
粗生成物を塩化メチレンと重炭酸カリウム水溶液とで抽
出した;有機相を水洗し、硫酸す) IJウム上で乾燥
した。
溶媒蒸発後、粗生成物をシリカゲル カラム(230〜
400メツシユ)上、塩化メチレン:メタノール:NH
40)1 =100  : 5 :0.5で溶離してク
ロマトグラフィーにより精製した。
エチル 1,4−ジヒドロ−6−メチル−2−(N−ア
セチル−N−(2−(2−ヒドロキシ−3−(2−メト
キシフェノキシ)−プロピルアミノ)−2−メチルプロ
ピル)−アミノメチル)−4−(3−ニトロフェニル)
−3,5−ピリジンジカルボキシレートがか(して黄色
油の形でクロマトグラフィー的に純粋に得られた。(薄
層クロマトグラフィー:溶離剤、CLCL :メタノー
ル二NH,DH=100  : 5 :0.5 )。
塩酸塩:無定形固体; p、 f、 =98〜100℃
質量スペクトル(化学イオン化、陽イオン、イソブタン
)  :m/e 683 (M+1)”  ;665 
 ;648  ;575  ;50g。
’H−NMR(遊離塩基)(300MHz、 CDCl
5) :δ(ppm)  :1.15−1.25(12
H) ;2.05−2.43(6H,5s)  ;2.
85(:Ill。
m) ;3.40(2H,m)  ;3.82及び3.
84(38,2s) ;5.0B−5,13(2H) 
 ;6.85−7.00(4H,m) ;7.36(1
)1. m)  ;7.62(LH,m)  ;7.9
8(1N、 m)  ;8.10(ill、 m)。
エチル 1. 4−ジヒドロ−6−メチル−2−(N−
ベンゾイル−N−(2−(2−ヒドロキシ質量スペクト
ル(化学イオン化、陰イオン、水酸化77モニウム) 
 :m/e 745 (M+1)−;72?  ;37
4  ;342゜ ’H−N1.lR(遊離塩基)(300MHz、 CD
Cl5) :δ(ppm)  :0.9−1.3(12
H) ;1.6(3H,bs)  β3.25(2H,
m)  ;3.82及び3.83(3H,2s) ;5
.10−5.50(3H)  ;6.80−7、00 
(4H,m)。
塩酸塩 質量スペクトル(化学イオン化、陽イオン、イソブタン
)  :m/e 711 (M+1)”  ;460 
 ;321  ;238゜’H−NMR(遊離塩基)(
300MHz、 CDCl、) :δ(ppm)  :
0゜96−1.25(LIE) ;2.24−2.32
(3H,3s)  ;3.10(IH。
m) ;3.38(2H,m)  ;3.81及び3.
83(3)1. 2s) ;5.08−5.16(3H
)  ;6.90(4H,m)  ;7.35(IH,
m)  ;7.60°(IH,bd) ;7.98(l
tl、 m)  ;8.10(1N、  bs)。
質量スペクトル(化学イオン化、陰イオン、水酸化アン
ニモウム)  :m/e 711 (M−1)−;66
6  ;342゜ ’H−NMR(遊離塩基)(300)、lHz、 CD
Cl5) :δ(ppm)  :1、10−1.30(
15H) ; 2.28−2.40(3H,m) ; 
2.80(2H。
m) ;3.35(2H,m)  ;3.82及び3.
84(3H,2s) ;5.10(LH,d)  ;6
.90(4H,m)  ;7.35(IH,bt) ;
7.62(LH,bd) ;7.98(ltl、 bd
) ;8.11(IH,m)。
エチル 1.4−ジヒドロ−6−メチル−2−質量スペ
クトル(化学イオン化、陰イオン、イソブタン)  :
m/e 71g (M)−;639  ;372  +
345 。
’H−NMR(遊離塩基)(300MHz、 CDCl
5) :δ(ppm)  :1、15−1.25(12
H) ; 2..38及び2.40(3H,2s) ;
2.80(2H,m)  ;3.00(3H,bs) 
;3.19(2H,m)  ;3.83及び3.84(
3H,2s) ;4.56(LH,dd> ;4.88
(IN、  d)  ;5.10(IH,d)  ;6
.90(4H) ;7.37(IH,t)  ;7.6
6(IH,bd) ;7.98(LH,bd) ;8.
12(LH,bs)。
例16 薬理学的作用の試験管内評価 式Iの化合物のカルシウム−拮抗作用をトワー)  (
Towart)  の rJ、 Cardiovasc
、  Pharmacol、  J4.895頁(19
82年)に従って調整したクレブス復極剤(Krebs
 depslarizer )中ウサギ腸間膜動脈の組
織標本に対するCa”サブマキシマル(submaxi
mal)濃度(3mM)の影響に拮抗する能力として試
験した。
ウサギの腸間膜動脈へのカルシウム拮抗剤として試験し
たこの発明の化合物は、10〜200 (rlわのIc
s。を示す;β1受体に対するに1親和力は、30〜2
000(nM)でβ2受体に対するのは20〜5000
 (nM)である。
例によって式■の若干の化合物の1csoは、次の表1
で与えられる。
表  1 化合物          +cso(nx+)化合物
1          47 ジアステレオ異性体A     15 ジアステレオ異性体B120 更に、β遮断作用をマウスのβ1心臓受体及びβ2肺受
体の両方に対する結合試験によって試験した。(rJ、
Biol Chem、 J 、253−、5090頁(
1978年)及びSr、 J 、 Pharmacol
、 、6g、57頁(1980年)記載の方法による。
) 式Iの化合物は、β2受体に対するよりβ1受体に対し
て大きい親和力を示した。
例によって表2に式■の若干の化合物に対するKi(n
M、1)  としての受体親和データを示す。
表  2 受体親和力 に+ (nM)       Ki (nM)マウス 
     マウス 心臓   肺 化合物 β1       β2 受体   受体 ンアステレオ異性体A  600     2050ジ
アステレオ異性体B  165     560アテノ
ロール     840    18000式■の化合
物は、マウスと犬で心拍数の減少を伴って抗高血圧効果
を生ずる。
例えば、麻酔大において、化合物Iは、100〜400
 ug/ kgの薬量で9〜23%の心拍数減少と3〜
15%の平均動脈圧の減少を起こした;同じ薬量でジア
ステレオ異性体Aは、17〜30%の心拍数減少と12
〜25%の平均動脈圧減少をそれぞれ示した。
低血圧性効果と除膜の両方は、特に持続性があり、5時
間以上続くことが分かった。
特許出願人  シメス・ソシエタ・イタリアーナ・メデ
ィシナーリ・工・シン テティシ・エッセ・ピ・ア 代理人弁理士 杉  村  暁  秀 同   弁理士   杉    村    興    
作笑1頁の続き 優先権主張  [相]1988年7月29日[相]イタ
リア(0発 明 者  ステファニア・モンタ  イタ
ナーリ 0発 明 者  フランセスコ・サント  イタアンジ
エーロ      33 IT)[相]21545 A/88

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼ ( I ) (式中、Arはハロゲン、ヒドロキシ、C_1〜C_5
    アルキル、C_2〜C_5アルケニル、C_1〜C_3
    アルコキシ、アルキルおよびアルコキシ部分および随意
    の不飽和鎖に1〜5個の炭素原子を有するアルコキシア
    ルキル、フェノキシ、フェニルアルコキシ、アルキル部
    分に1〜3個の炭素原子を有するアミノカルボニルアル
    キル、シアノ、カルボキシ、カルバモイルアルキル、ア
    ミノカルボキシ、アミノ、窒素原子が環の1部であるモ
    ノ−およびジ−アルキルアミノを示し; RおよびR_1は同一かまたは異にする水素またはC_
    1〜C_3アルキルを示し; R_2は直鎖または側鎖C_1〜C_7アルキルまたは
    アリールで随意に置換した直鎖または側鎖C_2〜C_
    7アルケニルを示し、更にR_2はX−R_7を示しこ
    とができ、ここにおいては、XはCO、CSまたはSO
    _2を示しおよびR_7はアルキルおよびアルコキシ部
    分に1〜5個の炭素原子を有するアルキルまたはアルコ
    キシアルキル、ヒドロキシ、C_1〜C_3アルコキシ
    、アルキル部分に1〜5個の炭素原子を有するモノ−ま
    たはジ−アルキルアミノ、またはC_1〜C_5アルキ
    ルチオを示し; R_3はシアノ、アミノ、または弗素原子で随意に置換
    したC_1〜C_3アルキル基を示し;R_4およびR
    _6は同一かまたは異にするアルキルおよびアルコキシ
    部分に1〜5個の炭素原子を有するアルキルまたはアル
    コキシアルキルを示し; R_5はフェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチルお
    よびインダニルから選択する環を示し、この場合、環は
    ハロゲン、ヒドロキシ、アルキル、アルケニル、アコキ
    シ、アルケニルオキシ、アルコキシアルキル、アルカノ
    イル、トリフルオロメチル、アミノ、ニトロ、カルバモ
    イル、シアノ、アルキルチオ、カルバモイルアルキル、
    およびアルキル部分に6個までの炭素原子を有するアル
    カノイルアミノから選択する1または2個以上の置換基
    で置換することができ;および mおよびnは同一かまたは異にする1、2 または3を示す)で表わされる心臓血管系に作用する化
    合物およびその製薬的に許容しうる有機および無機酸の
    塩。 2、Arが弗素、塩素、臭素、アセチル、アリル、カル
    バモイルメチル、ブチロイルアミノ、シクロヘキシル、
    シアノ、ヒドロキシ、ブチロイル、アセチルアミノ、メ
    トキシカルボニル、メトキシエチル、メトキシ、アリル
    オキシ、シクロペンチル、シクロプロピル、モルホリノ
    、エチルおよびイソブチロイルで随意に置換したフェニ
    ル、ナフチル、イソベンゾフラニル、ベンゾフラニル、
    3,4−ジヒドロカルボスチリル、ベンゾピラニル、テ
    トラヒドロナフチル、カルバゾリル、インデニル、イン
    ドリル、1,2,5−チアジアゾリル基から選択する単
    環または二環式、芳香族またはヘテロ芳香族環である請
    求項1記載の化合物。 3、Arを2−メトキシフェニル、2−アリルオキシフ
    ェニル、2−シアノフェニル、2−メチルフェニル、2
    −アリルフェニル、4−アルバモイルメチルフェニル、
    4−ヒドロキシフェニル、4−モリホリノ−1,2,5
    −チアジアゾール−3−イル、インドール−4−イルお
    よび3,4−ジヒドロ−1(H)−カルボスチリル−5
    −イルから選択し; RおよびR_2を同一かまたは異にする水素またはメチ
    ルとし; R_2が式 I に記載したと同様の意味を有し;R_3
    がメチルまたはトリフルオロメチルであり; R_5がニトロ、トリフルオロメチルまたはハロゲンか
    ら選択した1または2個以上の置換基で置換したフェニ
    ルであり; Xがカルボニルまたはスルホニル基であり;および R_7がメチル、エチル、イソプロピル、フェニル、ジ
    メチルアミノ、ジエチルアミノ、メトキシまたはエトキ
    シである請求項1または2記載の化合物。 4、請求項1に記載する化合物および製薬用賦形薬を含
    む薬剤。
JP1197915A 1988-07-29 1989-07-29 心臓血管系に作用する化合物 Pending JPH0278661A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT8821545A IT1229119B (it) 1988-07-29 1988-07-29 Composti attivi sul sistema cardiovascolare che presentano sia la struttura dei beta-bloccanti sia una porzione calcio-antagonista
IT21541A/88 1988-07-29
IT21545A/88 1988-07-29
IT8821541A IT1229117B (it) 1988-07-29 1988-07-29 Composti attivi sul sistema cardiovascolare che presentano sia la struttura dei beta-bloccanti sia una porzione calcio-antagonista

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0278661A true JPH0278661A (ja) 1990-03-19

Family

ID=26327925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1197915A Pending JPH0278661A (ja) 1988-07-29 1989-07-29 心臓血管系に作用する化合物

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0352863A3 (ja)
JP (1) JPH0278661A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SI9200344B (sl) * 1992-11-26 1998-06-30 Lek, Postopek za pripravo amlodipin benzensulfonata

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8503428D0 (en) * 1985-02-11 1985-03-13 Ici Plc Nitrogen-containing compounds
GB8503424D0 (en) * 1985-02-11 1985-03-13 Ici Plc Heterocyclic derivatives
DE3531498A1 (de) * 1985-09-04 1987-03-05 Bayer Ag Dihydropyridin-2-hydroxyamine, verfahren zur herstellung und ihre verwendung in arzneimitteln

Also Published As

Publication number Publication date
EP0352863A2 (en) 1990-01-31
EP0352863A3 (en) 1990-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR870000809B1 (ko) 1,4-디하이드로피리딘의 제조방법
EP0060674B1 (en) Dihydropyridine anti-ischaemic and antihypertensive agents, processes for their production, and pharmaceutical compositions containing them
US4707486A (en) Diaryl piperidine containing esters of 1,4-dihydropyridines and coronary therapeutic use
JPH0331715B2 (ja)
RU2056420C1 (ru) Производные 1,4-бензодиоксана или их соли и способ их получения
KR880000180B1 (ko) 디하이드로 피리딘의 제조방법
US5468746A (en) Compounds active on the cardiovascular system
JPH0225913B2 (ja)
NL8501826A (nl) Nieuwe 1,4-dihydropyridinederivaten en zouten daarvan, werkwijze voor het bereiden van deze derivaten en zouten en farmaceutische preparaten die ze bevatten.
US4806534A (en) Therapeutically active flavonyl-1,4-dihydrophyridines
US4983740A (en) Process for 1,4-dihydropyridine compounds
NO860471L (no) Fremgangsmaate for fremstilling av nye heterocykliske derivater.
JPS61257983A (ja) 1,4−ジヒドロピリジン及びこれを有効成分とする医薬組成物
US4870091A (en) 1,4-dihydropyridine compounds
SU1731049A3 (ru) Способ получени симметричного эфира 4-замещенной 1,4-дигидропиридин-3,5-дикарбоновой кислоты или его физиологически приемлемых солей
JPH0278661A (ja) 心臓血管系に作用する化合物
US5025011A (en) Fused pyridines active on the cardiovascular system
GB2171997A (en) 4-Amino-6,7-dimethoxy-2-Piperazin-1-ylquinazoline derivatives
JP3100444B2 (ja) 1,4−ジヒドロピリジン誘導体及びその製造方法
JP2664941B2 (ja) 1,4―ジヒドロピリジン化合物
JPH0819100B2 (ja) ジヒドロピリジンおよびその製造法
JPS62226960A (ja) 単環式エステル、その製法及びこのエステルを含有する、高血圧、冠状心臓病、末梢及び脳循環障害及び/又は高められた水−又はナトリウム貯留に帰因する疾患を治療及び予防するための医薬
JPH0559107B2 (ja)
JPH07215965A (ja) インドールスルホンアミド−置換ジヒドロピリジン類
JPS61267577A (ja) Ym−09730のジアステレオマ−aの右旋性光学異性体の新規製造法