JPH0276829A - 包接錯体および該包接錯体を利用した2,6−ジイソプロピルナフタレンの分離方法 - Google Patents

包接錯体および該包接錯体を利用した2,6−ジイソプロピルナフタレンの分離方法

Info

Publication number
JPH0276829A
JPH0276829A JP22554188A JP22554188A JPH0276829A JP H0276829 A JPH0276829 A JP H0276829A JP 22554188 A JP22554188 A JP 22554188A JP 22554188 A JP22554188 A JP 22554188A JP H0276829 A JPH0276829 A JP H0276829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dipn
diisopropylnaphthalene
inclusion complex
mixture
purity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22554188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2561138B2 (ja
Inventor
Fumio Toda
芙三夫 戸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kureha Corp
Original Assignee
Kureha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kureha Corp filed Critical Kureha Corp
Priority to JP63225541A priority Critical patent/JP2561138B2/ja
Priority to US07/403,961 priority patent/US4962274A/en
Priority to DE3930055A priority patent/DE3930055A1/de
Publication of JPH0276829A publication Critical patent/JPH0276829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2561138B2 publication Critical patent/JP2561138B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、新規な包接錯体及び該包接錯体を利用した2
、6−ジイソプロピルナフタレン(以下、ジイソプロピ
ルナフタレンをDIPNと略記する)の分離方法に関す
る。2.6−D I P Nは高機能性樹脂用モノマー
である2、6−ナフタレンジカルボン酸、2.6−ジし
ドロキシナフタレン及び6−ヒドロキシ−2−ナフトエ
酸の原料として有用な化合物である。
従来の技術 2.6−D I P Nの製造原料としては、DIPN
混合物がよく知られている。DIPN混合物は、ナフタ
レンとプロピレンを原料としてアルキル化、トランスア
ルキル化、蒸溜等の操作を加えることによって工業的に
製造されており、感圧紙マイクロカプセル瀉剤、電気絶
縁油等の用途に使用されている。
DIPN混合物から2.6−D I P Nを分離する
方法としては、特開昭50−69055号公報に記載さ
れているように、DIPN混合物を冷却することによっ
て2.6−D I P Nを析出させ、それを濾過分離
することにより、高純度の2.6−I;)、 I P 
Nを得る方法が知られており、また、特開昭63−88
141号公報には、2.7−D I P N及び2.6
−D I P Nを含むイソプロピルナフタレン混合物
から、2.6−D I P Nとチオ尿素とのアダクツ
形成を利用して、2.6−D I PNを分離する方法
が記載されている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、特開昭50−69055号公報に記載さ
れている方法において、油状のDIPN混合物を冷却す
る方法を工業的に実施しようとすると、氷点下への冷却
を必要とするため、冷却のための設備費及び用役費が嵩
み、そのうえ濾過及び洗浄を容易にするために、結晶の
大きさを均一にかつ適度な大きさにする必要があり、晶
析槽内の伝熱、撹拌および壁面へ付着する結晶のかきと
り等に微妙な調整が必要であり、特別に設計した晶析槽
を必要とするという欠点がある。更に、99%以上の高
純度の2.6−D I P Nを得るなめには、多段の
晶析操作を組合せて複雑な系を構成せざるをえず、経済
的に不利となる。
一方、特開昭63−88141号公報に記載の方法は、
アダクツ形成に長時間を要し、得られる2、6−D I
PHの純度も98%未満であり、高純度を要求されるモ
ノマー原料である2、6−D I P Hの工業的製造
方法としては、必ずしも満足できるものではない。
本発明は、従来の技術における上記のような事情に鑑み
てなされたものである。
したがって、本発明の目的は、冷却を必要とすることな
く高純度の2.6−D I P NをDIPN混合物か
ら簡単な操作で分離することができる分離方法を提供す
ることにある。
本発明の他の目的は、2.6−D I P Nの分離に
利用することができる新規な包接錯体を提供することに
ある。
課題を解決するための手段 本発明者は、まったく冷却を必要としない条件下で2.
6−D I P Nと優先的に包接錯体をつくり、その
包接錯体が簡単な操作で分解し、−段の包接と分解によ
り、DIPN混合物から99%以上の純度の2.6−D
 I P Nを回収できるような化合物を見出だすこと
ができれば、工業的に有意義な分離方法を提供すること
ができると考え、鋭意探索を行った。
その結果、9,9′−ビアントラニル(以下、ビアント
ラニルをBAと略記する)が常温で2.6−D IPN
と選択的に包接錯体をつくり、また、9 、9 ’−と
2,6−D I P Nとの包接錯体は、加熱すること
により、容易に2.6−D I P Nと 9.9”−
BAとに分解し、しかも回収される2、6−D I P
 Nの純度は99%以上に達することを見出だし、本発
明を完成するに至った。
本発明の包接錯体は、9.9′−BAと2.6−D I
 PNからなる式(I) で示される。
本発明の2.6−D I RHの分離方法は、2.6−
D IPNを含有するDIPN混合物から、2.6−D
 I PNを分離するにあたり、そのDIPN混合物と
、9.9’−BAを接触させて、9.9′−BAと2.
6−D IPNからなる上記式(I)で示される包接錯
体を形成させ、該包接錯体を濾過により分離した後、加
熱分解し、2.6−D I P Nを回収することを特
徴とする。
本発明の上記包接錯体は、第1図に示される赤外吸収ス
ペクトルを示す無色結晶性の物質であって、加熱により
、9.9”−BAと2.6−D I P Nとに分解す
る0本発明の上記包接錯体は、9.9′−BAを2.6
−D I P Nを含むDIPN混合物と常温で接触さ
せることによって容易に生成させることができる、その
場合、9.9’−BAが常温で2.6−D I PNと
優先的に包接錯体をつくり、また、形成された包接錯体
は、加熱により、容易に9.9’−BAと2.6−D 
I P Nとに分解するので、本発明の包接錯体の形成
及び分解反応を利用すると、DIPN混合物から2.6
−D I P Nを容易に分離することができる。
次に本発明の2.6−D I P Hの分離方法につい
て詳細に説明する。
本発明の方法を実施する際、原料として用いるDIPN
混合物は、ナフタレンとプロピレンをシリカアルミナ、
合成ゼオライト等の固体酸触媒の存在下、アルキル化、
トランスアルキル化反応に付し、得られたプロピル化ナ
フタレンを蒸溜することによりて得られ、その主な成分
は、2.6−D IPNと2.7−D I P Nであ
り、副成分としては、他のDIPN異性体がその大部分
を占める。DIPN混合物中の2.6−D I P N
の含有量は、アルキル化、トランスアルキル化反応およ
び蒸溜の操作条件によって異なるが、通常15ないし5
0重量%である。
本発明の方法において、2.6−D I P Nと包接
錯体を形成する9、’9’−BAは、融点314℃の淡
黄色の結晶で、アントラキノンを還元して得られる9−
アントロンを、さらに還元することにより容易に得るこ
とができる。したがって、9.9’−BAは工業化に適
している原料である。
9.9’−BAと2.6−D I P Nの包接錯体を
形成させるためには、結晶の9.9’−BAを、そのま
ま、或いは液体媒体中に溶解又は懸濁させて、液体状の
DIPN混合物と混合すればよい、尚、特に液体媒体を
使用する必要はないが、操作上の利点がある場合には使
用すればよい。
DIPN混合物中に存在する2、6−D I P N量
に対して使用する9、9’−BAの量は、モル比で0.
2ないし2倍、好ましくは0.5ないし1.2倍である
9.9’−BAの使用量が上記の範囲を下回ると、2゜
6−DIPNの回収率が低くなり、反対に上記の範囲を
上回ると、9.9’−BAの利用効率が低くなるうえ、
9.9’−BAが2.6−D I P N以外の成分と
も包接錯体をつくるようになり、回収される2、6−D
JPNの純度が低くなる。
本発明の方法において、9.9’−BAと2.6−D 
IPNの包接錯体を形成させるのに適する温度は、5℃
ないし50℃、好ましくは10℃ないし35℃である。
包接錯体を形成させるに際して、前記のDIPN混合物
に、9.9’−BAを加えた混合物を攪拌するのが好ま
しいが、DIPN混合物を冷却して2゜6−DIPNを
析出させて枦遇する、いわゆるメルト晶析法の場合のよ
うな温度及び攪拌条件の微妙な調節を行なう必要はない
包接錯体の形成に要する時間は、通常8時間以内である
。  9.9’−BAと2.6−D I P Nの包接
錯体は、DIPN混合物混合物へキサンやアセトンのよ
うな液体媒体中の溶解度が小さく、撹拌に特別な注意を
払わなくても、r過洗浄操作の容易な形状と大きさを持
つ結晶となって析出する。
以上のようにして包接錯体を形成させた後、通常の濾過
操作によって、包接錯体及び未包接の9.9’−BAを
分離する。付着するDIPN混合物による純度の低下を
防ぐために、少量の溶媒で洗浄することが好ましい、そ
のような溶剤としては、石油エーテル、ヘキサン、トル
エン、アセトン等が適している。
上記のようにして分離された包接錯体を加熱すると、9
.9’−BAと、純度99%以上の2.6−D I P
Nに分解する。加熱温度は、圧力によって変化するが、
例えば常圧下では、165℃以上、好ましくは165℃
ないし250℃に加熱する。2.6−D I P Nの
融点は、69℃、9.9’−BAの融点は314℃であ
るので、加熱した分解物は、固体の9.9’−BAと液
体の2.6−D I P Hの混合物となる。この混合
物から2.6−D I P Nを、蒸溜、抽出などの方
法により分離すれば、純度99%以上の2.6−D I
 P Nが得られる。
実施例 以下、本発明を実施例によって説明するが、本発明は、
それら実施例によって限定されるものではない。
実施例1 40%の2.6−D I P Nを含むDIPN混合物
5,3g  (2,6−D I PN  10.0f1
11101)と 9.9′−B A3.54g(10,
0nnol)をアセトンSlj中に懸濁させ、室温で3
時間撹拌した。生成した無色プリズム状結晶を枦取し、
少量のアセトンで洗浄した後、風乾すると、9.9′−
BAと2.6−D I P Nとの1;1包接錯体4.
45g (7,86111101)が得られた。この包
接錯体を、常圧窒素気流下、昇温速度10℃/分の条件
で熱重量分析(TGA)を行なったところ、140℃な
いし204℃で重量減少を示した。その状態を第2図に
示す、尚、第2図中、Aは重量減少曲線であって、上記
包接錯体の分解による重量の減少量(X)を示し、Bは
Aの微分曲線であって、重量減少速度を示す曲線である
この包接錯体の結晶を減圧下(25mmHg)約200
℃に加熱すると、2.6−D I P N 1.67g
 (原料DIPN混合物中の2.6−D I P N含
有量に対する回収率78.6%、純度99.8%)が留
出した。
実施例2 2.6−D I P Nを20%含むDIPN混合物6
.0 g(2,6−D I PN  5.6511io
1)と、 9.9′−BA2.0  g(5,64i1
o 1 )を混合し、室温で6時間放置した。
生成した結晶を枦取し、少量のヘキサンで洗浄した後、
風乾すると、9.9”−BAと2.6−D I P N
との1;1包接錯体2.35 g (4,151111
01)が得られた。この包接錯体の結晶を減圧下(25
m+HQ)約200℃に加熱すると、2.frD I 
P No、80ir (3,77IInol、回収率6
6.7%、純度99.8%)が留出した。
発明の効果 本発明の包接錯体は、室温において容易に形成され、容
易に分解するから、本発明の方法によれば、その包接錯
体の形成反応及び分解反応を利用することにより、冷却
装置を備えた複雑な晶析槽を使用することなく、DIP
N混合物から、純度99%以上の2.6−D I P 
Nを容易に回収することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の包接錯体の赤外吸収スペクトルを示
すグラフであり、第2図は、本発明の包接錯体の加熱に
よる分解の状態を示すグラフである。 特許出願人  呉羽化学工業株式会社 代理人    弁理士  液部 同 第2図 重量減少く−〇 手続補正書(自発) 平成 1年 7月10日 特許庁長官  吉 1)文 毅 殿 1、事件の表示 昭和63年 特許願 第225541号2、発明の名称 包線錯体および該包接錯体を利用した2、6−ジイツブ
ロピルナフタレンの分離方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所  東京都中央区日本橋堀留町1丁目9番11号
名 称  呉羽化学工業株式会社 代表者  児玉 俊一部 4、代理人 住所 〒101 東京都千代田区神田錦町1丁目8番5号6、補正の内容 (1)明細書第5頁の第15行目のr9,9 ’−Jを
r9,9 ’−BAJに補正する。 (2)同第6頁下から第5行目の「スペクトルを示す」
を「スペクトル(KBr法)を示す」に補正する。 (3)同第11頁第8行目ないし第15行目の「この包
接錯体・・・・・を示す曲線である。」を削除する。 (4)同第11頁下から第2行目の「純度99.8%」
を[純度99.8%(DSCによる)」に補正する。 (5)同第13頁第1行目ないし第2行目の「であり、
第2図は、・・・・・の状態を示すグラフ」を削除する
。 (6)図面の第2図を削除する。 以上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)9,9′−ビアントラニルと2,6−ジイソプロ
    ピルナフタレンからなる式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) で示される包接錯体。
  2. (2)2,6−ジイソプロピルナフタレンを含有するジ
    イソプロピルナフタレン混合物から、2,6−ジイソプ
    ロピルナフタレンを分離するにあたり、該ジイソプロピ
    ルナフタレン混合物と、9,9′−ビアントラニルを接
    触させて、9,9′−ビアントラニルと2,6−ジイソ
    プロピルナフタレンからなる下記式( I )▲数式、化
    学式、表等があります▼( I ) で示される包接錯体を形成させ、該包接錯体を濾過によ
    り分離した後、加熱分解し、2,6−ジイソプロピルナ
    フタレンを回収することを特徴とする2,6−ジイソプ
    ロピルナフタレンの分離方法。
JP63225541A 1988-09-10 1988-09-10 包接錯体および該包接錯体を利用した2,6−ジイソプロピルナフタレンの分離方法 Expired - Lifetime JP2561138B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63225541A JP2561138B2 (ja) 1988-09-10 1988-09-10 包接錯体および該包接錯体を利用した2,6−ジイソプロピルナフタレンの分離方法
US07/403,961 US4962274A (en) 1988-09-10 1989-09-07 Process for separating alkyl-substituted naphthalene derivatives using clathrate complexes
DE3930055A DE3930055A1 (de) 1988-09-10 1989-09-08 Clathratkomplexe und verfahren zur trennung alkylsubstituierter naphthalinderivate mittels der clathratkomplexe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63225541A JP2561138B2 (ja) 1988-09-10 1988-09-10 包接錯体および該包接錯体を利用した2,6−ジイソプロピルナフタレンの分離方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0276829A true JPH0276829A (ja) 1990-03-16
JP2561138B2 JP2561138B2 (ja) 1996-12-04

Family

ID=16830911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63225541A Expired - Lifetime JP2561138B2 (ja) 1988-09-10 1988-09-10 包接錯体および該包接錯体を利用した2,6−ジイソプロピルナフタレンの分離方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2561138B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020048195A (ko) * 2000-12-16 2002-06-22 이형도 노이즈 방지용 컨넥터 연결장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020048195A (ko) * 2000-12-16 2002-06-22 이형도 노이즈 방지용 컨넥터 연결장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2561138B2 (ja) 1996-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3149175A (en) Preparation of di-para-xylylenes
JPH0276829A (ja) 包接錯体および該包接錯体を利用した2,6−ジイソプロピルナフタレンの分離方法
SE434834B (sv) Forfarande for separering genom destillering av tert.- alkylhydroperoxider och di-tert. alloyl- hydroperoxider
JPS6238344B2 (ja)
US2712551A (en) Process of preparing toluic acids
JP2561137B2 (ja) 包接錯体および該包接錯体を利用した2−イソプロピルナフタレンの分離方法
JPS6041622A (ja) P−キシレン含有混合物からのp−キシレンの分離法
KR20020026840A (ko) 2,6-디메틸나프탈렌의 제조 방법
US2506289A (en) Process for the sepoaration of isomers
JP2590412B2 (ja) 2,6―ジイソプロピルナフタレンの回収方法
JP2750761B2 (ja) 包接錯体を利用した置換芳香族異性体の分離方法
US3359311A (en) Process for color improvement of beta-vinyladipic acid
US2507048A (en) Purifying crude acetophenone
CN100509719C (zh) 络合分离2,6-二甲基萘的方法
JP2756494B2 (ja) 2,6―ジメチルナフタレンの分離精製方法
JPH0369334B2 (ja)
US3076035A (en) Separation of naphthol isomers
US3149177A (en) Manufacture of polyalkylbenzenes
JPH02202592A (ja) 2‐メチルナフタレンの分離回収方法
JPH0124770B2 (ja)
CN113429318A (zh) 气相淬冷法生产苯二甲腈的方法
JPS58140033A (ja) アルキル基置換ヒドロキノンの分離法
JP4357608B2 (ja) ベンゾチオフェンの精製方法
US3371113A (en) Preparation of heptaalkylbenzenonium fluoborates in an ether medium
JPH08176042A (ja) 高純度の2−t−ブチルハイドロキノンと2,5−ジ−t−ブチルハイドロキノンとを同時に製造する方法