JPH0275600A - 無人搬送車 - Google Patents

無人搬送車

Info

Publication number
JPH0275600A
JPH0275600A JP63225908A JP22590888A JPH0275600A JP H0275600 A JPH0275600 A JP H0275600A JP 63225908 A JP63225908 A JP 63225908A JP 22590888 A JP22590888 A JP 22590888A JP H0275600 A JPH0275600 A JP H0275600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
claw
station
hole
cargo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63225908A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Sugimoto
祐一 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63225908A priority Critical patent/JPH0275600A/ja
Publication of JPH0275600A publication Critical patent/JPH0275600A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、定まった走行路を走行しアームの動作により
荷物の積み降ろしを行なう無人搬送車に関する。
(従来の技術) 従来より製造工場内の荷物を搬送するために無人搬送車
が使用されており、この無人搬送車には電磁誘導式、光
学誘導式あるいはジャイロ誘導式がある。これら種々の
方式の搬送車はある定められた走行路を走行し、任意の
地点で停車するよ。
うになっている。また最近においては、工場内の設備と
荷物との受は渡しを行なうために受は渡し場所としてス
テーションが設けられており、無人搬送車はステーショ
ンとの間で荷物の積み降ろしを自動的に行なうための自
動移載機を備えている。
この移載機の代表例としては、移載面に動力付きのロー
ラを持ち、このローラの回転により移載面上に載置され
ている荷物を移動し、前記ローラと同様のローラを設け
たステーション側との間で荷物の積み降ろしを行なう駆
動ローラ式を採用した移載機がある。然し乍ら、この方
式にあっては、ステーション側にもローラを駆動する動
力源が必要であるため、ステーション数が多い場合には
コスト高となってしまう。そこで上述した方式の改善法
の一つとして、ブシュプル方式を採用した自動移載機が
ある。
第4図は上述、した移載機をJえた無人搬送車とステー
ションとの関係を示す概略構成図であり、第4図(a)
は側面図、第4図(b)は上面図、第4図(C)はステ
ーションを示す図である。第4図(a)に示す如く無人
搬送車は、予め定められた走行路に沿って走行移動する
搬送車本体lの上に移載機2を載置している。移載機2
は、第4図(b)に示す如く移載面の中央部に搬送車本
体lの車幅方向に移動するアーム4と、このアーム4の
両端部に設けられ上下方向に移動できる爪5a。
5bと、前記アームの移動方向に併設され且つ移載面を
支える複数本からなるフリーローラ2a、 2bと、を
備えている。爪5a、 5bは重用モータの駆動により
上下に移動して荷物を引掛け、アーム4は図示しないア
ーム用モータの駆動により荷物を乗せ、右側に移動して
ステーション3上に荷物を受は渡すようになされている
。このような移載機2においては、爪5の間に図示しな
いパレット等を挟んで荷物を載置することもある。
次にステーション3から荷物を搬送車本体lに積み込む
ときの動作を説明する。まず、アーム4に設けられた爪
5を下げる。次にアーム4を右側に移動し、ステーショ
ン3の右端縁で停止させる。
さらにアーム4上の爪5を上げて、荷物をアーム4の間
に挿入する。そしてアーム4を左側に引戻し、荷物を搬
送車本体lに積込む。
第5図は前記移載機2の概略構成を示すブロック図であ
る。この移載機2は次のように構成されている。同図に
おいて、爪位置センサttは爪5の上限、下限の位置を
検知するものである。アーム位置センサ12はアームの
位置、例えば搬送車本体lの中心位置、ステーション3
の中心位置等を入力し、搬送車本体1とステーション3
との相互間の距離を検知するものである。前記爪位置セ
ンサ11、アーム位置センサ12はリミットスイッチ、
近接スイッチ、光反射センサ等を使用する。ステーショ
ン状態センサ18は前記移載機2とステーション3との
干渉を防止するべく、ステーション3上の在荷の状態等
を検知するものであり、光反射センサ、光透過センサ等
を使用する。移載制御部14は搬送車本体lの動き全体
を管理制御している車制御部15から積みまたは降ろし
の指令を受けると、ステーション状態センサ13により
、移載が可能であることを確認した後、爪位置センサ1
1.アーム位置センサ12のセンサ状態に従って、重用
モータ1B、アーム用モータ17を制御し、前述した自
動移載動作を行なうものである。このブシュプル方式の
移載機2の場合にあって、ステーション3に傾斜を設け
る処理を行ない、荷物が落下することを防止すれば、ス
テーション側の動力源は不要となるので、経済的である
(発明が解決しようとする課題) 然し乍ら、」二連の場合に第4図に示す如くステーショ
ン3上の荷物を搬送車本体lに移すためには、アーム4
の両端に設けられた爪5がステーション3の端縁に引掛
からなければならなかった。
つまり搬送車本体1の車体から完全に出るまでの移動量
、すなわち搬送車本体lの車幅と路間−の長さからなる
アーム4のストロク量が必要であった。このため従来は
上下2段からなり、上段のアームが下段のアームに沿つ
てスライドすることによりストローク量を確保する2段
スライド式アームを用いていた。しかし、2段スライド
式のアームを用いると、アームの構造が複雑となり、ま
た耐久性が悪化してしまい、さらにはコスト高になって
しまうという問題があった。
そこで本発明の目的は、アームのストローク量を搬送車
本体の車体幅以下に小さくし得、且つアームを簡単に構
成でき、耐久性等の信頼性を向上でき、しかもコストを
低減し得る無人搬送車の移載機を提供することにある。
[発明の構成] (課題を解決する為の手段) 本発明は上記の課題を解決し目的を達成する為に次のよ
うな手段を講じた。本発明は、予め所定の走行路に沿っ
てステーション間を走行する搬送車本体と、この搬送車
本体に載置され且つ移載面の略中央部に設けられ搬送車
本体の車幅方向に移動駆動されるアーム、このアームの
両端部に設けられ上下方向に移動駆動される爪、前記ア
ームの移動方向に併設された複数本のフリーローラおよ
び前記アーム上に設けられ荷物を裁置するパレットから
なる移載機と、荷物の積みまたは降ろしの情報を人力し
、且つステーションの位置および在荷の状態、爪位置、
アーム位置を検出する検出手段からの検出信号に基き、
前記爪、アームを駆動制御する制御装置と、を具備した
無人搬送車において、前記パレット中央部に前記アーム
の爪に係合する穴を設け、前記制御装置は、前記ステー
ションに荷物を降ろすべく情報が入力されると、前記爪
を下げてアームをステーションから遠ざかる方向に移動
させ、前記アーム位置検出手段により前記爪が前記パレ
ットの穴に達したときのアーム位置が検出されると、ア
ームを停止させこの爪を上げて前記穴に係合させる第1
の制御手段、前記爪位置検出手段により爪の上限位置が
検出されると、アームをステーションに近づく方向に移
動させ、アーム位置検出手段により爪がステーション中
央部近傍に達したときのアーム位置が検出されると、ア
ームを停止させ爪を下げる第2の制御手段、前記搬送車
本体に荷物を積込むべく情報が入力されると、前記爪を
下げてアームをステーションに近づく方向に移動させ、
アーム位置検出手段により爪がパレットの穴に達すると
きのアーム位置が検出されると、アームを停止させこの
爪を前記穴に係合させる第3の制御手段、前記爪位置手
段により爪の上限位置が検出されると、アームを搬送車
本体側に移動させアーム位置検出手段により爪が搬送車
本体の中央部近傍に達したときのアーム位置が検出され
ると、アームを停止させ爪を下げる第4の制御手段から
なるものである。
(作用) このような手段を講じたことにより、次のような作用を
呈する。制御装置によりパレット中央部に設けられた穴
にステーション側に位置する爪が係合され、アームの移
動と共に荷物が搬送車本体とステーションとの間で移載
するので、従来より行なわれていた荷物の両端に爪を引
掛けて移載する方法に対しアームのストローク量は半分
となり、しかもアームが搬送車本体に対し左右に移動し
てもアームの°ストローク量は搬送車本体の車体幅以下
に小さ(できる。またこれによりアームを簡単に構成で
き、且つアームの耐久性等の信頼性を向上でき、しかも
コストを低減できる。
(実施例) 第1図は本発明に係る無人搬送車の一実施例を示すブロ
ック図である。第2図は移載機の移載動作を説明するた
めの概略構成を示す図であり、第2図(a)は荷物を乗
せ且つ中央部に穴8aを設けたパレット、Bを、載置す
るアーム4が搬送車本体lの車幅に亙って位置している
状態を示す概略図である。第2図(b)はアーム4が搬
送車本体lに対し左側に移動し爪5aが穴6aに係合し
た状態を示す概略図である。第2図(c)はアーム4が
搬送車本体lに対し右側に移動し爪5bが穴8aに引掛
けられた状態を示す概略図である。第2図(d)は第2
図(b)に示す状態からアーム4が搬送車本体lに対し
右側に移動しステーション3に荷物を移載した状態を示
す概略図である。なお第4図および第5図において説明
した部分と同一部分については同一符号を付し詳細な説
明は省略する。
第1図において、アーム位置右センサ21.アーム位置
左センサ22が前記移載制御部14に接続する如く設け
られている。アーム位置左センサ22は第2図(b)に
示すアーム4の位置を検知するセンサであり、アーム位
置右センサ21は第2図(C)に示すアーム4の位置を
検知するセンサであり、これらのセンサ21.22はリ
ミットスイッチ、近接スイッチ、光反射センサ等が用い
られる。第2図において、穴6aにアーム4の両端に設
けられた爪5(5a、 5b)のうち、ステーション3
側に設けられた爪5  (5a、 5b)が係合され、
アーム4の移動と共に荷物が搬送車本体lとステーショ
ン3との間で移載するものとなっている。前記移載制御
部14は第1の制御手段14a 、第2の制御手段14
b、第3の制御手段14c 、第4の制御手段14dを
具備している。
第3図は搬送車本体lからステーション3へ荷降ろしす
るときの移載制御部14の制御内容を示すフロー図であ
る。
次にこのよう」こ構成された実施例の作用をti81図
乃至第3図を参照して説明する。第1の制御手段14a
は車制御部15からの荷降ろし指令を受けると、第3図
に示すフロー制御を開始する。まず、ステーション3が
搬送車本体lに対しどちらかの側にあるかステーション
状態センサ13により判定される(ステップA)。すな
わち複数のステーション3のうち、特定のステーション
3が停止すると、このステーション3の固有番号からス
テーション情報のデータが取出され、前記センサlによ
り搬送車本体lのどちらか側へ荷物を下ろすかが決定さ
れる。この判定結果に従って、以下の如く処理が分岐す
る。
まず、ステーション3が右側に位置する場合を説明する
。搬送車本体lが走行中には、パレット6に載置された
荷物は第2図(a)の状態では両端に設けられた二つの
爪5により支えられ、搬送車本体lがステーション3に
到達する。そして重用モータ16が回転すると、爪5が
下がる(ステップB)。次にアーム用モータ17が右側
へ回転すると、アーム4は左側に移動しくステップc)
、アーム位置左センサ22の検知を待つ(ステップD)
モしてセンサ22により爪5aがパレットBの穴6aに
達したときのアームの位置が検知されると、モータ17
が停止し、第2図(b)に示す位置にアーム4が停止す
る。そして爪5が上がり(ステップE)、爪5aがパレ
ット6の穴6aに係合される。
次に第2の制御手段14bが動作する。すなわち爪位置
センサ11により爪5aの上限位置が検出されると、ア
ーム4が搬送車本体lに対し右側へ移動するに伴ってパ
レットBが移動する(ステップF)。さらにステーショ
ン状態センサ13により第2図(d)の位置へ到達した
ことが検知され(ステップG)、アーム4がステーショ
ン3の中央部に移動した位置で停止し爪5が下がる(ス
テップH)。そして荷物はステーション3上に載置され
、アーム4が搬送車本体lの車体側すなわち左側へ移動
しくステップJ)、アーム位置センサ12によりアーム
車体中心が検知され(ステップK)、第2図(a)のイ
ニシャル位置へ戻ったことが検知される°。かくしてア
ーム4が停止しくステップL)、荷物の降ろし制御が終
了する(ステップM)。
次にステーション3が左側に位置する場合であるが、こ
の場合には上述の動作とは逆の動作が行われる。すなわ
ち第1の制御手段14aにより重用モータlBが回転す
ると、爪5が下がる(ステップb)、次にアーム用モー
タ17が左側へ回転すると、アーム4は右側に移動しく
ステップC)、アーム位置右センサ21の検知を待つ(
ステップd)。モしてセンサ21により爪5bが穴6a
に達したときのアームの位置が検知されると、モータ1
7が停止し、第2図(c)に示す位置にアーム4が停止
する。
そして爪5が上がり(ステップe)、爪5bがパレット
6の穴6aに係合される。
次に第2の制御手段14bが動作する。すなわち爪位置
センサ11により爪5bの上限位置が検出されると、ア
ーム4が搬送車本体lに対し左側へ移動するに伴ってパ
レットBが移動する(ステップf)。さらにステーショ
ン状態センサ13によりアー°ム4が検知され(ステッ
プg)、アーム4がステーション3の中央部に移動した
位置で停止し爪5が下がる(ステップh)。そして荷物
はステーション3上に載置され、アーム4が搬送車本体
lの車体側すなわち右側へ移動しくステップj)、アー
ム位置センサ12によりアーム車体中心が検知され(ス
テップk)、第2図(a)のイニシャル位置へ戻ったこ
とが検知される。かくしてアーム4が停止しくステップ
L)、荷物の降ろし制御が終了する(ステップM)。
一方、ステーション3から搬送車本体1へ荷物を積む場
合について説明する。まず、ステーション3が搬送車本
体lに対し右側にある場合を説明する。
第3の制御手段14eが動作する。すなわち第2図(a
)に示す位置で爪5を下げ、アーム4を右側に移動する
。そしてアーム位置センサ12により爪5がパレット6
の穴6aに達するときのアーム位置が検出されると、第
2図(d)に示す位置でアーム4を停止し、爪5を上げ
てパレット6の穴6aに係合する。
次に第4の制御手段14dが動作する。すなわち爪位置
センサ11により爪8aの上限が検出されると、次にア
ーム4を左側に移動し、第2図(b)に示す位置で停止
する。さらに爪5を下げ、アーム4を第2図、(a)に
示す位置で停止する。
次にステーション3が搬送車本体lに対し左側にある場
合を説明する。第3の制御手段14cが動作し、第2図
(a)に示す位置で爪5を下げ、アーム4を左側に移動
する。そしてステーション3の中央部でアーム4を停止
し、爪5bを上げてパレット6の穴6aに係合する。次
に第4の制御手段14dが動作し、アーム4を右側に移
動し、第2図(c)に示す位置で停止する。さらに爪5
を下げ、アーム4を第2図(a)に示す位置で停止する
このように本実施例によれば、移載制御部14によりパ
レット6の中央部に設けられた穴6aにステーション3
側に位置する爪5が係合され、アーム4の移動と共に荷
物が移載するので、従来より行なわれていた荷物の両端
に爪5を係合して移載する方法に対し、アーム4のスト
ローク量は半分となる。しかもアーム4が搬送車本体l
に対し左右に移動してもアーム4のストローク量は搬送
車本体lの車体幅以下に小さくできる。またこれにより
アーム4を簡単に構成でき、複雑な構造からなる2段ア
ーム等を用いることがなく、且つアームの耐久性等の信
頼性を向上でき、しかもコストを低減できる。
なお本発明は上述した実施例に限定されるものではなく
、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施可能で
あるのは勿論である。
[発明の効果] 本発明によれば、荷物を載置するパレ・ント中央部に穴
を設け、且つ制御装置によりアームの両端に設けられた
爪のうちステーション側に位置する爪が前記穴に係合さ
れ、アームが移動することにより前記荷物を搬送車本体
とステーションとの間で移載するようにしたので、従来
のアームのストロ−“り量に対して半分となり、しかも
アームが搬送車本体に対し左右に移動してもアームのス
トローク量は―送本本体の車体幅以下に小さくできる。
またこれにより複雑な2段アーム等を用いることがなく
なり、アームを簡単に構成でき、且つアームの耐久性等
の信頼性を向上でき、しかもコストを低減し得る無人搬
送車の移載機を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る無人搬送車の一実施例を示すブロ
ック図、第2図は移載機の移載動作を説明するための概
略構成を示す図で、第2図(a)は荷物を乗せ且つ中央
部に穴を設けたパレットを載置するアームが搬送車本体
の車幅に亙って位置している状態を示す概略図、第2図
(b)はアームが搬送車本体に対し左側に移動し爪が穴
に係合した状態を示す概略図、第2図(c)はアームが
搬送車本体に対し右側に移動し爪が穴に係合した状態を
示す概略図、第2図(d)は第2図(b)に示す状態か
らアームが搬送車本体に対し右側に移動しステーション
に荷物を移載した状態を示す概略図である。第3図は搬
送車本体lからステーション3へ荷降ろしするときの移
載制御部14の制御内容を示すフロー図である。第4図
は移載機と搬送車本体との関係を示す概略構成図で、第
4図(a)は側面図、第4図(b)は上面図、第4図(
c)はステーションを示す図、第5図は移載機の概略構
成を示すブロック図である。 1・・・搬送車本体、2・・・移載機、3・・・ステー
ション、4・・・アーム、5・・・爪、6・・・パレッ
ト、ll・・・爪位置センサ、12・・・アーム位置セ
ンサ、13・・・ステーション状態センサ、14・・・
移載制御部、15・・・車制御部、16・・・重用モー
タ、17・・・アーム用モータ、21・・・アーム位置
右センサ、22・・・アーム位置左センサ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  予め所定の走行路に沿ってステーション間を走行する
    搬送車本体と、この搬送車本体に載置され且つ移載面の
    略中央部に設けられ搬送車本体の車幅方向に移動駆動さ
    れるアーム、このアームの両端部に設けられ上下方向に
    移動駆動される爪、前記アームの移動方向に併設された
    複数本のフリーローラおよび前記アーム上に設けられ荷
    物を載置するパレットからなる移載機と、荷物の積みま
    たは降ろしの情報を入力し、且つステーションの位置お
    よび在荷の状態、爪位置、アーム位置を検出する検出手
    段からの検出信号に基き、前記爪、アームを駆動制御す
    る制御装置と、を具備した無人搬送車において、前記パ
    レット中央部に前記アームの爪に係合する穴を設け、前
    記制御装置は、前記ステーションに荷物を降ろすべく情
    報が入力されると、前記爪を下げてアームをステーショ
    ンから遠ざかる方向に移動させ、前記アーム位置検出手
    段により前記爪が前記パレットの穴に達したときのアー
    ム位置が検出されると、アームを停止させこの爪を上げ
    て前記穴に係合させる第1の制御手段、前記爪位置検出
    手段により爪の上限位置が検出されると、アームをステ
    ーションに近づく方向に移動させ、アーム位置検出手段
    により爪がステーション中央部近傍に達したときのアー
    ム位置が検出されると、アームを停止させ爪を下げる第
    2の制御手段、前記搬送車本体に荷物を積込むべく情報
    が入力されると、前記爪を下げてアームをステーション
    に近づく方向に移動させ、アーム位置検出手段により爪
    がパレットの穴に達するときのアーム位置が検出される
    と、アームを停止させこの爪を前記穴に係合させる第3
    の制御手段、前記爪位置手段により爪の上限位置が検出
    されると、アームを搬送車本体側に移動させアーム位置
    検出手段により爪が搬送車本体の中央部近傍に達したと
    きのアーム位置が検出されると、アームを停止させ爪を
    下げる第4の制御手段からなることを特徴とする無人搬
    送車。
JP63225908A 1988-09-09 1988-09-09 無人搬送車 Pending JPH0275600A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63225908A JPH0275600A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 無人搬送車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63225908A JPH0275600A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 無人搬送車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0275600A true JPH0275600A (ja) 1990-03-15

Family

ID=16836772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63225908A Pending JPH0275600A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 無人搬送車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0275600A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04323112A (ja) * 1991-04-22 1992-11-12 Asahi Eng Co Ltd 移動槽の移載装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04323112A (ja) * 1991-04-22 1992-11-12 Asahi Eng Co Ltd 移動槽の移載装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4329034B2 (ja) 物品搬送装置
KR102463268B1 (ko) 물품 반송 설비, 및 물품 반송차
JPH04266333A (ja) 搬送車における貨物移転装置
CN215827795U (zh) 一种无人配送车载装卸装置的推板结构
KR102085370B1 (ko) 차량 이송장치
US5338143A (en) Car storage apparatus for car carrier
KR20210055618A (ko) 물품 반송 설비
JPH0275600A (ja) 無人搬送車
JP7518788B2 (ja) 搬送システム
EP3511271B1 (en) Transport apparatus for object handling system, and object handling system incorporating such apparatus
JP2003029840A (ja) 車間距離の制御方法、搬送車及び搬送システム
JPH07163017A (ja) 自動搬送システム
KR19990038062U (ko) 무인 반송차
JPH05286527A (ja) 入出庫作業用クレーンの制御方法及び装置
JPH06298343A (ja) 荷搬送車の転倒防止装置
EP4201843A1 (en) Cart alignment device, delivery system, and control method
JP2018043811A (ja) 搬送設備
JPH07334241A (ja) 搬送装置の走行停止装置
JPH10167463A (ja) 移載装置の移動方法及びその移動制御装置
JP2678885B2 (ja) 走行搬送装置における走行台車の渋滞防止装置
JPH11236120A (ja) 搬送車のワーク搬出入装置
JPH0564907U (ja) 無人搬送車
TW202328843A (zh) 搬運系統、無人搬運車及無人搬運車的控制方法
KR100195032B1 (ko) 자동차의 하부차체 반출시스템
JPH0639831U (ja) 無人搬送車