JPH027484A - 放電型エキシマレーザ装置 - Google Patents

放電型エキシマレーザ装置

Info

Publication number
JPH027484A
JPH027484A JP63156784A JP15678488A JPH027484A JP H027484 A JPH027484 A JP H027484A JP 63156784 A JP63156784 A JP 63156784A JP 15678488 A JP15678488 A JP 15678488A JP H027484 A JPH027484 A JP H027484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
capacitor
current
main discharge
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63156784A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Kawamura
信一郎 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP63156784A priority Critical patent/JPH027484A/ja
Publication of JPH027484A publication Critical patent/JPH027484A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/097Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping by gas discharge of a gas laser
    • H01S3/0971Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping by gas discharge of a gas laser transversely excited

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分腎] 本発明は放電開始回路(スパイカー回路)と放電維持回
路(サステナー回路)を分前したS−S方式の放電型エ
キシマレーザ装置、特にかかる装置の放電維持回路の動
作タイミングの制御に関するものである。
[従来の技術] 近年、高出力の紫外線を発することができる光源として
エキシマレーザ装置が開発されており、その中でも効率
が比較的高いスパイカーサステナ一方式の放電型エキシ
マレーザ装置が注目されている。
第3図を用いて、従来の放電型エキシマレーザ装置を説
明する。まず、コンデンサーc1は抵抗R、コイルLを
介して電圧■1に、コンデンサーC3は抵抗R2、コイ
ルLを介して電圧V2に充電される。サイラトロン、ス
パークギャップ、レールギャップ、サイリスタなどの高
速応答のスイッチ1にトリガーパルス発生器2からトリ
ガー信号が送られると、スイッチ1は閉じ、コンデンサ
ー01に充電されていた電荷は、予備電離電極3で火花
放電を起こしながら、コンデンサー02に移行する。こ
の時、コイルLのインダクタンスは高く設定しであるの
で、コイルしには電流は流れない。予備電離電極3で生
じた火花放電は紫外線UVを発生し、これは主放電電極
4.5間にあるレーザガスを予備的に電離し、主放電が
均一に起き易い状態にする働きをする。これは予備電離
と呼ばれる。
そして、コンデンサー〇2の充電電圧が主放電電極4,
5間のレーザガスブレークダウン電圧VB  (これは
電極形状、間隔、ガス圧力、ガス組成などによって決ま
る)に達すると、コンデンサーC2の電荷は、予備電離
電極3を通って、主放電々極4.5の間で放電し、レー
ザガスのインピーダンスを急激に低下させる。但し、コ
ンデンサー02は、レーザガスの放電を開始させるだけ
のエネルギーしか蓄えられない容量を選んであるので、
この放電ではレーザ発振には至らない。
一方、スイッチ6にはトリガーパルス発生器2より、遅
延回路7を通してトリガー信号が送られる。遅延のタイ
ミングは、レーザガスの放電が開始した直後にスイッチ
6が閉じ、コンデンサー03に蓄えられていた電荷が主
放電電極4.5で放電する様に選ぶ。コンデンサー01
およびC3(7)充電電圧はl v+l= k I v
21ノ関係にあり、kは通常2〜lOの値である。また
、コンデンサー容量はC2≦C:、<<C:、の関係に
ある。
そして、コンデンサー03からの放電電流によって、−
旦、放電を開始したレーザガスの放電が持続し、第3図
紙面に対して垂直な方向に設けられた1対の光共振ミラ
ーによって増幅されてレーザ発振に至る。
[発明が解決しようとする課題] しかし、上記の如き従来の技術においては、トリガーパ
ルス発生器2からの信号によりスイッチ1が閉じ、主放
電電極4.5で放電が開始するまでの時間t1のばらつ
きが大きいため、スイッチ6の閉じるタイミングが、(
i)主放電々極4゜5では、未だ放電が開始していない
場合(早トリガリングと呼ぶ)や、(i i)主放電電
極4,5で起きた放電が消滅しかかっている場合やすで
に消滅してしまった場合(遅トリガリングと呼ぶ)とい
う様に適切でなくなってしまい、レーザ発振のための放
電維持ができない状況が起こる。いずれもレーザ発振し
ないのでミスファイア−と呼ばれている。
上記の(i)の場合、コンデンサー02とコンデンサー
C3との間で電荷の移行が起こり、スイッチ6の破損原
因となる。また、コンデンサー02には通常V2  (
コンデンサーC3の充電電圧)より高い電圧が充電され
るので、スイッチ6が閉じた時には、コンデンサーC3
には定格電圧以上の高電圧が印加され、コンデンサー0
3の破損にもつながる。
(ii)の場合、主放電電極4.5で開始した放電が完
全に消滅してから、スイッチ6が閉じれば、コンデンサ
ーC3の電荷はコンデンサー02に移行するだけで、レ
ーザ発振に至らない。また、主放電電極4.5で開始し
た放電が弱くなっている場合には、コンデンサーC3の
電荷は主放電電極4.5間で放電する際、局部的な電界
の集中を伴うアーク放電に移行し易く、これは主放電電
極4.5の消耗、レーザガスの劣化という問題を弓き起
こす。
本発明は、この様な従来の問題点に鑑みなされたもので
あり、主放電電極での放電開始後、常に適切なタイミン
グで放電維持用電流を流し始めることができ、効率良く
、ミスファイヤーのないレーザ発振が可能なエキシマレ
ーザ装置を得ることを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] この発明では、放電開始回路と放電維持回路を有する放
電型エキシマレーザ装置において、放電開始回路中に放
電開始電流を検知するためのピックアップコイルや低イ
ンピーダンストランス等の電流センサーを備え、この電
流センサーからの信号によって放電維持回路を動作させ
、主放電電極に放電維持電流を流すことにより上記の課
題を達成している。
[作 用] この発明においては、放電開始回路中に電流センサーを
備え、この電流センサーからの信号により放電維持回路
を動作させているので、放電開始回路においてスイッチ
を閉じてから実際に主放電電極間に放電が起こるまでの
時間のバラツキに関係なく、常に放電開始後一定のタイ
ミングで放電維持電流が流れる。このため、コンデンサ
ーの電荷を無駄に消費したり、スイッチやコンデンサー
を損傷したりすることなく、効率良くレーザ発振が行わ
れる。
[実施例] 実施例:1 第1図に本発明の第1実施例を示す。まず、コンデンサ
ーC8は抵抗R0、コイルLを介して電圧V、に、コン
デンサーC3は抵抗R2,コイルLを介して電圧v2に
充電される。サイラトロン、スパークギャップ、レール
ギャップ、サイリスタなどの高速応答のスイッチ1にト
リガーパルス発生器2からトリガー信号が送られると、
スイッチ1は閉じ、コンデンサーC4に充電されていた
電荷は、予備電離電極3で火花放電を起こしながら、キ
ャパシター02に移行する。この時、コイルLのインダ
クタンスは高く設定されているので、コイルしには電流
は流れない。予備電荷電極3で生じた火花放電は紫外線
UVを発生し、これは主放電電極4.5間にあるレーザ
ガスを予備的に電離し、主放電が均一に起き易い状態に
する働きをする。
そして、コンデンサーC2の充電電圧が主放電電極棒4
.5の間のレーザガスブレークダウン電圧VL1 (こ
れは電極形状、間隔、ガス圧力、ガス組成などによって
決まる)に達すると、コンデンサーC2の電荷は、予備
電離電極3を通って、主放電電極4.5の間で放電し、
レーザガスのインピーダンスは数百MΩから0.1Ω程
度にまで急激に低下する。但し、コンデンサー02は、
レーザガスの放電を開始させるだけのエネルギーしか蓄
えられない容量を選んであるので、この放電ではレーザ
発振には至らない。
ここで、コンデンサー〇2%予備電離電極3、主放電電
極4,5から成る閉ループ回路中を流れる電流を検知す
る電流センサー8は、主放電電極4.5間のレーザガス
の放電が始まる時に流れる放電開始電流を検知し、その
信号をトリガーパルス信号としてスイッチ6に送る。こ
れによりスイッチ6が閉じると、コンデンサー03に蓄
えられていた電荷は、既に起きている主放電電極4゜5
間の放電を維持するために費やされ、レーザ発振に至る
。電流センサー8の設置(Q置は、放電開始電流が流れ
る回路中のどこでも良く、電流センサー8はピックアッ
プコイルや低インピーダンスなど、電流を検知できるも
のならば何でも構わない。なお、充電電圧V、、V、お
よびコンデンサー〇 、、C2,C3の大きさの関係に
ついては、前述した従来例と同様である。
実施例:2 第2図に本発明の第2実施例を示す。コンデンサー01
は抵抗R1、コイルLを通して電圧v1に、コンデンサ
ー03は抵抗R2コイルLを通して電圧v2に充電しで
ある。スイッチlにトリガーパルス発生器2からトリガ
ー信号が送られると、スイッチ1は閉じコンデサーC1
に充電されていた電荷の一部は、コンデンサー02と並
列に接続されているメツシュ電極9、誘電体10、補助
電極11を通り、メツシュ電極9と誘電体10との間に
コロナ放電による紫外線光を発しながら消費される。こ
こで発生した紫外線はメツシュ電極9の網の目を通過し
、主放電電極5との間にあるレーザガスを予備的に電離
し、主放電が均一に起き易い状態にする。(コロナ予備
型部と呼ばれる)。この実施例では、紫外線発生部が主
放電電極と向きあっているのでレーザガスの予備電離が
より均一に行われる。
また、コンデンサーC1に蓄えられていた大部分の電荷
は、コンデンサーC2に移行し、コンデンサーC2の充
電重圧がレーザガスブレークダウン電圧vaに達すると
、コンデンサー02の電荷は、メツシュ電極9と主放電
電極5との間で放電し、レーザガスのインピーダンスを
急速に低下させる。但し、コンデンサー02はレーザガ
スの放電を開始させるだけのエネルギーを蓄えられる容
量を運んであるので、この放電ではレーザ発振には至ら
ない。
コンデンサーC2、メツシュ電極9、主成TJ、電極5
から成る閉ループ回路中を流れる電流を検知する電流セ
ンサー8は、主放電電極5とメツシュ電極9間のレーザ
ガスの放電が始まる時に流れる放電開始電流を検知し、
その信号をトリガーパルス信号としてスイッチ6に送る
。スイッチ6が閉じると、コンデンサーC5に蓄えられ
ていた電荷は、既に起きている主放電電極5、メツシュ
電極9間の放電を維持するために費やされ、レーザ発振
に至る。この実施例では予備電離のための紫外線発生部
がコンデンサーC2と並列(実施例1では直列)に接続
されているが、電流センサー8の設置位置や充電電圧V
、、V2の大きさやコンデンサーC、、C2,c 3の
容量の関係は実施例1と同様であることは言うまでもな
い。
なお、以上の実施例では放電開始回路に予備電離のため
の紫外線発生部を設けた例を示したが、本発明において
、予備電離の方法については回答制限されるものではな
く、放電開始回路とは別に紫外線発生部を設けても良い
し、X線によって予備電離を行うようにしても良い。
[発明の効果] 以上の様に本発明によれば、主放電開始電流が流れ始め
た直後に常に一定のタイミングで、放電維持電流を流し
始めることができるので、早トリガリングや遅トリガリ
ングが起こることがない。
即ち、トリガー信号が放電開始回路のスイッチに送られ
てから、実際に主放電が開始するまでの時間が大きくば
らついても、放電維持電流を常に理想的なタイミングで
流すことができるので、ミスファイア−がなく、かつ主
放電電極やレーザガスの寿命の長い放電型エキシマレー
ザ装置を得ることができる。
また、常に放電開始から一定のタイミングで放電維持電
流を流すことにより、レーザ発振出力のパルス毎の安定
性が良く、かつ効率のよいレーザ発振を行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す回路図、第2図は本
発明の第2実施例を示す回路図、第3図は従来例を示す
回路図である。 [主要部分の符号の説明] 1.6・・・スイッチ、 2・・・トリガーパルス発生器 3・・・予備型部電極 4.5・・・主放電電極 7・・・遅延回路 8・・・電流センサー 9・・・メツシュ電極 10・・・誘電体 11・・・補助電極 C+ 、 C2、C3・・・コンデンサーL・・・コイ
ル R,、R2・・・抵抗 代理人 弁理士 佐 藤 正 年

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 放電開始回路と放電維持回路を有する放電型エキシマレ
    ーザ装置において、前記放電開始回路中に放電開始電流
    を検知する電流センサーを備えたことを特徴とする放電
    型エキシマレーザ装置。
JP63156784A 1988-06-27 1988-06-27 放電型エキシマレーザ装置 Pending JPH027484A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63156784A JPH027484A (ja) 1988-06-27 1988-06-27 放電型エキシマレーザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63156784A JPH027484A (ja) 1988-06-27 1988-06-27 放電型エキシマレーザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH027484A true JPH027484A (ja) 1990-01-11

Family

ID=15635236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63156784A Pending JPH027484A (ja) 1988-06-27 1988-06-27 放電型エキシマレーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH027484A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04177776A (ja) * 1990-11-09 1992-06-24 Mitsubishi Electric Corp 繰返し発振エキシマレーザ装置
JP2010114318A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Fanuc Ltd ガスレーザ発振器で補助放電の消滅を判別する方法およびガスレーザ発振器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04177776A (ja) * 1990-11-09 1992-06-24 Mitsubishi Electric Corp 繰返し発振エキシマレーザ装置
JP2010114318A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Fanuc Ltd ガスレーザ発振器で補助放電の消滅を判別する方法およびガスレーザ発振器
JP4598852B2 (ja) * 2008-11-07 2010-12-15 ファナック株式会社 ガスレーザ発振器で補助放電の消滅を判別する方法およびガスレーザ発振器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5883471A (en) Flashlamp pulse shaper and method
US5247531A (en) Apparatus for preionizing apulsed gas laser
US5181217A (en) Laser oscillator circuit
JP2000348884A (ja) 電極高圧放電ランプを始動および作動する方法および回路装置
JPH027484A (ja) 放電型エキシマレーザ装置
JPH027483A (ja) 放電型エキシマレーザ装置
JP2911765B2 (ja) 放電の安定化されたパルスレーザ
JP3757025B2 (ja) 同軸ガスレーザ装置
JP2868924B2 (ja) パルスレーザ用電源装置
JP2996706B2 (ja) パルスレーザ発振装置
JPH04237178A (ja) ガスレーザ発振装置
JPH10223952A (ja) 放電励起ガスレーザー装置
JPH04236475A (ja) パルスレーザ用電源装置
JPH02266875A (ja) パルス電源装置
Tou et al. Air breakdown times of two-stage spark gaps and their applications
JP2942033B2 (ja) 放電励起パルスレーザ装置
KR20200058283A (ko) 레이저장치용 전원장치
JPH04237173A (ja) ガスレーザ管
JPH0220082A (ja) 放電型エキシマレーザ装置
JPS62152189A (ja) ガスレ−ザ発振装置
JPH05121809A (ja) パルスレーザ用電源装置
JPS63217685A (ja) パルスレ−ザ装置
JPH02130884A (ja) パルスレーザ発振装置
JPH07147444A (ja) ガスレーザ装置
JPH10150237A (ja) エキシマレーザ装置