JPH0273880A - 紫外線吸収剤 - Google Patents

紫外線吸収剤

Info

Publication number
JPH0273880A
JPH0273880A JP22732888A JP22732888A JPH0273880A JP H0273880 A JPH0273880 A JP H0273880A JP 22732888 A JP22732888 A JP 22732888A JP 22732888 A JP22732888 A JP 22732888A JP H0273880 A JPH0273880 A JP H0273880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
hydroxy
methylidene
oxo
nucleus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22732888A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Yasui
茂男 安井
Yuzo Kato
雄三 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kanko Shikiso Kenkyusho KK
Original Assignee
Nippon Kanko Shikiso Kenkyusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kanko Shikiso Kenkyusho KK filed Critical Nippon Kanko Shikiso Kenkyusho KK
Priority to JP22732888A priority Critical patent/JPH0273880A/ja
Publication of JPH0273880A publication Critical patent/JPH0273880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は紫外線吸収剤に関し、更に詳しくはボン型ホト
レジストに好適な紫外線吸収剤に関する。
従来技術 ある種の紫外線吸収剤は感光性樹脂(ホトレジスト)に
使用され、画像コントラストや解像度を向上する機能を
現わす事が知られている。この分野に好適な吸収剤はホ
トレジスト組成物に使用する溶剤に良く溶けること、露
光時光を効果的に吸収すること、現像時に容易に溶出さ
れることや使分散型モノアゾ染料の一種であるオイルイ
エローが記載されている。この染料はアルカリ液に対す
る溶解性が不十分であり、ポジ型ホトレジストには適切
な吸収剤とはいえない。特開昭58−224351号に
はピラゾロン核を有するオキソノール染料が記載されて
いる。この染料はn=1の時に吸収極大波長は400n
m以上にあり、nが大きくなるにつれ、更に長波長側ヘ
シフトする。近年半導体の集積度はますます高くなって
おり、これに対応して露光光源も水銀ランプのg線から
1線、さらにはエキシマレーザ光へと移行する必要性が
生じつつある。このオキソノール染料は吸収特性の点で
これらの短波長紫外光には対応できない。特開昭621
50244号にはポジ型フォトレジストに使用するポリ
メチン染料として、ヘミオキソノール染料が記載されて
いるが、その具体例であるアシッドバイオレット520
やアシッドレッド496等はマゼンタからシアンにかけ
てのかなり長波長域に吸収を有する染料であり、短波長
紫外光の吸収剤としては適当でない。
発明が解決しようとする問題点 本発明は水銀ランプのg線はもとより、i線やエキシマ
レーザ光に対しても吸収を有し、アルカリ液、特に有機
アルカリ水溶液に容易に溶解するポジ型ホトレジスト用
紫外線吸収剤を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は一般式(1) メチレン結合を有する、いわゆるケトメチレン核を表し
、この代表例の一つとして、Nに置換基を有してもよい
2−チオキソ(或は2−オキソ)−4−オキソ(或は5
−オキソ)チアゾリジン、2−チオキソ−4−オキソオ
キサゾリジン、2−チオキソ(或は2−オキソ)−4−
オキソイミダゾリジン、パル\、ビツール酸、チオバル
ビッール酸やピラゾロンがあり、Nへの置換基としては
ヒドロキシ、アルコキシ、カルボキシ、スルホキシ、ア
ルキルエステル、またはアリールエステル基で置換され
ていてもよいアルキル基;ヒドロキシ、アルキル、アル
コキシ、ハロゲン、カルボキシ、スルホキシ、またはア
ルキルエステル基で置換されてもよいアリール基または
アラルキル基:またはアリル基がある。他の例としては
、インダンジオン、ナフトインダンジオンやシクロヘキ
サンジオンなどがあり、更に他の例としてイソオキサシ
ロンがある。RいR2、凡は水素、ヒドロキシ基、アル
キル基、アルコキシ基、ハロゲン、ニトロ基、アルキル
オキシカルボニル基、カルボキシ基、またはアルキル置
換されてもよりアミノ酸を表し、ここでアルキル基、ア
ルコキシ基およびアルキル置換アミノ基のアルキルはヒ
ドロキシ基またはアルコキシ基で置換されキシ基を表す
。またR1とR2とで縮合ベンゼン環を形成してもよい
一般式(1)で表される誘導体はケトメチレン核とアル
デヒド誘導体とをアルコール、メタノールアセトニトリ
ルなどの溶媒中でピペリジンやトリエチルアミンなどの
塩基の存在下または不存在下脱水縮合させることにより
得られる。
次に実施例により本発明をさらに詳細に説明する。しか
し、本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例 1 3−エチル−5−(4−ヒドロキシフェニル)メチリデ
ン−4−オキソ−2−チオキソチアゾリジン3−エチル
ローダニン1.6gとバラヒドロキンベンズアルデヒド
1.2gとをメタノール32mrl中に加え、これにピ
ペリジン0.9gを添加して、1時間加熱還流した後塩
酸で中和し、ピペリジン塩を脱離2回再結晶して目的化
合物を得た。このものはλmax(メタノール)が39
7nmである。
実施例 2 3−エチル−5−(3−ヒドロキシフェニル)メチリデ
ン−4−オキソ−2−チオキソイミダゾリジ3−エチル
−4−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン1.4gと
3−ヒドロキシベンズアルデヒド12gとをメタノール
20mN中に加え、これにピペリジン0.9gを添加し
て、水浴中で1時間加熱還流し、その後塩酸処理してピ
ペリジン塩をフリーとして粗結晶を得る。このものをメ
タノールより再結晶して目的化合物を得る。このものは
メタノール中でλm a xが363nmである。
実施例 3 13−ジメチル−4−(4−ヒドロキシフェニル)5−
オキソピラゾリンの合成 CH。
I 3−ジメチルピラゾロン1.6gと4−ヒドロキノ
ベンズアルデヒド18gとをエタノール20m1l中5
時間加熱還流させた後氷水で冷却する。析出した結晶を
濾取し、メタノールより再結晶して、λmax (メタ
ノール)が359nmの目的化合物を得る。
実施例 4 チリデン ヒドロキシ−3−メトキシフェニル)メ1.3−インダ
ンジオンの合成 1.3−インダンジオン1.5gと4−ヒドロキン−3
メトキシベンズアルデヒド1.5gとをエチルアルコー
ル15IIII2に加え、ピペリジン0.9gを添加し
て2時ルで中和し、冷却し、析出する結晶を濾取する。
粗結晶をメタノールと酢酸エチル(1: I)の混液か
ら再結晶して、メタノール中λm a xが419nm
の目的化合物を得る。
実施例 5 4−(2−ヒドロキシフェニル)メチリデン−3メチル
−5−オキソ−1−フェニルピラゾロンの合成 3−メチル−1−フェニルピラゾロン1.7gとサルチ
ルアルデヒド1.2gとをエタノール20IIlp、中
で4時間加熱反応させ、冷却後析出している結晶を濾取
する。この粗結晶をエタノールより再結晶してλmax
(メタノール)が249nmである白色結晶を得る。
実施例 6 24−ジオキソ−5−(4−ヒドロキシフェニル)チア
ゾリジンの合成 2.4−ジオキソチアゾリジン1.2gと4−ヒドロキ
シベンズアルデヒド1,2gとをメタノール15m1!
中ピペリジン0.9gの存在下3時間加熱還流し、反応
後場酸含有メタノールで処理し、冷却する。得られた粗
結晶をメタノール六酢酸エチル(1: 1)の混液から
再結晶して、メタノール中λm a x 348 n 
mを示す目的化合物を得る。
実施例 7 5−(3−ヒドロキンフェニル)メチリデン−1゜3−
ジエチルチオバルビッール酸の合成C4H。
1.3−ジエチルチオバルビッール酸2gと3−ヒドロ
キシベンズアルデヒド1.2gとをエタノール20m1
l中で加熱還流させる。約1時間で結晶が析出してくる
ので冷却後濾取する。得られた粗結晶をメタノールと酢
酸エチルとの混液から再結して目的とする化合物を得る
。このものはメタノール中でλm a x 363 n
 mを示す。
実施例 8 実施例1〜7と同様にして次の化合物を得る。
5−(4−ヒドロキシフェニル)メチリデン−4−オキ
ソ−2−チオキソチアゾリジン、3−エチル−5−(2
−ヒドロキシ−5−二トロフェニル)メチリデン−4−
オキソ−2−チオキソチアゾリジン、3−エチル−5−
(2−ヒドロキシ−4−ジエヂルアミノフェニル)メチ
リデン−4−オキソ−2−チオキソチアゾリン、l−エ
チル−3−フェニル−5(2−ヒドロキシフェニル)メ
チリデン−4−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン、
1,3−ジエチル−5−(2−ヒドロキシフェニル)メ
チリデン−4−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン、
3−アリル−5−(3−ヒドロキシフェニル)メチリデ
ン−4−オキソ−2−チオキソチアゾリジン、3ブチル
−5−(2−ヒドロキシ−5−ニトロフェニル)メチリ
デン−4−オキソ−2−チオキシチアゾリジン、1−エ
チル−3−(2−ヒドロキシエチル)−5−(3−ヒド
ロキシフェニル)メチリデン−4−オキソ−2−チオキ
ソイミダゾリジン、1−エトキシカルボニルメチル−3
−エチル−5−(3−ヒドロキシフェニル)メチリデン
−4−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン、1−(4
−メトキシフェニル)−3−オクチル−5−(3−ヒド
ロキシフェニル)メチリデン−4−オキソ−2−チオキ
ソイミダゾリジン、I−(4−ヒドロキンフェニル)−
3エチル−5−(3−ヒドロキシフェニル)メチリデン
−4−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン、3−エチ
ル−1−カルボキシメチル−5−(3−ヒドロキシフェ
ニル)メチリデン−4−オキソ−2チオキソイミダゾリ
ジン、4−〔2−ヒドロキシ−4−N−エチル−N−(
2−ヒドロキンエチル)アミノ フェニル〕メチリデン
ー3−メチル−5−オキソ−1−フェニルピラゾリン、
3−エトキノカルボニル−4−(4−ヒドロキシ−3−
メトキンフェニル)メチリデン−5−オキソピラゾリン
、4−(4,6−シメトキシー2−ヒドロキシフェニル
)メチリデン−3−メチル−1−フェニル−5−オキソ
ピラゾリン、3−エチル−5−(3,4−ジメトキシ5
−ヒドロキシフェニル)メチリデン−4−オキソ−2−
チオキソイミダゾリジン、3−エトキンカルボニル−1
−(2−ヒドロキシエチル)−4−(3,4−ジヒドロ
キシフェニル)メチリデン−5−オキソピラゾリン、1
.3−ジメチル−4−(3,4−シメトキシー5−ヒド
ロキシフェニル)メチリデン−5−オキソピラゾリン、
3−エトキシカルボニル−1−メチル−4−(3−ヒド
ロキシ−4−メトキシフェニル)メチリデン−5−オキ
ソピラゾリン、3−エトキシカルボニル−■−(2−ヒ
ドロキンエチル)−4−(4−ジエチルアミノ−2−メ
チルフェニル)メチリデン−5−オキソピラゾリン、3
−エチル−5−(3−ヒドロキシ−4−メトキシフェニ
ル)メチリデン−4−オキソ−2−チオキソイミダゾリ
ジン、3−エチル−5−(2,3−ジヒドロキシフェニ
ル)メチリデン−4−オキソ−2−チオキソイミダゾリ
ジン、2−(3,4−ジメトキシ−5−ヒドロキシフェ
ニル)メチリデン−1,3−インダンジオン、2−(3
−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)メチリデン−1
,3−インダンジオン、2−(2−ヒドロキシ−4,6
−ジメトキシフェニル)メチリデン−1,3−インダン
ジオン、3−エチル−5−(4−ヒドロキシ−3−メト
キシフェニル)メチリデン−4−オキソ−2−チオキソ
チアゾリジン、3−エチル−5−(3−ヒドロキシ−4
,5−ジメトキシフェニル)メチリデン−4−オキソ−
2−チオキソチアゾリジン、3−ブチル−5−(3,4
−ジヒドロキシフェニル)メチリデン−4−オキソ−2
−チオキソチアゾリジン、l、3−ジメチル4−(2−
ヒドロキシナフチル)メチリデン−5−オキソピラゾリ
ン、3−エチル−5−(2−ヒドロキシナフチル)メチ
リデン−4−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン、3
−ブチル−5−(2−ヒドロキシナフチル)メチリデン
−4−オキソ−2チオキソチアゾリジン 実施例 9 1.2−ナフトキノンジアジド−(2)−5−スルホン
酸エステル化物とm−クレゾールノボラック樹脂を主成
分とするポジ型レジスト組成物に、その固形分に対し1
wt%の色素化合物(実施例3の化合物)の酢酸エチル
セロゾルブ液を加えたものを半導体回路形成用基板に塗
布し、乾燥して膜厚15ミクロンのレジスト膜を形成す
る。これに通常の手段で画像マスクを通して水銀i線に
より露光した後、テトラメチルアンモニウムヒドロキシ
ド2.38wt%水溶液で50秒現像したところ、露光
部と未露光部の境界線の明確な精度の高いパターンが得
られた。なお実施例3の化合物は無色に近い淡黄色を呈
するがアルカリ現像液に接すると赤味黄色を呈するよう
になり、現像部を視覚により区別できる。また(1j像
tp了時(、=は−の4鋳は消えるので1点を確、ij
!する、二とができる。
実施例 1 (1 >!、Iffセ例5)τ−用いたと同じし、ノア1.1
・III成物に実施例1てi!また化合物を溶解させた
液を用いて膜厚20ミ’y c+ >のl、・ノスト膜
を形成した。、これ(二本銀ラン−グのg線を用いて露
′#1+−1→′−トラノチルアンモニウムに1・′ロ
キノド2.38sへ・第9・δ水溶液で現像L7たと、
―ろ、′L′施例51の場合と同様、精度の高いベクー
ンがィリらオλた7、この化合物はや像時赤橙色を呈(
1,た、、本分明になる他の化合物も同様に精度の良い
バクーンを汁・成する。
本・を明になる化合物は少くとも一つの水酸基を持−)
ベニ、ノリデ〉・誘導体であり、汁、トレジスト用に使
用さ1する溶媒\の溶解性にすぐれており、まf、= 
j’ルカリ現像液、特に有機了ルカリ液に対するl容解
t′1もすぐれている。、 比較例 本分明になる化合物の一具体例々水酸基をイjシ2ない
比較化合物の溶解titを比較する。
酢酸エチルセロゾルブに対する溶解度は”−、、5℃1
.−...。
おいて、実施例1記絨の化合物5 、4 g 、/ 1
00 m 0、こわと骨格を同一にI2、て水酸基がメ
タ位の化合物14.5、間オルソ位の化合物15、実施
例2の化合物12.3、実施例2の化合物と11格を同
一1−シて水酸基の位置のみが異なり、tルソ位のもの
5 、 :3 B、同バラ位のもの260(単位は1 
(10m eの溶媒に溶ける化合物のg数)である。ま
t−5−れらは全て子l・ラメチルアンモニS、)ムヒ
ドロキンド238%水溶液に溶解する。一方、3−エチ
ル−5−ベン2・リゾ。
11ギソ−2−ヂオギソチア・ブリンンはII酸セ11
ゾルブには、1 、94 g y’ 100 m (!
であるが、j′)1カリ水には不溶である1、 本発明の他の化合物についても同様のこ、1がいえる。
また、ペンンリデンを構成するベンセン環のメタ位へ水
酸基を有する化合物は’7−1−メチL/ン環核の種類
をとわず、いずれも他の位置より、11機溶媒にも、ア
ルカリ+1−二もずぐ第1た溶解tfを小ず。なお、本
発明になる化合物はメタ、!−ル中で分子吸光係数tは
約1−6X10’の転回にある。
発明の効甲 本分明に用いら第1る化合物群はその2m a xが約
240 = 490 n mにオ)たり存在し、水銀ラ
ンプのg 。
11.1線やエキ/マレーザ(K r F )などどの
光源にt↑応し5て、適丁11種または2種以上を選択
し、使用する−とができる。未化合物群はポトレシスト
紐[代物に使用する溶媒にk・すする溶解性4−すぐれ
、かつアルカリ水にも4溶であるのでアルカリ水可溶タ
イプ、特にボッ型ホ)・L−ンスト用紫外線吸収剤とし
て好適である。こ第1に加え、ε値が大きく、少量の使
用で目的を達することができる。またアルカリ現像では
着色するので、現像の柊点を容易1ご確認することもで
きる1、以上詳述したように、本発明になる紫外線吸収
剤によれば解像度の高いホトレジスト 株式今月 11体感茫色素研究所 代表者 小会 重接 手綺補正書(方式) %式% [1 1 事件の表示 昭和63年特約願第227:328シ
;−2発明の名称 紫外線吸収剤 3 補正をする者 事件との関係特許出願人 4 補正命令の日イ」(発送日)昭和63年1271ニ
ジ0トj5補正の対象  願書及び明細書

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) で表されるベンジリデン誘導体からなる紫外線吸収剤。 ただし、上記において▲数式、化学式、表等があります
    ▼は環内にケトメチレン結合を有する核を表し、R_1
    、R_2、R_3は水素、ヒドロキシ基、置換基を有し
    てもよいアルキル基、置換基を有してもよいアルコキシ
    基、ハロゲン、ニトロ基、モノあるいはジアルキル置換
    アミノ基(アルキルには置換基を有してもよい)、また
    はカルボキシ基(エステル結合を形成してもよい)から
    選ばれる同一または異種の置換基を表し、▲数式、化学
    式、表等があります▼核にヒドロキシ基を持つ置換基が
    存在しない場合には少くとも一つはヒドロキシ基を表す
JP22732888A 1988-09-09 1988-09-09 紫外線吸収剤 Pending JPH0273880A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22732888A JPH0273880A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 紫外線吸収剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22732888A JPH0273880A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 紫外線吸収剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0273880A true JPH0273880A (ja) 1990-03-13

Family

ID=16859089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22732888A Pending JPH0273880A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 紫外線吸収剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0273880A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000347022A (ja) * 1999-06-07 2000-12-15 Dainippon Printing Co Ltd パターン形成方法とカラーフィルタおよび液晶表示装置
JP2007126385A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Shipro Kasei Kaisha Ltd ベンゾトリアゾール誘導体化合物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000347022A (ja) * 1999-06-07 2000-12-15 Dainippon Printing Co Ltd パターン形成方法とカラーフィルタおよび液晶表示装置
JP2007126385A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Shipro Kasei Kaisha Ltd ベンゾトリアゾール誘導体化合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5344742A (en) Benzyl-substituted photoactive compounds and photoresist compositions comprising same
US4925770A (en) Contrast-enhancing agent for photolithography
JPH05341509A (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
US5304456A (en) Negative photoresist composition
JPS5934293B2 (ja) 感光性組成物
JP3086070B2 (ja) ポジ型放射感応性混合物およびそれによって製造した放射感応性記録材料
US4840869A (en) Light-sensitive composition
US5298364A (en) Radiation-sensitive sulfonic acid esters and their use
JPH10310545A (ja) フェノール系デンドリマー化合物およびそれを含む感放射線性組成物
JPH0273880A (ja) 紫外線吸収剤
KR100273821B1 (ko) 포토레지스트 조성물
JPH04224867A (ja) 有機溶剤に対する改良された溶解性を有するアゾ染料
US4728594A (en) Photosensitive composition with azide or bisazide compound with oxazolone group
US5130224A (en) Positive-working photoresist composition
US5413899A (en) Light-sensitive mixture containing an 0-naphthoquinonediazide-sulfonic acid ester and recording material produced therewith wherein the 0-naphthoquinone diazides are partial esters
JPH01241546A (ja) 感光性樹脂組成物
US5212307A (en) Light-sensitive bis-trichloromethyl-s-triazines, and process for their preparation
JPH01263648A (ja) 輻射線感応性組成物
JPS60138539A (ja) 感光性組成物
JPH03122645A (ja) ホトレジスト用光吸収材料
JPH02275453A (ja) フオトレジスト組成物
JPH06192309A (ja) 光重合開始系増感色素
JP3064056B2 (ja) 縮合樹脂及びこれを含有する感放射線性樹脂組成物
JPH06214391A (ja) ネガ型フォトレジスト組成物
JP2848611B2 (ja) ホトレジスト組成物及びパターン形成方法