JPH0273610A - ツインコイル - Google Patents

ツインコイル

Info

Publication number
JPH0273610A
JPH0273610A JP1177858A JP17785889A JPH0273610A JP H0273610 A JPH0273610 A JP H0273610A JP 1177858 A JP1177858 A JP 1177858A JP 17785889 A JP17785889 A JP 17785889A JP H0273610 A JPH0273610 A JP H0273610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
coil
twin
coils
marked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1177858A
Other languages
English (en)
Inventor
Uwe Hartmann
ウベ ハルトマン
Udo Mai
ウド マイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vogt Electronic AG
Original Assignee
Vogt Electronic AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vogt Electronic AG filed Critical Vogt Electronic AG
Publication of JPH0273610A publication Critical patent/JPH0273610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/02Fixed inductances of the signal type  without magnetic core
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/42Flyback transformers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/04Fixed inductances of the signal type  with magnetic core
    • H01F17/045Fixed inductances of the signal type  with magnetic core with core of cylindric geometry and coil wound along its longitudinal axis, i.e. rod or drum core
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/0006Printed inductances
    • H01F2017/0053Printed inductances with means to reduce eddy currents

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 特にテレビジョン装置のような画像およびモニタリング
装置において、経済的な理由からインダクタンスを結合
するのに2つのコイルが単一のコイル巻枠上に存在する
ことが望まれる。
この発明は、共通のコイル巻枠上に配置され、2つのコ
イルを有するようなコイル配置(すなわちツインコイル
)に関する。
〔従来の技術〕
この種の結合コイルは、欧州特許第0171690号の
中で提案されている。この様な周知のコイルは、一連の
不都合な点を有する。
それらは、整合が妨げられるように、事実上100%の
巻線の結合を伴っている。さらに、不良コイルの修理は
実際上不可能であるため、そのようなコイルの製造にお
ける回避できない不精密さは、多大な測定操作と多くの
不合格品の分量とを伴うことになる。さらなる点は、巻
線が他の各フィールドの渦電流損により加熱されること
である。・結局、外部負荷抵抗手段によりそのドライブ
回路を弱めることが必要である。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、その回路において同様の効果を生じさ
せると共に、この種の周知コイルの前記した不都合を回
避する冒頭に記載した型式の配置を提案することにある
〔課題を解決するための手段〕
この目的は、請求項1の特徴事項として明らかにした部
分に記載される特徴により達成することができる。
本発明に係るツインコイルにおいて、必要ならばそれぞ
れにコアを有し得るが、望ましくない結合が最小となる
ように、個々のコイルは、間に実質的な間隙を有して共
通のコイル巻枠上に配置される。未だ存在する残留結合
は、所望ならば、臨界的でない逆極性の巻線を用意する
ことによって無視できる値にまで減少可能である。
〔作 用〕
本発明に係るツインコイルは、周知のコイル配置に対し
て、さらに次のような利点を特に有している。
(1)機械的な楕遣によるわずかな量の残留結合に対す
る補償に必要なだけであるから、整合はもはや要求され
ないし、それは、他のコイルの巻線上に数ターン逆に巻
かれた、または逆極性に接続された巻線を備えることに
よってなし得るものである。
(2)必要とされる銅の分量が、より少ない。
(3)巻回時間が減少される。
(4)巻線はもはやそれぞれ他方のフィールドによって
交差されないから、渦電流損がよりいっそう小さくなる
。その結果として、より少ない銅の横断面とすることが
可能となる。
(5)ドライブ変圧器を具備する回路の場合、ドライブ
変圧器は前記負荷抵抗を不要にし得るため、その回路を
減衰することに寄与し得る。従って、その結果、経済的
な節約となる。この発明の実施例は、これら全ての場合
に使用し得るが、その中でも、経済的な理由から共通の
コイル巻枠上に2つのコイルを巻回することが可能であ
る。
〔実施例〕
本発明に係るツインコイルの一実施例を示す添付図面を
参照しながら、以下詳細に説明する。
第1図に示されるように、ツインコイルは、すそ部と接
続ピンとを備えるコイル巻枠1を有する。コイル巻枠1
は2つの巻線区画3と4を決定する4つの7ランジ2を
備える。第2図において、コイル巻枠1における2つの
コア9と10の相対的な位置および巻線区画3と4にお
ける第3図におけるような巻線の配置とが示される。参
照符号5は、第3図におけるようにW3Aと表示される
垂直の巻線を示すものであって、それは第3図において
W3Bと表示される補償巻線8として連続しており、か
つ、数ターンからなっていて、巻線区画3における全巻
線幅に亘って逆に延長しており、その区画はまた第3図
においてWlと表示される2次ドライブ巻線6および第
3図においてW2と表示される1次ドライブ巻線7を収
容する。この区画3における補償巻線8の配置は、この
巻線の端がコイル巻枠のすそ部にあるとすれば、よりい
っそうの効果をもたらす。
〔発明の効果〕
本発明に係るコイル配置は、例えば、ドライブおよび垂
直偏向の集成コイルとして、あるいは画像装置における
イーストウェストダイオード変調器用の結合コイル又は
ブリッジコイルとして利用可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明に係るツインコイルの概略
側面及び部分断面をそれぞれ示す図、第3図はツインコ
イルの2つのコイルの巻線の概略図である。 1・・・コイル巻枠 2・・・フランジ 3.4・・・巻線区画 5・・・垂直巻線 6・・・2次ドライブ巻線 7・・・1次ドライブ巻線 8・・・補償巻線 9.10・・・コア Fig。 Fig。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)単一のコイル巻枠上の2つのコイルからなるツイ
    ンコイルとしてのコイル配置において、それぞれ個々の
    磁気コア(10又は、それぞれに、9)について必要と
    される2つのコイル(W1,W2及びそれぞれにW3A
    )が、コイル巻枠(1)上で互いに実質的に所要の距離
    を置いて装着されると共に、前記コイル(W1,W2及
    びW3A)のそれぞれの残留結合が、逆極性に巻回また
    は接続された補償巻線(W3B)によって消去されるよ
    う構成することを特徴とするツインコイルとしてのコイ
    ル配置。
JP1177858A 1988-07-20 1989-07-10 ツインコイル Pending JPH0273610A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3824642.2 1988-07-20
DE3824642A DE3824642A1 (de) 1988-07-20 1988-07-20 Duo-spule z. b. als treiber- und vertikalablenkungsintegrationsspule fuer den ost-west-diodenmodulator in bildsichtgeraeten

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0273610A true JPH0273610A (ja) 1990-03-13

Family

ID=6359150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1177858A Pending JPH0273610A (ja) 1988-07-20 1989-07-10 ツインコイル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4973930A (ja)
EP (1) EP0351583B1 (ja)
JP (1) JPH0273610A (ja)
KR (1) KR920001164B1 (ja)
AT (1) ATE88833T1 (ja)
DE (2) DE3824642A1 (ja)
ES (1) ES2041373T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5181410A (en) * 1991-06-05 1993-01-26 Lai Ching Ming Aluminum mesh with hollow ribs and the related workpiece extruding die

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9102779U1 (ja) * 1991-03-08 1991-05-29 Mannesmann Kienzle Gmbh, 7730 Villingen-Schwenningen, De
US5515262A (en) * 1992-10-21 1996-05-07 Hitran Corporation Variable inductance current limiting reactor
US5751205A (en) * 1995-02-27 1998-05-12 Deutsche Thomson Brandt Gmbh High-voltage transformer for a television receiver
US5537026A (en) * 1995-04-26 1996-07-16 Emerson Electric Co. Method and apparatus for power controller operation using master and slave firing units
TR201914968A1 (tr) 2017-04-06 2022-02-21 Ihsan Dogramaci Bilkent Ueniversitesi Optimum faz kayması darbe genişlik modülasyonu modelinin uygulanması vasıtasıyla gradyan dizisi sisteminde minimum akım dalgalanmasının algoritması ve uygulanması.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5567118A (en) * 1978-11-14 1980-05-21 Sumida Denki Kk Composite coil

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1775880A (en) * 1927-10-05 1930-09-16 George Steinhorst Radio frequency transformer
GB452188A (en) * 1934-12-28 1936-08-18 Eduard Michaelis Improvements in and relating to high frequency tuning coils
US2555853A (en) * 1945-04-16 1951-06-05 Emmett M Irwin Magnetic testing apparatus and method
US2815408A (en) * 1955-10-14 1957-12-03 Hafler David Transformers
US3445928A (en) * 1966-03-25 1969-05-27 Bunker Ramo Magnetometer method of manufacture
US3376533A (en) * 1967-05-09 1968-04-02 Pickering & Co Inc Differential transformers
US3458844A (en) * 1968-05-06 1969-07-29 Standard Int Corp Coil bobbin
FR2468877A1 (fr) * 1979-11-05 1981-05-08 Snecma Capteur de deplacement lineaire
EP0071690A1 (en) * 1981-08-10 1983-02-16 Firm MODEL RACING S.P.A. Videoelectronic game between two players simulating a football match between two teams
US4473811A (en) * 1982-02-25 1984-09-25 General Instrument Corporation Single bobbin transformer having multiple delink windings and method of making same
DE3560972D1 (en) * 1984-08-16 1987-12-17 Telefunken Fernseh & Rundfunk Coil-configuration with magnetizable pin core

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5567118A (en) * 1978-11-14 1980-05-21 Sumida Denki Kk Composite coil

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5181410A (en) * 1991-06-05 1993-01-26 Lai Ching Ming Aluminum mesh with hollow ribs and the related workpiece extruding die

Also Published As

Publication number Publication date
DE58904180D1 (de) 1993-06-03
ATE88833T1 (de) 1993-05-15
ES2041373T3 (es) 1993-11-16
DE3824642C2 (ja) 1991-07-18
KR900002361A (ko) 1990-02-28
DE3824642A1 (de) 1990-02-01
EP0351583A1 (de) 1990-01-24
KR920001164B1 (ko) 1992-02-06
EP0351583B1 (de) 1993-04-28
US4973930A (en) 1990-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4488136A (en) Combination transformer with common core portions
US4639663A (en) Fly-back transformer with reduced ringing
JPH0273610A (ja) ツインコイル
US5142205A (en) Deflection yoke device
CN110459385A (zh) 一种变压器及其铁芯
JPS6430463A (en) Inverter transformer
JPS569950A (en) Deflection device for color cathode-ray tube
JPH01270306A (ja) 巻線用ボビン
NO821547L (no) Kombinasjonstransformator med felles kjernepartier
US6373360B1 (en) Image distortion correcting device
JPH0311877Y2 (ja)
SK537784A3 (en) Deflection coil winding
SU737995A1 (ru) Трехфазный симметричный регулировочный трансформатор
JPH0726816Y2 (ja) 高周波インダクタ
JPH0722847Y2 (ja) 偏向ヨーク
JP3388175B2 (ja) ギャップ付きインダクタンス素子
JP2707679B2 (ja) 誘導m結合リアクトル
JPH0452925Y2 (ja)
RU2073275C1 (ru) Дроссель фильтра
US1275946A (en) High-reactance core-type transformer.
JPH0322897Y2 (ja)
JPH0635457Y2 (ja) コモンモードチョークコイル
JPH029441B2 (ja)
CN116798753A (zh) 变压器、电源电路及电源适配器
JPH0139385Y2 (ja)