JPH0272716A - 反射形光電スイッチ - Google Patents

反射形光電スイッチ

Info

Publication number
JPH0272716A
JPH0272716A JP22424588A JP22424588A JPH0272716A JP H0272716 A JPH0272716 A JP H0272716A JP 22424588 A JP22424588 A JP 22424588A JP 22424588 A JP22424588 A JP 22424588A JP H0272716 A JPH0272716 A JP H0272716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
current
resistor
output
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22424588A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Hasegawa
長谷川 喜吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP22424588A priority Critical patent/JPH0272716A/ja
Publication of JPH0272716A publication Critical patent/JPH0272716A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はパルス変調光式の反射形光電スイッチに関する
〔従来の技術〕
反射形光電スイッチは、投光部が発生する光を対象物体
に投射して反射させ、この反射光を受光部で受光し、こ
の受光信号から対象物体の有無を知るもので、投光部以
外の光を受光して誤動作しないためにパルス変調された
光を利用するようにされている。第3図はこのような従
来の光電スイッチの受光部の一例を示すものでホトダイ
オード1を含む受光回路2の出力端は抵抗3を介して増
幅器4の一入力端に接続され、増幅器4の十入力端には
基準電圧5が接続されている。6は増幅器4の出力端と
一入力端との間に接続された帰還抵抗である。この増幅
器4の出力端はコンパレータ7の十入力端に接続され、
コンパレータ7の一入力端には基準電圧8が接続されて
いる。9はコンパレータ7の出力端と一入力端との間に
接続された帰還抵抗である。コンパレータ7の出力端は
両抵抗in 、 ttとコンデンサ12からなる積分回
路13に接続され、積分回路13の出力端は、出力用コ
ンパレータ14の一入力端に接続され、出力用コンパレ
ータ14の十入力端には基準電圧15が接続されている
ホトダイオード1が受光したパルス光はホトダイオード
1で電気信号に変換され、受光回路2を介して増幅器4
に入力し、増幅されてコンパレータ7に入力する。コン
パレータ7は入力した電気信号が基準電圧8より高いと
きに出力する。このパルス出力は積分回路13で積分さ
れて直流信号として出力コンパレータ14に入力し、こ
の入力が基準電圧15より高いとき、出力コンパレータ
14の出力端から検出出力を発する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述の回路において、抵抗9はコンパレータ7の出力を
一入力端に帰還し、チャタリングを防止するだめのもの
であり、ここでチャタリングを起こすと出力端にまで影
響し不安定になる。そこでコンパレータ7が安定するよ
うにその抵抗値を調節することが望ましい。ところが最
近の光電スイッチは小形化が要求されるためこのような
受光部はほとんどがIC化されている。しかし、抵抗9
をIC内に納めようとすると抵抗値を可変にすることが
できないから帰還量の調節ができないという欠点がある
。また抵抗9をIC外に接続し、抵抗値を可変にするに
はICビンを2本設けて抵抗9を接続する端子としなけ
ればならないから2この公地の機能を省いて、その余地
を設けなければならないという問題がある。
本発明の目的は、検出出力のチャタリングを発生しない
反射形元電スイッチを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
射し、この対象物体から反射する反射光を受光素子で受
光して出力トランジスタをオンし、前記対象物体の有無
を検出する光電スイッチにおいて。
前記発光素子と、前記受光素子が受光したパルス信号を
制御する駆動トランジスタのコレクタ・エミッタと、1
流制限抵抗とを直列に接続し、前記駆動トランジスタの
ベースにパルス信号を印加して前記発光素子を発光させ
るとともに前記出力トランジスタの出力でオンする制御
トランジスタと。
この制御トランジスタのエミ、りに接続された抵抗との
直列回路が前記電流制限抵抗と並列に接続されているも
のである。
〔作用〕
常時投光素子に流れる電流は電流制限抵抗で制限されて
いるが、受光部が対象物体の存在を認め。
検出出力を発すると、この検出出力でオンする制御トラ
ンジスタで投光部の電流制限抵抗と並列に抵抗を接続し
て発光ダイオードの電流を増加させ。
その光量を増加させて、受光部の受光量を増加させ受光
部を安定させるものである。
〔実施例〕
本発明による゛反射形元電スイ、チの一実施例を第1図
に示す。WJ1図において、パルス発生回路16の出力
端は駆動トランジスタ17のベースに接続され、トラン
ジスタ17のコレクタ・工t ツタは発光ダイオード1
8と電流制限抵抗19に直列に接続され、この直列回路
がコンデンサ冗の両端に接続されている。このコンデン
サ加と抵抗21は直列に接続され、電源nに接続されて
平滑回路を形成している。ホトダイオードlを含む受光
部Uの出力端は抵抗部を介してPNP形の出力トランジ
スタ26のベースに接続され、この出力トランジスタが
のエミッタφコレクタは両抵抗n、28を直列に接続し
て電源部に接続されている。そして両抵抗n。
公の接続点が制御トランジスタ四のベースに接続され、
トランジスタ四と、このトランジスタ四のエミッタに接
続された抵抗部との直列回路がtR。
制限抵抗19と並列に接続されている。抵抗31と発光
ダイオード32の直列回路は、受光部冴の出力端と電源
nの間に接続された表示灯である。この光電スイッチの
うちパルス発生回路16と受光部囚とはほとんどがIC
で構成され、受光部ツはほぼ第3図に示す従来の受光部
と同様の回路であり、勿論第3図の抵抗9はICに組込
まれている。
この光電スイッチの動作をI!2図に示すタイムチャー
トを参照しながら説明する。時刻toに電源nを接続す
るとパルス発生回路16がパルスを発生し、このパルス
で駆動トランジスタ17をオン・オフし、電流工p1に
より発光ダイオード18をパルス点灯する。このときの
電流Iplは電流制限抵抗19で決定される。また対象
物体が無く、ホトダイオード1が投光されたパルス元の
反射光を受光しないと、ホトダイオード1の信号電流工
sと検出出力PはOである。時刻1.にホトダイオード
1に反射光が入射し始めると受光部Uは、このパルス信
号が受光部冴の基準電圧(第3図の8参照)を超えた数
を計数し、この計数値が時刻t2に所定値を超えると出
力トランジスタ四がオンし、検出出力Pを発する。この
とき表示灯32は点灯する。
検出出力Pが発せられると制御トランジスタ四がオンし
、抵抗間は電流制限抵抗19と並列に接続されるから、
電fiIptは電流Ip2に増加し、を流Isは電流I
s1から電流■s2に増加する。このときの検出出力P
の動作は安定している。そして受光信号が減少し始め時
刻t3に電流IsがOになると。
’c 21 ヨQ f! tL T RM t 4 i
C’eli tfi ft177 P bs Olc’
に’W) 。
制御トランジスタ四がオフするから電流工p2は電流工
p1に低減する。光電スイッチは対象物体が近付くごと
にこの動作を繰返す。
〔発明の効果〕
本発明によれば検出出力が発生したときに発光ダイオー
ドのパルス電流を増加し、ICとしない部分の抵抗を変
えて光出力量を可変にしたから。
帰還量の設定が自由にでき安定した出力が得られるとい
う効果があり、しかもIC化したパルス発生回路と受光
部に無関係に帰還をかけたからコストには影響しないと
いう特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による光電スイッチの一実施例を示す結
線図、第2図は第1図の動作を示すタイムチャート、第
3図は従来の光電スイッチの受光部の一例を示す結嶽図
である。 1:ホトダイオード、17:駆動トランジスタ。 18:発光ダイオード、19:電流制限抵抗、26:出
力トランジスタ、29:制御トランジスタ、30:抵抗
。 第1図 第3図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)発光素子をパルス信号で発光させ、この光を対象物
    体に投射し、この対象物体から反射する反射光を受光素
    子で受光して出力トランジスタをオンし、前記対象物体
    の有無を検出する光電スイッチにおいて、前記発光素子
    と、前記受光素子が受光したパルス信号を制御する駆動
    トランジスタのコレクタ・エミッタと、電流制限抵抗と
    を直列に接続し、前記駆動トランジスタのベースにパル
    ス信号を印加して前記発光素子を発光させるとともに前
    記出力トランジスタの出力でオンする制御トランジスタ
    と、この制御トランジスタのエミッタに接続された抵抗
    との直列回路が前記電流制限抵抗と並列に接続されてい
    ることを特徴とする反射形光電スイッチ。
JP22424588A 1988-09-07 1988-09-07 反射形光電スイッチ Pending JPH0272716A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22424588A JPH0272716A (ja) 1988-09-07 1988-09-07 反射形光電スイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22424588A JPH0272716A (ja) 1988-09-07 1988-09-07 反射形光電スイッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0272716A true JPH0272716A (ja) 1990-03-13

Family

ID=16810762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22424588A Pending JPH0272716A (ja) 1988-09-07 1988-09-07 反射形光電スイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0272716A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4114939A1 (de) * 1990-05-15 1991-11-21 Fuji Electric Co Ltd Photoelektrischer schalter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4114939A1 (de) * 1990-05-15 1991-11-21 Fuji Electric Co Ltd Photoelektrischer schalter
DE4114939C2 (de) * 1990-05-15 1997-02-20 Fuji Electric Co Ltd Photoelektrischer Schalter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4598198A (en) Automatic power control for modulated LED photoelectric devices
JPS61267900A (ja) 減光式煙検出器
JP2007107926A (ja) 電流検出回路およびそれを用いた受光装置ならびに電子機器
WO2007043282A1 (ja) 電流検出回路およびそれを用いた受光装置、発光制御装置ならびにそれらを用いた電子機器
JPH0272716A (ja) 反射形光電スイッチ
JPS5944809B2 (ja) 光電スイッチ
JP2812874B2 (ja) 光結合素子
JP5068012B2 (ja) 発光制御装置およびそれを用いた電子機器
JP2007107925A (ja) 電流検出回路およびそれを用いた受光装置ならびに電子機器
JPS61194784A (ja) 光学的物体検知回路
JP3000798B2 (ja) スイッチング電源回路
US5134304A (en) Light projecting circuit in a photoelectric switch
JPH05167413A (ja) 反射形光電スイッチ
NL8802661A (nl) Afstandsbedieningsontvanger met energie teruglevering aan batterij.
KR910001074Y1 (ko) 전압검출에 의한 전류증폭겸 펄스제어방식 스위칭 전원장치
JPH039393Y2 (ja)
JP4368456B2 (ja) ストロボ装置
JP3428704B2 (ja) 光結合型トリガ回路
JP5068011B2 (ja) 電流検出回路およびそれを用いた受光装置ならびに電子機器
SU1401551A1 (ru) Фотодатчик
JPH058888B2 (ja)
JPS6125322Y2 (ja)
JPH0634713Y2 (ja) 赤外線式検知器の受光回路
JP2589820Y2 (ja) スイッチング電源装置
JPH1065510A (ja) Ic回路及び光電センサ