JPH0271731U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0271731U
JPH0271731U JP15126788U JP15126788U JPH0271731U JP H0271731 U JPH0271731 U JP H0271731U JP 15126788 U JP15126788 U JP 15126788U JP 15126788 U JP15126788 U JP 15126788U JP H0271731 U JPH0271731 U JP H0271731U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
metal plate
protrusion
right angle
engagement groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15126788U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0740025Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988151267U priority Critical patent/JPH0740025Y2/ja
Publication of JPH0271731U publication Critical patent/JPH0271731U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0740025Y2 publication Critical patent/JPH0740025Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案にかかる建築用板の一実施例
を示す横方向断面図、第2図は、二枚の建築用板
を横張りしたときの結合状態を示す説明図、第3
図及び第4図は、下見張りの状態を示す説明図で
ある。 1,1′……建築用板、1a……目地部、1b
……第1の突出部、1c……第1の係合溝、1d
……第2の突出部、1e……第2の係合溝、1f
……第1の取付部、1g……第3の突出部、1h
……第3の係合溝、1i……第4の突出部、1j
……第4の係合溝、1k……第5の突出部、2…
…金属板、3……断熱材、4……下地材、5……
釘。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 長尺板状の断熱材を薄い金属板で被覆して成る
    建築用板であつて、両長辺部にはそれぞれ建築用
    板同士を係合するため上記金属板を矩形波状に屈
    曲して成る接合部が形成された建築用板に於いて
    、 上記建築用板を横長として使用する場合上側と
    なる接合部が、板の表面側から順次下記のa項乃
    至f項の構成要素、即ち、 (a) 金属板2を、建築用板1の表面側から裏面
    側へ略60度折り曲げ、建築用板1の厚みの約1
    /3前後の部分で建築用板1の表面と平行に上方
    に折り曲げて成る目地部1a。 (b) 金属板2を、上記目地部1aの終点で建築
    用板1の表面部と平行となるよう上方に折り曲げ
    、更に裏面側に直角に折り曲げて成る、断面が略
    矩形状の第1の突出部1b。 (c) 金属板2を、上記第1の突出部1bの終点
    で裏面側に直角に折り曲げ、次いで直角に上方に
    折り曲げて成る第1の係合溝1c。 (d) 金属板2を、上記第1の係合溝1cの終点
    で裏面側に直角に折り曲げ、更に直角に下方に折
    り曲げて成る、上記第1の突出部1bと略同形同
    大の第2の突出部1d。 (e) 金属板2を、上記第2の突出部1dの終点
    で上方に折り返して成る第2の係合溝1e。 (f) 金属板2を、上記第2の係合溝1eの終点
    で表面部に平行に、且つ上記第1の突出部1b及
    び第2の突出部1dより上方に突き出し、その自
    由端を折り返して成る第1の取付部1f。 とから成り、 下側となる接合部が、板の表面側から順次下記
    のg項乃至k項記載の構成要素、即ち、 (g) 金属板2を、表面側から裏面側に直角に折
    り曲げ、建築用板1の厚さの約1/3程度の部分
    で直角に上方に折り曲げて成る、断面が略矩形状
    の第3の突出部1g。 (h) 金属板2を、上記第3の突出部1gの終点
    で裏面側に直角に折り曲げた後、更に直角に下方
    に折り曲げて成り、他の同形の建築用板の第1の
    突出部1bを受容し得る第3の係合溝1h。 (i) 金属板2を、上記第3の係合溝1hの終点
    で上方へ180°折り返して成り、他の同形の建
    築用板の第1の係合溝1cに嵌入し得る第4の突
    出部1。 (j) 金属板2を、上記第4の突出部1iの終点
    で裏面側に直角に折り曲げた後、直角に下方に折
    り曲げて成り、他の同形の建築用板の第2の突出
    部1dを受容し得る第4の係合溝1j。 (k) 金属板2を、上記第4の係合溝1jの終点
    から建築用板1の裏面に平行に伸長し、上記第3
    の突出部1g及び第4の突出部1iの頂部と対応
    する位置で、その自由端を折り返して成り、他の
    同形の建築用板の第2の係合溝1eに嵌合し得る
    第5の突出部1k。 とから成ることを特徴とする上記の建築用板。
JP1988151267U 1988-11-22 1988-11-22 建築用板 Expired - Lifetime JPH0740025Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988151267U JPH0740025Y2 (ja) 1988-11-22 1988-11-22 建築用板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988151267U JPH0740025Y2 (ja) 1988-11-22 1988-11-22 建築用板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0271731U true JPH0271731U (ja) 1990-05-31
JPH0740025Y2 JPH0740025Y2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=31425157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988151267U Expired - Lifetime JPH0740025Y2 (ja) 1988-11-22 1988-11-22 建築用板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0740025Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6227142U (ja) * 1985-07-31 1987-02-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6227142U (ja) * 1985-07-31 1987-02-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0740025Y2 (ja) 1995-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0271731U (ja)
JPS6311222Y2 (ja)
JPH0354246Y2 (ja)
JPH0620252Y2 (ja) ルーバー用構成材
JPS6133145Y2 (ja)
JPH0312090Y2 (ja)
JPH0615081Y2 (ja) 鉛一文字葺屋根板の接続構造
JPH0348324Y2 (ja)
JPS58105915U (ja) 建築用パネル
JP2595813Y2 (ja) 軒天吊金物
JP2511641Y2 (ja) 野地板コ―ナ飾り
JPS6020746Y2 (ja) 屋根パネル結合構造
JPH0710184U (ja) 建築用外壁材取付部材
JPH0640744Y2 (ja) 屋根板のジョイント装置
JPS6271225U (ja)
JPS598619Y2 (ja) カ−テンボツクス兼用幕板構造
JPS627762Y2 (ja)
JPS6346589Y2 (ja)
JPS5910244Y2 (ja) パネル・ジヨイント装置
JPH061973Y2 (ja) 建築用腰張材
JPH0334984Y2 (ja)
JPS5849295Y2 (ja) 天井の支持装置
JPH0634511Y2 (ja) 建築物の腰張構造
JPS6315470Y2 (ja)
JP2578131Y2 (ja) 固定用クリップのずれ落ちを防止した煉瓦タイル