JPH027041Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH027041Y2
JPH027041Y2 JP1983006633U JP663383U JPH027041Y2 JP H027041 Y2 JPH027041 Y2 JP H027041Y2 JP 1983006633 U JP1983006633 U JP 1983006633U JP 663383 U JP663383 U JP 663383U JP H027041 Y2 JPH027041 Y2 JP H027041Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hub
width direction
vehicle width
mounting tube
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983006633U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59111701U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP663383U priority Critical patent/JPS59111701U/ja
Publication of JPS59111701U publication Critical patent/JPS59111701U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH027041Y2 publication Critical patent/JPH027041Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、アクスルハブに、ハブ孔をもつデイ
スクホイールとハブキヤツプとを取付ける取付構
造に関する。
一般に、デイスクホイールをアクスルハブに取
付ける際には、前記デイスクホイールのセンター
をアクスルハブのセンターに合わせる必要があ
る。
而して従来では、例えば実開昭55−135601号に
示されている如く、前記アクスルハブに対するデ
イスクホイールの取付構造として、そのセンター
合わせの作業性を向上させるため及び異状振動の
防止を図るために、デイスクホイールをアクスル
ハブの取付筒外周面に密嵌させるいわゆるインロ
ー構造と成す一方、前記取付筒の外周面乃至端面
が外部に露呈しないように、前記取付筒の外周面
にハブキヤツプを装着しているのであるが、以上
の構造のものでは、デイスクホイールを取外す場
合、その都度ハブキヤツプをも取外さなければな
らず、作業性が悪いという問題があつた。
本考案は、このような実情に鑑みて考案したも
ので、目的とするところは、アクスルハブに対す
るデイスクホイールの取付構造を前記したインロ
ー構造とするも、デイスクホイールの取外し時ハ
ブキヤツプを又はハブキヤツプの取外し時には、
デイスクホイールをそれぞれ取外さなくともよく
それでいながらアクスルハブが外部に露呈するこ
とのないデイスクホイールとハブキヤツプとの取
付構造を提供せんとするにある。
以下本考案を図面に示す実施例に従つて説明す
る。
図面は非駆動車輪側を示したもので、図におい
て1はステアリングナツクル(図示せず)に固着
したアクスルスピンドル、2はこのアクスルスピ
ンドル1に一組のボールベアリング3a,3bを
介して回転自由に支持したアクスルハブである。
又4は、前記両ボールベアリング3a,3bの
インナレース31a,31b間に介装したリテイ
ナ、5は車幅方向外方に位置するボールベアリン
グ3aのアウタレース32aを係止する止め輪で
あつて、これらリテーナ4、止め輪5乃至前記ア
クスルスピンドル1に螺着したナツト11及びワ
ツシヤ12により、前記アクスルハブ2のスピン
ドル1に対するスラスト方向の位置決めを行なう
ごとく成している。
6は、デイスクホイールであつて、該デイスク
ホイール6の中央部を、前記アクスルハブ2に突
出形成した円筒状の取付筒22の車幅方向外方に
膨出させて、この膨出部62の半径方向外方を、
前記アクスルハブ2のハブ鍔21にハブボルト6
0aとハブナツト60bとにより固着し、このデ
イスクホイール6の中心には前記取付筒22を挿
通させるハブ孔61を設けている。
又7は前記アクスルハブ2の取付筒22に装着
して、該取付筒22をカバーする有底筒状のハブ
キヤツプである。
而して本考案は、前記デイスクホイール6の中
央部に設けた前記膨出部62の半径方向外方を前
記ハブ鍔21に接触させると共に、前記ハブ孔6
1の内周面が前記取付筒22の外周面に密嵌する
内径として該ハブ孔61の車幅方向内側部内周面
61bを前記取付筒22の遊端部外周に密嵌さ
せ、かつ、前記膨出部62の膨出高さを、前記取
付筒22の外周面に前記ハブ孔61を密嵌して前
記アクスルハブ2に取付けるときに前記ハブ孔6
1の内周面における車幅方向外側部61aが、前
記取付筒22の外側端面に対し車幅方向外方に向
かつて突出する高さとする一方、前記ハブキヤツ
プ7の胴部を、その外周面が前記取付筒22内周
面に密嵌する大きさとし、かつ、この胴部の外周
面に、前記ハブ孔61における前記車幅方向外側
部内周面61aに離脱可能に嵌合する大きさの環
状突出部71を設けることで、前記ハブ孔61の
車幅方向外側部内周面61aと前記ハブキヤツプ
7の環状突出部71との嵌合により前記アクスル
ハブ2が露呈しないように一体に覆い隠すのであ
る。
また、前記ハブキヤツプ71の突出部71の車
幅方向外方に該ハブキヤツプ71を離脱させる離
脱治具の係止部72を設けるのである。
第1図に示す実施例では、前記ハブキヤツプ7
の胴部70の遊端部を前記取付筒22の内周面に
着脱可能に密嵌する一方、該胴部70の中間部を
所定間隔あけて2ケ所で半径方向外方に膨出させ
て一対のフランジを連出形成し、前記胴部70の
遊端部側に位置する一方のフランジを前記環状突
出部71と成すとともに、他方のフランジを前記
離脱治具の係止部72と成している。
又第2図に示す実施例では、前記取付筒22の
遊端面に該取付筒22の外径よりも小径の筒状支
持部23を連出形成し、この筒状支持部23の外
周面に前記キヤツプ7における胴部70の遊端部
を着脱可能に密嵌する一方、前記胴部70の遊端
部と中間部を半径方向外方に膨出させて、環状突
出部71とフランジ状の離脱治具の係止部72と
を一体に設けている。
本考案は以上の構成からなり、前記デイスクホ
イール6のハブ孔61が、前記アクスルハブ2の
取付筒22外周に密嵌するいわゆるインロー構造
となつているので、前記デイスクホイール6の前
記アクスルハブ2への取付時、該ホイール6とハ
ブ2とのセンター合わせが容易に行なえ、又デイ
スクホイール6を取付けたアクスルハブ2への前
記ハブキヤツプ7の装着に伴ない、該キヤツプ7
の環状突出部71が、前記取付筒22に対してオ
ーバラツプしている前記ハブ孔61の車幅方向外
側部内周面61aに嵌合するので前記取付筒22
換言すればアクスルハブ2は、前記デイスクホイ
ール6乃至ハブキヤツプ7により一体に覆われ
て、外部に露呈することがないのである。
一方、前記ハブキヤツプ7の環状突出部71
は、前記ハブ孔61に離脱可能に嵌合しているの
で、前記ハブキヤツプ7のみを取外したい場合に
は、前記デイスクホイール6をハブ2に取付けた
状態で、離脱治具により前記係止部72を介して
容易に取外すことができる。
又反対に前記デイスクホイール6のみを取外し
たい場合にも、ハブキヤツプ7をハブ2に取付け
た状態で前記デイスクホイール6の取外しが容易
に行なえるのであり、従つて前記ハブキヤツプ7
をアクスルハブ2に常時固定しておくことが可能
であるから、特に非駆動輪側では前記ハブキヤツ
プ7に、前記ボールベアリング3aに充填するグ
リスの封入部材を兼用させることが出来、従来の
如く該ハブキヤツプの他に前記グリスの封入部材
であるセンターキヤツプを設けなくともよいので
ある。
以上のごとく本考案によれば、デイスクホイー
ルのハブ孔がアクスルハブの取付筒に密嵌するか
ら、デイスクホイールのアクスルハブに対するセ
ンター合わせが容易に行えることは勿論のこと、
前記ハブ孔の内周面における車幅方向外側部が前
記取付筒の外側端面に対し車幅方向外方に突出し
ており、ハブキヤツプを前記取付筒に嵌合する時
に、前記ハブキヤツプに設ける環状突出部をハブ
孔の車幅方向外側部内周面に嵌合するのであるか
ら、デイスクホイールを取外すことなくハブキヤ
ツプを、又反対に、ハブキヤツプを取外すことな
くデイスクホイールをそれぞれ脱着することが出
来るので例えばタイヤの交換時あるいは車検時な
どにおいて前記デイスクホイール若しくはハツブ
キヤツプの脱着作業が極めて容易に行なえるし、
それでいながら前記デイスクホイールとハブキヤ
ツプとで前記アクスルハブが外部に露呈するのを
防止できるに至つたのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す断面図、第2
図は別の実施例を示す部分断面図である。 2……アクスルハブ、21……ハブ鍔、22…
…取付筒、6……デイスクホイール、61……ハ
ブ孔、61a……ハブ孔の車幅方向外側部内周
面、62……膨出部、7……ハブキヤツプ、71
……環状突出部、72……離脱手段。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 取付筒22及びハブ鍔21をもつたアクスルハ
    ブ2に、ハブ孔61をもつデイスクホイール6
    と、ハブキヤツプ7とを取付ける取付構造であつ
    て、前記デイスクホイール6の半径方向中央部を
    前記取付筒22の車幅方向外方に膨出させて、こ
    の膨出部62の半径方向外方を前記ハブ鍔21に
    接触させると共に、前記ハブ孔61を、その内周
    面が前記取付筒22の外周面に密嵌する内径と
    し、かつ、前記膨出部62の膨出高さを、前記取
    付筒22の外周面に前記ハブ孔61を密嵌して前
    記アクスルハブ2に取付けるときに前記ハブ孔6
    1の内周面における車幅方向外側部61aが、前
    記取付筒22の外側端面に対し車幅方向外方に向
    かつて突出する高さとする一方、前記ハブキヤツ
    プ7の胴部を、前記取付筒22に密嵌する大きさ
    とし、かつ、この胴部の外周面に、前記ハブ孔6
    1における前記車幅方向外側部内周面61aに離
    脱可能に嵌合する大きさの環状突出部71と、該
    突出部71の車幅方向外方に前記ハブキヤツプ7
    を離脱させる離脱治具の係止部72とを設け、前
    記ハブキヤツプ7を前記取付筒22とハブ孔61
    の車幅方向外側部内周面61aとに着脱可能に嵌
    合するごとく成したことを特徴とするデイスクホ
    イールとハブキヤツプとの取付構造。
JP663383U 1983-01-19 1983-01-19 デイスクホイ−ルとハブキヤツプとの取付構造 Granted JPS59111701U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP663383U JPS59111701U (ja) 1983-01-19 1983-01-19 デイスクホイ−ルとハブキヤツプとの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP663383U JPS59111701U (ja) 1983-01-19 1983-01-19 デイスクホイ−ルとハブキヤツプとの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59111701U JPS59111701U (ja) 1984-07-27
JPH027041Y2 true JPH027041Y2 (ja) 1990-02-20

Family

ID=30138179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP663383U Granted JPS59111701U (ja) 1983-01-19 1983-01-19 デイスクホイ−ルとハブキヤツプとの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59111701U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0421681Y2 (ja) * 1985-11-21 1992-05-18
JP6845475B2 (ja) 2017-04-18 2021-03-17 トヨタ自動車株式会社 ホイール取付構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5142475U (ja) * 1974-09-25 1976-03-29
JPS55136601A (en) * 1979-04-06 1980-10-24 Spisak Edward Wheellhub cappassembly

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5142475U (ja) * 1974-09-25 1976-03-29
JPS55136601A (en) * 1979-04-06 1980-10-24 Spisak Edward Wheellhub cappassembly

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59111701U (ja) 1984-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7540569B2 (en) Wheel-use bearing apparatus
JPH08169206A (ja) 車両車輪用の軸受装置
JP2004514844A (ja) 取扱のためにユニット化された軸受
US4699431A (en) Piloted wheel assembly
JPS6367428A (ja) 軸受リテ−ナ構造
JPH01117767U (ja)
US4381874A (en) Wheel spindle retention for a non-driven vehicle wheel
US4371214A (en) Bearing hub and carrier assembly for a driven steering wheel unit
US4900166A (en) Taper roller bearings for vehicle wheels
JP3973317B2 (ja) 車輪軸受装置の製造方法
AU7629398A (en) Wheel end assembly
US6095617A (en) Integrated wheel and wheel hub assembly, particularly for a vehicle
JP3091990B2 (ja) 締結構造
JPH027041Y2 (ja)
JP2003232343A (ja) 車輪軸受装置
JPS59205023A (ja) 転がり軸受ユニツト
JPH0127923Y2 (ja)
JP3969552B2 (ja) 自動二輪車の後輪用ホイール
JPS6397456A (ja) 車輪の回転検出装置
JP2021088235A (ja) 車輪用軸受装置及び車輪の取付方法
JPH0537094Y2 (ja)
JPH0110241Y2 (ja)
JPS58126203A (ja) キヤスタ−における取付軸の支持構造
JPH0182903U (ja)
JP4639548B2 (ja) 車両用軸受装置の支持体