JPH0269630A - 半導体圧力センサ - Google Patents

半導体圧力センサ

Info

Publication number
JPH0269630A
JPH0269630A JP22177188A JP22177188A JPH0269630A JP H0269630 A JPH0269630 A JP H0269630A JP 22177188 A JP22177188 A JP 22177188A JP 22177188 A JP22177188 A JP 22177188A JP H0269630 A JPH0269630 A JP H0269630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor pressure
glass
wall
silicon
pyrex glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22177188A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Ina
伊奈 治
Kazuhisa Ikeda
和久 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP22177188A priority Critical patent/JPH0269630A/ja
Publication of JPH0269630A publication Critical patent/JPH0269630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、圧力を検出して電気信号に変換する半導体圧
力センサに関するものである。
〔従来の技術〕
従来、半導体圧力センサにおいては、半導体圧力変換素
子を支持する台座として、シリコンダイヤフラムと同一
もしくは類似した線膨張率を有するシリコンや、パイレ
ックスガラス#7740(商品名)等が用いられている
〔発明が解決しようとする課題〕
台座をシリコンで構成した場合、同一材料のため線膨張
率差はないが、ダイヤフラムとの気密接着に通常はんだ
、Au−3i共品、低融点ガラス等の接着剤を用いるた
め、この接着剤による熱応力がセンサの精度低下の原因
となる。また、パイレックスガラスを台座に使用した場
合、気密接着に陽極接合を用いれば、接着剤がないため
、これによる精度低下はないが、シリコンとの線膨張率
差(約I X 10−’/’C)から生じる10μスト
レイン/100°C程度の熱応力により精度低下を生じ
るという問題点を有していた。第5図に、台座にパイレ
ックスガラスを使用した従来の半導体圧力センサを示す
。50は半導体圧力変換素子、52はパイレックスガラ
ス、54ははんだ、56はアルミより成るボンディング
ワイヤ、58はコバールより成るステム、60は鉄製の
キャップである。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたもので、半導体圧
力変換素子とパイレックスガラスとの線膨張率差に基づ
く熱応力を緩和することのできる半導体圧力センサを提
供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明においては、厚肉部
、および薄肉のダイヤフラム部を有したシリコンより成
り、該ダイヤフラム部にピエゾ抵抗素子を形成した半導
体圧力変換素子と、該半導体圧力変換素子の一主面を前
記厚肉部に接合した硼珪酸ガラスと、 前記硼珪酸ガラスの他主面に接合するシリコン板と を備える構成としている。
〔実施例〕
第1図は本発明の第1実施例を示す断面図である。1は
シリコン単結晶からなる半導体圧力変換素子であり、薄
肉のダイヤフラム部3の所定の位置に拡散ピエゾ抵抗が
第7図に示すように4個配置されてフルブリッジ結線さ
れたものである。この拡散ピエゾ抵抗は、アルミより成
るボンディングワイヤ5によりハーメチックシール端子
7の端面と電気接続されている。半導体圧力変換素子1
の厚肉部は台座9のパイレックスガラス#7740(商
品名)9Bと陽極接合により気密接着されている。台座
9は、3〜5価の厚さのシリコン板9Aと0.05〜0
.2Mの厚さのパイレックスガラス#7740(商品名
)9Bとを陽極接合により気密接着したクラッド構造と
なっている。シリコン板9Aの、パイレックスガラス4
77409Bとの接着面と反対の面は、めっき又は真空
蒸着法等によりメタライズ層が形成されており、圧力導
入パイプ11とハーメチックシール部13を有するコバ
ール製のステム15の所定の位置にはんだ17により接
合されている。鉄製のキャップ19はステム15の外周
部21においてプロジェクション溶接により気密接続さ
れ、ステム15とキャップ19によって囲まれた領域が
圧力基準室となる。
以上の構成とした半導体圧力センサにおいて、図の矢印
の方から圧力を加えると、ダイヤフラム部3が変形し、
その歪により拡散ピエゾ抵抗の抵抗値が変化し、それに
基づく電気信号がハーメチックシール端子7を介して外
部へ取出される。
次に本実施例の解析データを以下に示す。半導体圧力セ
ンサの主要特性の1つにブリッジ零点温度変動(ΔVO
rr)があり、第2図はこのΔ■。、fを示すグラフで
ある。この第2図において、実線は従来の半導体圧力セ
ンサの特性を示し、破線は本実施例に示す半導体圧力セ
ンサにおいてパイレックスガラス9Bの厚さLoを0.
15 mmとした時の特性を示している。従来のものに
おいては、=30°C〜100°Cの温度範囲において
、3%FS程度の温度変動がある。本来、ブリッジ零点
は温度変動がないことが望ましいが、従来の半導体圧力
センサを示す第5図において半導体圧力変換素子50と
パイレックスガラスを台座52とのわずかな線膨張率差
により生じる熱応力や、拡散ピエゾ抵抗のTCRのバラ
ツキ等によって、ブリッジ零点の温度変動が生じる。各
種要因のうち、半導体圧力変換素子50とパイレックス
ガラス台座52とのわずかな線膨張率差により生じる熱
応力の寄与が支配的であり、これをFEM解析により求
めた解析例が第3図(b)で、第3図(a)に示すよう
な半径a = 1.3 mm、厚さ30μmのダイヤフ
ラムの場合で、温度T−25°CからT= 125°C
の範囲の解析例である。第3図Q))において、縦軸は
ダイヤフラム表面熱応力σ、横軸はダイヤフラムにおけ
る位置χ/aを示す。ここで、χは第3図(a)に示す
ように、ダイヤフラムの中心からの距離を表す。また、
σ、は半径方向の応力、σ、は接線方向の応力である。
第3図(b)から分かるように、100°Cの温度変化
で5 X 10−2kg / mj程度の熱応力が発生
している。
本実施例では、この半導体圧力変換素子50とパイレッ
クスガラス台座52との線膨張率差により生じる熱応力
を低減するため、台座9を3〜5mmの厚さのシリコン
板9Aと0.05〜0.2mmの厚さのパイレックスガ
ラス9Bとを陽極接合により気密接着したクラッド構造
とした。第4図(b)は、本実施例において、χ/a=
1の位置におけるパイレックスガラス9Bの厚さtoと
熱応力との関係をFEM解析により求めたものであるが
、toを0.5 mm以下にすることにより、熱応力低
減効果が現れ、薄くすればする程この効果は大きくなる
しかし、この台座9は3〜5[lll11程度の厚さの
シリコン板9Aと0.3〜0.5 mm程度のパイレッ
クスガラス9Bとを陽極接合により気密接着した後、パ
イレックスガラス98表面をランピング及びミラー研磨
により作成するため、ガラスの厚さも。を薄くするには
製造上の制約(加工技術の限界)が生じ、0.05 m
m位が限度である。第2図にガラス厚り。=0.15m
mの台座を用いた場合のブリッジ零点温度変動(Δ■。
tr )を破線で示しているが、従来の半導体圧力セン
サの特性と比較して、温度変動は1/3以下である。
尚、本実施例ではパイレックスガラス#7740(商品
名)を用いたが、これに限らずパイレックスガラス#7
070(商品名)等でもよい。又、陽極接合のためにナ
トリウム、カリウム等を含んだものでもよい。
また、上記第1実施例において、台座9は3 mm〜5
鵬の厚さのシリコン板9Aと0.05mm〜0.2瞳の
厚さのパイレックスガラス9Bとを陽極接合により気密
接着させたものを用いたが、陽極接合を用いる代わりに
、シリコン板9A’とパイレックスガラス9Bとを重ね
合わせ、これを900°C〜1000°の酸化性雰囲気
中又は真空中に放置し、パイレックスガラス9Bを軟化
熔融させた後、これを徐々に冷却してクラツド化させる
ようにしてもよい。但し、この場合、安定に気密接着さ
せるため、シリコン板9Aの表面にあらかじめ0.2μ
m〜0.5μmの厚さの酸化膜層を熱酸化等により形成
しておく。この溶着ガラスはラッピング、鏡面研磨によ
り0.05mm〜0.2 mm程度に薄くする。
また、3 mm〜5 mmの厚さのシリコン板9Aの表
面にパイレックスガラスフリットをスクリーン印刷又は
沈澱法等により0.1mm〜0.2 mm積層させ、1
000°C〜1200°Cの酸化性雰囲気中又は真空中
に放置してパイレックスガラスフリットを溶融させ、こ
の後、これを徐々に冷却してクラツド化するようにして
もよく、安定に気密接着させるためシリコン板9への表
面にあらかじめ0.2μm〜0.5μmの厚さの酸化膜
層を熱酸化等により形成しておく。
尚、本実施例の拡散ピエゾ抵抗は、ダイヤフラム内にあ
るものを示したが、代わりにシリコンダイヤフラム上に
絶縁膜を形成し、この絶縁膜上の所定の位置にPo1y
−3iを形成し、そこに拡散ピエゾ抵抗を形成するよう
にしてもよい。
次に、本発明の第2実施例を第6図に示す。図中、25
は半導体圧力変換素子であり、第1実施例における半導
体圧力変換素子lと同じである。
27は0.05〜0.2柵の厚さのパイレックスガラス
、29は3〜5 mmの厚さのシリコン板、31ははん
だ、33はアルミナやガラスエポキシ等から成る配線板
、35はボンディングワイヤ、37は配線板33にはん
だリフローにより接続された金属性のターミナルである
。本実施例においては、圧力基準室が半導体圧力変換素
子25とパイレックスガラス27で囲まれた領域となり
、圧力検知をダイヤフラム主表面側(矢印の側)で行う
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、半導体圧力変換
素子とパイレックスガラスとの線膨張率差に基づく熱応
力を緩和することのできる半導体圧力センサを提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す断面図、第2図はブ
リッジ零点温度変動(Δ■。11 )を示すグラフ、第
3図(a)は従来の半導体圧力変換素子とパイレックス
ガラスの構造を示す図面、第3図(b)は従来の半導体
圧力変換素子のダイヤフラム表面、熱応力とダイヤプラ
ムの位置との関係を示すグラフ、第4図(a)は本発明
の第1実施例の半導体圧力変換素子とパイレックスガラ
スとシリコン板の構造を示す図面、第4図(b)は本発
明の第1実施例の半導体圧力変換素子のダイヤフラム表
面熱応力とガラス板厚との関係を示すグラフ、第5図は
従来の半導体圧力センサを示す断面図、第6図は本発明
の第2実施例を示す断面図、第7図は本発明の第1実施
例の半導体圧力変換素子の上面図である。 1・・・半導体圧力変換素子、9A・・・シリコン板。 9B・・・パイレックスガラス、15・・・ステム。 代理人弁理士  岡 部   隆 (、n) 4ユ、i(X/a) (b) (×10vl♂) びう又、堀し! (tO) (b) 第4図 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)厚肉部、および薄肉のダイヤフラム部を有したシ
    リコンより成り、該ダイヤフラム部にピエゾ抵抗素子を
    形成した半導体圧力変換素子と、該半導体圧力変換素子
    の一主面を前記厚肉部に接合した硼珪酸ガラスと、 前記硼珪酸ガラスの他主面に接合するシリコン板と を備える半導体圧力センサであって、 前記硼珪酸ガラスの厚みは0.05mm以上0.5mm
    以下であることを特徴とする請求項1記載の半導体圧力
    センサ。
JP22177188A 1988-09-05 1988-09-05 半導体圧力センサ Pending JPH0269630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22177188A JPH0269630A (ja) 1988-09-05 1988-09-05 半導体圧力センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22177188A JPH0269630A (ja) 1988-09-05 1988-09-05 半導体圧力センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0269630A true JPH0269630A (ja) 1990-03-08

Family

ID=16771945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22177188A Pending JPH0269630A (ja) 1988-09-05 1988-09-05 半導体圧力センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0269630A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6021673A (en) * 1998-02-06 2000-02-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor pressure detecting device
US6055865A (en) * 1998-11-26 2000-05-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor pressure sensor
JP2000162068A (ja) * 1998-11-25 2000-06-16 Matsushita Electric Works Ltd 半導体圧力センサの構造
US6127713A (en) * 1998-02-17 2000-10-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor pressure detecting device
JP2002310831A (ja) * 2001-04-19 2002-10-23 Denso Corp 半導体センサ
US7197939B2 (en) 2004-02-09 2007-04-03 Denso Corporation Pressure sensor
JP2010504528A (ja) * 2006-09-19 2010-02-12 ローズマウント エアロスペイス インコーポレイテッド 耐熱式ソリッド・ステート圧力センサ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5873166A (ja) * 1981-10-13 1983-05-02 ユナイテツド・テクノロジ−ズ・コ−ポレイシヨン 容量性圧力トランスジューサの製造方法
JPS61230382A (ja) * 1985-04-05 1986-10-14 Yokogawa Electric Corp 半導体圧力センサ
JPS63117233A (ja) * 1986-10-30 1988-05-21 フォード モーター カンパニー 圧力センサーの製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5873166A (ja) * 1981-10-13 1983-05-02 ユナイテツド・テクノロジ−ズ・コ−ポレイシヨン 容量性圧力トランスジューサの製造方法
JPS61230382A (ja) * 1985-04-05 1986-10-14 Yokogawa Electric Corp 半導体圧力センサ
JPS63117233A (ja) * 1986-10-30 1988-05-21 フォード モーター カンパニー 圧力センサーの製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6021673A (en) * 1998-02-06 2000-02-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor pressure detecting device
US6127713A (en) * 1998-02-17 2000-10-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor pressure detecting device
JP2000162068A (ja) * 1998-11-25 2000-06-16 Matsushita Electric Works Ltd 半導体圧力センサの構造
US6055865A (en) * 1998-11-26 2000-05-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor pressure sensor
JP2002310831A (ja) * 2001-04-19 2002-10-23 Denso Corp 半導体センサ
US7197939B2 (en) 2004-02-09 2007-04-03 Denso Corporation Pressure sensor
JP2010504528A (ja) * 2006-09-19 2010-02-12 ローズマウント エアロスペイス インコーポレイテッド 耐熱式ソリッド・ステート圧力センサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4675643A (en) Pressure transducer utilizing a transduction element
US5695590A (en) Anodic bonding method for making pressure sensor
US4769738A (en) Electrostatic capacitive pressure sensor
US4399707A (en) Stress sensitive semiconductor unit and housing means therefor
US4314226A (en) Pressure sensor
JPS61500633A (ja) 圧力変換器
JPH0264430A (ja) 半導体圧力変換装置
JPH11344402A (ja) 半導体圧力センサ
JPH0269630A (ja) 半導体圧力センサ
JPH0447244A (ja) 半導体圧力センサ
JPH0758795B2 (ja) 圧力センサ
JPH02196938A (ja) 圧力センサ
JP2512220B2 (ja) 複合機能形センサ
JPH0419495B2 (ja)
JPS6199383A (ja) 容量式変位センサ
JPH064301Y2 (ja) 半導体圧力センサ
JPS5845533A (ja) 圧力検出器
JPS595931A (ja) 半導体圧力センサ
JP3375533B2 (ja) 半導体圧力変換器
JPH0566979B2 (ja)
JP3120388B2 (ja) 半導体圧力変換器
JPS6155264B2 (ja)
JP2616952B2 (ja) 半導体圧力センサ
JPH03194432A (ja) 半導体圧力センサ
JP3136549B2 (ja) 静電容量式圧力センサ