JPH0268856A - 水素吸蔵合金電極 - Google Patents
水素吸蔵合金電極Info
- Publication number
- JPH0268856A JPH0268856A JP63218907A JP21890788A JPH0268856A JP H0268856 A JPH0268856 A JP H0268856A JP 63218907 A JP63218907 A JP 63218907A JP 21890788 A JP21890788 A JP 21890788A JP H0268856 A JPH0268856 A JP H0268856A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- alloy
- hydrogen storage
- value
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 61
- 239000000956 alloy Substances 0.000 title claims abstract description 61
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 52
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 title claims abstract description 52
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 52
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 27
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 16
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 5
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 238000002050 diffraction method Methods 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910004269 CaCu5 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 2
- 229910004247 CaCu Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020498 Ce2Ni7 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N cadmium nickel Chemical compound [Ni].[Cd] OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003411 electrode reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000000088 lip Anatomy 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/38—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
- H01M4/383—Hydrogen absorbing alloys
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(イ)産業上の利用分野
本発明は、アルカリ蓄電池の負極として用いられる水素
吸蔵合金電極に関するものである。
吸蔵合金電極に関するものである。
(ロ) 従来の技術
水素吸蔵合金を密閉型アルカリ蓄電池の負極材料として
用い念場合、従来より用いられているニッケルーカドイ
クム蓄電池に比べて、■ 高エネルギー密度化が可能、 ■ 長寿命化が可能、 ■ 優れた耐過放電特性、 ■ 急速充放電が可能、 等の利点がある。したがって次世代のアルカリ蓄電池と
して、鋭意研究開発が進められている。
用い念場合、従来より用いられているニッケルーカドイ
クム蓄電池に比べて、■ 高エネルギー密度化が可能、 ■ 長寿命化が可能、 ■ 優れた耐過放電特性、 ■ 急速充放電が可能、 等の利点がある。したがって次世代のアルカリ蓄電池と
して、鋭意研究開発が進められている。
特に1aNi5に代表されるCaCu5型六方晶構造を
有する希土類系合金は、前記■、■の観点から有望視さ
れている。ここで高価なLaの代用として希土類混合物
であるンツシエメタル(Mm)を用いれば、低コスト化
が可能となるため注目されている。
有する希土類系合金は、前記■、■の観点から有望視さ
れている。ここで高価なLaの代用として希土類混合物
であるンツシエメタル(Mm)を用いれば、低コスト化
が可能となるため注目されている。
たとえば特開昭62−20245号公報には、組成式M
mNix(Coa*Mnb−AI!c)yにおいて45
< x + y < 5.5であつて、Mm中のLa
の含有量が25〜70重量%である水素吸蔵合金が開示
されている。
mNix(Coa*Mnb−AI!c)yにおいて45
< x + y < 5.5であつて、Mm中のLa
の含有量が25〜70重量%である水素吸蔵合金が開示
されている。
eSI 発明が解決しようとする課題前記合金を用い
、密閉型蓄電池を作製した場合、前記合金の水素吸蔵・
放出の平衡圧力が高く、実用型電池としては不適当であ
る。ま念、サイクル特性等の電池特性においても更に向
上させる必要がある。
、密閉型蓄電池を作製した場合、前記合金の水素吸蔵・
放出の平衡圧力が高く、実用型電池としては不適当であ
る。ま念、サイクル特性等の電池特性においても更に向
上させる必要がある。
本発明は前記問題点に鑑みてなされたものであって、前
記平衡圧力が実用的に十分低く、電池に用いた場合に、
電池特性を向上しつるアルカリ蓄電池用の水素吸蔵合金
電極を提供しようとするものである。
記平衡圧力が実用的に十分低く、電池に用いた場合に、
電池特性を向上しつるアルカリ蓄電池用の水素吸蔵合金
電極を提供しようとするものである。
に)課題を解決するための手段
本発明の水素吸蔵合金電極は、組成式AxBy(但しA
はランタンを含む希土類元素で且つ前記ランタンの含有
量が全希土類元素の総量に対して10〜18重量%の範
囲であり、Bは主としてNi及びCoよシなる)で表わ
され、yの値を5゜0とした場合、Xの値がt05≦x
≦t.30である水素吸蔵合金を主成分として含有する
ことを特徴とする。
はランタンを含む希土類元素で且つ前記ランタンの含有
量が全希土類元素の総量に対して10〜18重量%の範
囲であり、Bは主としてNi及びCoよシなる)で表わ
され、yの値を5゜0とした場合、Xの値がt05≦x
≦t.30である水素吸蔵合金を主成分として含有する
ことを特徴とする。
また前記組成式AxByにおいて、B′ff:構成する
主元素としてのNl及びCOは一部他の元素と置換可能
であ)、該他の元素は、Cr、Mn、Fe%Cu、Aj
’%8 t、 In、 Sn、Qa及びGeの中から選
ばれた少なくとも1つである。
主元素としてのNl及びCOは一部他の元素と置換可能
であ)、該他の元素は、Cr、Mn、Fe%Cu、Aj
’%8 t、 In、 Sn、Qa及びGeの中から選
ばれた少なくとも1つである。
(ホ)作 用
組成式AxBy(但し人はランタンを含む希土類元素で
且つ前記ランタンの含有量が全希土類元素の総量に対し
て10〜18重量%の範囲であり、Bは主としてNi及
びCoよ〕なる)で表わされ、yの値を5.0とじ念場
合、Xの値がt05≦x≦t30である水素吸蔵合金を
主成分とする電極を用いた電池はサイクル特性の向上、
充放電サイクル時の電池内圧上昇の抑制が計られ、更に
は浸れた放電率特性を示すことが知得され、本発明を完
成するに至った。
且つ前記ランタンの含有量が全希土類元素の総量に対し
て10〜18重量%の範囲であり、Bは主としてNi及
びCoよ〕なる)で表わされ、yの値を5.0とじ念場
合、Xの値がt05≦x≦t30である水素吸蔵合金を
主成分とする電極を用いた電池はサイクル特性の向上、
充放電サイクル時の電池内圧上昇の抑制が計られ、更に
は浸れた放電率特性を示すことが知得され、本発明を完
成するに至った。
この原因は、次に示すX11回折分析結果図より考察す
ることができる。第1図は本発明に係るA14BSAl
l成合金、第2図は比較例OA1.4B5組成合金JI
clSIIIする、Xfa回折分析結果図である。組成
式において、AはLaを15重食%含有せるM膚、B5
はN i &2COA!!azM nhaである。図中
、″はCaCu5型の結晶構造、′、′はCezNiy
型もしくはPuNi5型の結晶構造を示す。
ることができる。第1図は本発明に係るA14BSAl
l成合金、第2図は比較例OA1.4B5組成合金JI
clSIIIする、Xfa回折分析結果図である。組成
式において、AはLaを15重食%含有せるM膚、B5
はN i &2COA!!azM nhaである。図中
、″はCaCu5型の結晶構造、′、′はCezNiy
型もしくはPuNi5型の結晶構造を示す。
この結果よ)、A1.4BSのものには、AB5〜A1
.IB5のものに観察されるCaCu s型結晶構造以
外に、Ce2NiF型及びPuNi1型結晶構造が顕著
に観察される。このように、CaCu5壓結晶構造以外
のものが顕著に観察される領域、即ち組成式においてX
の値が15を越える範囲においては、電池特性の低下が
観察される。これは、合金の均質性が低下し、アルカリ
電解液中で腐食され晶くなることに起因する。したがっ
て、Xの値の上限はt5となる。
.IB5のものに観察されるCaCu s型結晶構造以
外に、Ce2NiF型及びPuNi1型結晶構造が顕著
に観察される。このように、CaCu5壓結晶構造以外
のものが顕著に観察される領域、即ち組成式においてX
の値が15を越える範囲においては、電池特性の低下が
観察される。これは、合金の均質性が低下し、アルカリ
電解液中で腐食され晶くなることに起因する。したがっ
て、Xの値の上限はt5となる。
一方、Xの値がtO〜t5の範囲では、主としてCaC
u[大方晶系の結晶構造を有する領域と考えられ、合金
組成的には略均質なものとなる。
u[大方晶系の結晶構造を有する領域と考えられ、合金
組成的には略均質なものとなる。
但し、Xの値がtc15以上になると、電池特性が向上
することが種々の実験で確認された。この理由は、Xの
値がto5以上になると、Xi回折分析では検出できな
いような、Ce2Ni7!及びPuNiK型等の微細な
結晶構造が合金内に生成し、合金の耐食性を低下させず
に水素吸蔵合金の水素吸蔵・放出特性を活性化させ、電
池特性を向上させることに基づくと考えられる。
することが種々の実験で確認された。この理由は、Xの
値がto5以上になると、Xi回折分析では検出できな
いような、Ce2Ni7!及びPuNiK型等の微細な
結晶構造が合金内に生成し、合金の耐食性を低下させず
に水素吸蔵合金の水素吸蔵・放出特性を活性化させ、電
池特性を向上させることに基づくと考えられる。
そして上記Xの値が化学量論比からずれた範囲・におい
ては、水素吸蔵合金の水素吸蔵・放出の平衡圧力が高く
なるので、ランタンの含有量を全希土類元素の総量に対
して10〜18.を量%の範囲とすることにより、前記
平衡圧力を低くすることが可能となる。またランタンの
含有−jlを前記範囲に規制することによシ、アルカリ
蓄電池の放電容量の増大及びサイクル特性の向上を計る
ことができた。
ては、水素吸蔵合金の水素吸蔵・放出の平衡圧力が高く
なるので、ランタンの含有量を全希土類元素の総量に対
して10〜18.を量%の範囲とすることにより、前記
平衡圧力を低くすることが可能となる。またランタンの
含有−jlを前記範囲に規制することによシ、アルカリ
蓄電池の放電容量の増大及びサイクル特性の向上を計る
ことができた。
(へ)実施例
〔実施例1〕
MFFI(ランタン含有量15重量%]、Ni、Co、
λl及びMnの各市販原料を使用し、アルゴン不活性雰
囲気アーク炉を用い、組成武人xByにおいてyの値を
5.0とし、Xの値t−to〜t4の範囲で変化させた
合金を作成した。尚、BsはN i 5.2COA l
o、、2Mn(Lmの組成式で表わされるものである。
λl及びMnの各市販原料を使用し、アルゴン不活性雰
囲気アーク炉を用い、組成武人xByにおいてyの値を
5.0とし、Xの値t−to〜t4の範囲で変化させた
合金を作成した。尚、BsはN i 5.2COA l
o、、2Mn(Lmの組成式で表わされるものである。
そして、これらの各水素吸蔵合金を機械的に5Qpfl
t以下の粒度に粉砕した後、結着剤としてのポリテトラ
フルオロエチレン(PTFE)10重量%と混線し、ペ
ースト状とした。このペーストをパンチングメタルから
なる集電体に塗着し、水素吸蔵合金電極(以下水素極と
略記する)を得た。
t以下の粒度に粉砕した後、結着剤としてのポリテトラ
フルオロエチレン(PTFE)10重量%と混線し、ペ
ースト状とした。このペーストをパンチングメタルから
なる集電体に塗着し、水素吸蔵合金電極(以下水素極と
略記する)を得た。
この電極と、容量が12人りの焼結式ニッケルjとを組
み合せ、不織布からなるセパレータを介してm回して電
極体f:構成した。この電極体を電池缶に挿入後、.3
0重濾%のKOH水溶液を注液し、密閉することによシ
、公称容1at12λhの密閉型ニッケルー水素蓄電池
を構成した。まな前記試作合金の一部は粗粉砕後、固−
気反応特性cp−c−T特性】の測定に用いた。
み合せ、不織布からなるセパレータを介してm回して電
極体f:構成した。この電極体を電池缶に挿入後、.3
0重濾%のKOH水溶液を注液し、密閉することによシ
、公称容1at12λhの密閉型ニッケルー水素蓄電池
を構成した。まな前記試作合金の一部は粗粉砕後、固−
気反応特性cp−c−T特性】の測定に用いた。
更に、前記水素吸蔵合金とPTFPfとからなるペース
トをニツケルメツシエで包み込み、1 ton/−で圧
縮成型したペレット状水素吸蔵合金電極と、この成極よ
シも十分大きな容量を有するニッケル極と、30重量%
KOH水溶液を用匹、試験用セルとし、合金の容量測定
を行った。この電極で使用される合金重量はtopであ
った。
トをニツケルメツシエで包み込み、1 ton/−で圧
縮成型したペレット状水素吸蔵合金電極と、この成極よ
シも十分大きな容量を有するニッケル極と、30重量%
KOH水溶液を用匹、試験用セルとし、合金の容量測定
を行った。この電極で使用される合金重量はtopであ
った。
先ス、第1表において、各種合金を用いた場合の密閉型
ニッケルー水素蓄電池の電池特注を示す。
ニッケルー水素蓄電池の電池特注を示す。
以下余白
第1表
第1表におけるサイクル試験は、25℃において、電池
容量に灯し1C電流(120(]mA)でt2時間充電
後、1Cの電流で1時間放電するというものであり、電
池容量が初期容量の.30%となったところをサイクル
寿命(回)とした。又、電池!1減少開始サイクル数と
は、前記サイクル試験を行った時に電池重量の減少が初
めて観察された時のサイクル数であり、一方、電池重量
減少量とは、前記サイクル試験終了後の電池重量の減少
を表す。
容量に灯し1C電流(120(]mA)でt2時間充電
後、1Cの電流で1時間放電するというものであり、電
池容量が初期容量の.30%となったところをサイクル
寿命(回)とした。又、電池!1減少開始サイクル数と
は、前記サイクル試験を行った時に電池重量の減少が初
めて観察された時のサイクル数であり、一方、電池重量
減少量とは、前記サイクル試験終了後の電池重量の減少
を表す。
更に第3図に電池のナイクル特性を、第4図にサイクル
数進行に伴う電池重量減少量を、各々図示する。
数進行に伴う電池重量減少量を、各々図示する。
第1表、第5図及び第4図の結果よシ次の事が判明した
。即ち、組成式においてXがto5〜t30の値を有す
る本発明の水素吸蔵合金を負極とする電池は、 ■ ABSの化学量論組成を有する合金を負極とする比
較電池aと比較すると、合金の耐食性は十分あシサイク
ル寿命において何ら劣るところがない。
。即ち、組成式においてXがto5〜t30の値を有す
る本発明の水素吸蔵合金を負極とする電池は、 ■ ABSの化学量論組成を有する合金を負極とする比
較電池aと比較すると、合金の耐食性は十分あシサイク
ル寿命において何ら劣るところがない。
■ 比較電池a%bと比較すると、電池重量の減少が少
なく、アルカリミストの放出量が少ない。これは、本発
明電池に用いた水素吸蔵合金の平衡圧力が大幅に低下し
たこと及び水素極の充電効率が上昇し九ことに基づく。
なく、アルカリミストの放出量が少ない。これは、本発
明電池に用いた水素吸蔵合金の平衡圧力が大幅に低下し
たこと及び水素極の充電効率が上昇し九ことに基づく。
次に本発明電池A、B%C%D及び比較電池a。
bを用い、種々の電流値で放電した時の、.30%放電
時の電池電圧を調べた。この結果を、第5図に示す。
時の電池電圧を調べた。この結果を、第5図に示す。
この結果よシ、以下の事が判明した。即ち、比較電池a
、bは、α5Cを越える電流で放電した場合、電池電圧
の低下が顕著となる。これに対し、本発明電池A%B、
C,Dは、5Cという大電流で放電し九場合であっても
、放電電圧の大幅な低下は観察されない、これは本発明
電池に用いる合金の電極反応速度が、極めて迅速に進行
することに起因する。
、bは、α5Cを越える電流で放電した場合、電池電圧
の低下が顕著となる。これに対し、本発明電池A%B、
C,Dは、5Cという大電流で放電し九場合であっても
、放電電圧の大幅な低下は観察されない、これは本発明
電池に用いる合金の電極反応速度が、極めて迅速に進行
することに起因する。
〔実施例2〕
本発明の水素吸蔵合金は、水素の吸蔵・放出の平衡圧力
を低くしうると共に、水素吸蔵量の増大を計ることが可
能である。そこで、組成式AxByにおいてAをMFF
I(ランタン含有量15重量%)とし、Byを第2表に
示す組成として、組成式におけるXの値を変化させた時
の、合金の容量を比較した。この結果を、第2表に示す
。
を低くしうると共に、水素吸蔵量の増大を計ることが可
能である。そこで、組成式AxByにおいてAをMFF
I(ランタン含有量15重量%)とし、Byを第2表に
示す組成として、組成式におけるXの値を変化させた時
の、合金の容量を比較した。この結果を、第2表に示す
。
第 2 表
第2表における値は、各Byの組成において、25°Q
、 1atmの条件下での合金の容量を、:(工tO
の’4h’trを100として、相対的に示したもので
ある。
、 1atmの条件下での合金の容量を、:(工tO
の’4h’trを100として、相対的に示したもので
ある。
更に第6図は、第2表をグラフ化したものであ)、図中
、10“はf17がNi2CO5,1△“はB7がNi
墨Co1.5人la、s、“口“はByがNiL2co
Mn[Le、+“はBYがNilZCo人、10.zM
nO,6の合金を示すものである。
、10“はf17がNi2CO5,1△“はB7がNi
墨Co1.5人la、s、“口“はByがNiL2co
Mn[Le、+“はBYがNilZCo人、10.zM
nO,6の合金を示すものである。
これら第2表及び第6図の結果よシ、次の事が判明した
。組成式においてXの値が105〜t30の範囲の時、
Byの組成(Nizcos、Ni5C。
。組成式においてXの値が105〜t30の範囲の時、
Byの組成(Nizcos、Ni5C。
1.5AI!IIL5、Ni&2CoMnα・、Ni5
2CoAJα2MnQ、4等)に依存せずに水素吸蔵量
、即ち電極容量が大幅に増加(47〜90%)する。こ
れは、Xの値を化学量論比からずらしたことによる効果
であり、合金の活性度が向上し、更に水素吸蔵・放出の
平衡圧力が低下し九ことに基づく。一方、Xの値がt4
0以上のものは、水素吸蔵・放出に主に関与せ′るCa
Cu5型の結晶構造を有する金属間化合物相が、大幅に
減少するためであると考えられる。
2CoAJα2MnQ、4等)に依存せずに水素吸蔵量
、即ち電極容量が大幅に増加(47〜90%)する。こ
れは、Xの値を化学量論比からずらしたことによる効果
であり、合金の活性度が向上し、更に水素吸蔵・放出の
平衡圧力が低下し九ことに基づく。一方、Xの値がt4
0以上のものは、水素吸蔵・放出に主に関与せ′るCa
Cu5型の結晶構造を有する金属間化合物相が、大幅に
減少するためであると考えられる。
〔実施例5〕
次に本発明の水素吸蔵合金MlllXNi工2C0AJ
12Mn(L4 (Mlll中、Laの含有量は15重
量%)を用いた電極の、初期活性能について実験全行ッ
ft。これは組成式AxBy、即ちMmxNi&2Co
Alα2Mnα4におけるXの値を種々変化させて本発
明電極h’、 B’、 ctn’及び比較電極a、b’
を作製し、検討を行ったものであり、この結果を第5表
に示す。
12Mn(L4 (Mlll中、Laの含有量は15重
量%)を用いた電極の、初期活性能について実験全行ッ
ft。これは組成式AxBy、即ちMmxNi&2Co
Alα2Mnα4におけるXの値を種々変化させて本発
明電極h’、 B’、 ctn’及び比較電極a、b’
を作製し、検討を行ったものであり、この結果を第5表
に示す。
第5表
第3表に於いて、気−固初期活性能とは、試料(水素吸
蔵合金)のP−C−T%性を測定するにあた〕、水素を
試料部に導入してから、前記合金が水素を吸蔵するのに
要した時間(分)である。
蔵合金)のP−C−T%性を測定するにあた〕、水素を
試料部に導入してから、前記合金が水素を吸蔵するのに
要した時間(分)である。
また一方、電気化学初期活性能とは、容量測定用セルを
、25℃の条件下、tOCの電流で12時間充電後、C
L2Cの電流で放電し放電終止電圧をtOvとする充放
電ティクルにシいて、第10すイクル時の放電容量に対
する第1サイクル時の放電容量の比率として示したもの
である。尚、この電気化学初期活性能をサイクル数と共
にグラフ化したものを、第7図に示す。
、25℃の条件下、tOCの電流で12時間充電後、C
L2Cの電流で放電し放電終止電圧をtOvとする充放
電ティクルにシいて、第10すイクル時の放電容量に対
する第1サイクル時の放電容量の比率として示したもの
である。尚、この電気化学初期活性能をサイクル数と共
にグラフ化したものを、第7図に示す。
第5表及び瀉7図の結果より、次のことが理解される。
Xの壇がto5〜t30である本発明の水素吸蔵合金は
、気−固反応に於ける活性化の速さに対応して、電気化
学的反応に於いても、tOCという急速充電のサイクル
にもかかわらず、第1?イクルから安定し7?+容量が
得られる。
、気−固反応に於ける活性化の速さに対応して、電気化
学的反応に於いても、tOCという急速充電のサイクル
にもかかわらず、第1?イクルから安定し7?+容量が
得られる。
この理由は、組成式においてXの値が15t−越える、
即ちxmi、4の時(比較電極b)には、合金が前述し
た如く均質な組成とはなフ離ぐ耐食性が劣下すると共に
、均質な組成でないので水素が移動し難く、水素吸蔵・
放出の活性能が低下する。
即ちxmi、4の時(比較電極b)には、合金が前述し
た如く均質な組成とはなフ離ぐ耐食性が劣下すると共に
、均質な組成でないので水素が移動し難く、水素吸蔵・
放出の活性能が低下する。
一方、組成式においてXの値がt05≦x≦160であ
る本発明の水素吸蔵合金C本発明[ff1A。
る本発明の水素吸蔵合金C本発明[ff1A。
B、CζD’)は、化学量論比からずれ九組成比を有す
る金属間化杓から構成されるが、その合金組成は略均質
であって耐食性に優れ、更くは合金の結晶構造が歪んで
いると共に組成が均質であるので水素が移動しやすく、
水素吸蔵放出の活性能が向上する。
る金属間化杓から構成されるが、その合金組成は略均質
であって耐食性に優れ、更くは合金の結晶構造が歪んで
いると共に組成が均質であるので水素が移動しやすく、
水素吸蔵放出の活性能が向上する。
尚、このように初期活性能が優れるということは、たと
えば電池を出荷する際、通常行なわれている化成工程を
削除或いは簡略化することが可能となるものである。
えば電池を出荷する際、通常行なわれている化成工程を
削除或いは簡略化することが可能となるものである。
〔実施例4〕
次に水素吸蔵合金中のLaの含有量を変化させて、合金
の水素吸蔵量とかかる合金を用いた1池のサイクル寿命
の検討を行った。ここで用いた水素吸蔵合金は、A1.
zNizCoL2人J(Lm(Aは希土類元素]の組成
を有し、人中のI、aの含有量を種々変化させたもので
ある。第4表に、希土類元素の組成、その各種水素吸蔵
合金の水素吸蔵量及び前記水素吸蔵合金を用いた電池の
サイクル寿命を示す。尚、水素吸7It量は、25°c
、5atm条件下で求めた値である。又、第8図は、L
aの含有量とサイクル寿命との量系を図示したものであ
る。ここで用い九電池は、実施例1に準じた。
の水素吸蔵量とかかる合金を用いた1池のサイクル寿命
の検討を行った。ここで用いた水素吸蔵合金は、A1.
zNizCoL2人J(Lm(Aは希土類元素]の組成
を有し、人中のI、aの含有量を種々変化させたもので
ある。第4表に、希土類元素の組成、その各種水素吸蔵
合金の水素吸蔵量及び前記水素吸蔵合金を用いた電池の
サイクル寿命を示す。尚、水素吸7It量は、25°c
、5atm条件下で求めた値である。又、第8図は、L
aの含有量とサイクル寿命との量系を図示したものであ
る。ここで用い九電池は、実施例1に準じた。
第4表
この時のサイクル条件は、電池をCL25Cの電流で5
時間充電しt後、α5Cの間流で電池電圧がtOvにな
るまで放電するという条件であり、電池容量が初期容量
の.30%となった時点をサイクル寿命とした。この結
果より、希土類混合物中のLa含有量が10重量%よシ
少なくなると、他のCe、Ndなどの含有量が多くなり
、合金の水素吸蔵量が低下する。一方、希土類元素の中
でLaは、特に充放電を繰勺返すと他の希土類元素に比
べ、腐食され易い元素のためLa含有量が2゜IL量%
以上となると、合金の耐食性が悪くなシサイクル寿命が
短かぐなる。この様子は1.g8図からも理解され、希
土類混合物中のLa含有量は、10〜1az4%とする
のが好ましい。
時間充電しt後、α5Cの間流で電池電圧がtOvにな
るまで放電するという条件であり、電池容量が初期容量
の.30%となった時点をサイクル寿命とした。この結
果より、希土類混合物中のLa含有量が10重量%よシ
少なくなると、他のCe、Ndなどの含有量が多くなり
、合金の水素吸蔵量が低下する。一方、希土類元素の中
でLaは、特に充放電を繰勺返すと他の希土類元素に比
べ、腐食され易い元素のためLa含有量が2゜IL量%
以上となると、合金の耐食性が悪くなシサイクル寿命が
短かぐなる。この様子は1.g8図からも理解され、希
土類混合物中のLa含有量は、10〜1az4%とする
のが好ましい。
以上の実験検討結果よシ、組成式A x B y (但
しAはランタンを含む希土類元素で且つ前記ランタンの
含有量が全希土類元素の総量に対して1a〜18重lf
%の′@1囲であり、Bは主としてNi及びCoよりな
る)で表わされ、yの1直を5.0とした場合、Xの値
が1.05≦x≦1..30である水素吸蔵合金は、A
Bli型の化学量論比を有する合金に比べ、■大福な水
素吸蔵量の増加、■活性化が容易、■水素吸蔵・放出反
応速度が速い等の特徴を有することがわかる。そしてこ
れらの基本特性は、密閉製蓄電池の水素極として用いた
場合、■電池の高エネルギー密度化が計れる、■放電率
特性を向上させる、■充放電サイクル時のアルカリミス
トの放出が少ない、■出荷前の電池化成工程の簡略化が
計れる等の優れた効果を発揮しうる。
しAはランタンを含む希土類元素で且つ前記ランタンの
含有量が全希土類元素の総量に対して1a〜18重lf
%の′@1囲であり、Bは主としてNi及びCoよりな
る)で表わされ、yの1直を5.0とした場合、Xの値
が1.05≦x≦1..30である水素吸蔵合金は、A
Bli型の化学量論比を有する合金に比べ、■大福な水
素吸蔵量の増加、■活性化が容易、■水素吸蔵・放出反
応速度が速い等の特徴を有することがわかる。そしてこ
れらの基本特性は、密閉製蓄電池の水素極として用いた
場合、■電池の高エネルギー密度化が計れる、■放電率
特性を向上させる、■充放電サイクル時のアルカリミス
トの放出が少ない、■出荷前の電池化成工程の簡略化が
計れる等の優れた効果を発揮しうる。
尚、実施例では組成式においてBを構成する主元素であ
るNi、Coの一部を置換する元素として人Z 1Mn
を用いたが、これ以外にCr、Fe。
るNi、Coの一部を置換する元素として人Z 1Mn
を用いたが、これ以外にCr、Fe。
Cu181、In、3n、Ga及びGe等を使用するこ
とができる。
とができる。
(ト)発明の効果
本発明の水素吸蔵合金電極によれば、サイクル特性の向
上、電極の高容量化及び初期活性能の向上が計れ、高エ
ネルギー密度を有し且つ長寿命のアルカリ蓄電池が提供
できるものであ〕、その工業的価値は極めて大きい。
上、電極の高容量化及び初期活性能の向上が計れ、高エ
ネルギー密度を有し且つ長寿命のアルカリ蓄電池が提供
できるものであ〕、その工業的価値は極めて大きい。
第1図及び第2図はいずれも水素吸蔵合金のX線回折分
析結果図であり、第1図は本発明に係る合金の図、第2
図は比較例の合金の図、第3図は1!池のサイクル特性
図、第4図はサイクル数と電池重量減少の関係を示す図
、t1g5図は電池の放電1流値と電池電圧の関係を示
す図、第6図は組成式においてXの値を変化させたとき
の電極容量を示す図、第7図は電極の電気化学的活性能
を示す図、第8図は合金中においてLmの含有it−変
化させた時の電池のサイクル寿命を示す図である。 A、B、C,D、E、F、G・・・本発明電池、a、b
、C1d、e・・・比較電池。
析結果図であり、第1図は本発明に係る合金の図、第2
図は比較例の合金の図、第3図は1!池のサイクル特性
図、第4図はサイクル数と電池重量減少の関係を示す図
、t1g5図は電池の放電1流値と電池電圧の関係を示
す図、第6図は組成式においてXの値を変化させたとき
の電極容量を示す図、第7図は電極の電気化学的活性能
を示す図、第8図は合金中においてLmの含有it−変
化させた時の電池のサイクル寿命を示す図である。 A、B、C,D、E、F、G・・・本発明電池、a、b
、C1d、e・・・比較電池。
Claims (2)
- (1)組成式AxBy(但しAはランタンを含む希土類
元素で且つ前記ランタンの含有量が全希土類元素の総量
に対して10〜18重量%の範囲であり、Bは主として
Ni及びCoよりなる)で表わされ、yの値を5.0と
した場合、xの値が1.05≦x≦1.30である水素
吸蔵合金を主成分として含有することを特徴とする水素
吸蔵合金電極。 - (2)前記組成式AxByにおいて、Bを構成する主元
素としてのNi及びCoは一部他の元素と置換可能であ
り、該他の元素は、Cr、Mr、Fe、Cu、Al、S
i、In、Sn、Ga及びGeの中から選ばれた少なく
とも1つであることを特徴とする請求項(1)記載の水
素吸蔵合金電極。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63218907A JP2680623B2 (ja) | 1988-09-01 | 1988-09-01 | 水素吸蔵合金電極 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63218907A JP2680623B2 (ja) | 1988-09-01 | 1988-09-01 | 水素吸蔵合金電極 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0268856A true JPH0268856A (ja) | 1990-03-08 |
JP2680623B2 JP2680623B2 (ja) | 1997-11-19 |
Family
ID=16727184
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63218907A Expired - Fee Related JP2680623B2 (ja) | 1988-09-01 | 1988-09-01 | 水素吸蔵合金電極 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2680623B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0357158A (ja) * | 1989-07-26 | 1991-03-12 | Furukawa Battery Co Ltd:The | アルカリ蓄電池用水素吸蔵電極 |
JPH03126832A (ja) * | 1989-10-11 | 1991-05-30 | Furukawa Battery Co Ltd:The | アルカリ蓄電池用水素吸蔵電極 |
US6660431B1 (en) | 1999-02-24 | 2003-12-09 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Hydrogen absorbing alloy electrode, electrode producing method and alkali storage battery |
GB2544472A (en) * | 2015-11-16 | 2017-05-24 | Nunn Adrian | An improved syringe safety disposal device |
-
1988
- 1988-09-01 JP JP63218907A patent/JP2680623B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0357158A (ja) * | 1989-07-26 | 1991-03-12 | Furukawa Battery Co Ltd:The | アルカリ蓄電池用水素吸蔵電極 |
JPH0750605B2 (ja) * | 1989-07-26 | 1995-05-31 | 古河電池株式会社 | アルカリ蓄電池用水素吸蔵電極 |
JPH03126832A (ja) * | 1989-10-11 | 1991-05-30 | Furukawa Battery Co Ltd:The | アルカリ蓄電池用水素吸蔵電極 |
JPH0567694B2 (ja) * | 1989-10-11 | 1993-09-27 | Furukawa Battery Co Ltd | |
US6660431B1 (en) | 1999-02-24 | 2003-12-09 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Hydrogen absorbing alloy electrode, electrode producing method and alkali storage battery |
GB2544472A (en) * | 2015-11-16 | 2017-05-24 | Nunn Adrian | An improved syringe safety disposal device |
GB2544472B (en) * | 2015-11-16 | 2018-05-02 | Nunn Adrian | An improved syringe safety disposal device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2680623B2 (ja) | 1997-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR920010422B1 (ko) | 수소흡수저장전극 및 그 제조법 | |
JP2771592B2 (ja) | アルカリ蓄電池用水素吸蔵合金電極 | |
JP2926734B2 (ja) | 水素吸蔵合金を用いたアルカリ蓄電池 | |
JP3965209B2 (ja) | 低Co水素吸蔵合金 | |
EP0621647B1 (en) | Hydrogen storage alloy and electrode therefrom | |
JP2965475B2 (ja) | 水素吸蔵合金 | |
JPH0268856A (ja) | 水素吸蔵合金電極 | |
US5242766A (en) | Hydrogen-occlusion electrode | |
JP2666249B2 (ja) | アルカリ蓄電池用水素吸蔵合金 | |
JP2595967B2 (ja) | 水素吸蔵電極 | |
JP3101287B2 (ja) | アルカリ蓄電池用水素吸蔵合金の製造方法 | |
JPS6119063A (ja) | 水素吸蔵電極 | |
JPH11162459A (ja) | ニッケル水素二次電池 | |
JP3113891B2 (ja) | 金属水素化物蓄電池 | |
JPH11162503A (ja) | ニッケル水素二次電池 | |
JP2537084B2 (ja) | 水素吸蔵合金電極 | |
JPH06145849A (ja) | 水素吸蔵合金電極 | |
JP2750793B2 (ja) | ニッケル・水素電池 | |
JP3096464B2 (ja) | ニッケル・水素アルカリ蓄電池 | |
JP2529898B2 (ja) | 水素吸蔵合金電極 | |
JPS6273564A (ja) | 金属酸化物・水素電池 | |
JPH0579736B2 (ja) | ||
JPH07103434B2 (ja) | 水素吸蔵Ni基合金および密閉型Ni―水素蓄電池 | |
JP2019125472A (ja) | アルカリ二次電池 | |
JPH0517659B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |