JPH0268793A - 半導体メモリ - Google Patents

半導体メモリ

Info

Publication number
JPH0268793A
JPH0268793A JP63220766A JP22076688A JPH0268793A JP H0268793 A JPH0268793 A JP H0268793A JP 63220766 A JP63220766 A JP 63220766A JP 22076688 A JP22076688 A JP 22076688A JP H0268793 A JPH0268793 A JP H0268793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
potential
constant current
transistor
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63220766A
Other languages
English (en)
Inventor
Michinori Sugawara
道則 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63220766A priority Critical patent/JPH0268793A/ja
Publication of JPH0268793A publication Critical patent/JPH0268793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Static Random-Access Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、半導体メモリに関し、特に、待機状態におい
て周辺回路におけるECL (Emi tter  C
oupled  Logic>回路の消費電力を極小に
することのできる半導体メモリに関する。
[従来の技術] 従来、この種メモリにおいては、通常使用状態における
電源電圧を下げて、待機状態での消費電力の低減化を図
ってきた。しかし、メモリセルにおいては、記憶内容を
保持するために一定の電流は必要であるとはいえ、周辺
回路は、待機状態では電力の供給を必要としないのであ
るから、待機状態において周辺回路は、無駄な電力を消
費していることになる。しかも、周辺回路は、待機状態
において、メモリセルアレイが2mW程度の電力消費で
あるのに対し、0.IW程度の相当大きな電力を消費し
ていた。この事情を図を用いて説明する。第5図は、周
辺回路の一例で、ECL回路(図示なし)に対する定電
流回路とそのための電源回路とを示す、この回路では、
トランジスタQ1のベースを、抵抗を介して最高電位■
c0に接続し、かつ、トランジスタと2本のダイオード
との直列回路を介して最低電位VEEに接続して、電源
回路のQ+のベース電位を定電位化し、定電流回路のト
ランジスタQ2のベース電位VDを一定に保ち、トラン
ジスタQ2が定電流を供給できるようにしている。この
回路は、通常使用状態では、最低電位VERが−4,5
■となされて正常動作を行う。即ち、この状態において
情報の読み出しと書き込みが可能である。
次に、VHが一2Vになった待機状態の場合について考
える。この状態では情報の読み出し、書き込み動作は不
可能になるが、メモリセルの記憶内容は保持される。こ
のとき周辺回路では、第5図に示す電源回路において、
電源回路の出力電位VOは、最高電位V。0からトラン
ジスタQ1の飽和領域におけるV。8程度低い電位とな
る。■oEは0.8V程度であるのでQ2のベース電位
VDとVB2の電位差は、約1.2Vとなり、この値は
、1−ランジスタQ2のしきい値電圧より約0.4V高
い。従って、図の定電流回路は動作して、電流が流れる
。このように、周辺回路には、通常動作状態にあるか待
機状態にあるかにがかわらず、電流が流れ、そこで一定
の電力が消費される。
第6図は、この種の半導体メモリの電圧−電流特性を示
すグラフである。このグラフが示すように、通常動作を
行う■。g−4,5V時には、約200mAの電流が流
れ、約0.9Wの電力を消費し、待機状態であるVB!
=  2.OVの場合には、電流は約50mA流れ、消
費電力は約0.IWとなる。
[発明が解決しようとする問題点] 通常メモリ装置においては、読み出し、書き込みを行う
動作状態の時間と、記憶内容を保持するのみでよい待機
状態の時間とを比較すると、後者の方が圧倒的に長い。
従って、全体の消費電力を低くおさえるには、待機時に
おける消費電力を減少させることが肝要である。しかる
に、上述した従来の半導体メモリにおいては、待機状態
では電源電圧を下げて消費電力が低減化されてはいるも
のの、一定の無駄な電力を消費しているので、全体の消
費電力を下げることができなかった。従って、従来のE
CL回路を周辺回路に用いた半導体メモリではバッテリ
バックアップのものとすることが困難であった。
そこで、本発明の目的とするところは、第1に待機時に
おいて半導体メモリの周辺回路における消費電力を極小
化することであり、第2にバッテリバックアップ可能な
バイポーラ型SRAMを提供することである。
[問題点を解決するための手段」 本発明の半導体メモリは、一対のトランジスタで構成さ
れるフリップフロップを記憶単位としたメモリセルアレ
イと、ECL回路およびこれに定電流を供給する定電流
回路を有する周辺回路とによって構成されており、そし
て、半導体メモリに供゛賀する電源の電源電圧が一定の
値以下となった場合には、前記定電流回路がECIJ回
路に電流を供給しないようになされている。
[実施例コ 次に、図面を参照して本発明の実施例について説明する
第1図は、本発明の一実施例を示す回路図であって、こ
の実施例において、電源回路と定電流回路とは、第5図
に示した従来例と同様な構成を有する。しかし、この実
施例の電源回路のトランジスタQ1のベースには、以下
に説明する制御回路が接続されている。即ち、第1図に
示すように、制御回路は、トランジスタQAとトランジ
スタQ3との差動回路によって構成され、制御回路の出
力端子であるトランジスタQAのコレクタは、電源回路
のトランジスタQlのベースに接続されている。そして
、トランジスタQAのベースは、抵抗RAIを介して最
高電位Vcoに接続され、かつ、ダイオードDAと抵抗
RA2との直列回路を介して最低電位■■に接続されて
いる。QAのエミッタは、抵抗Reを介して最低電位V
Eεに接続され、さらにトランジスタQeのエミッタに
接続されている。トランジスタQaのコレクタは、抵抗
RB。
を介してVccに接続され、Qaのベースは、抵抗RB
1とダイオードDBとの直列回路を介してVCCに接続
され、かつ抵抗RB2を介して最低電位VERに接続さ
れてる。
この回路においては、電源電圧vEEの絶対値がある一
定の電圧V。(例えば2y)より小さくなると、QAの
ベース電位VAが、Qaのベース電位VBより高くなり
、■、の絶対値がVoより大きいときには、QAのベー
ス電位VAは、Qaのベース電位V[Iより低くなるよ
うに、抵抗RAI、R^2、RBo、R,□が選定され
ている。
第4図は、このVA、VBのVERに対する変化の様子
を示したものである。上記のように抵抗を選定しておく
と、VEEが−4,5■であるときにはトランジスタQ
Aには、電流が流れず、この制御回路が、電源回路に影
響を及ぼすことはない。
しかし、VEEの絶対値が、Voより小さくなると、ト
ランジスタQAに電流が流れ、その結果抵抗Roに電位
降下■、が生じる。このとき電源回路が定電流回路に与
える電位voは、vn −−vX  VFIで表わされ
る。ここにVFIはトランジスタQ+の順方向電圧であ
る。V、と最低電位間の電位差はVRE  Vo =V
aa+Vx +vpiで与えられるが、こ\で、Rcと
RDの値を適当に選択して、l VEEI <VOの時
、l VEE  Vo lがトランジスタQ2のしきい
値電圧Vp2より小さくなるようにしておくと、1■。
at<V。の時、1■68Vo l <VB2となって
、第1図の定電流回路には、電流が流れなくなる。
第3図は、電源回路の発生する電位VDと最低電位間と
の電位差vEE−VDと、VII[1の間の特性を示し
たもので、実線が本発明の回路の場合であり、破線が従
来回路の場合であって、点線は、定電流回路のトランジ
スタQ2のしきい値電圧VF□を示す。
第2図は、本発明の半導体メモリの電源電圧■■と電源
電流の特性を示したものであるが、上述のようにするこ
とで、定電流回路の一部又は全部を動作させなくするこ
とができるので、本発明による半導体メモリは、l V
EEI <voで、消費電流が急激に小さくなるという
特性を有するようになる。
[発明の効果コ 以上説明したように本発明は、電源電圧IVEEが、あ
る一定の電圧Voより小さくなると、発生する電位が、
最低電位から最低電位よりトランジタのしきい値電圧の
程度高い電位の範囲内の値になるという特性を持つ電源
回路を用い、この電位を定電流回路のトランジスタのベ
ースに供給することにより、jVεεl < V oの
時、半導体メモリの周辺回路の消費電流をきわめて小さ
なものとすることができる。一方、記憶内容の保持に保
持電流が必要なメモリセルにおいては、保持電流に接続
する電源回路を従来の回路のままにしておくと、IVE
εIを2■程度におとしても記憶内容の保持に必要な保
持電流は流すことができ、その場合、メモリセルには1
mA程度の保持電流が流れるだけである。従って、VE
Rを一2v程度とすれば、全体の消費電力を2mW程度
に抑えることができるようになり、この程度であればバ
イポーラ型メモリをバッテリバックアップすることも可
能となる。
第1図は、本発明の実施例を示す回路図、第2図、第3
図および第4図は、それぞれ本発明の実施例の動作特性
を示すグラフ、第5図は、従来例の回路図、第6図は、
従来例の動作特性を示すグラフである。
DA、DB・・・ダイオード、 QA、QB 、Q+、
Q2・・・トランジスタ、 RAl、RA2、RBOl
Rol、RB□、Rc 、Rp−抵抗。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  一対のトランジタで構成されるフリップフロップを記
    憶単位とするメモリセルアレイと、ECL回路および該
    ECL回路に電流を供給する定電流回路を有する周辺回
    路とを具備する半導体メモリにおいて、該半導体メモリ
    に印加される電源の電圧が一定値以下になると、前記定
    電流回路は、前記ECL回路に電流を供給しなくなるこ
    とを特徴とする半導体メモリ。
JP63220766A 1988-09-03 1988-09-03 半導体メモリ Pending JPH0268793A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63220766A JPH0268793A (ja) 1988-09-03 1988-09-03 半導体メモリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63220766A JPH0268793A (ja) 1988-09-03 1988-09-03 半導体メモリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0268793A true JPH0268793A (ja) 1990-03-08

Family

ID=16756220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63220766A Pending JPH0268793A (ja) 1988-09-03 1988-09-03 半導体メモリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0268793A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5146684A (en) * 1991-07-29 1992-09-15 Buck Knives, Inc. Molded knife sheath
US6173875B1 (en) * 1998-07-02 2001-01-16 Sandvik Ab Sheath for secateurs

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5146684A (en) * 1991-07-29 1992-09-15 Buck Knives, Inc. Molded knife sheath
US6173875B1 (en) * 1998-07-02 2001-01-16 Sandvik Ab Sheath for secateurs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8077527B2 (en) SRAM leakage reduction circuit
JP3780030B2 (ja) 発振回路およびdram
US7420857B2 (en) Semiconductor integrated circuit and leak current reducing method
US7061820B2 (en) Voltage keeping scheme for low-leakage memory devices
JPS61163655A (ja) 相補型半導体集積回路
JPH081750B2 (ja) 半導体メモリ装置のリフレッシュタイマ
US6212124B1 (en) Static RAM having word line driving circuitry shared by all the memory cells provided therein
KR0137711B1 (ko) 바이폴라 및 전계 효과 트랜지스터에 의해 구현되고 안정된 감지 증폭기를 갖는 반도체 집적 회로 소자
US20110205787A1 (en) Dual-rail sram with independent read and write ports
JPH0115956B2 (ja)
JP3195052B2 (ja) 電源切換え回路
KR101833330B1 (ko) 집적 회로를 위한 리텐션 전압
JPH0268793A (ja) 半導体メモリ
US4627034A (en) Memory cell power scavenging apparatus and method
JP3096541B2 (ja) 半導体集積回路のための内部降圧回路
JPH0777075B2 (ja) デコーダ−ドライバ回路
JPS6155195B2 (ja)
JPS58114B2 (ja) メモリ装置
JPH07335838A (ja) 単一終端電流検出付きの半導体集積回路sramセルアレー
US7139189B2 (en) State-retentive mixed register file array
US5708388A (en) Single current source current generating circit for periodically activating and deactivating portions of an IC
JPS5827918B2 (ja) メモリ・セル回路
JP2006155879A (ja) 温度依存性回路およびそれを用いた電流発生回路
JPH0278095A (ja) 半導体集積回路
JPS6020837B2 (ja) 記憶装置