JPH0267351A - 耐熱性ポリ4−メチル−1−ペンテン樹脂組成物および樹脂成形物 - Google Patents

耐熱性ポリ4−メチル−1−ペンテン樹脂組成物および樹脂成形物

Info

Publication number
JPH0267351A
JPH0267351A JP21975188A JP21975188A JPH0267351A JP H0267351 A JPH0267351 A JP H0267351A JP 21975188 A JP21975188 A JP 21975188A JP 21975188 A JP21975188 A JP 21975188A JP H0267351 A JPH0267351 A JP H0267351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
pentene
poly
weight
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21975188A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Aso
阿曽 宏貴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP21975188A priority Critical patent/JPH0267351A/ja
Priority to MYPI89001179A priority patent/MY104182A/en
Priority to EP19890308776 priority patent/EP0360439A3/en
Priority to CN89107757A priority patent/CN1042945C/zh
Priority to KR1019890012691A priority patent/KR910008890B1/ko
Publication of JPH0267351A publication Critical patent/JPH0267351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は耐熱性、特に耐熱老化性および耐熱剛性に優れ
たポリ4−メチル−1−ペンテン樹脂組成物および樹脂
成形物に関するものである。
〔従来の技術〕
ポリ4−メチル−1−ペンテン樹脂は透明性および機械
的特性に優れた樹脂として広く利用されている。このポ
リ4−メチル−1−ペンテン樹脂は融点が235℃と、
他のポリオレフィンに比べて高いことから、耐熱性に優
れた樹脂として、成形品に使用されている。しかしなが
ら、融点より高い温度では、当然のことながらその形状
を保持することはできず、成形品の使用範囲はその融点
より低い温度が限界であった。
一方酸処理を施されたのち洗浄されたポリフェニレンス
ルフィド樹脂70〜97重量%と、α−オレフィンおよ
びα、β−不飽和酸のグリシジルエステルを必須成分と
するオレフィン系共重合体30〜3重量%を含有する樹
脂組成物が、衝撃特性の改良されたポリフェニレンスル
フィド樹脂組成物として提案されている(特開昭62−
153343号)、シかしながら、ここではポリ4−メ
チル−1−ペンテン樹脂の耐熱性を改善する点について
は全く開示されていない。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、ポリ4−メチル−1−ペンテン樹脂の
耐熱性を改善し、ポリ4−メチル−1−ペンテン樹脂の
融点より高い温度で形状を保持することが可能で、かつ
優れた耐熱老化性および耐熱剛性を有するポリ4−メチ
ル−1−ペンテン樹脂組成物および樹脂成形物を提供す
ることである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、次の耐熱性ポリ4−メチル−1−ペンテン樹
脂組成物および樹脂成形物である。
(1)不飽和カルボン酸またはその誘導体のグラフト量
が0.01〜10重量%の範囲で一部もしくは全部がグ
ラフト変性された変性ポリ4−メチル−1−ペンテン4
0〜84重量%およびポリフェニレンスルフィド16〜
60重量%を含有することを特徴とする耐熱性ポリ4−
メチル−1−ペンテン樹脂組成物。
(2)不飽和カルボン酸またはその誘導体のグラフト量
が0.01〜10重量%の範囲で一部もしくは全部がグ
ラフト変性された変性ポリ4−メチル−1−ペンテン4
0〜84重量%およびポリフェニレンスルフィド16〜
60重量%を含有し、ポリフェニレンスルフィドが表層
部において層状の連続相を形成していることを特徴とす
る耐熱性ポリ4−メチル−1−ペンテン樹脂成形物。
本発明の樹脂組成物に配合される変性ポリ4−メチル−
1−ペンテンは一部もしくは全部が不飽和カルボン酸ま
たはその誘導体から選ばれるグラフトモノマーで0.0
1ないし10重斌%、好ましくは0.1ないし5重量%
の範囲でグラフト変性されたポリ4−メチル−1−ペン
テンであり1通常デカリン溶媒135℃における極限粘
度が0.5ないし15dQ/g、好ましくは0.6ない
し10dQ/gの範囲の好ましくは融点(ASTM 0
341g)が200℃以上の結晶性の重合体である。不
飽和カルボン酸またはその誘導体のグラフト量が0.0
1重量%未満のものは前記ポリフェニレンスルフィドと
の相溶性に劣り、耐熱性、機械的強度が劣った組成物と
なるおそれがある。一方。
グラフト量が10重電量を越えるものは樹脂組成物の耐
水性が劣る傾向にある。
本発明において用いる変性ポリ4−メチル−1−ペンテ
ンの基体となるポリ4−メチル−1−ペンテンは。
4−メチル−1−ペンテンの単独重合体、もしくは4−
メチル−1−ペンテンと他のα−オレフィン、例えばエ
チレン、プロピレン、1−ブテン、l−ヘキセン、1−
オクテン、l−デセン、1−テトラデセン、l−オクタ
デセン等の炭素数2ないし20のα−オレフィンとの共
重合体で、通常4−メチル−1−ペンテンを85モル%
以上、好ましくは91モル%以上含む4−メチル−1−
ペンテンを主体とした重合体である。ポリ4−メチル−
1−ペンテンのメルトフローレート(荷重:5kg、温
度:260℃)は好ましくは5ないし500g/10m
1n、特に好ましくは25ないし150g/10m1n
の範囲のものである。メルトフローレートが5g/10
sin未満のものは溶融粘度が高くて成形性に劣り。
メルトフローレートが500g/10m1nを越えるも
のは溶融粘度が低くて成形性に劣り、また機械的強度も
低い。
本発明ではこのようなポリ4−メチル−!−ペンテンは
不飽和カルボン酸またはその誘導体により一部または全
部を変性したものを使用する。
本発明において前記ポリ4−メチル−1−ペンテンにグ
ラフトする不飽和カルボン酸またはその誘導体としては
、アクリル酸、マレイン酸、フマール酸、テトラヒドロ
フタル酸、イタコン酸、シトラコン酸、クロトン酸、イ
ソクロトン酸、ナジック酸(エンドシス−ビシクロ[2
,2,11ヘプト−5−エン−2,3−ジカルボン酸の
登録商標)などの不飽和カルボン酸またはその誘導体、
例えば酸ハライド、アミド、イミド、無水物、エステル
などが挙げられ、具体的には、塩化マレニル、マレイミ
ド、無水マレイン酸、無水シトラコン酸、マレイン酸モ
ノメチル、マレイン酸ジメチル、グリシジルマレエート
などが例示される。これらの中では、不飽和ジカルボン
酸またはその酸無水物が好適であり、とくにマレイン酸
、ナジック酸またはこれらの酸無水物が好適である。
これらの不飽和カルボン酸またはその誘導体から選ばれ
るグラフトモノマーを前記ポリ4−メチル−1−ペンテ
ンにグラフト共重合して変性物を製造するには、従来公
知の種々の方法を採用することができる。たとえば、重
合体を溶融させグラフトモノマーを添加してグラフト共
重合させる方法、あるいは溶媒に溶解させグラフトモノ
マーを添加してグラフト共重合させる方法などがある。
いずれの場合にも、前記グラフトモノマーを効率よくグ
ラフト共重合させるためには、ラジカル開始剤の存在下
に反応を実施することが好ましい、グラフト反応は通常
60ないし350℃の温度で行われる。
ラジカル開始剤の使用割合は重合体100重量部に対し
て通常o、ootないし1重社部の範囲である。
ラジカル開始剤としては有機ペルオキシド、有機ベルエ
ステル、その他アゾ化合物が挙げられる。
これらラジカル開始剤の中でもジクミルペルオキシド、
ジーtert−ブチルペルオキシド、2,5−ジメチル
−2,5−ジ(tert−ブチルペルオキシ)ヘキシン
−3,2,5−ジメチル−2,5−ジ(tert−ブチ
ルペルオキシ)ヘキサン、1.4−ビス(tert−ブ
チルペルオキシイソプロビル)ベンゼンなどのジアルキ
ルペルオキシドが好ましい。
本発明の樹脂組成物を構成する変性ポリ4−メチル−1
−ペンテンは、不飽和カルボン酸またはその誘導体のグ
ラフト量が前記範囲内にある限り、全部が不飽和カルボ
ン酸等でグラフト変性されたポリ4−メチル−1−ペン
テンまたは未変性のポリ4−メチル−1−ペンテンとの
混合物、すなわち一部が変性された変性ポリ4−メチル
−1−ペンテンであってもよい、なお、未変性のポリ4
−メチル−1−ペンテンと混合する場合は、混合物で不
飽和カルボン酸等のグラフト量が前記範囲内に入る限り
、やや高濃度、通常25重量%までのグラフト量の変性
ポリ4−メチル−1−ペンテンを用いてもよい・本発明
に用いるポリフェニレンスルフィドは、構造式+5ヤで
示される繰り返し単位を主成分とするものであり、少量
の他の共重合可能なこれらのポリフェニレンスルフィド
は、300’C1すり速度γ= 200sec’−1の
条件下での溶融粘度が好ましくは50ないし5oooo
ポイズ、特に100ないし10000ポイズの範囲にあ
るのが好ましい。
本発明の樹脂組成物は、上記変性ポリ4−メチル−1−
ペンテン40〜84重量%、好ましくは60〜82重量
%、およびポリフェニレンスルフィド16〜60電量%
、好ましくは18〜40重量%を必須成分とする組成物
である。
上記の樹脂組成物においては、変性ポリ4−メチル−1
−ペンテンは樹脂組成物の主要部を占めるため、これに
少量のポリフェニレンスルフィドを配合しても、ポリ4
−メチル−1−ペンテンの融点を超えて形状を保持する
ことは常識的に考えられないが、上記組成とすることに
より耐熱性は改善され、ポリ4−メチル−1−ペンテン
の融点より高い温度でも形状を保持することができ、耐
熱老化性、耐熱剛性等も向上する。この傾向は未変性の
ポリ4−メチル−1−ペンテンを用いる場合よりも顕著
である。
本発明の樹脂組成物には強化繊維を配合することなく使
用する。
本発明の樹脂組成物には、耐熱安定剤、耐候安定剤、難
燃剤、核剤、顔料、染料、滑剤、発錆防止剤等の通常ポ
リオレフィンに添加混合して用いることのできる各種配
合剤を本発明の目的を損なわない範囲で添加してもよい
たとえば難燃剤としては、トリクレジルホスフェート、
クレジルジフェニルホスフェート、ジフェニルオクチル
ホスフェート、トリブチルホスフェート等の燐酸エステ
ル、トリス(β−クロルエチル)ホスフェート、トリス
(ジクロルプロピル)ホスフェート、トリス(2,3−
ジブロムプロピル)ホスフェート、トリス(ブロムクロ
ルプロピル)ホスフェート等の含ハロゲン燐酸エステル
、塩素化パラフィン、塩素化ポリエチレン、臭素化ポリ
フェニル、塩素化ポリフェニル、デクロラン、デクロラ
ンプラス、テトラブロムエタン、テトラブロムブタン、
1.2−ジブロム−3−クロルプロパン、1,2.3−
トリブロムプロパン、ヘキサブロムシクロドデカン、テ
トラブロムベンゼン、塩素化ジフェニル。
デカブロムジフェニルオキシド、 N、N’−エチレン
ビス−テトラブロムフタルイミド、トリブロモポリスチ
レン、ポリジブロモベンゼンオキシド、ビストリブロモ
フェノキシエタン等のハロゲン化合物、二酸化アンチモ
ン、酒石酸アンチモンカリウム、トリフェニルスチビン
等のアンチモン系化合物、硼砂、硼酸亜鉛、メタ硼酸バ
リウム等の硼素系化合物、水酸化マグネシウム、水酸化
アルミニウム、水酸化カルシウム、水酸化バリウム等の
金属水酸化物などがあり、これらの中ではハロゲン化合
物とくにデクロラン、デカブロムジフェニルオキシド、
N、N’−エチレンビス−テトラブロムフタルイミド、
臭素化エポキシ等のハロゲン化合物と二酸化アンチモン
との併用あるいは水酸化マグネシウムが耐熱性、機械的
強度の低下を招くことなく難燃性を付与できるので好ま
しい。
本発明の樹脂組成物を得る方法としては、前記各成分を
前記範囲で混合することにより得られる。
混合方法としては種々公知の方法例えばヘンシェルミキ
サー、V−ブレンダー、リボンブレンダータンブラーブ
レンダー等で混合する方法、混合後頁に一軸押出機、二
軸押出機、ニーダ−等により溶融混練後、造粒あるいは
粉砕する方法があげられる。
本発明の樹脂組成物は射出成形、圧縮成形、押出成形等
の一般の成形方法により樹脂成形物とされるが、このう
ち射出成形を行うと、ポリフェニレンスルフィドが成形
物の表層部において層状の連続相を形成するため、成形
物の耐熱性が大幅に向上し、特に耐熱老化性および耐熱
剛性が優れた成形物が得られる。
第1図は射出成形により製造された後述の実施例1の樹
脂成形物の表面層における組成物を構成するポリマーの
分散状態を示す断面の顕微鏡写真(100倍)であり、
表層部にポリフェニレンスルフィドの層状の連続相が形
成されていることがわかる。
〔発明の効果〕
本発明によ九ば、変性ポリ4−メチル−1−ペンテンに
ポリフェニレンスルフィドを配合したので。
ポリ4−メチル−1−ペンテン樹脂の融点より高い温度
で形状を保持することが可能で、かつ優れた耐熱老化性
および耐熱剛性を有するポリ4−メチル−1−ペンテン
樹脂組成物が得られる。
また本発明のポリ4−メチル−1−ペンテン樹脂成形物
は、表層部においてポリフェニレンスルフィドが層状の
連続相を形成しているので、耐熱老化性および耐熱剛性
はさらに向上する。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について説明する。
実施例1,2、比較例1〜3 4−メチル−1−ペンテン単独重合体([η]1.フd
jl/g、My/Mn 7.5、融点241℃、結晶化
度42%、DSCパラメータ3.0、メルトフローレー
ト(荷重: 5kg、温度=260℃) 100g/1
0m1n、以下TPXと記す)を用い、トルエン溶媒中
、145℃でジクミルペルオキシド触媒により無水マレ
イン酸のグラフト反応を行った。得られた反応物に大過
剰のアセトンを加えることにより、ポリマーを沈澱させ
、濾取し、沈澱物をアセトンで繰返し洗浄することによ
り、無水マレイン酸グラフト変性ポリ4−メチル−1−
ペンテン(以下M−TPXと記す)を得た。
この変性ポリマーの無水マレイン酸単位のグラフト割合
は4.0電量%であり、135℃デカリン中における極
限粘度0.95dQ/g、融点210℃、結晶化度18
%、Mv/Mn 4.5. DSCパラメーター2.8
であった。
前記TPXおよびM−TPXと、ポリフェニレンスルフ
ィドT−1(トープレン社製、商品名、290℃、ナ=
 1000sec−” における溶融粘度= 2500
ポイズ、以下T−1と記す)またはT−4(同社製、商
品名、290℃、9 := 1000sec−1におけ
る溶融粘度= 10000ポイズ、以下T−4と記す)
とを重量比で表1の割合にブレンドし、290℃で射出
成形して厚さ0.51のキャツブ状の薄肉の樹脂成形品
を得た。
上記の樹脂成形品をオーブンに入れ、所定の温度を5分
間維持し、形状保持性テストを行った。
比較例としてTPX単独成形体およびM−TPXを含ま
ない成形体についても同様の試験を行った。結果を表1
に示す。
実施例3〜5 実施例1.2で用いたM−TPXおよびTPXと、T−
1またはT−4とを重量比で表2の割合でブレンドし、
290℃で射出成形または圧縮成形により125mm 
X 25I11m X 2mmの樹脂成形品を得た。
得られた成形品の一端を保持して水平に保ち、オーブン
中で所定の温度に60分間維持して、熱たわみ試験を行
った。60分後の先端の垂下がり距離(Imm)を測定
した結果を表2に示す。
次に上記樹脂成形品の耐熱老化性を調べるため、該成形
品をオーブン中 160℃に保つ前と後の引張 強度(kg#j) を測定した。
結果を表3に示す。
4、
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の樹脂成形物の粒子構造を示す顕W鏡写
真である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)不飽和カルボン酸またはその誘導体のグラフト量
    が0.01〜10重量%の範囲で一部もしくは全部がグ
    ラフト変性された変性ポリ4−メチル−1−ペンテン4
    0〜84重量%およびポリフェニレンスルフィド16〜
    60重量%を含有することを特徴とする耐熱性ポリ4−
    メチル−1−ペンテン樹脂組成物。
  2. (2)不飽和カルボン酸またはその誘導体のグラフト量
    が0.01〜10重量%の範囲で一部もしくは全部がグ
    ラフト変性された変性ポリ4−メチル−1−ペンテン4
    0〜84重量%およびポリフェニレンスルフィド16〜
    60重量%を含有し、ポリフェニレンスルフィドが表層
    部において層状の連続相を形成していることを特徴とす
    る耐熱性ポリ4−メチル−1−ペンテン樹脂成形物。
JP21975188A 1988-09-02 1988-09-02 耐熱性ポリ4−メチル−1−ペンテン樹脂組成物および樹脂成形物 Pending JPH0267351A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21975188A JPH0267351A (ja) 1988-09-02 1988-09-02 耐熱性ポリ4−メチル−1−ペンテン樹脂組成物および樹脂成形物
MYPI89001179A MY104182A (en) 1988-09-02 1989-08-28 Heat resistant poly-4-methyl-1-pentene resin composition and shaped article thereof.
EP19890308776 EP0360439A3 (en) 1988-09-02 1989-08-30 Heat resistant poly-4-methyl-1-pentene resin compostition and shaped article thereof
CN89107757A CN1042945C (zh) 1988-09-02 1989-09-02 耐热性聚-4-甲基-1-戊烯树脂组合物
KR1019890012691A KR910008890B1 (ko) 1988-09-02 1989-09-02 내열성 폴리-4-메틸-1-펜텐수지조성물과 그의 성형품

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21975188A JPH0267351A (ja) 1988-09-02 1988-09-02 耐熱性ポリ4−メチル−1−ペンテン樹脂組成物および樹脂成形物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0267351A true JPH0267351A (ja) 1990-03-07

Family

ID=16740427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21975188A Pending JPH0267351A (ja) 1988-09-02 1988-09-02 耐熱性ポリ4−メチル−1−ペンテン樹脂組成物および樹脂成形物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0267351A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5039730A (en) Fiber reinforced heat-resistant polyolefin compositions
JPS59149940A (ja) プロピレン重合体組成物
US4501827A (en) Glass-reinforced polymer composition comprising 4-methyl-1-pentene polymer in combination with a graft modified acid polymer of 4-methyl-1-pentene polymer
EP0292264B1 (en) Reinforced thermoplastic resin composition
KR910008890B1 (ko) 내열성 폴리-4-메틸-1-펜텐수지조성물과 그의 성형품
JPS647620B2 (ja)
JPH0267351A (ja) 耐熱性ポリ4−メチル−1−ペンテン樹脂組成物および樹脂成形物
JP2611409B2 (ja) 耐熱性環状オレフィン系ランダム共重合体樹脂組成物および樹脂成形物
JPS5883043A (ja) 強化ポリオレフィン組成物
JPH06122794A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH02178339A (ja) 耐熱性ポリオレフィン樹脂組成物および樹脂成形物
JP2815027B2 (ja) ポリ4―メチル―1―ペンテン樹脂フィルム
JPH0267348A (ja) 耐熱性ポリ4−メチル−1−ペンテン樹脂組成物および樹脂成形物
JPH06287222A (ja) 変性ポリオレフィンの製造方法
JPS59221353A (ja) 熱可塑性ポリエステル組成物
JPS60177051A (ja) 繊維強化ポリ4−メチル−1−ペンテン組成物
JPH01304156A (ja) 耐衝撃性ポリアミド組成物
EP0390108B1 (en) Film of mixture of 4-methyl-1-pentene polymer and phenylene sulfide polymer
JP3445318B2 (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JP2825882B2 (ja) 4―メチル―1―ペンテン系重合体組成物
CA1315907C (en) Fiber reinforced heat-resistant polyolefin compositions
JPS62280227A (ja) 成形物品の製造方法
JPS5986646A (ja) 強化ポリオレフイン系樹脂組成物
JPH02180944A (ja) 耐熱性ポリオレフィン樹脂組成物および樹脂成形物
JPH03247642A (ja) ガラス繊維強化ポリ4―メチル―1―ペンテン組成物の製造方法