JPH0266814A - Nb↓3Sn超電導線の製造方法 - Google Patents

Nb↓3Sn超電導線の製造方法

Info

Publication number
JPH0266814A
JPH0266814A JP21781588A JP21781588A JPH0266814A JP H0266814 A JPH0266814 A JP H0266814A JP 21781588 A JP21781588 A JP 21781588A JP 21781588 A JP21781588 A JP 21781588A JP H0266814 A JPH0266814 A JP H0266814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
matrix
nb3sn
shielding layer
superconducting wire
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21781588A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidemoto Suzuki
鈴木 英元
Masamitsu Ichihara
市原 政光
Yoshimasa Kamisada
神定 良昌
Nobuo Aoki
伸夫 青木
Tomoyuki Kumano
智幸 熊野
Toshihisa Ogaki
大垣 俊久
Haruto Noro
治人 野呂
Ichiro Noguchi
一朗 野口
Yukihiko Wada
幸彦 和田
Masaru Kawakami
勝 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP21781588A priority Critical patent/JPH0266814A/ja
Publication of JPH0266814A publication Critical patent/JPH0266814A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は超電導線の製造方法に係り、特にブロンズ法あ
るいは内部拡散法による場合の超電導特性の低下を防止
したNb3Sn超電導線の製造方法に関する。
[従来の技術] Nb331超電導線の製造方法として、一般的にブロン
ズ法と内部拡散法が知られている。
前者のブロンズ法はCu−Sn合金マトリックス中にN
bフィラメントを埋め込み、NbとSnとを熱処理によ
り反応させてNbフィラメントの外側にNb2Sn層を
生成させるもので、一方、内部拡散法はCuマトリック
ス中に埋め込まれたNbとSnを加工後、SnをCuマ
トリックス中に拡散させ、次いでNbとSnとを反応さ
せる2段階の熱処理を施してNbフィラメンI−の外側
にNb2Sn層を生成させるものである。
これ等の方法においては、いずれも最終的にマトリック
スがCu−Sn合金として存在するため、安定化銅を拡
散障壁を介して外側に配置することが一般に行われてい
る。この場合の拡散障壁は安定化銅をSnの汚染から保
護するために配置されるものであるが、加工性を考慮し
て一般にNbパイプが用いられている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記のNbパイプを使用する方法におい
ては、Nb3 Sn生成の熱処理時にこのNbパイプの
内側にもNb3Sn層が生成されるという問題がある。
このNbパイプに生成するNb3Sn層はNbフィラメ
ントに生成するものに比べて反応量が大きいため、電力
ロス発生の原因となり超電導特性を低下させる。
上記の難点を回避する手段として、拡散障壁にTaを用
いることも行われているが、加工性が低い上、高価格で
あるという問題がある。
本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、拡散障壁と
してNbを用いることにより長尺化が可能な良好な加工
性と低コストを維持し、かつこの拡散障壁の内側にNb
3 Sn層が生成することを防止することにより、超電
導特性の向上を図ることのできるNb3Sn超電導線の
製造方法を提供することをその目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明は、NbまたはNb基合金よりなる遮蔽層の外側
に安定化材を配置するとともに、前記遮蔽層の内側のS
nを含むマトリックス中に多数のNbフィラメントを配
置した複合体に減面加工を施し、次いで熱処理を施すこ
とにより前記Nbフィラメントの外側にNbB Sn層
を生成させるNb3 Sn超電導線の製造方法において
、前記遮蔽層と7トリツクスの間に旧を含む金属層を配
置したことを特徴とする。
本発明は従来のブロンズ法および内部拡散法のいずれに
も適用し得るもので、上記のマトリックスはブロンズ法
の場合にはCu−Sn合金であり、方、内部拡散法の場
合には通常Cuであるがマトリックス中に同時にSnも
配置される。
本発明において遮蔽層とマトリックス間に配置されるN
jを含む金属としては、Cu−(0,3〜30)wt%
Ni合金が適する。この理由はNiff1が0.3wt
%未満であると遮蔽層にNb3 Snが生成し、また3
0wt%を越えると伸線加工性か低下するためである。
[作用] 従来のNbまたはNb基合金よりなる遮蔽層とマトリッ
クスが直接に接触する構造においては、マド6′リツク
ス中のSnとNbがCuを介して拡散することにより、
Nb3 Snか遮蔽層の内側に生成されるが、この拡散
路にNiが存在するとNb3Sn生成の反応が阻害され
、一定態上のN1濃度ではNb3 Snが生成されない
。したがって遮蔽層とマトリックスとの間に旧を含む金
属層を介在させることにより、超電導特性を向上させる
ことが可能となる。
[実施例コ 外径41.5mmφ、内径31.8mmφのCuパイプ
の内部に外径31.6mmφのNbロッドを収容し、こ
れに減面加工を施して対辺間距離2.13+nmの断面
六角形のCu被覆Nb線を製造した。一方、外径9.1
mmφ、内径8.1rI1mφのCuパイプに外径7.
9mmφのSnロッドを収容し、Cu被覆線と同寸法形
状のCu被覆Sn線を製造した。
次いてCu被覆Sn線の91本をその側面を当接して密
接配置し、この外側に焼鈍したCu被覆Nb線の210
本を密接配置した後、さらにこの外側に外径43mmφ
、内径41nvφのCu−10wt%N1パイプ、外径
45.5mmφ、内径43.5mmφのNbパイプ(遮
蔽層)、外径55mmφ、内径46mmφのCuパイプ
(安定化材)を順に配置し、これに冷間て減面加工を施
して外径1 、0mnφの複合線を製造した。このよう
にして得られた複合線の断面図を模式的に第2図に示す
同図において複合線1は、Cuパイプ2の内側にNbパ
イプ3およびCu−Niパイプ4が順に配置され、さら
にこのCu−Niパイプ4の内側のCuマトリックス5
内部にNbフィラメント6およびSnフィラメント7の
多数本が配置された構造を有する。
上記の複合線1に725℃×6日間の熱処理を施して、
第1図に示す超電導線8を製造した。この超電導線8は
、Cuパイプ2の内側にNbパイプ3およびCu−Ni
−3nパイプ9が配置され、さらにこの内側のCu−S
n合金マトリックス10中に外周にNb3Sn層11が
生成されたNbフィラメント6′の多数本が配置された
構造を有し、その臨界電流値(IC)は11Tで29O
Aであった。またヒステリシスロスは遮蔽層とマトリッ
クス間にCu−Niパイプを配置しないで他は実施例と
同様にして製造した構造、すなわち第3図に示すように
Nbパイプ3の内側にNbBSn層12が主12れた超
電導線13に比較して約50%低ドした。
なお第1〜第3図において同一部分は同?〕号で示 し
2 ノこ 。
[発明の効果] 以す、述べたように本発明によれば、NbまたはNb基
合金よりなる遮蔽層の内側にN1を含む金属層を配置す
ることにより、遮蔽層の内側にNb3Sn層か生成する
ことを防止できる。一般に変動磁場内で牛する電力ロス
の中、ヒステリシスロスはフィラメントの径に比例する
。そのため従来法の場合に遮蔽層の内側に生成したNb
3 Sn層はフィラメントに生成したNb3 Sn層に
比較して大きな電力ロスを牛する。本発明によれば、遮
蔽層の内側にNb3Sn層を生成することを防止できる
ため、急速な励消磁や交流用に対I7ても適する超電導
線が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明により製造された超電導線の一実施例を
示す断面図、第2図はその熱処理前の状態を示す断面図
、第3図は従来法により製造さ封た超電導線0断面図7
あ6・ 2・・・・・・・・Cuバイブ 3・・・・・ ・・Nbバイブ 4・・・・・・・・・Cu−N i バイブ5・・・・
・・・・・・・Cu7トリツクス6.6′・・・Nbフ
ィラメント 7・・・・・・・・ ・Snフィラメント8・・・・・
・・・・超電導線 9・・・・・・・・・・Cu−Ni−8nバイブ10・
 ・・・・・・・・Cu−Sn合金マトリ1]・・・・
・ ・ ・・Nb3 Snnワック ス願人 昭和電線電纜株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)NbまたはNb基合金よりなる遮蔽層の外側に安
    定化材を配置するとともに、前記遮蔽層の内側のSnを
    含むマトリックス中に多数のNbフィラメントを配置し
    た複合体に減面加工を施し、次いで熱処理を施すことに
    より前記Nbフィラメントの外側にNb_3Snを生成
    させる方法において、前記遮蔽層とマトリックスの間に
    Niを含む金属層を配置したことを特徴とするNb_3
    Sn超電導線の製造方法。
  2. (2)Niを含む金属層はCu−(0.3〜30)wt
    %Ni合金層である請求項第1記載のNb_3Sn超電
    導線の製造方法。
JP21781588A 1988-08-31 1988-08-31 Nb↓3Sn超電導線の製造方法 Pending JPH0266814A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21781588A JPH0266814A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 Nb↓3Sn超電導線の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21781588A JPH0266814A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 Nb↓3Sn超電導線の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0266814A true JPH0266814A (ja) 1990-03-06

Family

ID=16710172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21781588A Pending JPH0266814A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 Nb↓3Sn超電導線の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0266814A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006339041A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Mitsubishi Electric Corp Nb3Sn超電導線の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006339041A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Mitsubishi Electric Corp Nb3Sn超電導線の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6097514A (ja) 複合超電導線の製造方法
JPH054766B2 (ja)
JPS5823110A (ja) Nb↓3Sn複合超電導体の製造法
US4153986A (en) Method for producing composite superconductors
JPH0266814A (ja) Nb↓3Sn超電導線の製造方法
JP2519035B2 (ja) Nb▲下3▼Sn超電導線の製造方法
JP3059570B2 (ja) 超電導線及びその製造方法
JPH04277409A (ja) 化合物超電導線およびその製造方法
JPH04277416A (ja) Nb3Sn超電導線の製造方法
JPS6044836B2 (ja) 化合物系超電導線材
JPS63271819A (ja) Nb↓3Sn超電導線の製造方法
JPH03283320A (ja) Nb↓3Sn多芯超電導線の製造方法
JPH0676662A (ja) Nb3Sn超電導線の製造方法
JPS58189909A (ja) Nb↓3Sn超電導線の製造方法
JPS6044914A (ja) Νb↓3Sn多心超電導線の製造方法
JPS60101815A (ja) Nb3Sn系超電導線材の製造方法
JPH08287752A (ja) 超電導線材の製造方法
JPS6015090B2 (ja) 化合物系超電導線材
JPH0211732A (ja) Nb↓3Sn多心超電導線の製造方法
JPS60250512A (ja) Nb3Sn系複合超電導体の製造方法
JPH06309968A (ja) 交流用Nb3 Sn超電導線の製造方法
JPS6113508A (ja) 低銅比Nb↓3Sn超電導線の製造方法
JPH01304616A (ja) Nb↓3Sn多心超電導線の製造方法
JPS62270755A (ja) Nb↓3Sn超電導線の製造方法
JPS5828683B2 (ja) Nbysn1−xalxキンゾクカンカゴウブツチヨウデンドウタイノセイゾウホウ