JPH0266502A - 半導体光導波路の製造方法 - Google Patents

半導体光導波路の製造方法

Info

Publication number
JPH0266502A
JPH0266502A JP21911288A JP21911288A JPH0266502A JP H0266502 A JPH0266502 A JP H0266502A JP 21911288 A JP21911288 A JP 21911288A JP 21911288 A JP21911288 A JP 21911288A JP H0266502 A JPH0266502 A JP H0266502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical waveguide
substrate
semiconductor optical
semiconductor
mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21911288A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuto Shimada
勝人 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP21911288A priority Critical patent/JPH0266502A/ja
Publication of JPH0266502A publication Critical patent/JPH0266502A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体光導波路の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、アプライド・ブイジックス・レター、1987年
第50巻、1628頁に記載され、第2図(a)〜(c
)に示すような半導体光導波路の製造方法であった。す
なわち、第2図(a)に示したGaAs基板201上に
、第2図(b)1.:示すように有機金属気相成長法(
以下、MOCVD法と略す)により、第1クラッド層2
02、活性層203、第2クラッド層204を形成した
後レジストをマスクとした普通のフォトリソグラフィー
工程で、第2図(c)に示すように、活性層に平行方向
に横方向等価屈折率差を設けるため、第2クラッド層2
04をリブ型にエツチングしていた。リブ型直下の活性
層203付近の光導波路領域205を通じて光を導波し
ていた。また、MOCVD法の工程における成長温度は
625℃であった。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし従来の半導体光導波路の製造方法では、成長温度
が高いため、半導体基板、クラッド層、活性層の各界面
より不純物や主となる構成原子の相互拡散が発生し、結
晶性劣化による吸収損失、散乱損失が大きいという問題
点を有していた。
又、半導体基板上全面に半導体光導波路層が形成されて
いたため、単品素子としての半導体導波路しか作製でき
なかった。
そこで本発明は、このような課題を解決するため、半導
体光導波路の製造方法において成長温度を低下せしめ、
結晶性の向上をはかり、吸収損失、散乱損失を低減し導
波路特性を向上させること、更には、複数の半導体光導
波路を集積化することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記問題点を解決するために、本発明の半導体光導波路
の製造方法は、半導体基板上に選択的に半導体光導波路
を製造する方法において、前記半導体基板上の一部にマ
スクを形成する手段と、前記マスクの形成された半導体
基板上に半導体光導波路活性層をエピタキシャル成長す
る手段と、前記エピタキシャル成長中に光照射する手段
を含むことを特徴とする。
〔作 用〕
本発明の上記の構成によれば、エピタキシャル成長中に
光照射を行なうことにより、マスク上では堆積物が形成
される前に、光エネルギーを吸着分子が吸収し、ガス雰
囲気中に再度蒸発してしまいマスク上には堆積が起こら
ない。マスクに覆われていない半導体基板表面において
は、光照射によって、低温においても、良好な特性を有
する結晶層、すなわち導波特性の良い半導体光導波路を
形成することができる。また照射する光の波長を適当に
選べば、AllGaAs、AI InP等の混晶薄膜の
形成の際にも、マスク上の吸着分子を再蒸発させること
ができ、任意の組成を持つ混晶薄膜光導波路の選択的成
長が可能となる。
C実 施 例〕 以下に本発明の実施例を図面に基づいて説明する。第1
図は本発明の第1の実施例であり、半導体光導波路の製
造工程断面図である。まずGaAS基板101上に熱C
VDにより5i02106を形成し、普通のフォトリソ
グラフィー工程により光導波を形成する領域の5IO2
106を除去しGaAs基板101表面を露出させ、第
1図(a)されるようにバターニングする。次に、第1
図(b)に示すように、この基板上に光照射を用いたM
OCVD法により選択エピタキシャル成長をおこない、
第1クラッド層102、活性層103、第2クラッド層
104を形成する。第1クラッド層102は、30 の
GaAs層と50のAff o、r Gao9As層を
交互に積層した超格子構造で、全層厚は8μmとした。
活性層103はGaAs層であり層厚2μm、第2クラ
ッド層104は、第1クラッド層102と同様の超格子
構造で、層厚2.5μmとした。光照射107を、エピ
タキシャル成長中に基板前面に行なうことにより、5i
02106上には堆積物は何も付着せず、第1クラッド
層102、活性@103、第2クラッド層104の結晶
性は成長温度が550℃と低いにもかかわらず光を照射
しない場合に比べて一段と良好となる。次にレジストを
マスクとした普通のフォトリソグラフィー工程により第
1図(c)に示すように、第2クラッド層104をリブ
型に形成し、光導波路領域105を確保する。
上記製造方法により形成した光導波路は波長1゜52μ
mの光に対して単一モードとなり伝送損失は0.1dB
/amと十分小さな値であった。
第3図に、本発明の半導体光導波路の製造に用いたMO
CVD装置の基本構成図を示す。原料ガスのトリメチル
ガリウム(TMG)、トリメチルアルミニウム(TMA
) 、アルシン(AsHs)は原料ガス導入管301よ
り反応管302に供給され、排ガス管303により排気
される。反応管302は二重構造になっており、水素ガ
ス導入管310より水素を導入し、窓への堆積物の付着
を防止する。GaAs基板304は、高周波コイル30
5によりサセプタ306を誘導加熱することにより加熱
されるが、反応管302内部からの汚染を防ぐために冷
却水を冷却水管307に流す。
エキシマレーザ本体308から発振したエキシマレーザ
は光学系309を通して平行ビームとなりにaAs基板
304に照射される。GaAs基板304の表面には、
5i02がパターン状に形成されており、第1図(a)
に示したように、GaAsの面が露出した部分にだけG
aAs5A、Q GaAs結晶薄膜の成長が可能であっ
た。この場合の反応管内圧力は50To r r、基板
温度は550℃、V/m比は100、成長速度は3μm
/hr、であった。
第4図は本発明の第2の実施例であり、集積化半導体光
導波路の製造工程断面図である。まず第1の実施例と同
様の方法によりGaAs基板401上に選択エピタキシ
ャル成長のマスクである5i02406でおおわれてい
ない部分に、MOCVD法等により、第1図(a)のご
とく、第1クラッド層402、活性層403、第2クラ
ッド層404で構成される第1の半導体光導波路を形成
する。ここで第1クラッド層402、活性層403、第
2クラッド層404は第1の実施例と同じ(AJ7 G
aAs、GaAs系化合物半導体で構成されている。次
に第4図(b)のごとく、普通のフォトリソグラフィー
工程によりマスクをパターニングしなおす。次に第4図
(c)のごとく、光照射を用いた選択エピタキシヤル工
程により第2の半導体光導波路を形成する。第1クラッ
ド層407は、層厚1.4μmのZnS層、活性層4゜
8は、50 のZn5e層と50 のZnS層を交互に
積層した超格子構造で、全層厚は0.8μmとした。第
2クラッド層409は、厚さ0. 2μmの5i02で
あり熱CVDで積層した後、普通のフォトリソグラフィ
ー工程で第4図(C)のごとき形状にした。第2の半導
体光導波路を形成する時もMOCVD法を用い、原料ガ
スとしてジメチルジンク(DMZn) 、ジメチルセレ
ニウム(DMS e) 、硫化水素(H2S)を使用し
た。
反応管圧力40To r r、成長温度280℃であっ
た。この光導波路は、波長0.633μmの光に対して
単一モードとなり伝送損失は、0.5cm”’以下と十
分少さな値であった。このように本発明の半導体光導波
路の製造方法を用いることにより、fM成材料の異なる
光導波路を集積化することができる。
上記の実施例において、エピタキシャル成長法にMOC
VD法を用いたが、有機金属を原料とする分子線エピタ
キシー法を用いてもよいし、マスクに5i02を用いた
が、SiNx等の他の誘電体薄膜やアモルフィスシリコ
ン等の非晶質半導体薄膜を用いてもよいし、光にエキシ
マレーザを用いたが、水銀ランプ等の他の光源を用いて
もよい。
また、上記実施例では半導体光導波路材料として、Ga
AsSAgGaAs、Zn5e、ZnSを使用したが、
他の■−v族、■−■族化合物半導体や、その混晶を用
いてもよいことは自明である。
〔発明の効果〕 以上述べたように本発明によれば、光照射選択成長プロ
セスを用いることにより、従来より低温で結晶性のよい
化合物半導体薄膜を製造でき、すなわち、伝送損失の小
さな半導体光導波路を製造することができ、更に構成原
料の異なる、すなわち導波波長の異なる半導体光導波路
を集積化することができ、更にマスクの形状を反映して
セルファラインで形成できるため、工程が簡略化でき微
細加工も可能となだめ集積度を上げられる等多大な効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(c)は本発明の半導体光導波路の製造
工程断面図であり、第2図(a)〜(c)は従来の半導
体光導波路の製造工程断面図であり、第3図は本発明の
半導体光導波路の製造方法にががるMOCVD装置の要
部断面図であり、第4図(a)〜(c)は本発明の半導
体光導波路の製造工程断面図である。 101、 201.401  ・ ・ ・102、 2
02.402・ ・ ・ 1.03,203,403・ ・ ・ 104、 204.404 ・ ・ ・105、 20
5・ ・ ・ ・ ・ ・ ・106、  406  
φ  ・  ・  畳  拳  ・  ・107奉・・
・−・・・惨・・ 407 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
408・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・G
aAs基板 第1クラッド層 活性層 第2クラッド層 先導波頭域 i02 光照射 第1クラッド層 活性層 409 φ ・ ・第2クラッド層 以 上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板上に選択的に半導体光導波路を製造する方法
    において、前記半導体基板上の一部にマスクを形成する
    手段と、前記マスクの形成された半導体基板上に半導体
    光導波路活性層をエピタキシャル成長する手段と、前記
    エピタキシャル成長中に光照射する手段を含むことを特
    徴とする半導体光導波路の製造方法。
JP21911288A 1988-09-01 1988-09-01 半導体光導波路の製造方法 Pending JPH0266502A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21911288A JPH0266502A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 半導体光導波路の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21911288A JPH0266502A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 半導体光導波路の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0266502A true JPH0266502A (ja) 1990-03-06

Family

ID=16730438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21911288A Pending JPH0266502A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 半導体光導波路の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0266502A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0266502A (ja) 半導体光導波路の製造方法
JPS5992523A (ja) 結晶成長法
US5855669A (en) Method for fabricating grating coupler
US5436096A (en) Method of manufacturing X-ray exposure mask
US5364717A (en) Method of manufacturing X-ray exposure mask
JPH0269703A (ja) 分岐型光導波路
JPH0431391A (ja) エピタキシャル成長方法
JPH0267721A (ja) 化合物半導体薄膜の製造方法
JPH0267723A (ja) 化合物半導体薄膜の製造方法
JPH08167578A (ja) 化合物半導体集積回路の製造方法
JPH07281218A (ja) アップコンバージョン用の半導体上にエピタキシャル成長された光導波路
JPS6143412A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6131392A (ja) 気相結晶成長装置
JPS63126288A (ja) 半導体装置
JPH04306821A (ja) 化合物半導体結晶成長方法
JPS63280485A (ja) 半導体レ−ザ素子の製造方法
JPH02251908A (ja) 屈曲型光導波路
JPH06132609A (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
JPS63213337A (ja) 結晶の製造方法
JPH03179731A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPS6169115A (ja) 気相エピタキシヤル成長方法
JPH0267722A (ja) 化合物半導体薄膜の製造方法
GB2234529A (en) Epitaxial growth process
JPH0251497A (ja) 半導体薄膜形成方法
JPS63200585A (ja) 量子井戸レ−ザの製造方法