JPH0265479A - 電源供給システム - Google Patents

電源供給システム

Info

Publication number
JPH0265479A
JPH0265479A JP63216923A JP21692388A JPH0265479A JP H0265479 A JPH0265479 A JP H0265479A JP 63216923 A JP63216923 A JP 63216923A JP 21692388 A JP21692388 A JP 21692388A JP H0265479 A JPH0265479 A JP H0265479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
lens unit
current
switch
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63216923A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kobayashi
崇史 小林
Toshiaki Mabuchi
馬渕 俊昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63216923A priority Critical patent/JPH0265479A/ja
Publication of JPH0265479A publication Critical patent/JPH0265479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電源部を備えた装置から、該装置と接続可能な
外部装置へ電源を供給する電源供給システムに関するも
のである。
〔従来の技術〕
従来の装置例えば、モーター等を内蔵したレンズユニッ
トとカメラ部本体とが、それぞれ着脱交換可能なビデオ
カメラシステムにおいて該レンズユニットには、カメラ
部本体が有する制御部、からの制御信号と該レンズユニ
ットが有するモーター等の駆動のため該カメラ部本体が
有する電源部より出力される電源が1組のラインで供給
されている。
第2図は上述のビデオカメラシステムの概略構成を示し
た図である。第2図において、着脱交換可能なレンズユ
ニット201とカメラ部本体202とは電源ライン20
3、グランド204、制御通信線20503本の線で接
続されている。カメラ部本体202に内蔵されている電
源部206から供給される電源は、電源ライン203を
通ってレンズユニット201に内蔵されているモーター
等の駆動部207と、この駆動部207を制御したり、
カメラ部本体との制御信号のやり取りをする制御部20
8に接続されている。
尚、駆動部207への電源ラインの途中には制御部20
8に依って制御されるスイッチ209が設けてあリ、レ
ンズユニット201をカメラ部本体202に装着すると
、接続部に設けであるスイッチ210がON状態となり
、カメラ部本体側の制御部211はレンズユニット20
1がカメラ部本体202に装着された事を確認し、電源
部206を制御して電源部206からレンズユニット2
01への給電を開始させる。ところで、この時スイッチ
209はまだ、OFF状態であるので電源部206から
制御部208だけに給電される事になり、この給電に応
じてレンズユニット201とカメラ部本体202の夫々
の制御部208.211は所定の制御信号の通信を行い
、レンズユニット201がカメラ部本体202に装着さ
れた事をレンズユニット201側の制御部208で再確
認する。その後、制御部208は、スイッチ209をO
N状態にし、電源部206より駆動部207へ給電を開
始する。そして制御部208に依る駆動部207の制御
が開始され、駆動部207内のモータが駆動される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述のようなビデオカメラシステムにおいては、レンズ
ユニット201内のスイッチ209がそれ自体、又は制
御部208の誤動作による制御の誤りなどに因ってレン
ズユニット201をカメラ部本体202に装着した時点
ですぐにON状態になってしまうといったことがある。
この様な場合には、レンズユニット201をカメラ部本
体202に装着した途端に駆動部207が動き出し、こ
の時、ユーザーが駆動部207により駆動される機構部
212の露出部分を手等でおさえていると、駆動部20
7及び機構部212に無理な力が加わり破損の恐れがあ
るといった事態を招く欠点があった。
又、前述のビデオカメラシステムにおいて、例えばレン
ズユニット201がカメラ部本体202に装着されてい
なくても、何らかの過失に因ってスイッチ210が押さ
れON状態になってしまい、更にこの状態で電源ライン
203とグランド204との間に導電物が触れてしまう
と、過大な電流が流れ、発熱に因る電源部206の破損
やバッテリー等の急激な消耗といった事態を招く恐れが
あった。
本発明は、上述の様な従来装置の欠点を除去し、電源部
を有する装置とこれに接続可能な他の装置とを安全に接
続し、かつ他の装置に対し効果的に給電を行う事かでき
る電源供給システムを提供する事を目的とする。
〔問題を解決する為の手段〕
本発明の電源供給システムは、電源部を備えた第1の装
置から、該第1の装置と接続可能な第2の装置へ電源を
供給し、該第2の装置を動作させるシステムであって、
前記第1の装置から前記第2の装置に対し流出される電
流を発生する電源部と、前記第2の装置から所定の指示
信号が得られるまでは前記電源部より発生される電流を
第1のレベルとし、前記所定の指示信号が得られてから
は前記電源部より発生される電流を前記第1のレベルよ
りも高い第2のレベルに制御する制御手段とを備えたも
のである。
〔作用〕
上述の構成により、第2の装置の動作状態に応じて適切
なレベルの電流を第1の装置の電源部から第2の装置に
供給させる様にする事ができる。
〔実施例〕
以下、本発明を本発明の一実施例を用いて説明する。
第1図は、本発明の一実施例としてのビデオカメラシス
テムにおけるカメラ部本体の概略構成図である。第1図
において、不図示のレンズユニットがカメラ部本体10
1に装着されると電源ライン108、グランド112、
制御通信線113がレンズユニットと接続されると共に
、スイッチ102がON状態となり制御部103は、電
源部104が電源の供給を開始する様に制御し、電源部
104より出力された電源はスイッチ105、センス抵
抗106、図中のa側に接続されているスイッチ107
を介して電源ライン108からカメラ部本体lOIに装
着されている不図示のレンズユニットに供給される。ま
た、該電源ライン108に流れる電流は、抵抗106を
介し電源ライン108の電圧として比較器109に入力
されている。また、比較器109にはリファレンス電圧
源110より基準電圧Vrefが供給されており、比較
器109において該電源ライン108の電圧と基準電圧
Vrefとが比較される。そして、比較器109からは
、電源ライン108の電圧が基準電圧Vrefよりも大
きい場合にのみスイッチ105をON状態にし、電源を
レンズユニットに供給させる様に働(。尚、この時レン
ズユニットに供給される電流はレンズユニット内の制御
部を動作させるのに必要な程度の低いレベルの電流であ
る。
この時、前述した様な理由で、過大な電流が電源ライン
108に流出されたとすると、センス抵抗106に依っ
て電源ライン108の電圧が下がり、該電源ライン10
8の電圧が基準電圧Vrefより下がると比較器109
はスイッチ105をOFF状態にし電源の供給を中止さ
せる。尚、電流の流れが正常で、レンズユニットとカメ
ラ部本体の制御部との間で装着されたレンズユニットの
特性情報(例えば、焦点距離情報、絞り値情報、分光特
性情報等)に関するイニシャライズ制御信号の通信が完
了すると制御部103はスイッチ107を図中のa側か
らb側に切換え、センス抵抗106をセンス抵抗111
に切換える。センス抵抗IIIはセンス抵抗106より
小さい抵抗値になっており、電源ライン108にはレン
ズユニット内の駆動部を動作させるのに必要なより大き
な電流が流れてもスイッチ105がON状態に保持され
る様にする事により、レンズユニット内の制御部と駆動
部とに必要な量の電流を供給すると共にレンズユニット
装着時の誤動作を防止する事ができる様になる。
第3図は本発明の他の実施例としてのビデオカメラシス
テムにおけるカメラ部本体の概略構成を示した図である
。尚、第3図において、前述の第1図と同様のものには
同一の符番を付し、詳細な説明は省略する。
第3図に示したカメラ部本体においては、前述の第1図
において電源部104よりセンス抵抗106あるいはI
IIを介して電源ライン108に流出されていた電流を
第3図に示す様にセンス抵抗306のみを介して電源ラ
イン108に流出させると共に、比較器109に供給し
、該比較器109においてリファレンス電圧源310よ
り出力される基準電圧Vrefと比較する事により、電
源ライン108の電圧が基準電圧Vrefよりも大きい
場合にのみスイッチ105をON状態にする。
また、レンズユニットとカメラ部本体の制御部との間で
前述の様なイニシャライズ制御信号の通信が完了すると
制御部303によりリファレンス電圧源310より基準
電圧Vrefよりも高い電圧の基準電圧V’ refが
比較器109に供給される様に制御され、第1図に示し
た実施例と同様に電源ライン108に、より大きな電流
が流れてもスイッチ105がON状態に保持される様に
なる。
以上説明したように本実施例のビデオカメラシステムに
おいてはレンズユニット装着時に第2図に示す様にレン
ズユニット201内のスイッチ209がON状態になっ
ていても、モーター等を有する駆動部207をドライブ
するのに必要以上の大きな電流が流れ込む前に電源の供
給を中止させることが出来、また、電流の制限値を切り
換えることに依って、1本の電源ラインで制御部と、駆
動部とに夫々適切な電流を給電することが出来る。
尚、本実施例ではビデオカメラシステムを例として説明
してきたが本発明はこれ以外の装置にも適用させる事が
できるものである。
〔発明の効果〕
以上の様に本発明によれば電源部を有する装置とこれに
接続可能な他の装置とを安全に接続し、かつ他の装置に
対し、効果的に給電を行う事ができる電源供給システム
を提供する事ができる様になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例としてのビデオカメラシステ
ムにおけるカメラ部本体の概略構成図である。 第2図は従来のビデオカメラシステムの概略構成図であ
る。 第3図は本発明の他の実施例としてのビデオカメラシス
テムにおけるカメラ部本体の概略構成図である。 101.102・・・・・・・・・・カメラ部本体20
1 ・・・・・・・・・・・・レンズユニット207・
・・・・・・・・・・・・・・・駆動部104゜ 102゜ 11O1 機構部 208.211,303・・・・・・制御部206・・
・・・・・・・・・・・電源部電源ライン 105.107,209・・・・・スイッチ111.3
06 ・・・・・・・センス抵抗比較器 310・・・・・・・リファレンス電圧源ヤつ(2)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電源部を備えた第1の装置から、該第1の装置と接続可
    能な第2の装置へ電源を供給し、該第2の装置を動作さ
    せるシステムであって、 前記第1の装置から前記第2の装置に対し、流出される
    電流を発生する電源部と、 前記第2の装置から所定の指示信号が得られるまでは前
    記電源部より発生される電流を第1のレベルとし、前記
    所定の指示信号が得られてからは前記電源部より発生さ
    れる電流を前記第1のレベルよりも高い第2のレベルに
    制御する制御手段とを備えた事を特徴とする電源供給シ
    ステム。
JP63216923A 1988-08-31 1988-08-31 電源供給システム Pending JPH0265479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63216923A JPH0265479A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 電源供給システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63216923A JPH0265479A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 電源供給システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0265479A true JPH0265479A (ja) 1990-03-06

Family

ID=16696046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63216923A Pending JPH0265479A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 電源供給システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0265479A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02135983A (ja) * 1988-11-17 1990-05-24 Sony Corp ビデオカメラ装置
JP2012203020A (ja) * 2011-03-23 2012-10-22 Nikon Corp 交換レンズおよびカメラシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02135983A (ja) * 1988-11-17 1990-05-24 Sony Corp ビデオカメラ装置
JP2012203020A (ja) * 2011-03-23 2012-10-22 Nikon Corp 交換レンズおよびカメラシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000235435A (ja) プログラム可能電源およびプログラム可能電圧低下検出器を備えた改良されたマイクロプロセッサ電源システム
JPH05501992A (ja) 少なくとも1つの再充電可能な電池から給電される記録装置の作動方法
US5325030A (en) Voice coil motor driving circuit with retracting function
US5760555A (en) Motor drive unit used for camera and accessory thereof
JP3342261B2 (ja) 電子機器
JPH0265479A (ja) 電源供給システム
JPH05122963A (ja) 小形携帯用電子装置
JPH08308129A (ja) 充電装置
KR100275904B1 (ko) 배터리충전제어장치및방법
JPH04273673A (ja) 電源制御装置
KR100651490B1 (ko) 자동 폴더 과전류 방지 장치
JPH02113229A (ja) 電源供給方法、カメラシステム及びカメラボディ
JPS61135747A (ja) インクジエツト記録装置
JP4545875B2 (ja) 電源装置
KR100641784B1 (ko) 카메라 보호 회로
JPH0564363A (ja) 電源制御装置
JPH0888554A (ja) 直流二線式センサ
JPH09130981A (ja) 充電制御装置
JP2545063Y2 (ja) 充電用アダプターが装着脱可能な電気機器
JPS63253420A (ja) 二線式スイツチ
KR910007541B1 (ko) Tv/라디오 절환 회로
JP2001166354A (ja) カメラ用電源回路
KR920007372Y1 (ko) 조리개의 작동상태 유지회로
JPH03205972A (ja) 電子カメラの給電システム
JP2885347B2 (ja) テレビカメラ用レンズの給電装置