JPH0264893A - 通帳・伝票処理装置における一括排出構造 - Google Patents

通帳・伝票処理装置における一括排出構造

Info

Publication number
JPH0264893A
JPH0264893A JP63215126A JP21512688A JPH0264893A JP H0264893 A JPH0264893 A JP H0264893A JP 63215126 A JP63215126 A JP 63215126A JP 21512688 A JP21512688 A JP 21512688A JP H0264893 A JPH0264893 A JP H0264893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passbook
slip
conveyance path
feed
feed belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63215126A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07120458B2 (ja
Inventor
Hiroshi Konishi
博 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP63215126A priority Critical patent/JPH07120458B2/ja
Publication of JPH0264893A publication Critical patent/JPH0264893A/ja
Publication of JPH07120458B2 publication Critical patent/JPH07120458B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、銀行等の金融機関で用いられているオンライ
ンシステムの窓口業務において、通帳及び伝票を処理す
るための通帳・伝票処理装置に関し、この装置により同
一取引の処理を行った通帳と伝票とを処理終了後に一括
して排出する通帳・伝票処理装置の一括排出構造に関す
る。
〔従来の技術〕
第6図は従来の通帳・伝票処理装置の外観を示す斜視図
、第7図は従来の通帳・伝票処理装置の搬送路の構造を
示す要部概略図である。
第6図及び第7図において、lは複数枚の紙葉を中心で
綴じ合わせ、この綴じ目において折り畳むように形成さ
れた通帳、2は単葉状の用紙から成る、あるいは複数枚
の用紙の一部を緻じ合わせて複写形式とした伝票である
3はこれら種類の異なる通帳1及び伝票2の処理を行う
通帳・伝票処理装置であり、この装W3の正面上部には
、第7図に見られるように前記通帳1及び伝票2を挿入
及び排出する挿入排出口4が設けられている。そして、
この装置3を操作するための操作キーを有するキーボド
K、及びキー−ボードKにより入力された内容等を表示
するCRT表示部Cが接続されている。
そして、この装置3の内部には第6図に示すように、前
記通帳l及び伝票2を装置3内部に搬送するための搬送
路5が前記挿入排出口4がら装置奥部へと延在されてい
る。
6a、6bはこの挿入排出口4の直後の搬送路5に沿っ
て設けられた一対の搬送ローラ、7はこの搬送ローラ6
a、6bの後方に設けられた通帳lの磁気ストライプ部
に書き込まれている個人情報を読み取ったり、また新た
な情報を書き込むためのり一ド/ライトヘッドである。
また、8a、8b、及び9a、9bは前記リード/ライ
トヘッド7より後方の搬送路5に沿って設けられた搬送
ローラであり、それぞれ搬送路5に上下から対向圧接す
るように配置されて対を成している。
10はこの搬送路5を搬送されてきた各通帳1及び伝票
2に取引内容に応じた印字を行うための印字ヘッド、1
1はこの印字ヘッド10と対向して設けられた受台とし
てのプラテンであり、これらにより印字部が構成されて
いる。
そして、12a、12bはこの印字部の後方に設けられ
た一対の搬送ローラである。
このような構成の装置により行われる取引処理動作を以
下に述べる。
窓口において、装置3の操作者が顧客から取引を行うに
あたり通帳1と取引内容を記入した伝票2とを受は取る
と、まず通帳1のみを印字が行われるべき該当頁を開い
て、通帳・伝票処理装置3の挿入排出口4から挿入する
挿入された通帳1は搬送ローラ6a、6bにより上下か
ら挟持され、この搬送ローラ6a、6bの回転によって
搬送路5内に引き込まれ、図中矢印ア方向へと送られて
、リード/ライトヘッド7上へと搬送される。
そして、このリード/ライトヘッド7において、通帳1
の図示しない磁気ストライプ部に書き込まれたデータ、
たとえば口座番号や氏名等の個人情報の読み取りが行わ
れる。
この時、伝票2に書き込まれている内容に基づいた取引
データが、操作者によりキーボードにの操作キーを押下
することにより入力されると、図示しないセンターと交
信が行なわれ、該当する顧客の取引情報が更新される。
こうして交信が終了すると、通帳lは搬送ローラ8a、
8b及び9a、9bにより搬送されて印字部へと送られ
、この印字部において、その先端を印字部の後方の搬送
ローラ12a、12bに、また後端を印字部手前の搬送
ローラ9a、9bにより挟持されて支持され、この状態
において前記交信された取引内容が、印字ヘッド10に
より通帳1の開かれた頁に印字される。
印字が終了すると、通帳1を支持していた搬送ローラ9
a、9b及び12a、12bが逆方向に回転制御され、
通帳1を図中矢印イ方向、つまり挿入排出口4方向へと
戻すように搬送する。
これにより通帳1は、同じく逆方向に回転制御された搬
送ローラ8a、8bにより搬送路5内を搬送され、リー
ド/ライトヘッド7において、通帳1の磁気ストライプ
部の取引内容の更新が行われた後、搬送ローラ6a、6
bにより挿入排出口4から排出される。
こうして、通帳1の処理が終了すると、次に伝票2を、
通帳1と同様に挿入排出口4から挿入する。
挿入された伝票2は、やはり通帳1と同様に、挿入排出
口4の直後の搬送ローラ6a、6bに挟持されて搬送路
5内に引き込まれる。
そしてこの搬送ローラ6a及び6bにより、搬送路5内
を装置奥方へと搬送され、リード/ライトヘッド7を経
て、印字部の印字ヘッドIOとプラテン11との間に搬
送され、この印字部において取引内容に応じたデータが
印字される。
印字が終了すると、前述した通帳1と同様に、各搬送ロ
ーラ12a、12b、9a、9b、8a。
8b及び6a、6bが逆方向に回転制御され、伝票2は
搬送路5を戻るように搬送され、挿入排出口4から装置
3外部に排出される。
これにより、操作者は先に処理が終了して排出されてい
る通帳1と、この伝票2との内容の確認を行って、顧客
に返却していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら上述した従来の技術によれば、同一の取引
を行うための通帳と伝票が、それぞれ別々に通帳・伝票
処理装置から排出されるので、連続的に複数の処理を行
わなければならない時は、複数の通帳、及び伝票が存在
するため、操作者は誤取引を発生させることがないよう
に、その都度装置から排出された通帳と伝票とが、ひと
つの取引の通帳と伝票であることを確認することが必要
となる。
この確認作業は、−取引毎に正確に行わなければならな
いので確認のための時間を要すると共に、操作者にとっ
て大きな精神的負担となっていた。
また、連続的に作業を行う場合には、確認作業も多くな
るため非常に面倒な作業となって、精神的負担に加えて
肉体的負担も加わり、かつ−取引毎の処理時間が長くな
り、処理能率の低下を招いていた。
本発明は前記問題点を解決するためになされたものであ
り、連続的に複数の処理を行わなければならない場合で
あっても、−取引毎に通帳と伝票との確認作業を行わな
くとも誤取引を発生させることがなく、操作者の精神的
並びに肉体的負担を無くすると共に、取引処理時間を短
縮して処理能率を向上させるようにすることを目的とす
る。
〔課題を解決するための手段〕
上述した目的を達成するため本発明は、装置の挿入口か
ら挿入された通帳及び伝票を搬送する複数対の搬送ロー
ラと、搬送されてきた通帳及び伝票に、入力された取引
内容を印字する印字部等から成る搬送路を第1の搬送路
とし、この第1の搬送路の印字部の手前側に搬送方向案
内用のブレードを設ける。
そして、前記ブレードにより案内されてきた通帳及び伝
票を引き込むフィードローラと、一方のフィードベルト
が他方のフィードベルトから離反可能で、かつ他方のフ
ィードベルトの上端に前記離反動作と連動させた通帳ク
ランプ爪を有する一対のフィードベルトと、一端に前記
通帳を支持する袋状部を有し、上端側を支点として回動
可能な通帳ガイド部材と、この通帳ガイド部材から送り
込まれてくる通帳及び伝票を搬送する複数対の搬送ロー
ラとを有する第2の搬送路を、前記ブレードから前記挿
入口と同一面に設けた排出口にかけて並べて設けたもの
である。
〔作  用〕
上述した構成により、前記第1の搬送路にて印字された
通帳が、ブレードに案内されて搬送されてくると、フィ
ードローラにより第2の搬送路へと引き込まれてフィー
ドベルト間に送り込まれる。
そして、送り込まれてきた通帳の先端が、通帳ガイド部
材の下端の袋状部に突き当たると、この通帳ガイド部材
の上端側を支点として上方に回動させ、これにより通帳
をこの通帳ガイド部材とフィードベルトとによりV字状
に保持する。
この後、前記フィードベルトのうちの一方のフィードベ
ルトを、他方のフィードベルトから離反させて両ベルト
間に間隙を形成する。これと同時に他方のフィードベル
トの上端に設けられたクランプ爪を連動させて、このク
ランプ爪により他方のフィードベルトに通帳を挟持して
一時的に係留させて、伝票が搬送されてくるのを待機す
る。
そして、伝票が前記通帳と同様に処理されて搬送されて
くると、離反しているフィードベルト間に入り込んで、
通帳の開いた頁に伝票が挿入される。
この後、一方のフィードベルトの離反を解除することに
より他方のフィードベルトに当接させて通帳及び伝票を
挟持し、これらを下方に搬送すると、通帳は開いた頁に
伝票を差し込んだ状態に閉じ合わされる。
このような状態で、さらに下方に搬送されることにより
、通帳と伝票は一体となって排出口から排出される。
〔実 施 例〕
以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本発明の通帳・伝票処理装置の一括排出構造の
一実施例を示す構造図、第2図はこの一括排出構造の要
部拡大構造図、第3図は同じく一括排出構造の要部拡大
斜視図、第4図は本実施例の構造を備えた通帳・伝票処
理装置の外観斜視図、第5図は本実施例による一括排出
の動作説明図である。
なお、従来とほぼ同様の部品については同一の符号を付
している。
まず、第4図に示すように装置3の正面側の上部には、
通帳l及び伝票2をそれぞれ装置内に挿入するための挿
入口13、また同装置3の下部には、これら通帳1及び
伝票2を排出するための排出口14が設けられている。
また、第1図〜第3図を用いてその内部構造を説明する
図において、まず装置正面の挿入口13から装置3奥方
に水平に延在されている搬送路を第1の搬送路15とす
る。
16は従来においては、通Ill!■の磁気ストライブ
部のリード/ライトヘッドであったが、本実施例におい
ては読み取りのみを行うリードヘッドである。
I7はこの第1の搬送路I5の搬送ローラ8a。
8bと9a、9bとの間の下側に回動可能に設けられた
搬送方向案内用に切り換えられるブレードである。
18はこのブレード17から、装置3の正面下部の前記
排出口14へと延在された第2の搬送路であり、この第
2の搬送路18は以下に示す各部品によ/)i#成され
ている。
19a、19bは前記ブレード17の斜め下方、つまり
排出口14方向に設けられた一対のフィードローラであ
り、20a、20bは、このフィードローラ19a、1
9bのさらに斜め下方に配置された一対のフィードベル
トである。
21は第2図に示すように、前記フィードベルト20a
、20bのうちの一方の、上側のフィードベルト20a
に取り付けられたリンクA、22はこのリンクA21の
下端に取りつけられたリンクBで、リンクC23を介し
て第1のソレノイド24に連結されている。
一方、25は前記リンクA21の上端側に、その一端を
取りつけたリンクDであり、他端を前記フィードベルト
20a、20bの他方の、つまり下側のフィードベルl
−20bの上端に、支点26aを中心として回動可能に
支持されたクランプ爪26の中央部26bに連結されて
いる。
そして、27は前記リンクB22を矢印方向に付勢して
いるスプリング、22aはリンクB22の回転支点であ
る。
28は前記フィードベルト20a、20bのさらに斜め
下方に回動可能に設けられ、搬送されてきた通帳1を一
時的に係留するための通帳ガイド部材であり、この通帳
ガイド部材28は第3図に示すように、板材の一端をコ
の字形に折り曲げて袋状部28aに成形していると共に
、他端の両側に支持片28bが形成されている。
29はこの通帳ガイド部材2日の両支持片28bに貫通
させたシャフト、30はこのシャフト29の一端に取り
付けられたギヤA、31はこのギャA30と噛合してい
るギヤB、そして32はこのギヤB31を駆動するモー
タであり、このモータ32が駆動されることにより、通
帳ガイド部材28はシャフト29を支点として第1図及
び第5図(a)に示すように矢印つ方向に回動する。
33は前記通帳ガイド部材2日の袋状部28aが下方に
位置している場合において、その通帳ガイド部材28の
裏面側に当接しているフィードローラであり、該通帳ガ
イド部材28のストッパの役割も果たしている。
34は前記通帳ガイド部材28が上方に回動している場
合において、前記フィードローラ33と圧接対向するプ
レッシャローラであり、リンクE35の上端に支持され
ている。
36はこのリンクE35の下端に取りつけられたリンク
F37を介して連結された第2のソレノイドである。
また、35aは前記リンクE35の回動支点、38はこ
のリンクE35を常に矢印方向に付勢しているスプリン
グである。
そして、39a、39b及び40a、40bはは前記フ
ィードローラ33とプレッシャローラ34の斜め下方で
、かつ排出口14の手前に設けられた搬送ローラである
41は、この搬送ローラ39a、39bと40a。
40bとの間に設けられた磁気ストライプ部のライトヘ
ッドである。
上述した構成により、第5図も参照してその処理動作を
説明する。
窓口において顧客から通帳1と伝票2とを受は取り、ま
ず通帳1だけを装置3正面の排出口13から挿入すると
、通帳1は従来と同様に第1の搬送路15内を搬送され
、リードヘッド16により、磁気ストライプ部が読み取
られ、キーボードKから入力されたデータに基づいて交
信が行われた後、印字部において印字が行われる。
この時、ブレード17は第1図に示すように、実線にて
示した位置となっている。
そして印字が終了すると、搬送ローラ9a、9b及び1
2a、12bは逆方向に回転制御され、通帳1は第1の
搬送路15を戻されると同時に、前記ブレード17は図
中2点鎖線にて示した位置に切り換えられる。
これにより、印字が終了した通帳1はこのブレード17
に案内されて、第2の搬送路18へと送り込まれる。
そして、この第2の搬送路18の上端に位置するフィー
ドローラ19a、19bにより挾持されて引き込まれ、
フィードベルト20a、20b間に送り込まれる。
そして、送り込まれた通帳lはフィードベルト20a、
2Ob間に挟持されながら、ベルトの回転に従って搬送
され、開いた状態の通帳1の先端が、フィードベルト2
0a、20bの下方の通帳ガイド部材28の下端の袋状
部28aに突き当たると、第3図に示すモータ32が駆
動される。
これに伴ってギヤA30及びギヤB31が矢印方向に回
転するため、通帳ガイド部材28はシャフト29を回転
支点として、第5図(a)に示すように矢印つ方向に回
動し、2点鎖線にて示した位置へと移動される。
これにより、通帳1は中央の綴じ目によって折り畳まれ
、1字状に保持される。
この後、前記上側のフィードベルト20aと連結してい
る第1のソレノイド24を励磁すると、リンクC23を
介してリンクB22が回転支点22aを中心としてリン
クA21と共に、第5図(b)に示すように矢印二方向
に回動し、下側のフィードベルト20bから離れて、両
者の間に間隙を形成する。
そして、このフィードベルト20aの移動に伴って、第
5図(C)に見られるように同時にリンクA21の上端
に取りつけられているリンクD25も上方に移動し、こ
れにより下側のフィードベルl−20bに取りつけられ
たクランプ爪26は引っ張られ、その結果クランプ爪2
6は支点26aを中心にして矢印オ方向に回動して、通
帳1の後端を下側のフィードベルト20bとで挟持して
クランプする。
そして、この状態で一時的に通帳1をこの位置に係留し
、伝票2が搬送されてくるのを待機する。
こうして、通帳1が待機状態となったら、伝票2を挿入
口13から挿入すると、伝票2は第1の搬送路15を搬
送されて、印字部において前記待機している通帳1と同
一取引の内容の印字が行われた後、やはり前記通帳1と
同様に第1の搬送路15を戻るように送られ、ブレード
17により第2の搬送路18に送り込まれる。
そして送り込まれてきた伝票2は、フィードローラ19
a、19bにより第2の搬送路18内に引き込まれて、
第5図(d)に示すようにフィードベルト20aと、通
帳lを係留しているフィードベルl−20bとの隙間に
送り込まれる。
これにより、伝票2はv字状に係留されている、通帳1
の印字が行なわれた頁との間に挟み込まれるように挿入
される。
こうして、伝票2が通帳1に挿入されると、第1のソレ
ノイド24がリセットされ、スプリング27の付勢力に
よりリンクB22及びリンクA21は元の位置に戻って
、上側のフィードベルト20aが、下側のフィードベル
ト20bに圧接して伝票2及び通帳1を挟持する。
これと同時に、リンクD25も元の位置に戻り、さらに
これに伴ってクランプ爪26も元の位置に戻るため、通
帳1のクランプ爪26による係留が解除される。
この後、フィードベルト20a、20bを回転させるこ
とにより、第5図(e)に見られるように通帳1と伝票
2とは一体となって下方に搬送される。
なお、この時第2のソレノイド36を励磁させることに
より、リンクE35及びリンクF37を介し、スプリン
グ38の付勢力に抗してプレッシャローラ34をフィー
ドローラ33に圧接させる。
これにより、前記フィードベルト20a、20bにより
送り込まれてきた通帳は、このフィードローラ33とプ
レッシャローラ34とに挟持されて、この両ローラ33
と34により、排出口14方向へと搬送される。
そして、伝票2と一体となった通帳1はその磁気ストラ
イブ部を、排出口14の手前に位置するライトヘッド4
1により更新された後、搬送ローラ39a、39b及び
、40a、40bにより排出口14から排出される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、通帳・伝票処理装
置に、装置正面上部の挿入口から印字部とを結ぶほぼ水
平な第1の搬送路と、この第1の搬送路の途中から、装
置正面下部の排出口を結んで斜め下方に延在する第2の
搬送路とを設け、この第2の搬送路に搬送されてきた通
帳を、フィードローラと通帳ガイド部材によりV字状に
一時的に係留して待機させる。
そして、前記印字部により処理された伝票をこの通帳の
開いた頁に挿入して、これを下方に搬送することにより
、7字状に開かれていた通帳を伝票を挟み込むように閉
じ合わせ、両者を一体とした状態で搬送路を搬送し、排
出口から一括して排出するようにした。
なお、本実施例では1枚の伝票について説明したが、同
−取引内で発行される複数の証書等も伝票と同様に通帳
に挟むことができる。
このようなことから、同一取引において用いられた通帳
と伝票とは、伝票が通帳に挟み込まれて一体となって排
出口から排出されるので、同一の取引の通帳と伝票であ
ることを確認する必要はなくなる。
従って連続的に複数の処理を行う場合であっても、確認
作業を行わなくとも良く、従来のように異なる取引のも
のと照らし合わせたりする等の間違いを発生させること
もなくなる。
また、操作者は処理が終了して排出されてくる毎に、通
帳と伝票と確認しなくとも良いので、操作者の精神的負
担を解消することができる。
また、確認に要していた時間も不要となるので、−取引
毎の処理時間が短縮され、従って肉体的負担をも無くす
ことができると共に、処理能率を向上することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の通帳・伝票処理装置における一括排出
構造の一実施例を示す構造図、第2図はこの一括排出構
造の要部拡大構造図、第3図は同じく−括排出構造の要
部拡大斜視図、第4図は一括排出構造を備えた通帳・伝
票処理装置の外観斜視図、第5図は本実施例による一括
排出の動作説明図、第6図は従来の通帳・伝票処理装置
の外観を示す斜視図、第7図は従来の通帳・伝票処理装
置の搬送路の構造を示す要部概略図である。 ・・・通 帳      2・・・伝 票・・・通帳・
伝票処理装置 ・・・挿入口     14・・・排出口・・・第1の
搬送路  18・・・第2の搬送路a、19b・・・フ
ィードローラ a、20b・・・フィードベルト ・・・クランプ爪   28・・・通帳ガイド部材a・
・・袋状部    33・・・フィードローラ・・・プ
レッシャローラ 特許出願人  沖電気工業株式会社 代  理  人  弁理士 金倉喬二 25リンクD 本実施例の装置の外観斜視図 輸 本実施例の動作説明図 輸 5 圓

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、装置の挿入口から挿入された通帳及び伝票を挟持し
    、その回転により該通帳及び伝票を搬送する複数対の搬
    送ローラと、前記通帳及び伝票に印字する印字部等から
    成る搬送路を備えた通帳・伝票処理装置における一括排
    出構造であって、前記挿入口と印字部とを結ぶ搬送路を
    第1の搬送路とすると共に、この第1の搬送路の途中に
    搬送方向案内用のブレードを設け、 前記ブレードにより案内されてきた通帳及び伝票を引き
    込むフィードローラと、 一方が他方から離反可能な一対のフィードベルトと、こ
    の他方のフィードベルトの上端に前記離反動作と連動す
    る通帳クランプ爪と、下端に前記通帳を支持する袋状部
    を有し、上端側を支点として回動可能な通帳ガイド部材
    と、この通帳ガイド部材から送り込まれてくる通帳及び
    伝票を搬送する複数対の搬送ローラとを有する第2の搬
    送路を、前記プレートから前記挿入口と同一面に設けた
    排出口にかけて並べて設け、 前記第1の搬送路にて印字され、第2の搬送路へと送ら
    れてきた通帳がフィードローラ及びフィードベルトによ
    り搬送されて、その先端が通帳ガイド部材の袋状部に突
    き当たると、この通帳ガイド部材を上方に回動すること
    によって前記通帳をフィードベルトとによりV字状に保
    持し、 一方のフィードベルトを他方のフィードベルトから離反
    させると同時にクランプ爪を連動させて他方のフィード
    ベルトに通帳を挟持して両ベルト間に間隙を形成し、印
    字部により処理されて搬送されてきた伝票をこの離反し
    ているフィードベルト間に送り込んで通帳の開いた頁に
    挿入し、これを閉じ合わせることにより両者を一体にし
    た状態で排出口から排出させることを特徴とする通帳・
    伝票処理装置の一括排出構造。
JP63215126A 1988-08-31 1988-08-31 通帳・伝票処理装置における一括排出構造 Expired - Fee Related JPH07120458B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63215126A JPH07120458B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 通帳・伝票処理装置における一括排出構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63215126A JPH07120458B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 通帳・伝票処理装置における一括排出構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0264893A true JPH0264893A (ja) 1990-03-05
JPH07120458B2 JPH07120458B2 (ja) 1995-12-20

Family

ID=16667160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63215126A Expired - Fee Related JPH07120458B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 通帳・伝票処理装置における一括排出構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07120458B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02227273A (ja) * 1989-03-01 1990-09-10 Fujitsu Ltd 記帳機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02227273A (ja) * 1989-03-01 1990-09-10 Fujitsu Ltd 記帳機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07120458B2 (ja) 1995-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4266121A (en) Receipt slip issuing apparatus
JP4291791B2 (ja) 印字装置
JPH0264893A (ja) 通帳・伝票処理装置における一括排出構造
JPH0442996B2 (ja)
JP2009018891A (ja) 媒体分離機構、媒体送り出し装置および媒体処理装置
JP2785958B2 (ja) 通帳伝票プリンタ
JP2001335175A (ja) 紙葉類放出機構および該紙葉類放出機構を具備する現金自動取扱装置
JP2664963B2 (ja) 通帳・伝票取引装置
JPH0811459B2 (ja) 取引装置
JP2969790B2 (ja) ページ捲り機構
JPH04272897A (ja) 自動改頁機構
JPS63199668A (ja) 印字装置
JPH05201172A (ja) ページ捲り機構
JPH023887Y2 (ja)
JPH023463Y2 (ja)
JP2664964B2 (ja) 通帳・伝票取引装置
JP3482631B2 (ja) 媒体処理装置
JPH0729511B2 (ja) 通帳の自動ページめくり装置
JPS6168273A (ja) 伝票発行装置
JP2564984B2 (ja) ページ捲り機構
JPH0211166Y2 (ja)
JPH06255192A (ja) 通帳処理装置
JPS58131086A (ja) 媒体送り方式
JPH08337336A (ja) 搬送ガイドおよびこの搬送ガイドを備えた券類処理装置
JPH04130599A (ja) 通帳処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees