JPH0263291A - 通信システム - Google Patents

通信システム

Info

Publication number
JPH0263291A
JPH0263291A JP21371588A JP21371588A JPH0263291A JP H0263291 A JPH0263291 A JP H0263291A JP 21371588 A JP21371588 A JP 21371588A JP 21371588 A JP21371588 A JP 21371588A JP H0263291 A JPH0263291 A JP H0263291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
telephone
reading
main device
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21371588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3029261B2 (ja
Inventor
Shinji Tsuchida
真二 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63213715A priority Critical patent/JP3029261B2/ja
Publication of JPH0263291A publication Critical patent/JPH0263291A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3029261B2 publication Critical patent/JP3029261B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は画像通信機能を備えた電話システムに関するも
のである。
[従来の技術] 従来のボタン電話システムでは、通話ができるのみであ
り、画像情報等は送受信できない。
このために、通信したい物事の説明を音声だけで行なわ
なければならなかった。
更に、ボタン電話システムにドアホンを接続し、ドアホ
ンよりの情報を他接続装置に送信可能としても、訪問者
等を十分に確認したい様な場合には、別途備えられたド
アカメラ等を用いてその確認をしなければならなかった
[発明が解決しようとしている問題点]しかし上記従来
例では、画像通信が出来ないために以下のような欠点が
あった。
(1)音声だけで物事の説明をしなければならず、相手
によく伝わらなかったり、もしくは、伝えるのに時間が
かかり、通話料金がかさんでしまっていた。特に、相手
に道順等を伝えなければ成らない場合に顕著である。
(2)ボタン電話システムにドアホンを接続した場合に
おいても、上述の様に訪問者等を十分に確認するための
ドアカメラ等の別の設備が必要であり、それらの設備に
多大の費用がかかつていた。
[問題点を解決するための手段及び作用]本発明は上述
の課題を解決することを目的として成されたもので、上
述の課題を解決する一手段として以下の構成を備える。
即ち、接続回線間の交換制御を行なう少なくとも1つの
主装置と、該主装置の収納回線に接続される少なくとも
1つの電話機と、該主装置の収納回線に接続される少な
くとも1つのドアホンとからなる電話システムであって
、前記電話機に、画像を読み取る読取手段と、該読取手
段で読み取った画像を送信する送信手段と、他よりの送
信画像を受信する受信手段と、該受信手段で受信した画
像を表示する表示手段とを備える。
又、前記ドアホンに、画像を読み取る読取手段と、該読
取手段で読み取った画像を送信する送信手段と、他より
の送信画像を受信する受信手段と、該受信手段で受信し
た画像を表示する表示手段とを備える。
更に、前記電話機と前記ドアホンとに、画像を読み取る
読取手段と、該読取手段で読み取った画像を送信する送
信手段と、他よりの送信画像を受信する受信手段と、該
受信手段で受信した画像を表示する表示手段とを備える
更に又、前記主装置と前記電話機とに、画像を読み取る
読取手段と、該読取手段で読みとった画像を送信する送
信手段と、他よりの送信画像を受信する受信手段と、該
受信手段で受信した画像を表示する表示手段とを備える
更に、前記主装置と、前記電話機と、前記ドアホンとに
、画像を読み取る読取手段と、該読取手段で読みとった
画像を送信する送信手段と、他よりの送信画像を受信す
る受信手段と、該受信手段で受信した画像を表示する表
示手段とを備える。
[作用] 以上の構成において、画像を送受信できる装置間での画
像通信を可能とし、相手に確実に伝えたいことを伝達で
き、かつ通話料金や設備費用も節約することができる。
[実施例] 以下、添付図面に従って本発明に係る一実施例を詳細に
説明する。
[第1実施例] 第1図は本発明に係る第1の実施例を示すシステム構成
図である。
図中、A1〜Anは公衆回線網等に接続されている外線
、Bは収納回線間の通信路交換制御等を行なう主装置、
01〜Cmは内線電話機用の内線、Dは第2図に詳細構
成を示す画像を読み取る読取部11と、読取部11で読
みとった画像を送信する送信部12と、他よりの送信画
像を受信する受信部13と、該受信手段で受信した画像
を表示する表示部14(以下、以上の各部を備えた構成
を総称して「画像処理部10」と称す)を備えた内線電
話機、E1〜E (m−1)は画像処理部10を備えな
い、公知の構成の内線電話機、Fは画像処理部10を備
えたドアホン、G1〜G (p−1)は画像処理部10
を備えない公知のドアホン、H1〜Hpはドアホン用の
内線である。
主装置Bにおいて、Blは主装置B全体の制御を司る制
御部、B2はトランク回路、B3は電話機接続内線01
〜Cmとのインタフェースを司る電話機インタフェース
、B4はドアホン接続内線とのインタフェースを司るド
アホンインタフェースである。
以上の各構成中の画像処理部IOを備えた内線電話機り
の外観図を第3図に示す。
第3図において、Dlは送受話器(ハンドセット)、B
2は画像を表示する表示器、B3は送信対象等を撮影す
るカメラ、B4は電話番号等を入力する番号入力部、B
5は画像通信中であることを表示する画像通信中ランプ
、B6はカメラD3による送信対象等の撮影(読取り)
開始を指示する画像読み取りスタートキー、B7はカメ
ラD3による撮影(読取り)の中止(完了)を指示する
画像読み取りストップキー、B8は接続回線よりの画像
受信を指示する画像受信キー B9は接続回線への撮影
画像の送信を指示する画像送信キーである。
以上の各構成中の画像処理部10を備^たドアホンFの
外観図を第4図に示す。
第4図において、Flはスピーカ、F2はマイク、F3
は画像を表示する表示器、F4は送信対象等を撮影する
カメラ、F5は画像通信中であることを表示する画像通
信中ランプ、F6はカメラF4による送信対象等の撮影
(読取り)開始を指示する画像読み取りスタートキー 
F7はカメラF4による撮影(読取り)の中止(完了)
を指示する画像読み取りストップキー F8は接続回線
よりの画像受信を指示する画像受信キー F9は接続回
線への撮影画像の送信を指示する画像送信キー FIO
は呼び出しボタンである。
又、他の電話機E1〜E (m−1)及び、ドアホン6
1〜G (p−1)の各構成については公知であるため
その詳細説明は省略する。
以下、以上の構成を備える本実施例の通話/画像通信制
御を、第5図、第6図のフローチャートも参照して説明
する。
第5図は電話機り或はドアホンFによる画像送信時の制
御フローチャート、第6図は電話機り或はドアホンFに
よる画像受信時の制御フローチャートである。
本実施例の主装置Bは、初期設定時、又はその後の必要
時に設定変更等された、電話機りが内線01〜Cmのう
ち、どの内線に接続されているか(本例ではC1に接続
されていること)、又はドアホンFがドアホン用内線H
1〜Hpのうちのどのドアホン用内線に接続されている
か(第1図の例では内線H1に接続されていることを)
の設定情報を、制御部Bl内又は各インタフェースB3
.B4内に保持している。
そして、制御部Blは電話機インタフェースB3、ドア
ホンインタフェースB4より接続内線に接続された電話
機、ドアホン等の操作状態を把握でき、又、該インタフ
ェースB3.B4を介して接続装置を制御することがで
きる。
以下、ドアホンに訪問者があり、該ドアホンよりの呼出
しに対応して電話機を呼出して接続し、通話(及び画像
通信制御)を行なう場合を例に本実施例の制御を説明す
る。
いずれかの接続ドアホン位置に訪問者等があり、ドアホ
ンの呼出しボタン等が押下入力されると、ドアホンイン
タフェースB4より制御装置B1に報知され、制御部B
1はドアホンインタフェース34によりどのドアホンの
呼び出しボタン等が押下されたかを調べる。
ここで、制御部B1がもし呼び出しボタン等が押下され
たのがドアホン01〜G (p−1)だと判断した場合
には、電話機インタフェースB3を制御して、内線電話
機E l−E (m−1)より呼び出し音を出力させる
。そして、当該呼出しにいずれかの電話機の送受話器(
Di等)がオフフックされると、スイッチ回路B5を制
御して最初のオフフックを検出した内線と呼出しのあっ
たドアホンの接続された内線とに通話路を形成し、応答
電話機と呼出しのあったドアホンとの通話を可能にする
(ドアホンからの着信要求であることを示すために、電
話機よりの呼び出し音の出力音声を変える等してもよい
、)又、呼出し音を出力する電話機は全ての電話機でな
く、予め定められた特定の電話機のみに行なってもよい
これにより、訪問者に対して内線電話機より応答するこ
とができ、在宅の場合でも、他の場所に移動していた場
合であっても、ボタン電話機における不在設定時の自動
転送等の機能を用いることにより対応することができる
。そして、通話が終了した場合には、応答電話機の送受
話器(Dlなど)をオフフックすることにより、電話機
インタフェースB3でこれを認識し、制御部B1に報知
し、制御部B1はこれにより電話機インタフェースB3
、スイッチ回路B5、ドアホンインタフェース34等を
制御して当該電話機とドアホン間の通話路を開放し、内
線を復旧する。
一方、制御部B1が呼び出しボタンが押下されたのがド
アホンFだと判断した場合には、電話機インタフェース
B3を制御して内線電話機りより呼び出し音を出力させ
る。この時、内線電話機りにドアホンFからの着信であ
ることも通知し、内線電話機りよりの呼び出し音の音声
を変えるよう指示、制御してもよい。
内線電話機りがこの呼出しに応答して送受話器DIをオ
フフックすると、電話機インタフェースB3でこれを検
知し、制御部B1に報知する。これを受けた制御部B1
では、スイッチ回路B5及びドアホンインタフェースB
4を制御してドアホンFと内線電話機り間に通話路を形
成し、通話を可能にする。
ドアホンFと内線電話機りとの通話において、ドアホン
F側の話者の顔等の状況を内線電話機り側の応答者が見
たい場合には、ドアホン側は第5図に示す制御を行ない
、電話機り側は第6図に示す制御を行なう。
まず、電話機り側は第6図ステップS21で画像受信キ
ーD8を押下し、ステップS22でドアホンFより画像
が送られてくるのを待つ。
一方、ドアホンF側は、第5図ステップS1で画像読み
取りスタートキーF6を押下入力する。
そして続くステップS2で、画像読み取り用のカメラF
4を付勢して送信対象である被写体の撮影を行ない、撮
影した被写体の画像を画像表示機F3に表示する。ドア
ホンF側の人は、ステップS3で表示器F3の表示画像
を確認し、表示されている像(例えば顔の画像等)を送
信してよい場合には、画像読み取りストップキーF7を
押下入力する。するとステップS3よりステップS4に
進み、ドアホンFはカメラF4の動作を停止し、不図示
のメモリ内に表示器F3への表示画像情報を記憶する。
そして、続いて画像送信キーF9が押下されるのを監視
する。ここでもし画像読み取りスタートキーF6が入力
された時には再びステップS2に戻り、画像送信キーが
入力された時にはステップS5よりステップS6に進む
、ステップS6では、画像送信中表示ランプF5を点灯
させ、訪問者にその旨報知し、続くステップS7゜S8
で不図示のメモリ中の送信画像情報を読出し、データ変
換しながら電話機りに送信する。
画像データ送信中は、電話機り及びドアホンFは共に画
像通信中表示ランプ(D5及びF5)を点燈し、現在通
話不可能であることを電話機り及びドアホンFの使用者
に通知する。このデータはステップS24で電話機り側
で受信され、ステップS25、ステップS26で受信デ
ータはデータ変換され、表示器D2に順次表示される。
なお、ここでの画像データを送信する際の伝送方式やプ
ロトコルは、どのような方式でもよく特に規定しない、
又、電話機りがドアホンFにポーリングすることにより
、画像を受信するように制御してもよい。
そして、画像データの送信が終了すると、ステップS8
よりステップS9、及びステップS25よりステップS
27に進み、電話機りとドアホンFの画像通信中表示ラ
ンプ(D5.F5)を消燈し、通話可能状態に戻る。
なお、画像データ受信側の電話機りは、上述のようにデ
ータを受信しながら表示機D2に表示しても良く、また
、全データの受信後に表示してもよい。
以上の説明は応答電話機り側で訪問者の顔等を見たい場
合の制御であったが、ドアホンF側の表示器F3に応答
者の顔等を表示させたい場合、又は訪問者を他の場所に
誘導する場合の道順等を表示器F3より表示させたい場
合等には電話機り側で第5図の制御を行ない、ドアホン
F側で第6図の制御を行なえばよい、これにより、訪問
者及び応答者共に適切な対応をすることができる。
通話状態に戻り、通話を続けて互いの通話が終了すると
、上述同様応答電話機りをオンフックする。これは電話
機インタフェースB3を介して制御装置B1で検知され
、制御部B1はこのオンフックを検出したら、ドアホン
Fと電話機りの通話路を開放して復旧し、両方の表示機
等の画像通信に使用した機器の電源を断ち、ドアホンF
と電話機りを解放する。
以上の説明は画像処理部10を備える電話機はDのみの
1台であり、又、画像処理部10を備えるドアホンも1
台のみの例について説明したが、本発明は以上の例に限
定されるものではなく、画像処理部10を2台以上の、
又は全ての電話機及びドアホンに備える構成としてもよ
いことはもちろんである。
又、画像処理部10を主装置Bにも備える構成とし、主
装置B近傍にいる操作者がドアホン位置訪問者に応答し
、画像送受信により適切な応答可能としてもよい。この
場合には、主装置Bに第3図に示す電話機りと略同様の
構成を具備させれば良い。
以上説明した様に本実施例によれば、内線電話機同志の
通常通話、ドアホン設置場所への訪問者への電話機応答
者による通常の通話による対応が可能となる。又、これ
らに画像処理部を備えることにより、通常の通話に加え
、画像情報を送り、表示させることができる。これによ
り、互いの意志疎通を防止でき、適切な対応をすること
ができる。更に、防犯上も非常に有効であり、離れた所
からでも目前で直接対応しているかの如くに対処できる
[第2実施例] 以上の説明は1つの電話システム内での制御について説
明したが、本発明は以上の説明に限定されるものではな
く、複数の同様電話システムを、公衆電話網を介して互
いに接続可能な構成とし、他の電話システムとの間で同
様の制御を行なってもよい。
以上の複数の電話システムを公衆電話網を介して接続可
能な構成とした場合のシステム構成図を第7図に示す。
図中、ボタン電話システム70.80は第1図で示すボ
タン電話システムと同様の構成をもつものとする。
本実施例においても上述の第1実施例の場合と略同様の
処理でボタン電話システム70に接続されている電話機
又はドアホンと、ボタン電話システム80に接続された
電話機又はドアホンとの間で通話/画像通信が可能とな
る。
本発明に係る第2実施例の通話制御を以下説明する。
まず、通常のボタン電話システムの発呼処理と同様の処
理で、公衆電話網を介して所望の相手先電話システム内
の特定電話機を呼出す、これは電話機の入カキ−である
電話番号キーD4により相手先電話番号を入力し、これ
を受けた電話網の不図示の交換設備が当該電話番号で特
定される電話システムの主装置Bを特定し、必要に応じ
て保留、転送等の処理も行ない、特定電話機との間で通
話路を形成する。
例えば、ボタン電話システム70内の画像処理部10を
備えた内線電話機Daと、ボタン電話システム80内の
画像処理部10を備えた内線電話機Dbとの間で通話可
能状態にする。
そしてこのようにして通話状態とした電話機間で通常の
通話を行なう。
この通話中に、例えば電話機Daの使用者が電話機Db
の使用者に地図等の画像情報を送りたい場合には、電話
機Db側は画像受信キーD8を押下し、画像が送られて
くるのを待つ。
画像を送る電話機Da側では、画像読み取りスタートキ
ーD6を押下入力して起動し、送信対象を写す。そして
、この画像読み取りカメラD3により得られる画像を画
像表示器D2に表示する。
そして表示器D2に送りたい画像が表示されているのを
確認したら、画像読み取りストップキーD7を押下する
。即ち、本例の場合であれば、電話機Daの使用者が、
電話機Db側に送りたい地図をカメラD3の撮影範囲内
に置き、表示器D2に表示されたのが送りたい地図の画
像であるのを確認したら、画像読み取りストップキーD
7を押下する。
これにより、電話機DaはカメラD3の動作を停止する
。そして表示中の画像情報を送信情報とし、続いて入力
される画像送信キーDa9の押下によりこの表示器D2
に表示されている画像をデータ変換しながら相手電話機
Dbに順次送信する。
画像データ送信中は、電話機Da及び電話機Dbは通話
が不可能な状態になるため、画像通信中表示ランプ(D
5)を点燈し、現在通話不可能であることを電話機Da
及び電話機Dbの使用者に報知する。
また、画像データを送信する際の伝送方式や、画像デー
タの送信終了等を示すプロトコルは、本発明ではどのよ
うな方式でもよく、特に限定しない。
画像データ送信が終了したら、電話機Daと電話機Db
とは画像通信中表示ランプ(D5)を消燈し、通話可能
状態に戻る。
なお、以上の処理中にいおて、画像データ受信側の電話
機Dbは、送られてくる画像データな受信しながら表示
器D2に表示してもよく、また、全データ受信後に一括
して表示してもよい。
一方、電話機Dbが電話機Daに画像データを送信した
い場合には、電話機Daは上述の電話機Dbの処理を、
電話機Dbは上述の電話機Daの処理を行えばよい。
そして、通話を終了する場合には、表示器D3等の画像
通信に使用した機器の電源を断つ他は、上述第1実施例
の電話システムと同様の処理で終了する。
なお、以上の説明は電話機同志の場合を例に説明したが
、ドアホンよりの呼出しがあった時に、予め呼出すべき
電話機を設定しておく等して設定された電話機とドアホ
ンとの間で通話路を形成してもよい。
以上説明した様に本実施例によれば、遠く離れたあらゆ
る電話機同志で通話制御が行なえ、更に画像処理部10
を備えていれば、送信対象である画像情報や通話者の顔
等の送信が可能となり、適切な対応ができる。
更に、留守宅に訪問者があったような場合であっても、
ドアホンの呼出しボタンFIOを押下することにより、
自動的に人間が応答できる電話機を自動発呼し、該電話
機より訪問者と応答することができ、適切な対応をする
ことができる。
更にまた、不在時に重要な訪問者があっても対応するこ
とができ、緊急を有する場合にも適切な対応が可能とな
る。更に、応答者の顔を写し出すことができ、あたかも
在宅しているかのように対応することもでき、防犯上も
非常によい結果が得られる。
更に、画像通信プロトコルにポーリング機能を備える構
成とし、自宅等にカメラと通信機能を備えた装置とを設
置しておけば、遠隔地から自宅を監視でき、ホームセキ
ュリティ装置としても使用できる。
更に、地図等の必要情報を通話場所から離れることなく
直ちに送信することもでき、この時にも通話路を切断、
再発呼等の面倒な処理を行なう必要がなく、通話料金も
低く抑えることができる。
このように、通話料金や設備費用が節約できる。
(発明の効果] 以上説明したように本発明によればつ、画像を送受信で
きる装置間での画像通信を可能とし、相手に確実に伝え
たいことを伝達でき、かつ通話料金や設備費用も節約す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る一実施例のシステム構成図、 第2図は本実施例の画像処理部のブロック図、第3図は
本実施例の画像処理部を備久た電話機の外観図、 第4図は本実施例の画像処理部を備えたドアホンの外観
図、 第5図は本実施例の送信画像の読取/送信制御を示すフ
ローチャート、 第6図は本実施例の画像受信制御を示すフローチャート
、 第7図は本発明に係る他の実施例のシステム構成図であ
る。 図中、10・・・画像処理部、11・・・読取部、12
・・・送信部、13・・・受信部、14・・・表示部1
4.70.80.電話システム、90・・・公衆電話網
、A1〜An・・・外線、B、Ba、Bb・・・主装置
、B1・・・制御部、B2・・・トラ、ンク回路、B3
・・・電話機インタフェース、B4・・・ドアホンイン
タフェース、C1〜cm・・・電話機用内線、D、Da
、Db・・・画像処理部を備える内線電話機、Dl・・
・送受話器(ハンドセット)、B2.F3・・・表示器
、B3.F4・・・カメラ、B4・・・番号入力部、B
5゜F5・・・画像通信中ランプ、B6.F6・・・画
像読み取りスタートキー B7.F7・・・画像読み取
りストップキー B8.F8・・・画像受信キー B9
゜F 9 ・・・画像送信キー El 〜E(m−1)
 、 Ea、 Eb・・・画像処理部を備えない内線電
話機、FFa、Fb・・・画像処理部を備えたドアホン
、Fl・・・スピーカ、F2・・・マイク、FIO・・
・呼び出しボタン、01〜G(p−1)、GA、Gb・
・・画像処理部を備えないドアホン、 線、Fl・・・スピーカ、 び出しボタンである。 H1〜Hp・・・ドアホン用内 F2・・・マイク、FIO・・・呼 特 許 出 願 人 キ ャ ノ ン 株 式

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)接続回線間の交換制御を行なう少なくとも1つの
    主装置と、該主装置の収納回線に接続される少なくとも
    1つの電話機と、該主装置の収納回線に接続される少な
    くとも1つのドアホンとからなる電話システムであつて
    、前記電話機に、画像を読み取る読取手段と、該読取手
    段で読み取つた画像を送信する送信手段と、他よりの送
    信画像を受信する受信手段と、該受信手段で受信した画
    像を表示する表示手段とを備えることを特徴とする電話
    システム。
  2. (2)電話機のうち特定の電話機にのみに各手段を備え
    ること特徴とする請求項第1項記載の電話システム。
  3. (3)接続回線間の交換制御を行なう少なくとも1つの
    主装置と、該主装置の収納回線に接続される少なくとも
    1つの電話機と、該主装置の収納回線に接続される少な
    くとも1つのドアホンとからなる電話システムであつて
    、前記ドアホンと前記電話機とに、画像を読み取る読取
    手段と、該読取手段で読み取つた画像を送信する送信手
    段と、他よりの送信画像を受信する受信手段と、該受信
    手段で受信した画像を表示する表示手段とを備えること
    を特徴とする電話システム。
  4. (4)電話機とドアホンのうち特定の電話機及びドアホ
    ンのみに各手段を備えること特徴とする請求項第3項記
    載の電話システム。
  5. (5)接続回線間の交換制御を行なう少なくとも1つの
    主装置と、該主装置の収納回線に接続される少なくとも
    1つの電話機と、該主装置の収納回線に接続される少な
    くとも1つのドアホンとからなる電話システムであつて
    、前記主装置と前記ドアホンとに、画像を読み取る読取
    手段と、該読取手段で読み取つた画像を送信する送信手
    段と、他よりの送信画像を受信する受信手段と、該受信
    手段で受信した画像を表示する表示手段とを備えること
    を特徴とする電話システム。
  6. (6)主装置とドアホンのうち特定の主装置及びドアホ
    ンのみに各手段を備えること特徴とする請求項第5項記
    載の電話システム。
  7. (7)接続回線間の交換制御を行なう少なくとも1つの
    主装置と、該主装置の収納回線に接続される少なくとも
    1つの電話機と、該主装置の収納回線に接続される少な
    くとも1つのドアホンとからなる電話システムであつて
    、前記ドアホンに、画像を読み取る読取手段と、該読取
    手段で読みとつた画像を送信する送信手段と、他よりの
    送信画像を受信する受信手段と、該受信手段で受信した
    画像を表示する表示手段とを備えることを特徴とする電
    話システム。
  8. (8)ドアホンのうち特定のドアホンのみに各手段を備
    えること特徴とする請求項第7項記載の電話システム。
  9. (9)接続回線間の交換制御を行なう少なくとも1つの
    主装置と、該主装置の収納回線に接続される少なくとも
    1つの電話機と、該主装置の収納回線に接続される少な
    くとも1つのドアホンとからなる電話システムであつて
    、前記各装置に、画像を読み取る読取手段と、該読取手
    段で読みとつた画像を送信する送信手段と、他よりの送
    信画像を受信する受信手段と、該受信手段で受信した画
    像を表示する表示手段とを備えることを特徴とする電話
    システム。
  10. (10)主装置、電話機、ドアホンのうちの特定の主装
    置のみに各手段を備えること特徴とする請求項第9項記
    載の電話システム。
JP63213715A 1988-08-30 1988-08-30 通信システム Expired - Lifetime JP3029261B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63213715A JP3029261B2 (ja) 1988-08-30 1988-08-30 通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63213715A JP3029261B2 (ja) 1988-08-30 1988-08-30 通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0263291A true JPH0263291A (ja) 1990-03-02
JP3029261B2 JP3029261B2 (ja) 2000-04-04

Family

ID=16643792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63213715A Expired - Lifetime JP3029261B2 (ja) 1988-08-30 1988-08-30 通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3029261B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06261354A (ja) * 1993-03-08 1994-09-16 Sekisui Chem Co Ltd 電話装置
US5791723A (en) * 1997-01-16 1998-08-11 Ford Motor Company Bumper wedge for automotive vehicle sliding door
JP2006311227A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Matsushita Electric Works Ltd 無線対応型インターホンシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06261354A (ja) * 1993-03-08 1994-09-16 Sekisui Chem Co Ltd 電話装置
US5791723A (en) * 1997-01-16 1998-08-11 Ford Motor Company Bumper wedge for automotive vehicle sliding door
JP2006311227A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Matsushita Electric Works Ltd 無線対応型インターホンシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3029261B2 (ja) 2000-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040032503A1 (en) Camera-equipped cellular telephone
JP2001103463A (ja) インターホン装置
KR910008402B1 (ko) 무선전화장치 및 그 제어방법
JPS63222564A (ja) 通信装置
JP3029261B2 (ja) 通信システム
KR100705169B1 (ko) 화상 통신 시스템 및 화상 통신방법
KR19990086591A (ko) 인터폰과 외부 전화기 자동 연결장치 및 그 방법
JP2683408B2 (ja) テレビ電話機
JPH0378026B2 (ja)
JP2004072441A (ja) 画像表示機能付きipカメラ電話機
JP2009094728A (ja) テレビインターホンシステム
JP3067273B2 (ja) ボタン電話装置
JP2714246B2 (ja) テレビ通話装置
JP2004112820A (ja) 携帯テレビ電話端末
JP2698639B2 (ja) 電話交換システム
JPS61181254A (ja) 通信装置
JP2022133898A (ja) 集合住宅インターホンシステム
JPH02260860A (ja) 留守番テレビ電話装置
JPS61174859A (ja) インタ−ホン電話機混成装置
JP2522578B2 (ja) オ―トダイヤル式網制御装置
JP2009182642A (ja) テレビインターホンシステム
JP2001103178A (ja) インターホン装置
JP2009182842A (ja) テレビインターホンシステム
JP2001103181A (ja) 遠隔制御システム
JPH11225220A (ja) テレビ電話機システムにおける接続方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080204

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 9