JPH0263169A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0263169A
JPH0263169A JP21471988A JP21471988A JPH0263169A JP H0263169 A JPH0263169 A JP H0263169A JP 21471988 A JP21471988 A JP 21471988A JP 21471988 A JP21471988 A JP 21471988A JP H0263169 A JPH0263169 A JP H0263169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
wiring
film
contact window
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21471988A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Mayumi
周一 真弓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP21471988A priority Critical patent/JPH0263169A/ja
Publication of JPH0263169A publication Critical patent/JPH0263169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、半導体装置、特にその配線構造に関するもの
である。
従来の技術 半導体装置の配線としては一般にA2合金が用いられて
いる。AQ金合金電気抵抗が低いこと、St基板へのオ
ーミック性が良好なこと、酸化ゲイ素膜との付着力が強
いこと、加工しやすいこと、Auワイヤのホンディング
性が良いことなどの長所がある。
ところが、へρ原子は自己拡散しやすいために、エレク
トロマイグレーション不良が生じやすい。
また、プラズマ窒化ケイ素膜などのような強い圧縮応力
を有する膜がパッシベーシミ!ン膜として用いられると
、応力を緩和するようにAQ原子あるいは空孔が移動お
よび集積してAρ断線が生じるという問題がある。配線
のrR41I化が進むにつれてこれらの信頼性上の間U
が顕著になる。
そこで、近年、半導体装置の配線材料としてA2合金に
代わり、Cu配線か注目されつつある。
Cuは電気抵抗が低いこと、また、Aρに比べて自己拡
散係数が小さ、<、信頼性の問題が生じにくいため、m
、m配線の材料として最も有望な金属である。
従来例の一例を第2図に示す、簡明化のため、配線−基
板コンタクト部分を示し、半導体基板上のトランジスタ
vA域の各構造は従来と変わらないものとする。第2図
に示すように、p型シリコン基板11の上にn型拡散層
12が設けられ、p型シリコン基板11の上の回路素子
(図示せず)を覆うように眉間絶縁膜としての酸化ケイ
素11113が形成されている。n型拡散層12の上の
酸化ケイ素膜13にはコンタクト窓18が設けられ、酸
化ケイ素膜3の上に形成されたCu配線16がコンタク
ト窓18においてn型拡散層12と接触した構造となっ
ている。
発明が解決しようとする課題 この場合、Cu配線16と酸化ケイ素膜13の密着力が
弱く、製造工程中にCu配線1Gが剥離するという問題
がある。また、製造工程中の熱処理によって、Cu配線
16からCu原子がn型拡散層12に設けたコンタクト
18の部分からシリコン基板11の中へ拡散し、シリコ
ン基板11の上に設けた回路素子の特性を劣化させると
いう間肋がある。さらに、コンタクト窓18の部分にお
ける段差部により、Cu配線16のwtN性が悪いとい
う問題もある。また第2図には示していないが、従来例
の場合、ポンディングパッド部もCu膜によって形成さ
れるわけで、この場合、Auワイヤーのボンダビリティ
が劣るという問題らある。
本発明は上記問題を解決するもので、製造工程中のCu
配線の剥離や、Cu原子が基板中へ拡散して回路素子の
特性を劣化させることを防止できるとともに、コンタク
ト窓を有する基板に配線されても、コンタクト窓部分に
おける配線の段差被覆性の問題が起こらない半導体装置
を提供することを目的とするものである。
課題を解決するための手段 上記問題を解決するために、本発明の半導体装置は、コ
ンタクト窓内にWもしくはWを主成分とする膜を埋め込
み、このコンタクト窓を含む表面に、前記WもしくはW
を主成分とする順に接触させて、下層がTiもしくはT
iを主成分とする層、中間層がCuもしくはCuを主成
分とする層、上層がAQもしくはAQを主成分とする層
からなる導電層で構成された配線を配設する構成にした
ものである。
作用 上記構成により、Cu層の下にTi層を設けることによ
って、基板上に形成された酸化ケイ素膜との密着性が向
上するとともに、コンタクト窓内に埋め込まれたW層と
共働してコンタクト窓部分からのシリコン基板へのCu
原子の拡散が抑制され、さらに、コンタクト窓部分にお
けるCu配線の段差被覆性が改善される。また、Cu層
の上に設けたAu層によってAuワイヤーのボンダビリ
ティ性が改善される。
実施例 以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す半導体装置のコンタク
ト部分の断面図である。第1図に示すように、p型シリ
コン基板1の上にn型拡散層2が設けられており、p型
シリコン基板1の上の回路素子(図示せず)を覆うよう
に眉間絶縁膜としての酸化ケイ素膜3が形成され、n型
拡散層2の上の酸化ケイ素膜3にコンタクト窓8が設け
られている。コンタクト窓8内にはタングステン(W>
膜4が埋め込まれ、このW膜4および酸化ケイ素膜3の
上には、下層が厚さ0.15μmのチタン(’I”i)
層5、中間層が厚さ0.6.umの銅(Cu)層6、上
層が厚さ0.10μrnのアルミニウム(AQ)層7の
三層積層構造からなる導電層が形成され、配線が構成さ
れている。
この構造によれば、配線の下層が酸化ケイ素膜3との付
着力が強いTi層5であるため、配線が製造工程中に剥
離するという問題を防止できる。
また、Cu f@ 6の下に設けられた1゛1層5とコ
ンタクト窓8内に設けられたWIIIS4とがコンタク
ト部分でのCu原子のシリコン基板1への拡散を防止す
るため、回路素子の特性劣化は生じない。さらに、コン
タクト窓8はW膜4によって平坦化されているので、C
u層6のコンタクト窓8部分における段差被覆性が改善
される。また、Cu層6の上層にAuワイヤーとのボン
ディング性が良好なAρlI!7が設けられているため
、ボンディング特性も改博される。
なお、本実施例では、段差被覆性を改善するためのW)
模および導電層をWおよびTi、CuAQの各層を用い
て説明したが、いずれの層らそれらを主成分とする合金
の場合、同様の効果が期待できることは明らかである。
発明の効果 以上のように、本発明によれば、製造工程中の配線の剥
離や段差被覆性の問題および回路素子の特性劣化の問題
を防止できるとともに1.A uワイヤーとのボンディ
ング特性も改善できるという格別の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す半導体装置のコンタク
ト部分の断面図、第2図は従来の半導体装置のコンタク
ト部分の断面図である。 1・・・p型シリコン基板、2・・・n型拡散層、3・
・・酸化ケイ素膜、4・・・W膜、5・・・Ti層、6
・・・Cu層、7・・・A4層、8・・・:lンタクト
窓。 代理人   森  本  義  弘 1図 7・、4t/9I メ 1.コンタク)え、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、半導体基板上に設けたコンタクト窓内に埋め込まれ
    たタングステンもしくはタングステンを主成分とする膜
    と、下層がチタンもしくはチタンを主成分とする層、中
    間層が銅もしくは銅を主成分とする層、上層がアルミニ
    ウムもしくはアルミニウムを主成分とする層の三層構造
    からなる導電層で構成され、前記タングステンもしくは
    タングステンを主成分とする膜を介して前記コンタクト
    窓を含む表面に配設された配線とを有する半導体装置。
JP21471988A 1988-08-29 1988-08-29 半導体装置 Pending JPH0263169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21471988A JPH0263169A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21471988A JPH0263169A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0263169A true JPH0263169A (ja) 1990-03-02

Family

ID=16660491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21471988A Pending JPH0263169A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0263169A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5302855A (en) * 1990-09-10 1994-04-12 Canon Kabushiki Kaisha Contact electrode structure for semiconductor device
US5656858A (en) * 1994-10-19 1997-08-12 Nippondenso Co., Ltd. Semiconductor device with bump structure

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5302855A (en) * 1990-09-10 1994-04-12 Canon Kabushiki Kaisha Contact electrode structure for semiconductor device
US5656858A (en) * 1994-10-19 1997-08-12 Nippondenso Co., Ltd. Semiconductor device with bump structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5061985A (en) Semiconductor integrated circuit device and process for producing the same
TWI232560B (en) Semiconductor device and its manufacture
JP3305211B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH1064945A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0760852B2 (ja) 銅合金導電プラグ形成方法及び装置
WO2001045165A1 (en) Bonding pad and support structure and method for their fabrication
JP3177968B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3149846B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2002343859A (ja) 配線間の接続構造及びその製造方法
JPH0547760A (ja) 半導体集積回路装置、その製造方法およびその製造に用いるスパツタターゲツト
KR970077573A (ko) 도금된 구리 상부 표면 레벨 상호 접속을 갖는 집적 회로를 위한 플라스틱 캡슐화
JP3106493B2 (ja) 半導体装置
US20080111244A1 (en) Copper-metallized integrated circuits having an overcoat for protecting bondable metal contacts and improving mold compound adhesion
JPH0263169A (ja) 半導体装置
JP3725527B2 (ja) 半導体装置
JPH02206122A (ja) 半導体装置
JPH11102911A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH02206123A (ja) 半導体装置
JPH0263168A (ja) 半導体装置
JPH05121727A (ja) 半導体装置及びその製造方法
GB2149574A (en) Semiconductor device and process of manufacture thereof
JP2945010B2 (ja) 半導体装置
JP2947800B2 (ja) 半導体装置
JP2004063996A5 (ja)
JPH08124929A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法