JPH0262758B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0262758B2
JPH0262758B2 JP58027812A JP2781283A JPH0262758B2 JP H0262758 B2 JPH0262758 B2 JP H0262758B2 JP 58027812 A JP58027812 A JP 58027812A JP 2781283 A JP2781283 A JP 2781283A JP H0262758 B2 JPH0262758 B2 JP H0262758B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
clamp
folded
portions
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58027812A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58203285A (ja
Inventor
Eeteikeru Hansu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oetiker Schweiz AG
Original Assignee
Hans Oetiker AG Maschinen und Apparatefabrik
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hans Oetiker AG Maschinen und Apparatefabrik filed Critical Hans Oetiker AG Maschinen und Apparatefabrik
Publication of JPS58203285A publication Critical patent/JPS58203285A/ja
Publication of JPH0262758B2 publication Critical patent/JPH0262758B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L33/00Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose connectors, i.e. single members engaging both hoses
    • F16L33/02Hose-clips
    • F16L33/04Hose-clips tightened by tangentially-arranged threaded pin and nut
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1412Bale and package ties, hose clamps with tighteners
    • Y10T24/1441Tangential screw
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1412Bale and package ties, hose clamps with tighteners
    • Y10T24/1441Tangential screw
    • Y10T24/1443Adjustable girth
    • Y10T24/1445Step adjustment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1412Bale and package ties, hose clamps with tighteners
    • Y10T24/1441Tangential screw
    • Y10T24/1443Adjustable girth
    • Y10T24/1445Step adjustment
    • Y10T24/1447Plural separable parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1457Metal bands
    • Y10T24/1486Screw locked band clamp

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ホースクランプに関し、特にその内
側クランプ面全体に沿つて不連続部、片寄りまた
は間隙のない、ねじ型の段なしホースクランプに
関する。
従来技術で種々の型式のホースクランプが知ら
れており、例えばいわゆる“オエテイツカ
(Oetiker)”耳を利用するもの、これは、本出願
人の米国特許2614304,2847742および3082498に
開示されたように、クランプを被締付対象物の周
りに緊張させるための塑性変形可能な一つまたは
複数の突起形の耳を有する。いわゆる“オエテイ
ツカ”耳を有するホースクランプはその多数の利
点により非常にうまくいくことが判明したのに、
ねじ型の締付装置を有するホースクランプがなお
一定の用途に使われている。後者のものには、特
に、例えば自動車工業に見られるいわゆるウオー
ム型クランプがあるが、ここではウオーム型クラ
ンプが冷却システムのラジエータホースまたは液
圧システムのホースのような種々のホースを締め
つけるために使われている。
第1図は参照数字10で総括的に示した開放型
クランプバンドからなる従来のホースクランプを
示し、このクランプバンドには、ウオーム駆動装
置によりホースの周りに緊張されるようになつて
いる内端部10aおよび重なる外端部10bとが
あり、ウオーム駆動装置はまた参照数字11で総
括的に示した架橋部材を有し、この架橋部材11
はその底部12で内側バンド端部10aに適当な
手段により、例えばリベツト状結合により固着さ
れている。架橋部材11の上部には、側部14と
一体の外側延長脚を有するほぼ逆U形横断面のウ
オーム収容ハウジング13が形成されている。頭
部15が回転可能な部品16と一体であり、ハウ
ジング部分13内に位置した部品16の外面には
螺旋形ウオーム面(図示省略)が設けられてお
り、この螺旋形ウオーム面が、少なくともバンド
端部10bの外面に形成された多少の傾斜歯と噛
み合うようになつている。この型式のクランプは
製造に非常に費用がかかることはさておいても、
通常比較的硬質のプラスチツク材料で作られた今
日の比較的薄いプラスチツクホースに使用すると
きに重大な欠点を伴う。なぜなら、架橋部材11
の周方向端部により内側バンド端部10aに対し
て形成された段部または片寄り、および内側バン
ド端部10aにより、上にある外側バンド端部1
0bに対し形成された段部が緊密でない領域とな
るからであり、これはプラスチツク材料がいつそ
う硬質でかつ薄いほど、いつそう重大である。
例えば本出願人の米国特許3475793に示したト
グル型クランプ装置は、第1図のウオーム型クラ
ンプと同様な欠点を伴うのみならず、さらに、ト
グルレバーを不用意に作用させることによりうつ
かり再開放させる恐れもある。
他のねじ型クランプが本出願人の米国特許
3579754に開示されているが、この米国特許では、
クランプバンドの一端を閉鎖部品のスロツトより
挿入して、それから内側に折り返すと共に、他端
の他の閉鎖部品にフツクにより固着する。しかし
ながら、この型式のホースクランプは、製造に比
較的費用がかかり、かつ現在ひんぱんに使用され
る形式のプラスチツクホースとでは漏洩を生じや
すい片寄りまたは段部を形成するので、第1図の
ウオーム型ホースクランプと同様な欠点を伴う。
さらに、本出願人の米国特許3579754に示され
たクランプの閉鎖部品の構造と同様、第1図に示
した従来のウオーム型装置の架橋部材により、ク
ランプを使用できる最小ホース直径が制限され
る。
従つて、本発明の目的は、従来技術で遭偶する
前述の不利益と欠点を効果的に除去する、ねじ型
機構により締めつけられるようになつているホー
スクランプを提供することである。
特に、本発明の他の目的は、比較的費用のかか
らない方法で製造でき、かつ比較的容易にかつ迅
速に組立てて取りつけることもできるねじ型ホー
スクランプを提供することである。
本発明の別の目的は、どんな不連続部、片寄り
または段部もない内側クランプ面を設けることに
より、現在使用される最も硬いプラスチツクホー
ス材料の場合さえも完全な緊密性を確保するねじ
型ホースクランプを提供することにある。
本発明のさらに別の目的は、比較的小さい直径
のホースにも使用できるねじ型ホースクランプを
提供することにある。上記の目的を達成するに
は、本発明により、それぞれバンド端部近くに保
持されていてねじ部材のための貫通孔を有する第
一および第二部材が、外方に折り返されて、前記
第一および第二部材を受け入れるポケツト状ルー
プを形成するバンド部分により保持され、前記折
り返し部分はそれぞれの下にあるバンド部分に固
着され、また前記一方のバンド端部の重なり範囲
内には、前記一方のバンド端部と、隣接するバン
ド部分との間で周方向に実質的に段のない移行を
形成するための別の手段が設けられ、一方のバン
ド端部は舌状延長部の形態をしており、この舌状
延長部は前記別の手段の舌受け入れ手段まで、重
なつている外側バンド部分の全幅により案内さ
れ、前記別の手段は、折り返し部分がその対応す
る下にある部分に固着されている位置より前記他
方のバンド端部から周方向にさらに離れるよう
に、重なつているバンド部分に位置しており、第
一および第二部材は、クランプの緊張中前記部材
の位置調整ができるように少なくともほぼ補完的
な部分円筒形のポケツト状ループに回転可能に保
持される少なくともほぼ部分円柱形状を有し、二
つの折り返されたバンド部分の一方が、クランプ
を緊張させるための手段の下をクランプの間隙を
越えて延びるクランプバンドのそれぞれの下にあ
る部分に固着されるようにすればよい。
以下、本発明を、例証の目的のためにのみ示し
た二つの実施例について図面により説明する。
種々の図中同様な参照数字は同様な部品を示す
ために用いてある。図面を、特に第2−6図を参
照すると、参照数字20が総括的に本発明による
クランプを示しており、このクランプ20は、折
返された外側クランプバンド端部22を有するほ
ぼ平らなクランプバンド21を有し、外側クラン
プバンド端部22は、本発明で使用される機械的
締付機構の半円筒状の第二部材であるバンド締付
部材24を保持するためのループ23を形成して
いる。バンド締付部材24には、後述する目的の
ためにねじ孔25が設けられている。三つ以上の
孔26が外端部22に設けられており、これらの
孔26を通つてそれぞれ、案内フツク27および
一個以上の支持フツク28が延びている。これら
の案内フツクと支持フツクは1981年11月10日に発
行された本出願人の米国特許4299012にもつと十
分に開示されている。この特許に開示されている
ように、案内フツク27および例えば二つの支持
フツク28の配置は非常に強い連結を形成し、そ
れによりクランプの優れた保持能力が確保され
る。さらに、長手方向スロツト29と29′が、
バンド21の折返された外側バンド部分22と、
下にある内側部分とに設けられていて、この範囲
内でバンドをいつそう大きく曲げることができ
る。
参照数字30により総括的に示した別個のクラ
ンプバンド部品は、折返された外端部32と同様
内側バンド部分31を有していて、半円筒状の第
一部材であるバンド締付部材34を保持するため
にループ33を形成しており、バンド締付部材3
4には、また後述する目的のためにねじのない孔
35が設けられている。外端部22には長方形の
孔36が設けられており、それにより、本出願人
の米国特許4299012に開示された一つの案内フツ
ク37と一つ以上の支持フツク例えば二つの支持
フツク38が再びそれぞれの孔36と係合するよ
うになつている。長手方向スロツト39および3
9′が外側および内側バンド部分32および31
に設けられていてその範囲内のバンド部分の曲げ
能力を増大させており、それによりいつそう大き
なスロツトを形成するために、スロツト39の側
部を第6図に39′で示したようにそり返らせて
ある。参照数字40により総括的に示したねじ部
材は、クランプバンド21の開放端を一緒に引き
寄せるのに役立つが、ねじシヤンク部分42とね
じ頭部43を有する。円筒スリーブ41をバンド
締付部材34とねじ頭部43の中間のねじシヤン
ク部分42の上に、できれば慣用構造のばね44
を介在さて装着して、比較的長い構造であるねじ
部材40の作用を容易にしかつそのねじ頭部の取
り扱かいやすさを良くしてある。
別個のクランプバンド部品30の内側バンド部
分31には長方形の孔45が設けられており、こ
れらの孔には、クランプバンド材21から押抜か
れた一つの案内フツク46と、一つ以上の例えば
二つの支持フツク47を受け入れて、前述のよう
にクランプバンド部品30をクランプバンド21
にかたく締めつけることができる。
舌状延長部51が締付バンド21の内端部に設
けられていて、別の手段としての舌受け入れ手段
である溝状へこみまたは浮出し部52に係合する
ようになつており、この溝状へこみ52は、側部
53aと53bを正常のバンド輪かくに残して、
へこんだ底部により形成されている。それによつ
て、側部53aと53bが長手方向切込み54に
より底部52から分離されている。クランプバン
ド21の正常の輪かくから外方に突出している小
さな段部55が、ループ23と反対側の溝状へこ
み52の始まりを区画しているので、溝状へこみ
に対し半径方向内方へ正常のバンド輪かくに配置
された残りのクランプバンド部分53aと53b
によりクランプ作用がへこみ52の領域内に引き
継がれる。ループ23にいつそう近い溝状へこみ
52の終が、事実上、各クランプバンド側部にあ
る小さな段部56aと56bにより区画されてい
る。この配置によると、舌状延長部の自由端から
内側円周バンド部分への完全に間隙のないかつ段
のない移行が確保される。これは、1979年5月8
日に出願された、“クランプのための機械的錠止”
と題する本出願人の米国特許第4315348号明細書
にいつそう十分に記載されている。第6図に示し
たように、舌状延長部51に最も近いクランプバ
ンド21の部分に、外方に突出していてかつ中央
に配置された補強溝または浮出し部57を設ける
こともできる。
容易に理解できるように、第2−6図に示し
た、本発明によるクランプの種々の部品を、比較
的簡単でかつ費用のかからない方法で製造するこ
とができる。また、クランプの組立は、外側バン
ド部分22を折り返しかつ案内および支持フツク
27と28を孔26に係合させてバンド締付部材
24をしつかりと保持することが必要なだけであ
るので簡単である。別個のクランプバンド部品3
0を他のバンド締付部材34と共に、フツク37
と38を孔36に係合させることにより同様な仕
方で予め組立てることができ、そしてこのように
予め組立てたときに、案内フツク46と支持フツ
ク47を、最もぴつたりと嵌まる孔45に係合さ
せるだけで別個のクランプバンド部品30を非常
に簡単な仕方でクランプバンド21にしつかりと
取りつけることができる。フツク46,47の数
に対し必要な数より多い孔45を設けることによ
り、与えられたホースに最も近い寸法に迅速に調
整することができる。その後、ねじ40を、でき
ればスリーブ41およびばね44と共に、次のよ
うに組立てる。すなわち、ねじ40が、ねじのな
い孔35を通つて自由に延びてねじのある孔25
と係合するようにする。それから、このように組
立てられたクランプをホースの上に軸方向に装着
し、ねじ40を締めつけると、二つのループ23
と33が一緒に引き寄せられてクランプがしつか
りと締められる。さらに、本発明によれば、クラ
ンプを異なる仕方で取りつけることもできる利点
がある。例えば、外側端部22を下にあるクラン
プバンド21の部分の上に上記の仕方で固着する
ことによりバンド締付部材24を所定の位置に保
持した後、クランプを、締めつけようとするホー
スの周りに容易に配置することができ、その後予
め組立てられた別個のクランプバンド部品30を
前述したようにクランプバンド21の上へ組立て
ることができる。
さらに、クランプを使用できる最小直径を制限
する第1図の架橋部材11のような部品がないこ
とは全く明らかである。
第7図と第8図は本発明の変更した実施例を示
し、総括的に参照数字60で示したクランプもほ
ぼ平らなクランプバンド61を有し、その外側バ
ンド端部が62で折り返されてループ63を形成
し、このループ63が、再びねじ孔(図示省略)
を備えた半円筒状のバンド締付部材64を保持す
る。しかしながら、第2−6図と異なり、折り返
された外側部分62の自由端が、案内および支持
フツクにより下にあるバンド部分に固着されない
で、その代りに、本出願人の米国特許3286314に
いつそう十分に記載されたリベツト状結合により
下にあるバンド部分に結合されている。長手方向
スロツト69を再び、折返された外側バンド部分
62に設けてその可撓性を増加させることができ
る。
参照数字70で総括的に示し別個のクランプバン
ド部品は、内側バンド部分71と、折返された外
側バンド部分72とを有していて、ねじのない孔
を備えた半円筒状のバンド締付部材74を保持す
るためのループ73を区画している。本出願人の
米国特許3286314にもつと十分に記載された型式
の、参照数字75で総括的に示したリベツト状結
合が、外側バンド部分72を内側バンド部分71
にしつかりと結びつけている。本出願人の米国特
許3286314に記載されかつ第8図に示したように、
タブ状部材76を内側バンド部分から押し抜き、
これを外側バンド部分に相応して位置決めされた
スロツトを通して延ばし、その後タブ状部材76
を外側バンド部分72の平面に折り返して外側バ
ンド部分の対応する部品72′(第8図)を変位
させ、それによつてリベツト状結合を行う。長手
方向スロツト79が再び外側バンド部分72に設
けられており、その側部が79′で示したように
そり返されていて、参照数字80で総括的に示し
たねじ部材のねじ頭部80を受け入れるようにな
つており、このときねじ80は部材74のねじ無
し孔(図示省略)を自由に通つ延びて、部材64
のねじ孔と螺合する。
段のない内側クランプ面を確保するために、溝
状へこみ82が再び設けられており、このへこみ
82は、クランプバンドの正常の輪かくに残つて
いる側方バンド部分83aと83bから長手方向
切込84により分離されている。第2−6図の実
施例のように、溝状へこみ82の底部を正常のバ
ンド形状から変位させる小さな段部(図示省略)
が溝状へこみの始まりを区画するが、側方バンド
部分83aと83bの小さな段部86aと86b
が再び溝状へこみの終を区画している。容易に内
方へ指向させることができる補強溝87が、溝状
へこみ82に係合するようにしてある舌状延長部
(図示省略)に隣接するクランプバンドの領域内
に設けられている。
本発明による実施例を二つしか述べなかつた
が、本発明がこれに限定されないで、当業者に知
られた多数の変更と修正が可能であることを理解
されたい。例えば、長方形スロツトを有するねじ
頭部の代りに、フイリツプス(Phillips)型ねじ
頭部を用いても良いし、または六角ねじ頭部を用
いても良い。さらに、ワツシヤ41とばね44
は、単に適当に賦形されたワツシヤの形態でも、
またはワイヤばねのような他の型式のばねの形態
でも良いが、第2図から除いても良いし、まは第
7図に加えても良い。さらに、本出願人の米国特
許3286314に開示されたリベツト状結合を、所望
な場合に、本出願人の米国特許4299012に開示さ
れた案内および支持フツクを用いた結合の代りに
代用することができ、またこの逆も可能である。
このように、本出願人は、ここに示しかつ述べた
細部に限定されずに、特許請求の範囲により包囲
されるような全ての変更と修正をカバーすること
を意図している。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のウオーム型ホースクランプの正
面図、第2図は本発明によるねじ型ホースクラン
プの正面図、第3図は第2図のホースクランプの
左側面図、第4図は第2図のホースクランプの右
側面図、第5図は第2図の線―に沿つて切断
された横断面図、第6図は別個のクランプ部品が
クランプバンドの上へまだ組立てられていない状
態の、第2−4図のホースクランプの斜視図、第
7図は本発明によるねじ型ホースクランプの変更
実施例の斜視図、第8図は第7図の線−に沿
つて切断した横断面図である。 21,61……クランプバンド、22,62…
…外側クランプバンド端部、24,64……第二
部材、30,70……別個のクランプバンド部
品、34,74……第一部材、40,80……ね
じ部材、42……ねじ部、43,80′……ねじ
頭部、51……舌状延長部、52,82……溝状
へこみ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 二つの端部22,51,62を有するクラン
    プバンド21,61と、締め付けようとする対象
    物の周りにクランプバンドを緊張させるためのね
    じ手段24,34,40,64,74,80とを
    備え、このねじ手段は、一方のバンド端部近くに
    保持され第一部材34,74と、他方のバンド端
    部近くに保持された第二部材24,64とを有
    し、前記第一部材と第二部材には各々貫通孔3
    5,25が設けられ、前記ねじ手段は、第一部材
    34,74の貫通孔より大きいねじ頭部43,8
    0′と、少なくとも前記第一部材の貫通孔を通つ
    て延びるようになつているねじ部分42とを有す
    るねじ部材40,80を有し、前記ねじ部分は、
    第一と第二の部材を一緒に引き寄せることにより
    クランプを緊張させて、それによりクランプの直
    径寸法を減少させるように作用可能であり、一方
    のバンド端部51が、他方のバンド端部の重なつ
    ているバンド部分の下をねじ手段の範囲を越えて
    延びていて、ねじ手段の下に生じる間隙をおおつ
    ており、かつそれによつて締めつけるべき対象物
    から間隙の中へ膨出しないように防止するように
    構成されたクランプにおいて、第一および第二部
    材34,24,74,64は、外方に折り返され
    て、前記第一および第二部材34,24,74,
    64を受け入れるポケツト状ループ33,23,
    73,63を形成するバンド部分22,32,7
    2,62により保持され、前記折り返し部分はそ
    れぞれの下にあるバンド部分に固着され、また前
    記一方のバンド端部の重なり範囲内には、前記一
    方のバンド端部と、隣接するバンド部分との間で
    周方向に実質的に段のない移行を形成するための
    別の手段52,53a,53b,54a,54
    b,55,56a,56b,82,83a,83
    b,84,86a,86bが設けられ、一方のバ
    ンド端部51は舌状延長部の形態をしており、こ
    の舌状延長部は前記別の手段の舌受け入れ手段5
    2まで、重なつている外側バンド部分の全幅によ
    り案内され、前記別の手段は、折り返し部分がそ
    の対応する下にある部分に固着されている位置よ
    り前記他方のバンド端部から周方向にさらに離れ
    るように、重なつているバンド部分に位置してお
    り、第一および第二部材34,24,74,64
    は、クランプの緊張中前記部材の位置調整ができ
    るように少なくともほぼ補完的な部分円筒形のポ
    ケツト状ループ73,63に回転可能に保持され
    る少なくともほぼ部分円柱形状を有し、二つの折
    り返されたバンド部分22,62,32,72の
    一方が、クランプを緊張させるための手段の下を
    クランプの間隙を越えて延びるクランプバンド2
    1,61のそれぞれの下にある部分に固着される
    ことを特徴とするクランプ。 2 別の手段としての舌受け入れ手段は、他方の
    バンド端部に周方向に延びる溝状へこみ52,8
    2を有し、この溝状へこみは、クランプバンドそ
    れ自体の延長部の前記一方のバンド端部に設けら
    れた舌状部分51を前記溝状へこみに受け入れる
    ために前記他方のバンド端部にほぼ中心に配置さ
    れた押し出し部分により形成されていることを特
    徴とする、特許請求の範囲第1項記載のクラン
    プ。 3 比較的平らなバンド材料のクランプバンド2
    1,61の垂直な輪郭から外方に延びる小さな段
    部55が前記外側バンド端部22と反対側の前記
    溝状へこみ52,82の始めを区画しており、そ
    れによつて前記溝状へこみの各側に沿つて、前記
    溝状へこみの底部に対して半径方向内方に配置さ
    れた側方バンド部分53a,53bを残し、また
    前記側方バンド部分の各々にある外方に延びる小
    さな段部56a,56b,86a,86bが事実
    上前記一方のバンド端部近くに前記溝状へこみの
    端部を区画することを特徴とする、特許請求の範
    囲第2項記載のクランプ。 4 クランプバンドの切り込み54a,54b,
    83a,83bが溝状へこみの底部をクランプバ
    ンドの側部から分離することを特徴とする、特許
    請求の範囲第2項または第3項に記載のクラン
    プ。 5 前記の折り返されたバンド部分のうちの一方
    22,62が直接クランプバンドの他方のバンド
    端部により形成されると共に、他方のバンド部分
    が別個のバンド部分により形成されることを特徴
    とする、特許請求の範囲第1項から第4項までの
    うちのいずれか一つに記載のクランプ。 6 ねじ頭部43と第一部材34の間のばね手段
    44を特徴とする、特許請求の範囲第1項から第
    5項までのうちのいずれか一つに記載のクラン
    プ。 7 前記第一および第二部材34,24,74,
    64がほぼ部分円柱形を有し、前記第一部材3
    4,64には、ねじのない貫通孔35が設けられ
    ていると共に、前記第二部材には、前記ねじ部材
    のねじ部を螺合させるように作用可能なねじ貫通
    孔25が設けられていることを特徴とする、特許
    請求の範囲第1項から第7項までのうちのいずれ
    か一つに記載のクランプ。 8 折り返したバンド部分22,32,62,7
    2がそれぞれの下にあるバンド部分に固着され、
    前記折り返しバンド部分のうちの一方22,62
    が直接クランプバンドの他方のバンド端部により
    形成され、前記折り返されたバンド部分の他方
    が、それ自体に折り返された別個のバンド部分3
    0,70により形成され、前記別個のバンド部分
    の外側折り返しバンド部分32,72が別個のク
    ランプバンド部分の下にある内側部分31,71
    に固着されていると共に、前記内側部分31,7
    1がクランプバンドの下にある部分に固着される
    ことを特徴とする、請求項1から7までのうちの
    いづれか一つに記載のクランプ。 9 二つの折り返されたバンンド部分の少なくと
    も一方が、リベツト状結合部65,75により下
    にあるバンド部分に固着されることを特徴とす
    る、特許請求の範囲第8項記載のクランプ。 10 前記少なくとも一つの折り返されたバンド
    部分は、直接クランプバンドのバンド端部22,
    62により形成されたものであることを特徴とす
    る、特許請求の範囲第9項記載のクランプ。 11 各折り返されたバンド部分は、リベツト状
    結合65,75によりそれぞれの下にあるバンド
    部分に固着されることを特徴とする、特許請求の
    範囲第8項記載のクランプ。 12 少なくとも別個のバンド部分30の内側部
    分32は、クランプバンドの前記最後に述べた下
    にある部分から外方へ延びていて前記内側部分に
    設けられた対応する孔45に係合するフツク手段
    46,47によりクランプバンドの下にある部分
    に固着されることを特徴とする、特許請求の範囲
    第8項記載のクランプ。 13 別個のバンド部分30の外側部分32は、
    前記内側部分から外方に延びていて外側部分の対
    応する孔45に係合するフツク手段46,47に
    より別個のバンド部分の内側部分31に固着され
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第12項記
    載のクランプ。 14 前記フツク手段46,47は、二つのバン
    ド部分が互いに固着される各範囲内に少なくとも
    一つの支持フツク47と一つの案内フツク46を
    有することを特徴とする、特許請求の範囲第13
    項記載のクランプ。
JP58027812A 1982-02-23 1983-02-23 ホ−スクランプ Granted JPS58203285A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/351,549 US4521940A (en) 1982-02-23 1982-02-23 Hose clamp
US351549 1982-02-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58203285A JPS58203285A (ja) 1983-11-26
JPH0262758B2 true JPH0262758B2 (ja) 1990-12-26

Family

ID=23381371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58027812A Granted JPS58203285A (ja) 1982-02-23 1983-02-23 ホ−スクランプ

Country Status (19)

Country Link
US (1) US4521940A (ja)
JP (1) JPS58203285A (ja)
AT (1) AT387634B (ja)
AU (1) AU549737B2 (ja)
BE (1) BE895973A (ja)
BR (1) BR8300294A (ja)
CH (1) CH661972A5 (ja)
DE (1) DE3306284A1 (ja)
DK (1) DK52983A (ja)
ES (1) ES280950Y (ja)
FR (1) FR2522086B1 (ja)
GB (1) GB2115475B (ja)
IL (1) IL67685A (ja)
IT (1) IT1168905B (ja)
MX (1) MX155604A (ja)
NL (1) NL192749C (ja)
NO (1) NO171694C (ja)
PT (1) PT76106B (ja)
SE (2) SE460988B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012163173A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Takagi Manufacturing Co Ltd 接続用クランプ装置
JP2012163165A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Takagi Manufacturing Co Ltd 接続用クランプ装置

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5437081A (en) * 1984-06-20 1995-08-01 Hans Oetiker Ag Maschinen-Und Apparate-Fabrik Hose clamp
DE3570114D1 (en) * 1984-09-27 1989-06-15 Mage Ag Tension collar with tension screw
DE3445807A1 (de) * 1984-12-15 1986-06-26 Mage Ag, Courtaman Spannmuffe fuer rohre
US4910832A (en) * 1988-01-29 1990-03-27 Parker Hannifin Corporation Spring band clamp
CA2001088C (en) * 1988-11-03 1995-05-16 Ramon Palau Dominguez Construction of clamps with locking screw
DE3941135C1 (en) * 1989-12-13 1991-01-31 Rasmussen Gmbh, 6457 Maintal, De Hose clamp with fastening strap with overlapping ends - has clamping leaf spring, curved at less than 180 deg. in relieved state
US5310158A (en) * 1990-07-22 1994-05-10 Bks Company Hanger clamp assembly
DE9102571U1 (ja) * 1991-03-05 1991-05-23 Friedrich Wilhelm Und Gustav Kettling Gmbh, 5880 Luedenscheid, De
US5203786A (en) * 1991-06-19 1993-04-20 Thomas Jefferson University Hepatic resection clamp
US5170540A (en) * 1991-07-15 1992-12-15 Hans Oetiker Adjustable screw-type clamp
JP2729568B2 (ja) * 1993-09-22 1998-03-18 清隆 瀧本 立体的ファッションベルト
JP2645546B2 (ja) * 1994-08-22 1997-08-25 株式会社トヨックス ホース締付けバンド
US5548876A (en) * 1995-03-01 1996-08-27 Hans Oetiker Ag Maschinen- Und Apparatefabrik Lever-type clamp
DE19822915C1 (de) * 1998-05-22 1999-09-23 Rasmussen Gmbh Vorrichtung zum Verbinden von Fluidleitungen
DE10048955A1 (de) * 2000-10-04 2002-05-02 Rasmussen Gmbh Schellenband
DE10162910B4 (de) * 2001-05-13 2004-01-29 Wilhelm Landwehr Klemmspaltmutter
US20040151538A1 (en) * 2001-05-13 2004-08-05 Wihelm Landwehr Clamping gap nut
US6709021B2 (en) * 2001-10-16 2004-03-23 D.J. Mielke, Inc. Tubular member coupling device
US6832786B2 (en) * 2001-10-16 2004-12-21 D.J. Mielke, Inc. Tubular member coupling device
US6619156B1 (en) * 2001-11-17 2003-09-16 Quest Industries, Inc. Vehicle pedal attachment
US6560823B1 (en) 2002-01-15 2003-05-13 Hans Oetiker Ag Maschinen- Und Apparatefabrik Method for optimizing the length of the blank for an open-type clamp and clamp made with the use of this method
CN100396984C (zh) * 2002-11-29 2008-06-25 马丁·卡西内奥 软管夹
SE0500721L (sv) * 2005-04-01 2006-02-28 Aba Sweden Ab Slangklämma
FR2902174B1 (fr) 2006-06-09 2008-09-05 Caillau Ets Collier de serrage
FR2902175B1 (fr) * 2006-06-09 2016-02-19 Caillau Ets Collier de serrage
US9032592B2 (en) * 2009-04-14 2015-05-19 Voss Industries, Inc. Band clamp
DE102009051128A1 (de) * 2009-10-28 2011-05-05 Norma Germany Gmbh Schlauchschelle
DE202009014968U1 (de) * 2009-11-05 2010-03-04 Felber, Winfried Spannvorrichtung zum Überbrücken von zwei aneinander annäherbaren Elementen
US8720907B2 (en) * 2010-03-23 2014-05-13 Press-Seal Gasket Corporation Expansion ring assembly
FR2961884B1 (fr) * 2010-06-23 2012-08-10 Caillau Ets Collier de serrage a soyage
DE102012004319A1 (de) * 2012-03-03 2013-09-05 Volkswagen Aktiengesellschaft Vorrichtung für die Befestigung eines Spannbandes eines Tanks
US20150165596A1 (en) * 2013-10-16 2015-06-18 Truston Technologies, Inc. Strap and Tensioning Mechanism for Attaching Flotation Modules to Marine Structures, namely Port Security Barriers (PSBs)
DE202015105657U1 (de) * 2015-10-23 2017-01-24 Philipp Gmbh Spannvorrichtung
KR101861239B1 (ko) * 2016-09-29 2018-05-25 (주)옥시메이트 노 허브 커플링 조립 장치
RU169377U1 (ru) * 2016-11-10 2017-03-16 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Санкт-Петербургский государственный морской технический университет" (СПбГМТУ) Устройство для фиксации гибкого трубопровода загрузки-выгрузки углеводородов
CN110328243B (zh) * 2019-07-01 2021-07-13 中冶宝钢技术服务有限公司 一种油包固定装置
US11473700B2 (en) * 2021-03-09 2022-10-18 Zsi-Foster, Inc. Strut pipe clamp including worm gear for accommodating various pipe sizes
DE102022112393A1 (de) 2022-05-17 2023-11-23 Oetiker Schweiz Ag V-profil-schelle mit bandschloss

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2806276A (en) * 1954-08-04 1957-09-17 Awica Products Inc Clamp assembly
US4078281A (en) * 1975-04-07 1978-03-14 Pease James F Hose clamp with tangential screw

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR524201A (fr) * 1915-11-01 1921-08-31 Fed Tin Company Inc Bague pour manches ou tuyaux flexibles
US1221425A (en) * 1916-06-03 1917-04-03 Albert J Dremel Hose-clamp.
US1362784A (en) * 1918-03-11 1920-12-21 Cooper Isidor Clamp
US1369851A (en) * 1918-05-27 1921-03-01 Universal Ind Corp Clamp for hose, &c.
US1467708A (en) * 1919-04-21 1923-09-11 Henry J Cooper Clamp
US1649559A (en) * 1922-04-18 1927-11-15 Frederick J Bacon Banjo
US1487903A (en) * 1923-10-15 1924-03-25 Vitek Charles Clamp
US1517184A (en) * 1924-03-08 1924-11-25 Michael J Barto Hose clamp
GB261549A (en) * 1925-12-01 1926-11-25 Andrew Page Improvements in or relating to means for holding magnetos and the like to their base
US2028609A (en) * 1935-01-21 1936-01-21 Clifford R Irwin Locking-band
CH230771A (de) * 1943-02-23 1944-01-31 Ag Carl Kirchner Klemmschelle.
US2343484A (en) * 1943-11-11 1944-03-07 Verner E Sprouse Hose clamp
GB621406A (en) * 1946-12-13 1949-04-08 Arthur Alexander Rubbra Improvements relating to pipe or hose clips
US2614304A (en) * 1951-06-01 1952-10-21 Oetiker Hans Hose clip
US2852832A (en) * 1954-02-08 1958-09-23 Nat Utilities Corp Hose clamp for thin wall tubes
US2847742A (en) * 1956-03-14 1958-08-19 Oetiker Hans Hose clamp
US3082498A (en) * 1959-01-06 1963-03-26 Oetiker Hans Compression band
DE1440145A1 (de) * 1960-11-15 1968-12-19 Siemens Ag Kabelgarnitur,bei der ein thermoplastisches Isolierrohr durch ein elastisches Dichtungspolster gegenueber dem Kabelmantel bzw. dem Leiterbolzen abgedichtet ist
CH413519A (de) * 1963-01-29 1966-05-15 Oetiker Hans Verfahren zur Herstellung von Ringen, insbesondere für geschlossene Schlauchbriden
CH442902A (de) * 1965-06-03 1967-08-31 Oetiker Hans Klemmbride zum Festklemmen eines Schlauches auf einer Nippel
US3579754A (en) * 1969-04-01 1971-05-25 Hans Oetiker Compression band
DE2157192A1 (de) * 1970-12-30 1972-07-06 Von Roll Ag Bride
JPS49148536U (ja) * 1973-04-17 1974-12-23
US4299012A (en) * 1979-05-08 1981-11-10 Hans Oetiker Hose clamp
US4315348A (en) * 1979-05-08 1982-02-16 Hans Oetiker Mechanical lock for clamps
DE7913826U1 (de) * 1979-05-12 1979-09-20 Rasmussen Gmbh, 6457 Maintal Schlauchanschlussvorrichtung
DE2919939A1 (de) * 1979-05-17 1980-11-20 Rasmussen Gmbh Vorrichtung zum festspannen eines schlauches auf einem rohrfoermigen element
DE2926626C2 (de) * 1979-07-02 1982-11-11 Rasmussen Gmbh, 6457 Maintal Bandschelle
JPS5623775U (ja) * 1979-07-30 1981-03-03
US4299102A (en) * 1979-12-03 1981-11-10 Orion Industries, Inc. Locking fuel cap with plastic mechanism
US4365393A (en) * 1981-05-11 1982-12-28 Mueller Co. Single and multiple section pipe repair clamps

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2806276A (en) * 1954-08-04 1957-09-17 Awica Products Inc Clamp assembly
US4078281A (en) * 1975-04-07 1978-03-14 Pease James F Hose clamp with tangential screw

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012163173A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Takagi Manufacturing Co Ltd 接続用クランプ装置
JP2012163165A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Takagi Manufacturing Co Ltd 接続用クランプ装置

Also Published As

Publication number Publication date
BE895973A (fr) 1983-06-16
JPS58203285A (ja) 1983-11-26
SE8300885L (sv) 1983-08-24
GB2115475B (en) 1985-09-04
FR2522086A1 (fr) 1983-08-26
NO171694C (no) 1993-04-21
SE8902145D0 (sv) 1989-06-14
AT387634B (de) 1989-02-27
BR8300294A (pt) 1983-10-25
US4521940A (en) 1985-06-11
NL192749B (nl) 1997-09-01
PT76106B (en) 1985-12-03
SE460988B (sv) 1989-12-11
AU1116783A (en) 1985-04-04
DK52983D0 (da) 1983-02-08
MX155604A (es) 1988-04-04
IT1168905B (it) 1987-05-20
SE8300885D0 (sv) 1983-02-17
DE3306284C2 (ja) 1992-07-02
NL192749C (nl) 1998-01-06
IT8319653A0 (it) 1983-02-18
DK52983A (da) 1983-08-24
NO171694B (no) 1993-01-11
NL8300252A (nl) 1983-09-16
AU549737B2 (en) 1986-02-06
GB2115475A (en) 1983-09-07
ES280950U (es) 1985-02-16
FR2522086B1 (fr) 1987-10-23
SE500875C2 (sv) 1994-09-26
ES280950Y (es) 1986-04-16
ATA60783A (de) 1988-07-15
IL67685A (en) 1988-10-31
GB8302001D0 (en) 1983-02-23
DE3306284A1 (de) 1983-09-01
SE8902145L (sv) 1989-06-14
NO830623L (no) 1983-08-24
CH661972A5 (de) 1987-08-31
PT76106A (en) 1983-02-01
IL67685A0 (en) 1983-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0262758B2 (ja)
US5299344A (en) Reinforcing arrangement for open hose clamps, especially screw-type hose clamps
US4483556A (en) Hose clamp for a wire reinforced hose
CA1128734A (en) Clamp structure, especially axle sleeve clamp
JP5542679B2 (ja) ホースクランプ
US4308648A (en) Convoluted hose clamps
US5437081A (en) Hose clamp
US4622720A (en) Fastening arrangement for open hose clamp
JPH0563641B2 (ja)
EP0697554B2 (en) Tolerance-compensating hose clamp
US5353478A (en) Hose clamp
HU215297B (hu) Kiegyensúlyozott szorítóbilincs
JPS5980514A (ja) ねじのない帯止め
JP2755258B2 (ja) ウォーム駆動されるホースクランプのワンピースハウジング
US4712278A (en) Earless clamp structure
US5581851A (en) Draw operating type clamping device
US6905145B2 (en) Connection of a hose clamp and a hose for pre-positioning the hose clamp
US4547953A (en) Method of making a wire reinforced hose construction incorporating a hose clamp
JPH11230448A (ja) クリップ
US2945277A (en) Hose clamp
MXPA04011158A (es) Abrazadera de manguera con superficies de fijacion interna desprovistas de aberturas, pasos o discontinuidades.
US20060117534A1 (en) Open hose clamp with plastically deformable ear
CA1255076A (en) Hose clamp
KR880012312A (ko) 조임밴드 및 그의 조임공구
US3426401A (en) Hose clamp