JPH0261821B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0261821B2
JPH0261821B2 JP57148821A JP14882182A JPH0261821B2 JP H0261821 B2 JPH0261821 B2 JP H0261821B2 JP 57148821 A JP57148821 A JP 57148821A JP 14882182 A JP14882182 A JP 14882182A JP H0261821 B2 JPH0261821 B2 JP H0261821B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mos transistor
setting section
level
voltage control
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57148821A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5939124A (ja
Inventor
Hideji Koike
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP57148821A priority Critical patent/JPS5939124A/ja
Publication of JPS5939124A publication Critical patent/JPS5939124A/ja
Publication of JPH0261821B2 publication Critical patent/JPH0261821B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/08Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices
    • H03K19/094Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors
    • H03K19/0944Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors using MOSFET or insulated gate field-effect transistors, i.e. IGFET
    • H03K19/0948Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors using MOSFET or insulated gate field-effect transistors, i.e. IGFET using CMOS or complementary insulated gate field-effect transistors
    • H03K19/09482Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors using MOSFET or insulated gate field-effect transistors, i.e. IGFET using CMOS or complementary insulated gate field-effect transistors using a combination of enhancement and depletion transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、パターン面積を縮小でき、高速動
作が可能なCMOS論理回路に関する。
〔発明の技術的背景〕
従来、CMOS論理回路においてアンド回路あ
るいはオア回路を構成する場合は、出力側にイン
バータ回路を設けた回路構成としている。第1図
はアンド回路で、入力信号A,B,Cの論理積を
制御信号φに同期して出力するものである。すな
わち、電源VDDと接地点VSSとの間に、プリチヤ
ージ用MOSトランジスタQ1、入力信号A,B,
Cで導通制御される論理設定用のMOSトランジ
スタQ2,Q3,Q4、およびプルダウン用のMOSト
ランジスタQ5を直列接続し、上記トランジスタ
Q1,Q5を制御信号φによつて導通制御する。そ
して、上記トランジスタQ1,Q2の接続点の電位
をトランジスタQ6,Q7から成るCMOSインバー
タ回路に供給し、入力信号A,B,Cと制御信号
Uとの論理積出力OUT1を得る。
上記のような構成において動作を説明する。
今、制御信号φが“0”レベルの時トランジスタ
Q1がオン状態、トランジスタQ5がオフ状態とな
るので、トランジスタQ1,Q2の接続点N1の電位
は“1”レベルにプリチヤージされる。この時、
入力信号A,B,Cに“1”レベルの信号が供給
されていれば、制御信号φが“1”レベルになる
と接続点N1に蓄えられた電荷は放電され、イン
バータ回路の出力OUT1は“1”レベルとなる。
もし、入力信号A,B,Cのうち少なくとも1つ
が“0”レベルであれば、接続点N1の電荷が放
電されないため出力信号OUT1は“0”レベルと
なる。
〔背景技術の問題点〕
しかし、上記のような構成では、比較的素子数
が多いためパターン面積が大きく、インバータ回
路を介して出力を得るため動作速度も遅い欠点が
ある。特に第2図に示すように、前記第1図の回
路を多段接続したいわゆるドミノ回路において
は、上述したパターン面積および動作速度の点で
不利となる。この回路は、第1段目のアンド回路
の出力OUT1を次段のアンド回路における論理設
定部の入力信号とし、この信号OUT1と入力信号
D,Eおよび制御信号φの論理積を出力信号
OUT2として得、次段の論理設定部に供給するも
のである。
〔発明の目的〕
この発明は上記のような事情に鑑みてなされた
もので、その目的とするところは、素子数の削減
によりパターン面積を縮小でき、かつ高速化も可
能なCMOS論理回路を提供することである。
〔発明の概要〕
すなわち、この発明においては、Nチヤンネル
形のデイプレツシヨン形MOSトランジスタによ
つて構成された論理設定部の一端に電源電圧を供
給し、上記論理設定部の他端と接地点間にPチヤ
ネル形の電圧制御用MOSトランジスタおよび第
1導電形のプルダウン用MOSトランジスタを直
列接続する。そして、上記論理設定部に入力信号
を供給するとともに、上記電圧制御用およびプル
ダウン用MOSトランジスタに制御信号を供給し
て導通制御し、電圧制御用MOSトランジスタと
プルダウン用MOSトランジスタとの接続点から
出力を得るように構成したものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例について図面を参照
して説明する。第3図はその構成を示すもので、
第1の電位供給源VCCと第2の電位供給源VSS
の間に、入力信号A,B,Cが供給され論理設定
を行なう第1導電形(Nチヤンネル形)のデイス
プレツシヨン形MOSトランジスタQ8,Q9,Q10
(論理設定部)、第2導電形(Pチヤンネル形)の
電圧制御用MOSトランジスタQ11、およびNチヤ
ンネル形のプルダウン用MOSトランジスタQ12
直列接続する。そして、上記トランジスタQ11
Q12に制御信号を供給し、トランジスタQ11
Q12の接続点N2から入力信号A,B,Cおよび制
御信号の論理積出力OUT1を得る。
上記のような構成において動作を説明する。入
力信号A,B,Cが全て“1”レベルであれば、
トランジスタQ8,Q9,Q10はオン状態となり、ト
ランジスタQ10,Q11の接続点N2の電位は“1”
レベル(VCCレベル)となる。そして、制御信号
φが“0”レベルになると、トランジスタQ11
オン状態、トランジスタQ12がオフ状態となり、
接続点N2から出力される信号OUT1は“1”レ
ベルとなる。次に、制御信号が“1”レベルに
なると、トランジスタQ11がオフ状態、トランジ
スタQ12がオン状態となり、出力信号OUT1
“0”レベルとなる。また、入力信号A,B,C
のうち例えばAが“0”レベル、B,Cが“1”
レベルであつたとすると、接続点N3の電位は|
VTHND|(VTHNDはNチヤネル形MOSトランジスタ
Q8,Q9,Q10のしきい値電圧)以下であり、 |VTHND|<|VTHP| であれば、制御信号が“0”レベルの時、トラ
ンジスタQ11はオフ状態となり、出力信号OUT1
は“0”レベルとなる。ここで、VTHPはPチヤン
ネル形MOSトランジスタQ11のしきい値電圧であ
る。
このような構成によれば、素子数を削減できる
のでパターン面積を縮小でき、またインバータ回
路を介して出力信号を得る形式ではないので動作
速度も高速化できる。
第4図は、上記第3図の回路を多段接続して構
成したドミノ回路で、このような構成によれば、
素子数を削減できるのみならず、段数を減らすた
め動作速度を大幅に向上できる。また、トランジ
スタのゲート数が減少するためリーク電流等も少
なくなり低消費電力化できる。
なお、上記実施例では論理設定部がアンド回路
の場合について説明したがオア回路や他の論理回
路でも良い。また、上記第4図の回路におけるト
ランジスタQ11,Q12の接続点N2と接地点VSSとの
間に抵抗あるいはコンデンサを接続しても良い。
このような構成によれば、例えば入力信号A,
B,Cのうち少なくとも1つが“0”レベルで、
制御信号が“1”レベルから“0”レベルに変
化し、入力信号Eが“0”レベルから“1”レベ
ルに変化した場合、トランジスタQ14とQ15との
接続点の電位が“1”レベル(VCCレベル)に上
昇し、トランジスタQ15のゲート電位がカツプリ
ングにより上昇するのを防止できるので、動作を
安定化できる。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば、素子数
の削減によりパターン面積を縮小でき、かつ高速
化も可能なCMOS論理回路が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のCMOS構成のアンド回路を示
す図、第2図は上記第1図の回路を多段接続して
構成したドミノ回路を示す図、第3図はこの発明
の一実施例に係るCMOS論理回路を示す図、第
4図はこの発明の他の実施例を示す回路図であ
る。 Q8,Q9,Q10…デイスプレツシヨン形MOSト
ランジスタ(論理設定部)、Q11…電圧制御用
MOSトランジスタ、Q12…プルダウン用MOSト
ランジスタ、A,B,C,D,E…入力信号、
…制御信号、OUT1,OUT2…出力信号、VCC
第1電位供給源、VSS…第2電位供給源。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 Nチヤネル形のデイプレツシヨン形MOSト
    ランジスタによつて構成され一端が高電位側の第
    1の電位供給源に接続される論理設定部と、上記
    論理設定部の他端に接続されるPチヤネル形の電
    圧制御用MOSトランジスタと、この電圧制御用
    MOSトランジスタと低電位側の第2の電位供給
    源との間に接続されるNチヤネル形のプルダウン
    用MOSトランジスタとを具備し、上記論理設定
    部に入力信号を供給するとともに上記電圧制御用
    およびプルダウン用MOSトランジスタに共通の
    制御信号を供給し、電圧制御用MOSトランジス
    タとプルダウン用MOSトランジスタとの接続点
    から出力を得るように構成して成り、上記電圧制
    御用MOSトランジスタの閾値電圧の絶対値は、
    上記論理設定部を構成するMOSトランジスタの
    閾値電圧の絶対値よりも大きいことを特徴とする
    CMOS論理回路。
JP57148821A 1982-08-27 1982-08-27 Cmos論理回路 Granted JPS5939124A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57148821A JPS5939124A (ja) 1982-08-27 1982-08-27 Cmos論理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57148821A JPS5939124A (ja) 1982-08-27 1982-08-27 Cmos論理回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5939124A JPS5939124A (ja) 1984-03-03
JPH0261821B2 true JPH0261821B2 (ja) 1990-12-21

Family

ID=15461468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57148821A Granted JPS5939124A (ja) 1982-08-27 1982-08-27 Cmos論理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939124A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8878219B2 (en) 2008-01-11 2014-11-04 Cree, Inc. Flip-chip phosphor coating method and devices fabricated utilizing method
US9024349B2 (en) 2007-01-22 2015-05-05 Cree, Inc. Wafer level phosphor coating method and devices fabricated utilizing method
US9041285B2 (en) 2007-12-14 2015-05-26 Cree, Inc. Phosphor distribution in LED lamps using centrifugal force
US9093616B2 (en) 2003-09-18 2015-07-28 Cree, Inc. Molded chip fabrication method and apparatus

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6556962B1 (en) 1999-07-02 2003-04-29 Intel Corporation Method for reducing network costs and its application to domino circuits
US6529861B1 (en) 1999-07-02 2003-03-04 Intel Corporation Power consumption reduction for domino circuits
US6529045B2 (en) 1999-09-28 2003-03-04 Intel Corporation NMOS precharge domino logic
US6492837B1 (en) 2000-03-17 2002-12-10 Intel Corporation Domino logic with output predischarge
US6486706B2 (en) * 2000-12-06 2002-11-26 Intel Corporation Domino logic with low-threshold NMOS pull-up
JP2007019811A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Oki Electric Ind Co Ltd ドミノcmos論理回路

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4959563A (ja) * 1972-10-05 1974-06-10
JPS50133758A (ja) * 1974-04-08 1975-10-23

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5342456Y2 (ja) * 1973-09-10 1978-10-13

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4959563A (ja) * 1972-10-05 1974-06-10
JPS50133758A (ja) * 1974-04-08 1975-10-23

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9093616B2 (en) 2003-09-18 2015-07-28 Cree, Inc. Molded chip fabrication method and apparatus
US9024349B2 (en) 2007-01-22 2015-05-05 Cree, Inc. Wafer level phosphor coating method and devices fabricated utilizing method
US9041285B2 (en) 2007-12-14 2015-05-26 Cree, Inc. Phosphor distribution in LED lamps using centrifugal force
US8878219B2 (en) 2008-01-11 2014-11-04 Cree, Inc. Flip-chip phosphor coating method and devices fabricated utilizing method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5939124A (ja) 1984-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6320423B1 (en) MOS logic circuit and semiconductor apparatus including the same
US4978870A (en) CMOS digital level shifter circuit
EP0675602B1 (en) Voltage-level shifter
US4595845A (en) Non-overlapping clock CMOS circuit with two threshold voltages
JPS62203416A (ja) 特にマイクロプロセツサの周辺装置用の、mos技術の論理回路のためのパワ−オンリセツテイング回路
JP2982196B2 (ja) 異電源インターフェース回路
US4638182A (en) High-level CMOS driver circuit
US4486673A (en) Flip-flop circuit
JPH0261821B2 (ja)
JPH0567963A (ja) 論理集積回路
US5049765A (en) BiCMOS noninverting buffer and logic gates
US5111077A (en) BiCMOS noninverting buffer and logic gates
US6104213A (en) Domino logic circuit having a clocked precharge
JPH0685497B2 (ja) 半導体集積回路
JP2000341109A (ja) ロジックインターフェース回路及び半導体メモリ装置
JPS63258115A (ja) Cmos集積回路用のttlコンパチブルセル
JPS594890B2 (ja) デイジタル回路
JPH0355912A (ja) ヒステリシス回路
JPH05243937A (ja) 信号出力回路
JPS62125713A (ja) 半導体集積回路
JPS5879338A (ja) 論理回路
JPH0398314A (ja) レベル変換回路
JPH0424657Y2 (ja)
JPH0946212A (ja) Cmos回路
KR20010057363A (ko) 데이터에 의해 구동되는 도미노 회로