JPH026162A - レーザ光照射装置およびレーザ書込装置 - Google Patents

レーザ光照射装置およびレーザ書込装置

Info

Publication number
JPH026162A
JPH026162A JP63156197A JP15619788A JPH026162A JP H026162 A JPH026162 A JP H026162A JP 63156197 A JP63156197 A JP 63156197A JP 15619788 A JP15619788 A JP 15619788A JP H026162 A JPH026162 A JP H026162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
laser
generating means
beam generating
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63156197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH085211B2 (ja
Inventor
Yoichi Yamamoto
洋一 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP63156197A priority Critical patent/JPH085211B2/ja
Priority to US07/370,903 priority patent/US4973989A/en
Priority to EP89306421A priority patent/EP0348237B1/en
Priority to DE68926409T priority patent/DE68926409T2/de
Publication of JPH026162A publication Critical patent/JPH026162A/ja
Publication of JPH085211B2 publication Critical patent/JPH085211B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40025Circuits exciting or modulating particular heads for reproducing continuous tone value scales
    • H04N1/40037Circuits exciting or modulating particular heads for reproducing continuous tone value scales the reproducing element being a laser
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えば、レーザプリンタ、レーザ複写機、レ
ーザ加工機、レーザ印刷機、レーザ製版機などに適用さ
れるレーザ光照射装置およびレーザ書込装置に関し、特
に、中間調の程度に対応した強さのレーザ光を安定よく
照射できるようにしたレーザ光照射装置、並びに、書込
画像の中間調を良好に再現できるようにしたレーザ書込
装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、レーザ書込装置等において中間調の画像を記録す
る方法としては、半導体レーザ等のレーザ光発生手段の
光出力を変化させ、記録媒体上に形成される1画素ごと
に中間調を段階的につける第1の方法と、記録媒体上に
形成される1画素を細分化して複数の小画素を形成し、
レーザ光発生手段の光出力を単一レベルに安定させる一
方、各画素の中間調に対応させて上記複数の小画素のう
ちの適当な数の小画素のみにレーザ光を照射して記録す
る第2の方法とが知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、上記した第1の方法においては、レーザ光発
生手段の出力を複数のレベルに変化させ、かつ、各レベ
ルで安定させるように制御することは、極めて困難なこ
とである。
一方、上記した第2の方法においては、1画素の中間調
を再現するために、複数の小画素のうちから適当な小画
素を選択してレーザ光の照射を行うというように、複雑
な処理を行う必要性が生じるといった問題がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、上記の課題を解決するためになされたもので
あって、中間調の程度に対応した強さのレーザ光を安定
よ(照射でき、また、書込画像の中間調を良好に再現で
きるように構成したものである。
すなわち、請求項第1項に記載の本発明のレーザ光照射
装置は、中間調の程度に応じて選択的に付勢される複数
のレーザ光発生手段と、各レーザ光発生手段から発射さ
れるレーザ光を合成するレーザ光合成手段とが備えられ
ていることを特徴としている。
また、請求項第2項に記載の本発明のレーザ光照射装置
は、中間調の程度に応じて選択的に付勢される複数のレ
ーザ光発生手段と、各レーザ光発生手段から発射される
レーザ光を合成するレーザ光合成手段とを備えたレーザ
光照射装置であって、上記の各レーザ発生手段の出力が
異なるように設定されていることを特徴としている。
さらに、請求項第3項に記載の本発明のレーザ光照射装
置は、中間調の程度に応じて選択的に付勢される複数の
レーザ光発生手段と、各レーザ光発生手段から発射され
るレーザ光を合成するレーザ光合成手段とを備えたレー
ザ光照射装置であって、n個のレーザ光発生手段を有し
、かつ各レーザ光発生手段の出力の大きさが2n−1,
2n−2,・・2 z、 2 ’、 20となるように
設定されていることを特徴としている。
さらに、請求項第4項に記載の本発明のレーザ光照射装
置は、中間調の程度に応じて選択的に付勢され、出力の
大きい順に設置されたn個のレーザ光発生手段と、各レ
ーザ光発生手段から発射されるレーザ光を合成するレー
ザ光合成手段とを備え、このレーザ光合成手段は、最大
出力のレーザ光発生手段に対応させた反射材と、他のレ
ーザ光発生手段にそれぞれ対応させたn−1個の、異な
る2方向から入射したレーザ光を1つの光軸に集合させ
て出力する方向性結合器とを備え、最大出力のレーザ光
発生手段から出力されたレーザ光が各方向性結合器を順
次経由するとともに、各方向性結合器において各方向性
結合器に対応するレーザ光発生手段から出力されたレー
ザ光と、より強力なレーザ光発生手段から出力されたレ
ーザ光とが集合されるように、上記反射材及び各方向性
結合器が配置されていることを特徴としている。
さらに、請求項第5項に記載の本発明のレーザ書込装置
は、中間調の程度に応じて選択的に付勢される複数のレ
ーザ光発生手段と、各レーザ光発生手段から発射される
レーザ光を合成するレーザ光合成手段と、このレーザ光
合成手段にて合成されたレーザ光を受ける記録媒体とが
備えられていることを特徴としている。
〔作 用〕
上記の構成により、複数のレーザ光発生手段のうち中間
調の程度に応じて選択的に付勢されたものからレーザ光
が出力され、これらレーザ光が合成されるので、付勢さ
れたレーザ光発生手段の合計出力に対応する段階付けら
れた光エネルギを有するレーザ光を、例えば、レーザ書
込装置における記録媒体の1画素に照射して中間調の画
像を再現することができる。
また、各レーザ光発生手段の出力レベルが段階的に多段
に変化されずに単一レベルに安定されているので、安定
よく中間調を再現できることになる。また、1画素の中
間調を再現するために複数の小画素のうちから適当な小
画素を選択してレーザ光の照射を行うといった複雑な処
理を行う必要がなくなる。
なお、複数のレーザ光発生手段の光出力は、これらを全
て同一レベルに設定してもよいが、各レーザ光発生手段
から出力されたレーザ光においてレーザ光合成手段内で
の光エネルギの減衰を考慮して、少なくともそのうちの
1つのレーザ光発生手段の出力を他のレーザ光発生手段
の出力と異ならせてもよい。
また、中間調を、より少数のレーザ光発生手段にて段階
的に制御するために、例えばn個のレーザ光発生手段を
用いる場合には、各レーザ光発生手段の光出力の大きさ
を、2n−1,2n−2,・・・22.21、20とな
るように設定する。
レーザ光合成手段の具体的な構成については特に限定す
るものでないが、各レーザ光発生手段から出力されたレ
ーザ光がレーザ光合成手段から出力された後に分散しな
いように構成することが望ましい。このようにするため
には、例えば、レーザ光合成手段をn個のレーザ光発生
手段に対して、異なる2方向から入射されたレーザ光を
共通の光軸に沿って出力させるn−1個の方向性結合器
で構成し、1つのレーザ光発生手段から出力されたレー
ザ光が各方向性結合器を順次経由するとともに、各方向
性結合器において上記1つのレーザ光発生手段から出力
されたレーザ光と当該方向性結合器に対応するレーザ光
発生手段から出力されたレーザ光とが集合されるように
各方向性結合器を配置すればよい。
この場合、上記1つのレーザ光発生手段から出力される
レーザ光を直接に最初の方向性結合器に入射させること
も可能であるが、レーザ光照射装置全体の軽量化および
コンパクト化を図ることを考慮して、各レーザ光発生手
段のレーザ光発射方向を互いに平行に設定することが望
ましい。このためには、上記1つのレーザ光発生手段が
出力するレーザ光を1つの反射材で反射させてから最初
の方向性結合器に入射するように構成することが有利で
ある。また、レーザ光合成手段内での光エネルギの減衰
を考慮して、レーザ光発生手段を出力の大きい順に配置
し、最大出力のレーザ光発生手段に対応して反射材を設
け、他のレーザ光発生手段に1対1に対応させて方向性
結合器を設け、最大出力のレーザ光発生手段から出力さ
れ、反射材で反射されたレーザ光が各方向性結合器を順
次経由するように構成するとともに、各方向性結合器に
おいてその方向性結合器に対応するレーザ光発生手段か
ら出力されたレーザ光が最大出力のレーザ光発生手段か
ら出力されたレーザ光と集合されるように、上記反射材
及び各方向性結合器を配置することが有利である。
〔実施例] 本発明の一実施例を第1図に基づいて説明すれば、以下
の通りである。
レーザ書込装置は、画像の明暗を8段階にわたって再現
できるように構成したものであって、レーザ光照射装置
Aから照射されるレーザ光で記録媒体としての液晶セル
30の受光面を走査し、レーザ光の光エネルギーの大き
さに対応して液晶セル30の光透過性を失わせて画像を
形成するようになっている。
上記レーザ光照射装置Aは、3個のレーザ光発生手段l
・2・3と、これらレーザ光発生手段l・2・3から出
力されるレーザ光を合成するレーザ光合成手段Bと、レ
ーザ光合成手段Bにより合成された合成レーザ光L4を
液晶セル30上に走査させるレーザ用光学系20とを備
えている。
各レーザ発生手段1・2・3は、それぞれ内部に例えば
半導体レーザを備え、電流変換回路11・12・13の
出力電流に対応してそれぞれ所定の強さのレーザ光り、
・L2 ・L、を出力するようになっている。
各レーザ光発生手段1・2・3の出力は、これらを同等
に設定したり、若しくは、例えば2:1=1に設定する
ことも可能であるが、本実施例では、これら出力の大き
さが4:2:1となるように設定されている。
また、レーザ光照射装置Aにおいては、各レーザ光発生
手段1・2・3の出力を正確に制御するために公知のフ
ィードバック制御系が設けられている。
即ち、各レーザ光発生手段l・2・3から出力されるレ
ーザ光り、−L、  ・L、は、それぞれPINダイオ
ードを備えた光検知手段4・5・6によって検知され、
各光検知手段4・5・6の出力をそれぞれ比較回路7・
8・9において所定の光出力に対応する基準電圧■、・
V2 ・■、と比較して、各比較回路7・8・9の出力
に基づき制御回路10から電流変換回路11・12・1
3に指示信号を出力し、各電流変換回路11・12・1
3が制御回路lOの指示信号に従ってレーザ光発生手段
l・2・3に各々所定の出力光を発射するのに要する適
正な電流を供給するように構成されている。なお、書込
時に各フィードバック制御系から各比較回路7・8・9
に入力される基準電圧■1 ・■2 ・■、は、各レー
ザ光発生手段l・2・3の出力比が4:2:1となるよ
うに各フィードバック制御系に記憶設定されている。
上記制御回路lOは、外部から入力される画像信号Pv
と、中間調の程度に対応する中間調信号Phとを入力し
、画像信号Pvと中間調信号Phとが同時に入力される
時に駆動信号Pfl・ptz・PF3を出力するように
なっている。上記の中間調信号P、は、レーザ光発生手
段1・2・3の数に対応するビット数、即ち、3ビツト
のバイナリ信号で形成され、画像信号Pvが入力してい
る時に中間調信号P6の最上位のビットが“1°であれ
ば駆動信号PfIが出力され、画像信号Pvが入力して
いる時に中間調信号P6の第2位のビットが“1°であ
れば駆動信号Pftが出力され、画像信号Pvが入力し
ている時に中間調信号Phの最下位のビットが“l′で
あれば駆動信号Pf3が出力されるようになっている。
前記レーザ光合成手段Bは、反射材17と、これと順に
並んで配置された2個の方向性結合器18・19とで構
成されている。
各レーザ光発生手段l・2・3から発射されるレーザ光
り、・L2 ・L、は互いに平行に発射され、反射材1
7あるいは方向性結合器18・19の内部の鏡面にそれ
ぞれ45°の角度で入射され一定方向に反射される。そ
して、反射材17あるいは方向性結合器18・19を経
由したレーザ光L1 ・L2 ・L、は、順に各方向性
結合器1日・19において同じ光軸上に集合され、合成
レーザ光L4となってレーザ用光学系20に入射される
ようになっている。
上記液晶セル30は、合成レーザ光L4を受光するレー
ザ光吸収膜31、液晶層32及び基板33から構成され
、合成レーザ光L4の照射を受けた点でレーザ光吸収膜
31に吸収された合成レーザ光L4の光エネルギの大き
さに対応してレーザ光吸収膜31の温度が上昇し、この
温度上昇によって液晶の光透過性がその温度上昇の大き
さに対応する広さにわたって失われ、1画素中に合成し
−ザ光L4の光エネルギの大きさに対応した大きさの像
が形成されるようになっている。
次に、レーザ書込装置の動作を説明する。
レーザ光照射装置Aから出力される合成レーザ光L4は
、全てのレーザ光発生手段l・2・3がオフとなるOか
ら、全てのレーザ光発生手段1・2・3がオンとなる7
との間で、8段階にわたって強さを段階的に制御される
例えば、画像信号Pvと、出力の弱い順番からすれば6
段階目の強度の“5″に対応する中間調信号P、、とじ
て“101゛が制御回路10に与えられた場合には、駆
動回路14に駆動信号Pflとして“1°を出力してレ
ーザ光発生手段lを付勢し、駆動回路15には駆動信号
przとして“0を出力してレーザ光発生手段2を消勢
状態に継続させ、また駆動回路16には駆動信号Pf3
として“l゛を出力してレーザ光発生手段3を付勢する
。すると、付勢されたレーザ光発生手段1から出力され
たレーザ光L+ と、レーザ光発生手段3から出力され
たレーザ光り、とか、レーザ光合成手段Bにて合成され
、“5′の光エネルギを有する合成レーザ光L4が、レ
ーザ用光学系20を経て液晶セル30の所定の画素に照
射されることになる。
また、例えば、画像信号Pvと、出力の弱い順番からす
れば4段階目の強度の“3゛に対応する中間調信号P1
として“011°が制御回路10に与えられた場合には
、同様にして、レーザ光発生手段2から出力されたレー
ザ光L2とレーザ光発生手段3から出力されたレーザ光
L3とがレーザ光合成手段Bにて合成され、3°の光エ
ネルギを有する合成レーザ光L4が、レーザ用光学系2
0を経て液晶セル30の所定の画素に照射されることに
なる。すると、液晶セル30の画素中には、合成レーザ
光L4の光エネルギ量に対応した大きさの像が形成され
、この画素が中間調の明るさになる。
この場合、上記各レーザ光発生手段1・2・3の出力が
上記のように多段に変化されることなく安定されている
ので、再現される中間調の明るさは各段階において安定
することになる。また、各画素を小画素に細分化するこ
となく中間調を再現するようにしているので、複数の小
画素のうちから適当な小画素を選択してレーザ光の照射
を行うといった複雑な処理を行わなくてもよい。
このようにして、液晶セル30上の各画素の像を順次形
成することにより、良好な中間調を再現した全体画像が
得られる。
なお、上記実施例では、レーザ光発生手段l・2・3を
3個設け、中間調を8段階としているが、レーザ光発生
手段l・2・3を増減して中間調の段階数を増加または
減少させたり、各レーザ光発生手段1・2・3の出力比
を、例えば2:1:1あるいは1:l:1と設定変更し
て、中間調の段階を減少させることも可能である。
また、記録媒体は液晶セル30に限定されず、例えば感
光体で構成することも可能である。
〔発明の効果] 請求項第1項に記載の本発明のレーザ光照射装置は、以
上のように、中間調の程度に応じて選択的に付勢される
複数のレーザ光発生手段と、各レーザ光発生手段から発
射されるレーザ光を合成するレーザ光合成手段とが備え
られている構成である。また、請求項第2項のレーザ光
照射装置は、上記の各レーザ光発生手段の出力が異なる
ように設定されている構成である。さらに、請求項第3
項のレーザ光照射装置は、n個のレーザ光発生手段を有
し、かつ、各レーザ光発生手段の出力の大きさが2 n
−1,2n−2,、、、22,2Z20となるように設
定されている構成である。さらに、請求項第4項のレー
ザ光照射装置は、中間調の程度に応じて選択的に付勢さ
れ、出力の大きい順に設置されたn個のレーザ光発生手
段と、各レーザ光発生手段から発射されるレーザ光を合
成するレーザ光合成手段とを備え、このレーザ光合成手
段は、最大出力のレーザ光発生手段に対応させた反射材
と、他のレーザ光発生手段にそれぞれ対応させたn−1
個の、異なる2方向から入射したレーザ光を1つの光軸
に集合させて出力する方向性結合器とを備え、最大出力
のレーザ光発生手段から出力されたレーザ光が各方向性
結合器を順次経由するとともに、各方向性結合器におい
て各方向性結合器に対応するレーザ光発生手段から出力
されたレーザ光と、これより強力なレーザ光発生手段か
ら出力されたレーザ光とが集合されるように、上記反射
材及び各方向性結合器が配置されている構成である。
上記のように、レーザ光発生手段の出力を段階的に変化
させるのではなく、出力が各々単一レベルに設定された
複数のレーザ光発生手段を設け、中間調に対応して選択
された各レーザ光発生手段から出力されるレーザ光をレ
ーザ光合成手段にて合成させるので、その中間調に対応
する光出力を極めて安定良く得ることができるという効
果を奏する。
また、請求項第5項に記載の本発明のレーザ書込装置は
、以上のように、中間調の程度に応じて選択的に付勢さ
れる複数のレーザ光発生手段と、各レーザ光発生手段か
ら発射されるレーザ光を合成するレーザ光合成手段と、
このレーザ光合成手段にて合成されたレーザ光を受ける
記録媒体とが備えられた構成である。
これにより、極めて安定良く中間調の各段階に対応する
光出力で記録媒体に記録することができるので、良好な
中間調の画像を再現できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック構成図である
。 Aはレーザ光照射装置、Bはレーザ光合成手段1・2・
3はレーザ光発生手段、17は反射材18・19は方向
性結合器、30は記録媒体としての液晶セルである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、中間調の程度に応じて選択的に付勢される複数のレ
    ーザ光発生手段と、各レーザ光発生手段から発射される
    レーザ光を合成するレーザ光合成手段とが備えられてい
    ることを特徴とするレーザ光照射装置。 2、中間調の程度に応じて選択的に付勢される複数のレ
    ーザ光発生手段と、各レーザ光発生手段から発射される
    レーザ光を合成するレーザ光合成手段とを備えたレーザ
    光照射装置であって、上記の各レーザ発生手段の出力が
    異なるように設定されていることを特徴とするレーザ光
    照射装置。 3、中間調の程度に応じて選択的に付勢される複数のレ
    ーザ光発生手段と、各レーザ光発生手段から発射される
    レーザ光を合成するレーザ光合成手段とを備えたレーザ
    光照射装置であって、n個のレーザ光発生手段を有し、
    かつ、各レーザ光発生手段の出力の大きさが2^n^−
    ^1、2^n^−^2、・・・、2^2、2^1、2^
    0となるように設定されていることを特徴とするレーザ
    光照射装置。 4、中間調の程度に応じて選択的に付勢され、出力の大
    きい順に設置されたn個のレーザ光発生手段と、各レー
    ザ光発生手段から発射されるレーザ光を合成するレーザ
    光合成手段とを備え、このレーザ光合成手段は、最大出
    力のレーザ光発生手段に対応させた反射材と、他のレー
    ザ光発生手段にそれぞれ対応させたn−1個の、異なる
    2方向から入射したレーザ光を1つの光軸に集合させて
    出力する方向性結合器とを備え、 最大出力のレーザ光発生手段から出力されたレーザ光が
    各方向性結合器を順次経由するとともに、各方向性結合
    器において各方向性結合器に対応するレーザ光発生手段
    から出力されたレーザ光と、これより強力なレーザ光発
    生手段から出力されたレーザ光とが集合されるように、
    上記反射材及び各方向性結合器が配置されていることを
    特徴とするレーザ光照射装置。 5、中間調の程度に応じて選択的に付勢される複数のレ
    ーザ光発生手段と、 各レーザ光発生手段から発射されるレーザ光を合成する
    レーザ光合成手段と、 このレーザ光合成手段にて合成されたレーザ光を受ける
    記録媒体とが備えられていることを特徴とするレーザ書
    込装置。
JP63156197A 1988-06-24 1988-06-24 レーザ光照射装置 Expired - Fee Related JPH085211B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63156197A JPH085211B2 (ja) 1988-06-24 1988-06-24 レーザ光照射装置
US07/370,903 US4973989A (en) 1988-06-24 1989-06-23 Halftone laser recording with plural beams
EP89306421A EP0348237B1 (en) 1988-06-24 1989-06-23 A laser beam projecting unit
DE68926409T DE68926409T2 (de) 1988-06-24 1989-06-23 Laserstrahlprojektiereinheit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63156197A JPH085211B2 (ja) 1988-06-24 1988-06-24 レーザ光照射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH026162A true JPH026162A (ja) 1990-01-10
JPH085211B2 JPH085211B2 (ja) 1996-01-24

Family

ID=15622489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63156197A Expired - Fee Related JPH085211B2 (ja) 1988-06-24 1988-06-24 レーザ光照射装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4973989A (ja)
EP (1) EP0348237B1 (ja)
JP (1) JPH085211B2 (ja)
DE (1) DE68926409T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5145802A (en) * 1991-11-12 1992-09-08 United Technologies Corporation Method of making SOI circuit with buried connectors

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5221971A (en) * 1990-11-21 1993-06-22 Polaroid Corporation Area modulation printing apparatus
US5170261A (en) * 1990-11-21 1992-12-08 Polaroid Corporation Printing method
WO1992010054A1 (en) * 1990-11-21 1992-06-11 Polaroid Corporation Printing method
EP0511335B1 (en) * 1990-11-21 1995-03-08 Polaroid Corporation Printing apparatus
US5300962A (en) * 1992-08-17 1994-04-05 Xerox Corporation Compound optics for a raster output scanner in an electrophotographic printer
DE69417794T2 (de) * 1993-02-25 1999-11-18 Konishiroku Photo Ind Bilderzeugungsgerät zum Erzeugen einer Abbildung mit Hilfe von mehreren Laserstrahlabtastern
JP3276284B2 (ja) * 1996-01-12 2002-04-22 旭光学工業株式会社 マルチビーム光走査装置
US6266359B1 (en) 1999-09-02 2001-07-24 Alphamicron, Inc. Splicing asymmetric reflective array for combining high power laser beams

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS634763A (ja) * 1986-06-25 1988-01-09 Canon Inc 記録装置
JPS63249658A (ja) * 1987-04-03 1988-10-17 Konica Corp 画像記録装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4506275A (en) * 1981-07-13 1985-03-19 Dainippon Screen Manufacturing Co., Ltd. Image scanning and recording device
JPS5817442A (ja) * 1981-07-24 1983-02-01 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像走査記録装置における連続階調露光方法およびその装置
JPS58141078A (ja) * 1982-02-16 1983-08-22 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像走査記録方法及び装置
JPS62109245A (ja) * 1985-11-07 1987-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光記録材料
JPS6350811A (ja) * 1986-08-21 1988-03-03 Minolta Camera Co Ltd レ−ザ−ビ−ムプリンタ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS634763A (ja) * 1986-06-25 1988-01-09 Canon Inc 記録装置
JPS63249658A (ja) * 1987-04-03 1988-10-17 Konica Corp 画像記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5145802A (en) * 1991-11-12 1992-09-08 United Technologies Corporation Method of making SOI circuit with buried connectors

Also Published As

Publication number Publication date
DE68926409T2 (de) 1996-10-10
JPH085211B2 (ja) 1996-01-24
EP0348237A3 (en) 1992-06-10
EP0348237A2 (en) 1989-12-27
EP0348237B1 (en) 1996-05-08
DE68926409D1 (de) 1996-06-13
US4973989A (en) 1990-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4864326A (en) Dual beam recorder
GB2201520A (en) Image forming apparatus
JPH04504044A (ja) 多重アドレス指定可能性を用いるグレー・レベル記録方法および装置
JPS62195978A (ja) 光走査記録装置
JPH026162A (ja) レーザ光照射装置およびレーザ書込装置
JP2656859B2 (ja) 光学イメージングシステムの等化方法
EP0439146B1 (en) Image forming device and two-dimensional optical scanning device
US5258856A (en) Scanning and exposing method using a plurality of optical beams and apparatus therefor
US20040160508A1 (en) Image forming apparatus that prints input image of 2 / N times print resolution
US4805973A (en) Method of recording continuous tone image
JP3291341B2 (ja) スポット位置制御装置
JPS62207062A (ja) 画像処理装置
US5294992A (en) Driving method for photoconductive-type SLM
JPH09169136A (ja) 画像形成方法、及び画像形成装置
US6339476B2 (en) Image generating apparatus
JP2685346B2 (ja) 複数光ビームによる走査露光方法
JPH08116119A (ja) 半導体レーザーの光強度制御装置
US5325207A (en) Facsimile machine using thin film electroluminescent device for spot scanning
JPH02120062A (ja) 像形成装置
JP2798754B2 (ja) アナログ変調光書込み方法
JPS643389B2 (ja)
JPS63173074A (ja) デジタル複写装置
JP2756041B2 (ja) 光ビーム記録方法及び光ビーム記録装置
JP2685359B2 (ja) 光ビーム走査装置及び光ビーム走査方法
JPS634763A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees