JPH0260742A - 金属複合シートの製法 - Google Patents

金属複合シートの製法

Info

Publication number
JPH0260742A
JPH0260742A JP21053288A JP21053288A JPH0260742A JP H0260742 A JPH0260742 A JP H0260742A JP 21053288 A JP21053288 A JP 21053288A JP 21053288 A JP21053288 A JP 21053288A JP H0260742 A JPH0260742 A JP H0260742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
resin
metal plate
thermosetting
composite sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21053288A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Moriya
森谷 吉久
Mikio Shimizu
美基雄 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP21053288A priority Critical patent/JPH0260742A/ja
Publication of JPH0260742A publication Critical patent/JPH0260742A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、パラボラアンテナ等に用いられる金属板と繊
維強化熱硬化性樹脂との接着され友金属複合シートの製
法に関する。
(従来の技術ノ パラボラアンテナ等に用いられる成形体とじては、例え
ば繊維強化熱硬化性樹脂(以下FRPという)と炭素繊
維、金属メツシュなどとの複合によってできたFRP成
形体が用いられているが、最近では、反射率のすぐれた
金属板を反射面に複合化し定金属複合シート成形体が望
まれている。
従来−船釣に実施されているFRPと金属板との複合体
の製法は、あらかじめ成形されたFRPと金属板とにそ
れぞれ接層剤を塗布し比後に、両者を接着複合する方法
である。しかじながらこの複合体は、FRPを成形した
後これ金金属板と複合するものである定め、製造工程が
複雑になる等の不具合がある。
そこでFRPの複合シート成形体の製造工数の低減を目
的として複合体を作る製法としては、未硬化FRPと金
属板との同時一体成形が考えられる。この方法の一つと
しては、接層性熱可塑性樹脂フィルムを貼り合わせ友金
属板と未硬化FRPとの同時一体複合成形を行うと製法
であるが、同時一体成形時に金型からの熱及び未硬化F
RPの反応熱によって軟化溶融し之接着性熱可塑性樹脂
フィルAへ金型内の未硬化FRPからの空気又は未硬化
FRPから発生するスチレンペーパー等が巻き込まれて
金属板とFRPとの接層不良、さらには外観不良を生ず
ることにもなる。これを改善する九めに接着性熱可塑性
樹脂フィルムの軟化溶融温反を上げると複合体が未接着
状態部分を生ずる原因となる欠点がある。
(発明が解決し−うとする課題) 本発明の目的は、金属板と繊維強化熱硬化性樹脂との接
着強度に丁ぐれ、パラボラアンテナ等の製造が容易にで
きる金属複合シートの製法を提供することにある。
本発明省らは上記課題を解決丁べく、従来の技術にとら
れれることなく研究を電ねて@九ところ、有機浴剤に溶
解した熱硬化性接N剤を用いることで、接着剤を均一に
金属板には亜でき、接層剤蜜4時の硬化も防止できるこ
とt見い出し、本発明を完成するに至つ几。
(課題を解決する九めの手段) すなわち本発明は、有機溶剤に浴解し友熱硬化性接着剤
を金属板に塗布し、繊維強化熱便化性樹脂と積層し比後
、加熱硬化させ一体化することを特徴とする金属複合シ
ートの製法である。
本発明で使用する有機溶剤は、オーム社発行の「浴剤ポ
ケットズック」(昭和49年5月10日発行)記載の有
機浴剤が用いられる。浴剤の種類は熱硬化性接着剤によ
り適亘撰択でき、常温で液状のものが望ましい。例えば
炭化水素類、ハロダン化炭化水素類、アルコール類、エ
ーテル類、アセタール類、ケトン類、エステル類、窒素
、イオウ、リン寺ヲ含んだ化合物類又はこれらの混合物
が用いられる。
本発明で使用する熱硬化性接着剤は、日本接着協会編「
接層ハンドブック」(昭和55年11月発行〕に記載の
熱硬化性接着剤が用いられる。例えばアミン樹脂、尿素
樹脂、メラミン樹脂、フェノール樹脂、レゾルシノール
ホルムアルデヒド樹脂、キシレン樹脂、フラン樹脂、エ
ポキシ樹脂、つVタン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂及
び熱硬化性アクリル樹脂等およびこれらの混合物が用い
弓 られる・これら接着i4゛テラール又はホルマール樹脂
の少なくとも1種と併用することができる。
熱硬化性接着剤とブチラール又はホルマール樹脂との混
合比は、重量比で1 : 0.05〜5の範囲でるる。
ブチラール又はホルマール樹種の比7biO,05未満
では、架橋効果による接着強度の向上が得られす、5を
越えると、熱硬化性接着剤が硬化しなく接着強度が低下
する。
l之必資に応じて前記熱便化性接層剤は、硬化剤、硬化
促進剤及び金属面への接着性増強剤(カップリング剤等
)寺を併用して用いられる。
本発明に用いる金属板は、アルミニウム、鋼、鉄、ステ
ンレス等の金属板が用いられる。金属板の厚みは、曲げ
加工できる範囲でめれば特に制限はないが、10〜10
00μmが好ましい。
ま九本発明の金楓複会シートをパラボラアンテナ等に用
いる場合は、表面保護の几め金属板の片面をfラスチッ
クフィルム又はプラスチック塗料で被覆しであるもの上
用いることが好lしい。7°2スチツクフイルム又は塗
料としては、例えばポリ7ツ化ビニリデン、ポリ塩化ビ
ニル、ポリカーボネートポリメタクリル酸メチル、ポリ
エチレン、ポリゾロビVン、ポリエステル等がある。
繊維強化熱硬化性樹脂の熱硬化性樹脂としては1不飽和
ポリエステル樹脂、不飽和ポリエステルとメチン/モノ
マーの混合物、エポキシ樹脂、ビニルエステル樹脂、フ
ェノール樹脂等が使用できる。
′!た繊維としては、ガラス繊維、炭素繊維、チタン酸
カリウム懺維等の無機繊維お工びレーヨン、ビニロン、
テトロン、アクリル繊維、アラミド繊維の有機繊維等が
一般的である。この繊維強化熱硬化性樹脂はシートモー
ルデイングコンパウンド(SMC)、fiるいはバルク
モールディングコンパウンド(BMC)のいずれでも用
いることができる。
本発明におrて熱硬化性接着剤t−有機溶剤に溶解し7
’(時の、熱硬化性接着剤の濃度(熱硬化性樹脂後の有
機溶剤の乾燥時間が長時間となって生産性が低下し、9
0重量係を越えると接着剤自体の粘度が増大し塗布が困
難となる。
接着剤の塗布方法は、ナイフコーター ロールコータ−
、グラビアコーター等が用いられる。接着剤塗布後の乾
燥は、接着剤の種類によるが一般的に20〜200℃で
行われる。また乾燥後の接着剤中には、少量の有機浴剤
が残っていても加熱硬化時に揮発するので、接7g性及
び接着強度に悪影響は、与えない。
さらに乾燥しfC,済剤除云扱の接7iF剤は、大部分
未硬化の状態であることが好ましいが、一部硬化してい
てもよい。金属板への接着剤の塗布量は、1〜500g
/−”であり、好ましくは10〜ioo、y/m2であ
る。
熱硬化性接着剤金値布した金属板の接着剤塗布面へ繊維
強化熱硬化性樹脂層を重ね、一体成形する場合は、加圧
下で加熱して行なわれ、この時に熱硬化性接着剤の硬化
反応がおこク一体上される。
加熱温度は、−船釣に60〜250°Cであシ、好まし
くは100〜200 ”Cである。
(実施例) 以下実施例により本発明の詳細な説明する〇実施例1 〔接着剤の、Sl整〕 群栄化学■社フェノール樹脂[レゾトップPL−450
1J (固型分459b)18gおよび電気化学工業■
製ブチラール樹脂、商品名「デンカホルマールナ300
0−IJ 6gをトルエン15I!およびメタノ−15
gの混合溶媒に溶解し、熱硬化性接着剤を調整した◎ 〔複合シートの作成〕 10[]μmの厚さのアルミニウム板の片面にILIO
,!i+/77L”の塗布層で前記有機浴剤に溶解され
た接着剤r塗9.50°Cにて24時間放置し溶剤を除
去し、27&/m2の接着剤を付層した、型で14o−
cの温度、50に&//F!2の圧力で5分間加熱・加
圧し、冷却後アルミニウム板・FRP複合シートを得念
。得られ之厚さ5朋の複合シートは、アルミニウム板と
FRPとが強く接着しており、180度の剥離試験にお
いて、4.1に9/25朋幅の強度を得ることができた
実施例2 〔接着剤の調整〕 群栄化学mフェノール樹脂「レゾトップPL−4501
J18.Fおよび電気化学工業■裂ホルマ” m 8’
fl 商品名「デンカホルマールナ100J 6yをエ
チンノゾクロライド20&およびメチルエチルケトン1
0gの混合溶媒に溶解し熱硬化性接着剤を調整し足。
〔複合シートの作成〕
実施例1において接着剤として前記接着剤を用い、乾燥
後の塗布tを表に示すとおりとし几以外は、実施例1と
同様に行つ几。結果全表に示す。
実施例3 〔接着剤の調整〕 ビスフェノールA型エポキシm脂(エポキシ当量450
〜500分子童約900)100#、ジシアンジアミド
3.F、ベンゾルゾメチルアミン0.2部をメチルエチ
ルケト7200gに溶解しto〔複合シートの作成〕 実施例1において接着剤として前記接着剤を用い、乾燥
後の塗布1を表に示すとおりとした以外は、実施例1と
同様に行つ几。結果を表に示す。
実施例4 実施例1の接着剤の調整において、シランカップリング
創〔化学式(CH30〕3SiCH2CH2CH(○C
H3)2〕0.05 、!i’を添加した以外は、実施
例1と同様に行つ之。結果を表に示す。
実施例5 実施例1の複合シートの作成において、アルミニウム板
として片面にポリフッ化ビニリデン樹脂5oit部とメ
チルメタアクリレート樹脂20重重部からなるフッ化ビ
ニリデン系樹脂フィルム(厚さ40 PL)全被覆した
ものを用い次以外は、実施例1と同様に行つ几。結果を
表に示す。
実施例6 〔接着剤の調整〕 尿素樹脂(尿素1mol、ホルマリン1−7mo))1
0g、硫酸アンモニウム0.1 、!7 フルフリルア
ルコール5yを用い乾燥後の塗布量を表に示すとおりと
し之以外は、実施例1と同様に行つ几。結果を表に示す
比較例1 実施例1において熱硬化性接着剤の代わりに熱可塑性接
層剤として電気化学工業物製塩化ビニルー酢酸ビニル共
重合体、商品名「デンカビニ−ルナ10 UOAJ 3
0g(r7セトン70Ft’l!解したものを用いt以
外は、実施例1と同様に行つt0結果を表に示す。
測定方法 剥離強度:インストロン社製万能試験機を用いて、試料
の一部を剥離して180度 に折シ曲げ、引張速度100龍/m1reで引張って剥
離強度を測定し、6個 のサンプルの平均値を求め几〇 (発明の効果) 以上のとおシ本発明は、金属板と繊維強化熱硬化性樹脂
との接着剤として、熱硬化性接着剤を用いることによシ
接着性及び接層強度共にすぐれた特徴のある効果を有す
るものである。
特杆出願人 電気化学工業株式会社

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)有機溶剤に溶解した熱硬化性接着剤を金属板に塗
    布し、繊維強化熱硬化性樹脂と積層した後、加熱硬化さ
    せ一体化することを特徴とする金属複合シートの製法。
  2. (2)金属板の片面がプラスチツクで被覆されているこ
    とを特徴とする請求項(1)記載の製法。
  3. (3)熱硬化性接着剤が、熱硬化性樹脂とブチラール樹
    脂、ホルマール樹脂の少なくとも1種と併用することを
    特徴とする請求項(1)記載の製法。
JP21053288A 1988-08-26 1988-08-26 金属複合シートの製法 Pending JPH0260742A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21053288A JPH0260742A (ja) 1988-08-26 1988-08-26 金属複合シートの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21053288A JPH0260742A (ja) 1988-08-26 1988-08-26 金属複合シートの製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0260742A true JPH0260742A (ja) 1990-03-01

Family

ID=16590921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21053288A Pending JPH0260742A (ja) 1988-08-26 1988-08-26 金属複合シートの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0260742A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999010168A1 (fr) * 1997-08-21 1999-03-04 Toray Industries, Inc. Element structural en metal leger/plastique renforce par fibres de carbone
US8802224B2 (en) 2006-02-17 2014-08-12 Airbus Operations Gmbh Reinforcing material for the local reinforcement of a component formed with a composite material, and method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63107551A (ja) * 1986-06-24 1988-05-12 株式会社ブリヂストン 金属接着剤複合シ−ト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63107551A (ja) * 1986-06-24 1988-05-12 株式会社ブリヂストン 金属接着剤複合シ−ト

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999010168A1 (fr) * 1997-08-21 1999-03-04 Toray Industries, Inc. Element structural en metal leger/plastique renforce par fibres de carbone
US8802224B2 (en) 2006-02-17 2014-08-12 Airbus Operations Gmbh Reinforcing material for the local reinforcement of a component formed with a composite material, and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2001761C (en) Interleaf layer in fiber reinforced resin laminate composites
SU576027A3 (ru) Способ изготовлени ориентированных слоистых пластиков
US3726752A (en) Adhesive polyamide laminate with a coating comprising resorcinol,phenol and triisocyanate
JPH0156666B2 (ja)
WO1999006210A1 (en) Low temperature lamination of wood
CA1129760A (en) Process for preparing epoxy laminates for additive plating
JPH0260742A (ja) 金属複合シートの製法
US3798105A (en) Method of joining a part to a matrix material
JPH03221578A (ja) フレキシブル印刷配線板用接着剤組成物
JPS6357686A (ja) 熱硬化性粘着接着テ−プ
JPH0381447A (ja) 複合ストーンパネル
JPS61194441A (ja) 接着材樹脂組成物
JPS62146606A (ja) 樹脂成形用型
JPH0381340A (ja) フェノール樹脂プリプレグ
JPS5978834A (ja) プラスチツク被覆鋼管製造法
JPS6039286B2 (ja) プリプレグ
JPS6134390B2 (ja)
JPS62146605A (ja) 樹脂成形用型の作製方法
JPH0353993B2 (ja)
JPS5871123A (ja) プリプレグの製造方法
JPS58104734A (ja) 熱硬化性樹脂板状体の製造法
JPS6235830B2 (ja)
JPS63218738A (ja) 繊維強化熱接着性シ−ト状物
JPH0136417B2 (ja)
JPS59148631A (ja) 繊維強化プラスチツクシ−トの製造方法