JPH0260511B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0260511B2
JPH0260511B2 JP60061546A JP6154685A JPH0260511B2 JP H0260511 B2 JPH0260511 B2 JP H0260511B2 JP 60061546 A JP60061546 A JP 60061546A JP 6154685 A JP6154685 A JP 6154685A JP H0260511 B2 JPH0260511 B2 JP H0260511B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylates
metal foil
resin
polyphenylene oxide
polybutadiene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60061546A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61217239A (ja
Inventor
Takaaki Sakamoto
Munehiko Ito
Shuji Maeda
Tetsuya Takanaga
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP6154685A priority Critical patent/JPS61217239A/ja
Priority to CA000504084A priority patent/CA1285675C/en
Priority to GB08606764A priority patent/GB2172892B/en
Priority to FR8604025A priority patent/FR2579213B1/fr
Priority to DE3644998A priority patent/DE3644998C2/de
Priority to DE19863609664 priority patent/DE3609664C2/de
Priority to JP22327886A priority patent/JPS62109828A/ja
Publication of JPS61217239A publication Critical patent/JPS61217239A/ja
Priority to US07/157,936 priority patent/US4874826A/en
Priority to US07/379,281 priority patent/US5124415A/en
Publication of JPH0260511B2 publication Critical patent/JPH0260511B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕 この発明は、衛星通信などのXバンド(10G
Hz)領域などの、いわゆる超高周波領域において
誘電特性の優れた金属箔張り積層板の製法に関す
る。 〔背景技術〕 衛生通信などに用いられるXバンド(10GHz)
領域、いわゆる超高周波領域で使用する積層板に
は、優れた高周波特性、殊に誘電特性において優
れていることが要求される。すなわち、広い周波
数範囲、温度範囲および湿度範囲で誘電率および
損失がいずれも一定で、かつ、望ましくは低い材
料でなければならない。このような特性は、積層
板の構成によるものではなく材料独自の性能であ
るため、積層板の製造に際してそのような特性の
優れた材料を選択しなければならない。 従来、このような用途にはポリ4−フツ化エチ
レン、アルミナセラミツク、架橋ポリエチレンな
どが使用されていたが、アルミナセラミツクは加
工性、回路の形成(銅張りの方法)などに難点が
あり、また、ポリ4−フツ化エチレン、架橋ポリ
エチレンは共にガラス転移点が低いため、実用状
態の付近で誘電率、誘電損失が著しく変化すると
言う欠点があり、さらに、その非極性のため、回
路を形成させる金属箔との接着強度が不足すると
言う欠点を有している。 ガラス転移点が比較的高い低誘電率材料として
は、ポリエーテルサルホン、ポリエーテルイミ
ド、ポリフエニレンオキサイド、ポリサルホンな
どであるが、これらのほとんどが熱可塑性樹脂で
あり、常態で金属箔を接着することができたとし
ても、はんだ耐熱性などの特性が劣る欠点があつ
た。 前記のような樹脂の耐熱性を改良するには、こ
れを架橋させるのが最も効果的かつ確実な手段で
あることは周知である。しかし、通常の熱硬化性
樹脂のような簡単な処置によつて架橋(硬化)を
させることはできない。 ポリエチレンの様なポリオレフインに特殊なパ
ーオキサイドを加え加熱することによつて架橋す
る方法が提案されているが、低誘電率材料のポリ
フエニレンオキサイド等はこの様な方法では架橋
できない。そこで、熱硬化性樹脂をブレンドする
といつた方法が提案されている。しかし、熱硬化
性樹脂をブレンドすると、誘電特性の劣化が生じ
る。あるいは、ブレンドの工程で溶解のため高温
を必要とするが高温にすると樹脂がゲル化してし
まうといつたように加工性に欠点があつた。 また、積層板の製法としてプリプレグを用いる
方法が知られている。すなわち、熱可塑性樹脂と
架橋剤を溶媒に溶解した溶液を紙、ガラス繊維、
合成繊維等の基材に塗布、含浸させ、これを乾燥
機で加熱することにより溶液中の溶媒を蒸発させ
て除去するとともに、樹脂の重合反応を進めて、
いわゆるBステージにしたプリプレグをつくる。
これを所定枚数重ねて加熱、加圧することによつ
て樹脂を硬化させる。しかし、この方法で得られ
る積層板は、基材の誘電特性が悪いので超高周波
帯では使用できなかつた。 このような事情で、従来、高周波特性および耐
熱性が優れた金属箔張り積層板を簡単に得ること
ができなかつた。 〔発明の目的〕 この発明は、このような事情に鑑みてなされた
ものであつて、高周波特性および耐熱性の優れた
ものを簡単に得ることのできる金属箔張り積層板
の製法を提供することを目的としている。 〔発明の開示〕 発明者らは、熱によつては架橋しないが、優れ
た高周波特性を有するポリフエニレンオキサイド
を材料として用いることとし、この材料の特性を
損なうことなく、耐熱性を改良することにより、
前記目的を達成しようとして研究を重ねた。その
結果、ポリフエニレンオキサイド、ポリフエニレ
ンオキサイドに対して架橋性のよい樹脂および架
橋助剤を含む樹脂組成物からなるシートを用いる
こととし、このシートと金属箔を加熱積層成形す
ればよいということを見出し、ここに、この発明
を完成した。 したがつて、この発明は、ポリフエニレンオキ
サイド、ポリフエニレンオキサイドに対して架橋
性のよい後記(a)の樹脂および後記(b)の熱架橋助剤
を含む樹脂組成物からなるシートおよび金属箔を
加熱積層成形する金属箔張り積層板の製法をその
要旨としている。以下に、この発明を詳しく説明
する。 ここで、ポリフエニレンオキサイド(以下、
「PPO」と記す)は、たとえば、つぎの一般式で
表されるものであり、 〔ここに、Rは、水素または炭素数1〜3の炭化
水素基を表し、各Rは、同じであつてもよく、異
なつてもよい。〕 その一例としては、ポリ(2・6−ジメチル−
1・4−フエニレンオキサイド)が挙げられる。 このようなPPOは、たとえば、USP4059568号
明細書に開示されている方法で合成することがで
きる。特に限定するものではないが、たとえば、
分子量(MW)が50000、Mw/Mn=4.2のポリ
マーが好ましく使用される。 PPOに対して架橋性の良い(a)の樹脂としては、
1・2−ポリブタジエン、1・4−ポリブタジエ
ン、スチレンブタジエンコポリマ、変性1・2−
ポリブタジエン(マレイン変性、アクリル変性、
エポキシ変性)、ゴム類からなる群の中から選ば
れた少なくとも1種が用いられる。また、(b)の架
橋助剤としては、エステルアクリレート類、エポ
キシアクリレート類、ウレタンアクリレート類、
エーテルアクリレート類、メラミンアクリレート
類、アルキドアクリレート類、シリコンアクリレ
ート類、トリアリルシアヌレート、トリアリルイ
ソシアヌレート、エチレングリコールジメタクリ
レート、ジビニルベンゼン、ジアリルフタレー
ト、ビニルトルエン、エチルビニルベンゼン、ス
チレン、ポリパラメチルスチレン、多官能エポキ
シ類からなる群の中から選ばれた少なくとも1種
が用いられる。 架橋助剤としては、トリアリルシアヌレートあ
るいはトリアリルイソシアヌレートを用いるの
が、PPOと相溶性が良く、成膜性、架橋性、耐
熱性および誘電特性の面で好ましいのでよい。 以上の原材料の配合割合は、特に限定されない
が、ポリフエニレンオキサイド20〜90重量%に対
し、架橋性の良い樹脂5〜80重量%および架橋助
剤1〜20重量%の割合とするのが好ましい。ま
た、特に限定されないが、架橋助剤1重量部に対
し、架橋性の良い樹脂を20重量部以下の割合で用
いるのが好ましい。 このほか、樹脂組成物には、普通、開始剤が用
いられる。開始剤としては、ジクミルパーオキサ
イド、tert−ブチルクミルパーオキサイド、ジ−
tert−ブチルパーオキサイド、2・5−ジメチル
−2・5−ジ−tert−ブチルパーオキシヘキシン
−3,2・5−ジメチル−2・5−ジ−tert−ブ
チルパーオキシヘキサン、α・α′−ビス(tert−
ブチルパ−オキシ−m−イソプロピル)ベンゼン
〔1・4(または1・3)−ビス(tert−ブチルパ
ーオキシイソプロピル)ベンゼンともいう〕の過
酸化物があげられる。過酸化物ではないが市販の
開始剤としては、下式であらわされる日本油脂(株)
製「ビスクミル」がある。このものは、1分半減
温度330℃である。 前記原材料より樹脂組成物を得る方法は、通
常、ブレンドまたは溶液混合の方法による。ブレ
ンドは260〜300℃の温度で行うのが好ましい。ブ
レンドのために使用する手段は問わないが、バン
バリーミキサー、1軸または2軸の押出機、加熱
ニーダなどが使用される。これらの装置での混練
時間は、普通、2〜15分程度である。もつとも、
混練時間はこれに限らない。 この発明では、前記のような樹脂組成物からな
るシート(フイルムを含む)を用いて積層板を作
る。シートは、たとえば、キヤステイング法によ
りつくることができる。 キヤステイング法について詳しく述べれば、樹
脂組成物をトリクレン、クロロホルム、四塩化炭
素、塩化メチレン等の塩素系炭化水素および/ま
たはキシレン、トルエン、ベンゼン、アセトンの
うちから選んだ単独または混合溶媒に5〜50重量
%の割合で完全溶解させ、この溶液を鏡面処理し
た鉄板またはキヤステイング用フイルム上に5〜
500μmの厚みに塗布し、十分に乾燥させてPPO
シートを得ると言うものである。前記キヤステイ
ング用フイルムは、ポリエステルフイルム、ポリ
イミドフイルムなど前記溶媒に不溶のものであ
り、かつ、離型処理されているものが好ましい。 キヤステイング法等により成形した所定厚みの
シートを、所定の設計厚みとなるよう所定枚金属
箔とともに積層し、加熱圧締する等して樹脂を溶
融させてシート同志、シートと金属箔を互いに接
着させ積層体を得る。この融着により強固な接着
が得られるが、ここでは、加熱により架橋反応が
行われるので、いつそう強固な接着が得られるよ
うになる。したがつて、シートと金属箔との間で
耐熱性の優れた接着が実現できるのである。金属
箔としては、銅箔、アルミニウム箔等が用いられ
る。圧締は、金属箔およびシートの接合と、厚み
調整のために行うので、圧締条件は必要に応じて
選択される。また、加熱により架橋を行う場合、
熱架橋反応は使用する開始剤の反応温度等に依存
するので、開始剤の種類等に応じて加熱温度を選
ぶとよい。加熱時間も開始剤等の種類等に応じて
選ぶとよい。たとえば、温度150〜300℃、圧力50
Kg/cm2、時間10〜60分間程度である。あらかじ
め、シート所定枚を加熱積層成形しておき、これ
の片面あるいは両面に金属箔を重ね合わせて再び
加熱圧締するようであつてもよい。 このようにして得られた金属箔張り積層板は、
ポリフエニレンオキサイドの特性が損なわれず、
誘電特性等の高周波特性が優れたものとなり、し
かも、耐熱性も優れたものとなるのである。製造
操作も、前記のように簡単である。 つぎに、実施例および比較例について説明す
る。 実施例1〜10および比較例1、2では、第1表
に示されている配合原材料を含む樹脂組成物を用
いることとした。第1表中、SBSはスチレンブタ
ジエンコポリマ、1・2−PBuは1・2−ポリブ
タジエン、TAICはトリアリルイソシアヌレー
ト、DCPはジクミルパーオキサイド、Aはtert−
ブチルクミルパーオキサイド、Bはジ−tert−ブ
チルパーオキサイド、Cは2・5−ジメチル−
2・5−ジ−tert−ブチルパーオキシヘキシン−
3、Dは2・5−ジメチル−2・5−ジ−tert−
ブチルパ−オキシヘキサン、Eはα・α′−ビス
(tert−ブチルパ−オキシ−m−イソプロピル)
ベンゼンをそれぞれ表す。SBSは旭化成工業株式
会社製のアサプレン、1・2−PBuは日本曹達株
式会社製のもの、TAICは日本化成株式会社製の
ものを用いることとした。
〔発明の効果〕
この発明にかかる金属箔張り積層板の製法は、
ポリフエニレンオキサイド、ポリフエニレンオキ
サイドに対して架橋性のよい樹脂および架橋助剤
を含む樹脂組成物からなるシートおよび金属箔を
加熱積層成形するので、高周波特性および耐熱性
が優れた金属箔張り積層板を簡単に得ることがで
きる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ポリフエニレンオキサイド、ポリフエニレン
    オキサイドに対して架橋性のよい下記(a)の樹脂お
    よび下記(b)の熱架橋助剤を含む樹脂組成物からな
    るシートおよび金属箔を加熱積層成形する金属箔
    張り積層板の製法。 (a) 1・2−ポリブタジエン、1・4−ポリブタ
    ジエン、スチレンブタジエンコポリマ、変性
    1・2−ポリブタジエン、ゴム類からなる群の
    中から選ばれた少なくとも1種。 (b) エステルアクリレート類、エポキシアクリレ
    ート類、ウレタンアクリレート類、エーテルア
    クリレート類、メラミンアクリレート類、アル
    キドアクリレート類、シリコンアクリレート
    類、トリアリルシアヌレート、トリアリルイソ
    シアヌレート、エチレングリコールジメタクリ
    レート、ジビニルベンゼン、ジアリルフタレー
    ト、ビニルトルエン、エチルビニルベンゼン、
    スチレン、ポリパラメチルスチレンおよび多官
    能エポキシ類からなる群の中から選ばれた少な
    くとも1種。 2 シートがキヤステイング法によりつくられた
    ものである特許請求の範囲第1項記載の金属箔張
    り積層板の製法。 3 樹脂組成物が、ポリフエニレンオキサイドを
    20〜90重量%、架橋性の良い樹脂を5〜80重量
    %、架橋助剤を1〜20重量%の割合で含む特許請
    求の範囲第1項または第2項記載の金属箔張り積
    層板の製法。
JP6154685A 1985-03-25 1985-03-25 金属箔張り積層板の製法 Granted JPS61217239A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6154685A JPS61217239A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 金属箔張り積層板の製法
CA000504084A CA1285675C (en) 1985-03-25 1986-03-14 Method of preparing polyphenylene oxide composition and laminate using the composition
GB08606764A GB2172892B (en) 1985-03-25 1986-03-19 Method of preparing polyphenylene oxide composition and laminate using the composition
FR8604025A FR2579213B1 (fr) 1985-03-25 1986-03-20 Procede de preparation d'une composition de poly(oxyphenylene), et stratifie utilisant cette composition
DE19863609664 DE3609664C2 (de) 1985-03-25 1986-03-21 Verfahren zur Herstellung eines Films oder einer Folie auf Polyphenylenoxid-Basis und deren Verwendung
DE3644998A DE3644998C2 (de) 1985-03-25 1986-03-21 Verfahren zur Herstellung eines Films oder einer Folie auf Polyphenylenoxid-Basis und deren Verwendung zur Herstellung von Laminaten
JP22327886A JPS62109828A (ja) 1985-03-25 1986-09-19 積層板の製法
US07/157,936 US4874826A (en) 1985-03-25 1988-02-19 Method of preparing polyphenylene oxide composition and laminates using such compositions
US07/379,281 US5124415A (en) 1985-03-25 1989-07-13 Method of preparing polyphenylene oxide composition and laminates using such compositions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6154685A JPS61217239A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 金属箔張り積層板の製法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22327886A Division JPS62109828A (ja) 1985-03-25 1986-09-19 積層板の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61217239A JPS61217239A (ja) 1986-09-26
JPH0260511B2 true JPH0260511B2 (ja) 1990-12-17

Family

ID=13174225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6154685A Granted JPS61217239A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 金属箔張り積層板の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61217239A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5834565A (en) * 1996-11-12 1998-11-10 General Electric Company Curable polyphenylene ether-thermosetting resin composition and process
WO2015054626A1 (en) * 2013-10-11 2015-04-16 Isola Usa Corp. Varnishes and prepregs and laminates made therefrom

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5125394A (ja) * 1974-06-27 1976-03-01 Draegerwerk Ag

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5125394A (ja) * 1974-06-27 1976-03-01 Draegerwerk Ag

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61217239A (ja) 1986-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100927192B1 (ko) 인쇄배선기판 필름용 수지 조성물 및 이의 용도
GB2172892A (en) Method of preparing polyphenylene oxide composition and laminate using the composition
WO2021112087A1 (ja) 共重合体及びこれを含む積層体
JP3248424B2 (ja) 変成ポリフェニレンオキサイドの製法、この製法による変成ポリフェニレンオキサイドを用いたエポキシ樹脂組成物、この組成物を用いたプリプレグ、及びこのプリプレグを用いた積層板
JPS61286130A (ja) 積層板およびその製法
JPS63159443A (ja) 積層板
JPH07292126A (ja) 積層板の製造方法
JPH03275760A (ja) ポリフェニレンオキサイド系樹脂組成物
JPH0260511B2 (ja)
JPH0323573B2 (ja)
JPH0311301B2 (ja)
JPH0310650B2 (ja)
JPS62235335A (ja) 金属箔張積層板の製法
JPS6356548A (ja) 熱硬化性樹脂組成物、それを用いた積層板およびその製造方法
JP3077550B2 (ja) 積層板の製造方法
JPH0652716A (ja) 複合誘電体および回路用基板
JPS62121759A (ja) ポリフエニレンオキサイド系樹脂組成物およびこの樹脂組成物からなるシ−ト
JPS61287939A (ja) 積層板の製法
JPS62248632A (ja) 金属張フレキシブル積層板
JPS61217240A (ja) 金属箔張り積層板の製法
JPS62148564A (ja) ポリフエニレンオキサイド樹脂組成物
JPS62121758A (ja) ポリフエニレンオキサイド系樹脂組成物およびこの樹脂組成物からなるシ−ト
JPS62277434A (ja) 積層板の製法
JPS62129319A (ja) 金属箔張積層板の製法
JPS6329598A (ja) フレキシブル回路板の実装方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term