JPH0260454B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0260454B2
JPH0260454B2 JP58004675A JP467583A JPH0260454B2 JP H0260454 B2 JPH0260454 B2 JP H0260454B2 JP 58004675 A JP58004675 A JP 58004675A JP 467583 A JP467583 A JP 467583A JP H0260454 B2 JPH0260454 B2 JP H0260454B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
wire electrode
die
wire
die guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58004675A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59129630A (ja
Inventor
Haruki Obara
Hiroshi Kinoshita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP467583A priority Critical patent/JPS59129630A/ja
Publication of JPS59129630A publication Critical patent/JPS59129630A/ja
Publication of JPH0260454B2 publication Critical patent/JPH0260454B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/08Wire electrodes
    • B23H7/10Supporting, winding or electrical connection of wire-electrode

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ダイスガイドに関し、特にワイヤカ
ツト放電加工機のワイヤ電極をガイドするダイス
ガイドに関する。
(従来の技術) ワイヤカツト放電加工機は、長手方向に走行す
るワイヤ電極とワークの間に形成したギヤツプに
パルス電圧を印加してワイヤ電極とワーク間に火
花を生ぜしめてその放電エネルギーにてワークを
少量ずつ削り取るとともに、指令データにもとず
いてワークとワイヤ電極を相対的に移動せしめて
ワークを所望の形状に加工する。かかる放電加工
機におけるワイヤ電極は、供給リールに巻回され
ており、それから引き出されたワイヤ電極はいく
つかのガイドローラによりガイドされて、ワーク
の下まで引き出された後、ワークの下方に設けら
れた下側ダイスガイドに導かれてこれを貫通し、
ワークを貫通してワークの上側に導出される。そ
してさらにワークの上側に設けられたもう1つの
上側ダイスガイドを貫通し、さらにいくつかのガ
イドローラにガイドされた後、巻取りリールに巻
き取られる。このような経路で走行するワイヤ電
極がワークを貫通する時、ワイヤ電極は放電エネ
ルギーにより反発力を受けてたわむ。このたわみ
は直線部分の加工時にはさほど問題とはならない
が、曲線部分の加工時には、たわみ部分が加工線
からはみ出すため、加工寸法精度が悪くなる。こ
のような不都合を改善するには、ワークの上下に
設けられたダイスガイドを出来るだけワークに接
近せしめてワイヤ電極のたわみ部分の長さを可及
的に短くすればよいことが知られている。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、ワイヤカツト放電加工機の加工時に
は、前記2つのダイスガイド先端からワークの放
電加工部分に放電加工液を注入している。しかる
にダイスガイドは、ワイヤを案内するダイスとダ
イスホルダーから成り、通常ダイスにはダイヤモ
ンドやサフアイヤが用いられる。そして従来のダ
イスホルダーは金属製であつて、精度改善のため
にダイスガイドを前述のようにワークに接近させ
るとき、ワイヤ電極と同電位にあるダイスホルダ
ーとワークとの間にリーク電流が流れる。このた
め、放電加工液が吹き掛けられるワークは、加工
面以外の表面が電蝕により腐蝕するという欠点が
ある。
本発明はこのような従来の欠点を改善しようと
するもので、その目的は、ワイヤカツト放電加工
機において、加工中にダイスガイドをワークに可
及的に接近せしめても、ワーク表面に電蝕による
腐蝕が発生しないようなダイスガイドを提供する
ことにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明のダイスガイドは、ダイスホルダー自体
をセラミツクス絶縁体で構成している。
(作用) 本発明のダイスガイドによれば、ワイヤ電極の
電位によりダイスホルダーを介してワークへのリ
ーク電流を生じさせないから、前記問題点は解消
される。
(実施例) 次に本発明の一実施例を図面を用いて詳細に説
明する。
第1図はワイヤカツト放電加工機を示す側面図
である。図中、5は基台6上に立設されたコラム
で逆L字型をしており、その上部には電源用のコ
ンデンサ箱7が載置されている。基台6上には、
ワーク取付台22が配設されているが、このワー
ク取付台22は基台6上において、X方向駆動モ
ータおよびY方向駆動モータにより二次元的に移
動可能である。ワーク取付台22上には、クラン
プ23によりワーク2が取付けられている。
1はワイヤ電極であり、放電加工中においては
矢印方向に走行する。8は未使用のワイヤ電極が
巻回されている送り出しリール、9はワイヤ電極
の送り出し、特に引つ張り方向はブレーキを掛
け、張力Tを付与するブレーキローラで、ワイヤ
電極が巻回される。10はローラ、11は下ロー
ラ、12は上ローラ、13はローラ、14はフイ
ードローラで、ワイヤ電極1を駆動する駆動モー
タにより回転される。15はピンチローラで、ば
ね16によりフイードローラ14に押し付けられ
ている。なお、ワイヤ電極1はフイードローラ1
4とピンチローラ15間にはさみ付けられる。1
7は使用済のワイヤ電極を巻き取る巻取りリール
である。
コラム5の先端部には、移動部材18が配置さ
れている。移動部材18には、Z方向に移動可能
なスライダ19が配設され、さらにこのスライダ
19には加工開始穴あけ部材20が取付けられ、
その先端には、穴あけ工具21が設けられてい
る。24,25は各々ダイスガイドであり、略同
一の構造をなし、中央にワイヤ電極1が貫通され
ている。上側ダイスガイド24は、移動部材18
の先端に設けられ、加工時には点線の如く下降し
てワーク2に接近する。一方、下側ダイスガイド
25は、ワーク取付台22のワーク2の下面に接
近する位置に固定されている。
次に第1図構成の動作を簡単に説明すると、ワ
ーク取付台22にワーク2がクランプ23で取付
けられ、穴あけ工具21でワーク2に加工開始穴
があけられた後、移動部材12が下降し、上側ダ
イスガイド24を点線まで下降せしめ、送り出し
リール8からローラ9,10,11、下側ダイス
ガイド25を介しワイヤ電極1が送られ、ワーク
2の加工開始穴を介し、上側ダイスガイド24、
ローラ12,13,14を介し巻取りリール17
に送られる。次に、ワイヤ電極1を通電するとと
もにワーク取付台22を図示しないZ軸、Y軸モ
ータにより二次元的に移動制御する。ワイヤ電極
1は送り出しリール8から巻取りリール17に送
られ、上側ダイスガイド24から放電加工液がワ
ーク2に供給され、ワイヤ電極1とワーク2との
間に放電が生じ、ワーク2がワーク取付台22の
移動に伴ない所望の形状に削られ加工される。
第2図は本発明の一実施例断面図であり、上側
ダイスガイド24を示している。NZはノズルで
あり、プラスチツク等の合成樹脂で形成され、下
部に開口PMを有し、上部に放電加工液の注入さ
れる入口LIを有し、内部が中空をなしている。
DHは、セラミツクス絶縁体で構成されたダイス
ホルダーである。このダイスガイド24部分は、
ワイヤ放電加工機の中でも特に汚れやすい部分で
あり、加工精度を維持するためには、日頃の清掃
が不可欠とされている。しかもその汚れは頑固で
あつて、ワイヤブラシ等で激しく擦られ、あるい
は、酸やアルカリ等の薬品も使用されることがあ
るため、金属やプラスチツクスに比較して固く、
耐熱性があり、しかも耐蝕性に優れたセラミツク
ス絶縁体で構成されて、ノズルNZの中空部内に
設けられ、ノズルNZの上部でネジ結合される。
DSはダイスであり、ノズルNZの先端に設けら
れ、ワイヤ電極1の横方向の動きを規制するもの
で、円孔を有し、ダイヤモンド等の超耐摩耗部材
で形成される。尚、下側ダイスガイド25も同様
に構成される。
この実施例の動作を説明すると、ワイヤ電極1
はノズルNZの開口からダイスDSを介し、ダイス
ホルダーDHの上方に移動する。一方、放電加工
液は入口LIから注入され、ノズルNZの中空部と
ダイスホルダーDHの間を通つてノズルNZの入
口PMからその直下にあるワーク2に向けて供給
される。これによりワイヤ電極1とワーク2との
間の放電が促進される。一方、ダイスホルダー
DH自体はセラミツクス絶縁体で構成されている
ので、ワイヤ電極1の電位はダイスホルダーDH
に付与されないから、ダイスホルダーDHとワー
ク2間に電圧がかからない。このため、放電加工
液を介して電解電流が流れず、ワーク2の表面が
加工中にさびることがなく、清掃時に薬品に侵さ
れたり、変形したりすることもなく、その寿命が
長くなる。しかも、放電加工機にダイスガイドを
精密に位置決めして取付けることが容易であり、
ガイドの寸法管理上、極めて好ましい。
尚、本発明を実施例により説明したが、本発明
は上述の実施例に限定されることなく、本発明の
主旨に従い種々の変形が可能であり、これらを本
発明の範囲から排除するものではない。
(発明の効果) 以上説明した様に本発明によれば、ワイヤ電極
をワーク近傍でガイドするようにしたワイヤカツ
ト放電加工機のダイスガイドにおいて、ダイスガ
イドのホルダー自体をセラミツクス絶縁体で構成
しているから、ワイヤ電極が通電されても、ホル
ダーを介してダイスガイドに電位が付与されるこ
とがなく、ダイスガイドとワークとの間に電圧が
かからない。したがつて、放電加工液を介してリ
ーク電流が流れることがないという効果を奏し、
ガイド汚れの清掃によつても摩耗せず、その寿命
が長くなつて、ワーク表面が加工中にさびること
がなく、加工品の品質を向上せしめる上で有用で
ある。又、リーク電流が流れないので、ダイスガ
イドをワークに近接して配置することができ、ワ
イヤ電極のたわみ量を減少することができる。し
かも、ガイド全体をセラミツクスで製造するか
ら、寸法管理が容易であり、それ故に放電加工機
にダイスガイドを精密に位置決めして取付けるこ
とで、上記たわみ量の減少と合まつてワークに対
する加工精度を向上できるという効果も奏する。
更に、ダイスホルダをセラミツクス絶縁体で構成
するだけでよいから、寸法精度を確保して、コス
トを低減する上でも従来のものにくらべ容易に実
現が可能となるという効果も奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はワイヤカツト放電加工機の側面図、第
2図は本発明の一実施例断面図である。 1…ワイヤ電極、2…ワーク、24…ダイスガ
イド、DS…ダイスホルダ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ワイヤ電極とワーク間に電圧を印加し、該ワ
    イヤ電極と該ワーク間で放電を生ぜしめ、該ワー
    クに放電加工を施すワイヤカツト放電加工機の該
    ワイヤ電極を該ワーク近傍でガイドするダイスガ
    イドにおいて、該ダイスガイドのダイスホルダー
    自体をセラミツクス絶縁体で構成したことを特徴
    とするワイヤカツト放電加工機のダイスガイド。
JP467583A 1983-01-14 1983-01-14 ワイヤカツト放電加工機のダイスガイド Granted JPS59129630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP467583A JPS59129630A (ja) 1983-01-14 1983-01-14 ワイヤカツト放電加工機のダイスガイド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP467583A JPS59129630A (ja) 1983-01-14 1983-01-14 ワイヤカツト放電加工機のダイスガイド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59129630A JPS59129630A (ja) 1984-07-26
JPH0260454B2 true JPH0260454B2 (ja) 1990-12-17

Family

ID=11590466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP467583A Granted JPS59129630A (ja) 1983-01-14 1983-01-14 ワイヤカツト放電加工機のダイスガイド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59129630A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63207525A (ja) * 1987-02-20 1988-08-26 Fanuc Ltd ワイヤカツト放電加工機のダイス

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58117317U (ja) * 1982-02-05 1983-08-10 オグラ宝石精機工業株式会社 ワイヤ−カツト放電加工機のガイドホルダ−

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59129630A (ja) 1984-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0219587B1 (en) Traveling-wire electroerosion machine with swiveling nozzle assembly
EP0142034B1 (en) Traveling-wire electroerosion machines with double-floating nozzle assemblies
WO1987000102A1 (en) Wire cut electric spark machine
JPH0260454B2 (ja)
EP0130758A1 (en) Precision TW electroerosion with superimposed multiple opening guides
JP3541618B2 (ja) 放電加工による曲がり穴加工方法及びその装置
JPS59232727A (ja) ワイヤカツト放電加工用ワイヤ電極ガイド装置
US4607149A (en) Fluid delivery rate control tw electrical machining method and apparatus
JPH0532174B2 (ja)
JPS6034219A (ja) 通電加工装置
GB2082954A (en) Wire-cutting electroerosion machining method and apparatus
JP2001038532A (ja) 細穴放電加工方法および装置
US4629855A (en) Electroerosive cutting method and apparatus with a bar-supported electrode tape
US4320280A (en) Traveling-wire EDM method
CN111872503A (zh) 一种跨尺度放电加工装置及方法
JPS60167720A (ja) ワイヤカツト放電加工機の給電子兼用ガイド
US6294749B1 (en) Wire electrical discharge machine
JPS6254608B2 (ja)
JP2000015522A (ja) ワイヤ放電加工装置
JPH0248377B2 (ja)
JPS62264824A (ja) ワイヤカツト放電加工機のテ−パ加工装置
WO1985003895A1 (en) Wire electrode guide for electrospark machining apparatuses
JPH0248121A (ja) ワイヤ放電加工機の通電装置
JPH0325870Y2 (ja)
JPH0532172B2 (ja)