JPH0258579A - 被覆顔料の製造方法 - Google Patents

被覆顔料の製造方法

Info

Publication number
JPH0258579A
JPH0258579A JP20974288A JP20974288A JPH0258579A JP H0258579 A JPH0258579 A JP H0258579A JP 20974288 A JP20974288 A JP 20974288A JP 20974288 A JP20974288 A JP 20974288A JP H0258579 A JPH0258579 A JP H0258579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aqueous solution
magnesium aluminosilicate
powder
inorganic powder
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20974288A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Tsugita
次田 章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP20974288A priority Critical patent/JPH0258579A/ja
Publication of JPH0258579A publication Critical patent/JPH0258579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は鱗片状無機粉体の粒子表面が、結晶質アルミノ
ケイ酸マグネシウム及び/又は非晶質アルミノケイ酸マ
グネシウムによって被覆されている被覆顔料の製造方法
に関する。
更に詳しくは、特性として15〜60℃での遠赤外線放
射率が高く、水、有機溶媒、オイル、高分子物質への分
散性が良く、皮膚(肌)の上に塗着すると良好な伸展性
(伸び)と付着性(付き)を発揮する被覆顔料の製造方
法に関する。
(従来の技術) アルミノケイ酸マグネシウムのうち工業的に利用されて
いる代表的鉱物にコージライト(M gzA 7!as
 i、O□)がある。
コージライトは、遠赤外線放射率が高いセラミックスで
あることが知られている。また、遠赤外線を人体に照射
すると、表皮で吸収され、熱振動に変換され、真皮の毛
細血管を刺激して血行を促進し、新陳代謝を活発にする
ことが知られている。
そのため、コージライトは遠赤外線ヒーターなどの遠赤
外線放射体に、高温で成型されて使用されている。
一方、コージライトは、15〜60℃においても、遠赤
外線放射率が高く、従って、これを化粧籾や繊維に配合
すれば保温効果や血行促進作用が発現されることが朋待
できる。しかし一般にコージライトは、タルク(3M 
g 0・45ift−HzO)とカオリン(A 1 z
 O3・2 S l oz・2H,O)とマグネサイト
(M g COi)とを混合し、1400″′で焼結し
たものを粉砕して得られるものなので、粒子の形が角ぼ
っており、大きさも極めて不ぞろいである。従って、コ
ージライトは遠赤外線放射率が高いものの、皮膚の上で
の伸展性や付着性が悪く、化粧料には配合しにくかった
。また、水系油系化粧料や合成繊維、プラスチック等に
配合する場合、それらへの分散性が悪い欠点があった。
また、ブルーゲル法で調製される超微粒子状(長さ0.
5μm以下、幅0.05μm以下)のコージライトも重
版されているが、この超微粒子コージライトは極めてか
さ高く微風でも舞い上がるので、化粧料や合成繊維、プ
ラスチックスに配合する工場において極めて取り扱いに
くい、また、粉体化粧料に用いると粉飛びしやすい欠点
を示す。
(本発明が解決しようとする問題点) 本発明は、従来のコージライトの技術上の難点を悉く解
消したものであって、その目的は+1115〜60℃で
高い遠赤外線放射率を示す特性、(2)水。
有機溶媒、オイル、高分子物質への良好な分散性を示す
特性、(3)皮H(肌)の上に塗着すると、良好な伸展
性と付着性を示す特性を併せ持った新規で有用なる被覆
顔料、及びその製造方法を11供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、上記目的を達成するため鋭意研究した結
果、遠赤外線放射率の低い鱗片状無機粉体の表面に被覆
させると、得られた被覆粉体の遠赤外線放射率はコージ
ライト又はアルミノケイ酸マグネシウムと同様に高い値
になり、しかも水有機溶媒、オイル、高分子物質への分
散性が高く、皮膚上での伸展性、付着性が良好になるこ
とを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は鱗片状無機粉体の懸濁水溶液中に酸
水溶液を加えて、液性をp H9乃至IIニ保ちながら
、(イ)ケイ酸ナトリウム水ン容l夜、(ロ)マグネシ
ウム塩の水溶液、(何アルミン酸塩の水溶液を加えるこ
とによって鱗片状無機粉体表面にアルミノケイ酸マグネ
シウム永和物を沈着し、次いで得られた粉体を乾燥した
後焼成することによって鱗片状無機粉体の表面が結晶質
のアルミノケイ酸マグネシウム及び/又は非晶質のアル
ミノケイ酸マグネシウムで被覆されていることを特徴と
する被覆1111料を製造する方法である。
本発明の被覆粉体の基体を構成している鱗片状無機粉体
としては、例えば、雲母、セリサイトタルク9 カオリ
ン、硫酸バリウム、窒化ホウ素板状酸化チタン、板状ア
ルミナ、モンモリロナイト、ヘクトライト、サボナイト
等を挙げることができる。
本発明に用いるこれらの鱗片状無機粉体の粒径は、通常
1〜100μmの範囲が好適である。
後述の本発明の製造方法によって得られる被覆顔料の被
覆物質である結晶質のアルミノケイ酸マグネシウムとし
ては、α−M g z A 14 S i 50(コー
ジライト)、β−MgzAj!43i50(インシアラ
イト) 、  M g A lxs i 5ort。
M g A 12S lto+o、 M giA it
s i 5ort (バイローブ)、MgAl1aS 
ixo+sM g z A 1 a S i O+。、
  M g A 1aS i aolsなどが挙げられ
る。これらの生成はX線回折分析により確認される。
また、後述の本発明の製造方法によって得られる被覆顔
料の被覆物質である非晶質のアルミノケイ酸マグネシウ
ムの示性式を (MgO)x  CAlzOs)Y  (S 1oz)
zとすると、x、y、zの範囲は 15≦X≦50.10≦y≦45.15≦z≦10で示
される。
結晶質及び/又は非晶質のアルミノケイ酸マグネシウム
の量は、該被覆顔料の総量を基準として5〜60重量%
が好ましい。上記のアルミノケイ酸マグネシウムの比率
が5重量%未満であると、得られた被覆粉体の遠赤外線
放射率が低くなるので好ましくない。上記のアルミノケ
イ酸マグネシウムの比率が60重景%を超えると、皮膚
上での伸展性、付着性が悪くなるので好ましくない。
次に、製造方法について述べる。!At片状無機粉体は
イオン交換水などの精製水中に3〜20重量%になるよ
うに加え、攪拌機にて分散する。
本発明の被覆粉体の製造において用いられるマグネシウ
ム塩としては硫酸マグネシウム、硝酸マグネシウム、塩
化マグネシウム等を挙げることができる。また、アルミ
ン酸塩としてはアルミン酸カリウム、アルミン酸カリウ
ム等を挙げることができる。
液性をpH9〜11に保つために用いる酸としては、塩
酸、硫酸、硝酸、リン酸、などを挙げることができる。
たとえば、マグネシウム塩として硫酸マグネシウムを、
またアルミン酸塩としてアルミン酸ナトリウムを、酸と
して塩酸を用い、示性式がM g HA 1 aS t
 so+aで示されるアルミノケイ酸マグネシウムを鱗
片状s椴松体表面上に沈着させる場合の反応式は次の通
りである。
2 M g S Oa + 4 N a A 10 g
 + 5 N a z S i Ox+10IC/+x
HxO =Mgz、Aj!aS  16016 ・ xH1o+
1ONac  l+  2  N  a、S  04+
  5  H,0焼成 MgvAlaS iso+s・xHzo  −M gt
A 1aS + 5()+a+ X HIO1M g 
rA I as i SO+1 ・X HzOはアルミ
ノケイ酸マグネシウム水和物を、また、 MgxAlaSiso。は結晶質又は非晶質のコージラ
イトを表わす。
(イ)ケイ酸ナトリウムの水溶液、+O1硫酸マグネシ
ウム水溶液、e→アルミン酸ナナトリウム水溶液、例え
ばMgxAI!4S iso+e・xHzOの均一組成
物が、鱗片状無機粉体表面に被覆されていく必要上、個
別に用意し、(イ)、(ロ)、停)を同時に鱗片状無機
粉体の懸濁水溶液に加える。(イ)、(ロ)、(l→の
送液(投入)速度は、定流量ポンプによってコントロー
ルする。たとえば、硫酸マグネシウム水溶液アルミン酸
ナトリウム水溶液、ケイ酸ナトリウム水溶液の1w度を
仮に1 m o l / 1とするとき、各/8液の役
人速度比は、(12式の反応がちょうど生しるように2
:4:5とする。また投入は、30分〜2時間かけて行
なう。
その間、酸の投入速度は、反応溶液のpt−rが9〜1
1を保つように適宜調節する。
投入終了後、必要に応じて撹拌を続行し、熟成を行なう
。次に通常の方法で濾過、水洗、乾燥解砕し、更に次の
焼成を行う、焼成温度を600〜800℃とすると、被
覆層は、X線回折測定によりピークが見出されないこと
から、非晶質である。また、焼成温度を900℃とする
と、被覆層は非晶質アルミノケイ酸マグネシウムとコー
ジライト(結晶質)の混合物となる。1000℃とする
と、被覆層は場合により非晶質のアルミノケイ酸マグネ
シウムとコージライト= M g A j! 4S i
3013 + 又はM g A 1 !S i ao+
tの一種又は二線以上の混合物となる。
焼成温度が1100℃を超えると、被覆粉体の粒子同士
の焼結、融合が生し、水、有機溶媒、オイル、高分子物
質への分散性が悪くなり、又化粧料に通用したとき皮膚
上での伸展性、付@性も悪くなる傾向にあるので、焼成
温度は1100°C未満が好ましい。
(発明の効果) 本発明の製造方法によって得られる被覆顔料は、被覆層
が結晶質及び/又は非晶nのアルミノケイ酸マグネシウ
ムから成っているので、遠赤外線放射性が高い。これは
、遠赤外線の放射が物体の最外表面から起こること、結
晶性及び/又は非晶質のアルミノケイ酸マグネシウムの
遠赤外線放射率が高いことに起因する。
本発明の製造方法によって得られる被覆顔料は、遠赤外
線放射特性を除き基体の鱗片状無機粉体の性質をそのま
ま兼ね備えているものである。すなわち、水、を機溶媒
7オイル、高分子物質への分散性や皮膚上での伸展性、
付着性が良好である。
本発明の製造方法によって得られる被rti an f
4は、化粧品1合成繊維、ポリマーフィルム等に配合し
通用される。これにより温熱効果をもった化粧品や衣料
品、鮮度保持効果を持った食品用包装フィルムの製造が
可能である。
(実施例) 実施例に記載の測定及び評価方法は以下の通りである。
fil  153体の遠赤外線放射性の測定粉体1gを
プレスし、2Cmφ、厚さ5mmの錠剤を作製した。こ
れをBruker製のFT−IR装′!!、(I F 
S −113V型)の試料部にセットし、黒体を参照試
料とし、60℃にて放射率を測定した。測定した黒体の
発光がplankの式に従い、かつ60℃と33℃の放
射率が同しであると仮定し、33°CでのPlankの
式に各試料の放射率を掛けたものを試料の発光強度分布
とした。
試料の遠赤外線放射率(ε)は次のようにして求めた。
波長4〜20μmの範囲における黒体及び試料の発光エ
ネルギー分布曲線とベースラインの囲む面積をそれぞれ
A、及びA、とするとき、ε= <As/ Ab)  
X I O”より求められる。εΦ値より次のように遠
赤外線放射性を評価した。
ε (%) 遠赤外線放射性 92%を超える       ○ 85〜92%        △ (2)  皮膚表面での伸展性及び付着性の評価顔料の
化粧料(粉白粉等)として必要な性能である皮膚表面で
の伸展性(のびのよさ)および皮膚表面に対する付着性
(つきのよさ)について、実用テスト(専門検査員10
人)により調べた。
スコアは極めて良い(5点)、良い(4点)、普通(3
点)、悪い(2点)、極めて悪い(1点)の5段階とし
、10名のスコアの平均値を求め、次のように表示した
3.8を超える 2、5〜3.8 ○ △ (3)  溶媒への分散性評価 各ネスラー管に粉体5.Ogを取り、それぞれに水、ク
ロロホルム、又はオリーブ油を加え、全量を100rn
7’とする。それぞれ10回上下に振り混ぜた後、超音
波洗浄器で3分間分散する。30分静置後、生成した一
ヒ澄の上層の量から次のように分散性を評価する。
上層の比率       評 価 20%未満         0 20〜40%        △ 40%を超える       × (4)  ナイロン6への分散性評価 下記方法により本発明の被覆粉体のナイロン6への分散
性を試験した。100m1の試験管中にε−カプロラム
タム45gを加える。これとは別に、20mj!三角フ
ラスコ中に、ε−カプロラクタム5g、水2.5 g 
、扮2.5gを加え、超音波洗浄器で3分間分散させる
。この中味を全N試験管中に添加後、窒素ガス導入管と
排出管を取り付けたゴム栓を試験管に装着する。導入管
、排出管の下部は試験管内の液面よりも上部に設定する
。この試験管をオイルバスにて加熱し、試験管内の液Q
を220℃にコントロールし、重合反応を行わせる。管
内の対流により、粉体は撹拌される。2時間後、試験管
をオイルバスから出し放冷する。
その後、試験管を破壊し、ポリマ一部を取り出し、そこ
から切片を切り取り、それぞれ液体窒素で凍結後割断し
、その断面を走査型電子顕微鏡で観察し、次のように粉
体の分散性を評価する。
分散状態        評 価 均−微細に分散       ○ やや凝集体がある      △ 凝集体が多い        × 実施例I 粒径10μmの7母120gを水2.O1に懸濁させ、
これに攪拌下にil+硫酸マグ茅シウム(MgOとして
8.06 g )水溶液400 m l 、(21アル
ミン酸ナトリウムCAlt02として20.4 g )
水溶液400 m l 、(31ケイ酸ナトリウム(s
io、として30.0 g )水溶液400m1lをそ
れぞれ10 m l / m i nの速度で投入する
。これと当時にIN塩酸を、p 11がl062±0.
3を保つような投入速度で添加する。添加終了後、30
分間攪拌を続ける0次いで、濾過、水洗、乾燥する。8
00℃で2hr焼成して非晶質アルミノケイ酸マグネシ
ウム (平均組成MgzA 1aS iso+s)被覆雲母を
得た。被ff物質の比率は被覆粉体総量を基准にして3
3%である。
実施例2 焼成温度を1000℃で2hr行なうほかは、実施例1
と同様にして非晶質アルミノケイ酸マグネシウム、コー
ジライト、及び Mg A las iio+sの混合物被覆雲母を得た
実施例3〜7 表1に示すように(1,1基質、(2)被覆fIIJ質
の平均組成、すなわち (M g O) x (A 180s)y (S i 
0x)zにおけるx、y、z(a、(3)被覆顔料総量
を基準としたときの被覆物質の比率、(4)焼成温度、
を定める他は実施例1と同様にして種々のアルミノケイ
酸マグ桶 (粉体特性の試験結果) 実施例1〜7の被覆粉体、コージライトプもの)、コー
ジライトB(ゾルゲル法で製造した長さ0.2μm2幅
0.02μmのもの)、及び雲母(平均粒径10μmの
もの)の特性評価を行ない、その結果を表2,3に示し
た。
表 2    扮  体  特  性 謀3 5枡 ロ の ′f;!5旧 へ の 籐e 芭 実  施  例    1   0 コージライトA  ○ B  ○ 雲    母          × ○     ○ ○     ○ ○     O ○     ○ ○     O ○     O ○     ○ ×         × ×         × OO 表3 分散性の評価 コージーライト八  ×××× B  × △  ×  △ 雪  母     △ ○  △  ○有用なる被JW
H料を提供するものである。
次に1.粉体の33℃(皮膚温)における発光エネルギ
ー分布図を図−1に示す。実施例1の非晶質アルミノケ
イ酸マグネシウム被覆雲母が、雲母に比べて高い遠赤外
線発光強度分布を示すことが明瞭である。前述の方法に
より遠赤外線放射率を求めると、非晶質アルミノケイ酸
マグネシウム被覆雲母が0.93 、雲母が0.81と
なる。
【図面の簡単な説明】
図1は、粉体の33℃における遠赤外線の発光エネルギ
ー分布図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鱗片状無機粉体の懸濁水溶液中に酸水溶液を加えて、液
    性をpH9乃至11に保ちながら、(イ)ケイ酸ナトリ
    ウム水溶液、(ロ)マグネシウム塩の水溶液、(ハ)ア
    ルミン酸塩の水溶液を加えることによって鱗片状無機粉
    体表面にアルミノケイ酸マグネシウム水和物を沈着し、
    次いで得られた粉体を乾燥した後焼成することによって
    鱗片状無機粉体の表面が結晶質のアルミノケイ酸マグネ
    シウム及び/又は非晶質のアルミノケイ酸マグネシウム
    で被覆されていることを特徴とする被覆顔料を製造する
    方法。
JP20974288A 1988-08-24 1988-08-24 被覆顔料の製造方法 Pending JPH0258579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20974288A JPH0258579A (ja) 1988-08-24 1988-08-24 被覆顔料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20974288A JPH0258579A (ja) 1988-08-24 1988-08-24 被覆顔料の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0258579A true JPH0258579A (ja) 1990-02-27

Family

ID=16577885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20974288A Pending JPH0258579A (ja) 1988-08-24 1988-08-24 被覆顔料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0258579A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5439114A (en) * 1993-08-11 1995-08-08 Stone Container Corporation Apparatus for supporting an article within a container
JP2021527752A (ja) * 2018-06-19 2021-10-14 トロノックス エルエルシー マグネシウム酸化物高付加量の処理された二酸化チタン顔料、その製造方法、および紙製造におけるその使用

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5439114A (en) * 1993-08-11 1995-08-08 Stone Container Corporation Apparatus for supporting an article within a container
JP2021527752A (ja) * 2018-06-19 2021-10-14 トロノックス エルエルシー マグネシウム酸化物高付加量の処理された二酸化チタン顔料、その製造方法、および紙製造におけるその使用
JP2021527746A (ja) * 2018-06-19 2021-10-14 トロノックス エルエルシー 処理された二酸化チタン顔料、その製造方法、および紙製造におけるその使用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58149959A (ja) 真珠光顔料、それらの製造方法およびそれらの使用
EP1932889A1 (en) Pearlescent pigment, process for producing the same, coating material composition and coating film composition
JP3132918B2 (ja) 赤色系顔料及びその製造方法
US5976511A (en) Ultraviolet rays-absorbing composition and process for producing the same
KR20140020973A (ko) 산화아연 입자, 그 제조 방법, 화장료, 방열성 필러, 방열성 수지 조성물, 방열성 그리스 및 방열성 도료 조성물
EP0609533A1 (de) Eisenoxidhaltiges Titandioxidpulver
KR20140016310A (ko) 육각판상 산화아연 입자, 그 제조 방법, 그것을 배합한 화장료, 방열성 필러, 방열성 수지 조성물, 방열성 그리스 및 방열성 도료 조성물
JP2006152299A (ja) メタリック、特にステンレス調の色印象を有する被覆用の熱可塑性プラスチック粉末配合物
KR20000001190A (ko) 색조화장료용 복합분체의 제조방법 및 이것에 의해 제조된복합분체를 함유하는 색조화장료
JP2002506110A (ja) スルフィドおよびオキシスルフィド顔料
EP1172334B1 (en) Production process of an ultrafine particulate zinc oxide
JPS6346265A (ja) 新規な有色薄片状顔料及びその製造法
JPH0687720A (ja) 鱗片状のシリカを配合した化粧料
JPH0258579A (ja) 被覆顔料の製造方法
JPH08225316A (ja) 球状無機粉体
JP6722937B2 (ja) 光輝材およびその利用
EP0701839A2 (en) Therapeutic products containing organic ashes emitting 'far' infrared radiation
JPS63254169A (ja) 被覆顔料およびその製造法
JP3427195B2 (ja) 紫外線遮断作用を有する複合マイカ粉体
JPH0236274A (ja) 被覆顔料およびその製造方法
JPH01153760A (ja) オキシ塩化ビスマスから成る真珠光沢顔料の製法
JP4544995B2 (ja) BiOCl顔料
JP2005082441A (ja) 薄片状酸化アルミニウム、その製造方法、化粧料、塗料、インク及びプラスチック組成物
AU2003259890B2 (en) Bismuth oxychloride (BiOCL) pigment comprising "locked in" carbon black particles
Gibson et al. Determination of the critical pigment volume concentrations of pigmented film coating formulations using gloss measurement