JPH0256721B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0256721B2
JPH0256721B2 JP59242573A JP24257384A JPH0256721B2 JP H0256721 B2 JPH0256721 B2 JP H0256721B2 JP 59242573 A JP59242573 A JP 59242573A JP 24257384 A JP24257384 A JP 24257384A JP H0256721 B2 JPH0256721 B2 JP H0256721B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gap
copper
metallization layer
magnetic
etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59242573A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60143416A (ja
Inventor
Kaaru Andaason Nasanieru
Bureia Chesunatsuto Robaato
Yuujin Debii Rarii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS60143416A publication Critical patent/JPS60143416A/ja
Publication of JPH0256721B2 publication Critical patent/JPH0256721B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/488Disposition of heads
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F1/00Etching metallic material by chemical means
    • C23F1/10Etching compositions
    • C23F1/14Aqueous compositions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3163Fabrication methods or processes specially adapted for a particular head structure, e.g. using base layers for electroplating, using functional layers for masking, using energy or particle beams for shaping the structure or modifying the properties of the basic layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/32Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying conductive, insulating or magnetic material on a magnetic film, specially adapted for a thin magnetic film
    • H01F41/34Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying conductive, insulating or magnetic material on a magnetic film, specially adapted for a thin magnetic film in patterns, e.g. by lithography
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49043Depositing magnetic layer or coating
    • Y10T29/49044Plural magnetic deposition layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は材料の除去方法に関し、さらに具体的
には薄膜磁器記録トランスジユーサにおいて、ス
パツタ付着される絶縁性もしくは非磁性のギヤツ
プ材料でギヤツプを作るための剥離による材料除
去方法に関する。
〔従来技術〕
従来の薄膜ヘツド製造はスパツタされた絶縁性
もしくは非磁性材料を化学食刻してバツク・ギヤ
ツプ領域を開ける過程を必要とする。食刻中に端
点を検出する事は極めて困難である。過度の食刻
は下層の磁性層を侵食する。食刻が足りないとバ
ツク・ギヤツプに残留層を残し、磁性層の密接な
接触を妨げて磁気トランスジユーサの効率に悪い
影響を与える。
従来技術はどれも単一の基板上に(1)読取りヘツ
ド兼書込みヘツド、(2)読取り/書込みヘツド兼サ
ーボ・ヘツドもしくは(3)読取りヘツド兼書込み/
サーボ・ヘツドとして働く別個の薄膜を形成する
という問題には向けられていない。従来技術はこ
の型のヘツドを材料の剥離によつては製造する事
は出来ず、従つて食刻及び剥離過程には大雑把に
触れているだけで、本明細書に開示された如き技
術の開示はない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は下層の磁性材料に影響を与えな
い剥離方法を使用する事によつて選択された領域
上にのみに薄膜トランスジユーサ・ギヤツプを形
成する方法を与える事にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の一実施例に従い、基板及びその上の磁
性材料上に銅の如き金属層をスパツタ付着し、ポ
ジテイブ・ホトレジストを付着し、マスクを露光
して、バツク領域もしくは他の必要な領域に孔を
あけ、銅の如きホトレジスト・マスク金属を必要
なギヤツプの厚さの2乃至4倍の厚さに電着し、
ホトレジストを除去し、金属層をスパツタリング
で除去し、酸化アルミニウム、窒化ケイ素もしく
は石英の如き絶縁性もしくは非磁性ギヤツプ材料
をスパツタリングで付着し、銅をPHが7乃至9の
20%過硫酸アンモニウムの溶液で食刻し去る段階
を含む、薄膜ヘツド上に絶縁性もしくは非磁性の
ギヤツプ材料を付着するためのギヤツプ形成方法
が与えられる。磁性材料を害う事なく銅の食刻を
増強するためには塩化ナトリウムが過硫酸アンモ
ニウムに加えられる。本発明の方法は特に異なる
ギヤツプの厚さを有する書込み−読取り−書込み
のための単一素子薄膜ヘツドもしくは横並びの複
数素子の薄膜ヘツドを単一の基板上に与える事を
意図している。
〔作 用〕
本発明の方法によれば、ギヤツプ材料の一部は
磁性材料の上に直接付着されず、銅マスク上に付
着される。従つて銅マスクを食刻する事によつて
付随的にギヤツプ層が剥離される。これによつて
剥離はきれいに行われ、磁極片が合される閉領域
には介在するギヤツプ材料片が残されず、従来の
技術で使用された食刻剤の危険性も除去される。
〔実施例〕
第1−1,1−2,1−3,1−4,1−5図
は代表的な薄膜ヘツド10中にスパツタリングに
よつて付着された絶縁性ギヤツプ材料を剥離する
方法を示した図である。第1−1図は基板12、
磁性材料14及びスパツタ付着された略800Åの
銅層16を示している。第1−2図はポジテイ
ブ・ホトレジスト18が付着され、マスクになる
様に露光し、その後現像する事によつてバツク・
ギヤツプ領域20があけられたとろを示してい
る。第1−3図でホトレジスト・マスクを介して
所望のギヤツプの厚さの略2乃至4倍の厚さの銅
22が電着される。このめつきされた銅22はき
のこ状をなし、その後ホトレジスト18は第1−
3図に示された如く除去される。第1−4図はス
パツタ食刻によつて露出した銅金属化層16を除
去し、アルミナ、窒化ケイ素もしくは石英、他の
同等の絶縁性もしくは非磁性ギヤツプ材料24,
26をスパツタ付着したところを示している。最
後に第1−5図は、PHが7乃至9の範囲の20%の
過硫酸アンモニウム溶液で銅を食刻し去つた段階
を示している。この剥離過程によつて接触表面3
0を有する磁極片の合わさる磁気的閉領域28が
与えられる。この領域は清浄な幾何学的な線のは
つきりした開孔であり、表面上には絶縁材料が残
されず、又磁性材料14は害われていない。
第2−1図乃至第2−7図は単一の基板上に個
別のギヤツプ部分を有する読取り兼書込みヘツド
もしくは読取り/書込み兼サーボ・ヘツドの製造
のための、本発明の特定の実施例を示している。
第2−1図は基板32、磁性材料34並びにギヤ
ツプ領域36及び37を含む横並び構造体を示し
ている。第2−2図はギヤツプ領域、バツク閉領
域40及びバツク閉領域42にめつきされた銅3
8を示している。これ等の領域の銅の高さは同じ
である事に注意されたい。第2−3図は所望の厚
さには付着されたアルミナAl2O3の如きギヤツプ
材料44,52を示している。第2−4図はギヤ
ツプ材料上のホトレジスト被膜46を示してい
る。ただし領域48及び50にはホトレジストの
被膜は存在せず、40及び42のめつきされた銅
は保護されている。第2−5図は露出した銅を食
刻し去り、ギヤツプ材料を剥離し、レジストを除
去したところを示している。ここでギヤツプ36
及び特定のバツク閉領域40及び42はこの段階
ではギヤツプ材料44,52を有する事に注意さ
れたい。第2−6図は前に付着されたギヤツプ材
料52の上を含めてギヤツプ材料54を所望の厚
さに付着したところを示している。第2−7図は
銅を食刻し去り、ギヤツプ材料を剥離して、閉領
域58及び60には全くギヤツプ材料がなく、ギ
ヤツプ領域36にはギヤツプ材料54を、ギヤツ
プ領域37にはギヤツプ材料44及び54を残し
たところを示している。
〔動 作〕
剥離過程はPHが7乃至9の約20%の過硫酸アン
モニウム(NH42S2O3の溶液によつて除去され
る銅被覆を使用する。10乃至20%の濃度の過硫酸
アンモニウム溶液が使用されるが、20%の濃度が
最適である。過硫酸アンモニウムは濃度が減少す
るにつれだんだん不活性となる。この溶液によつ
て下層の磁性材料に損害を与える事なく薄膜のバ
ツク閉領域からギヤツプ材料が完全に除去され
る。
これ等の段階の過程を繰返し使用する事によつ
て、単一の基板上に色々の厚さの付着層が得られ
る。従つて同じ基板上に異なる寸法のギヤツプが
得られる。
200ppm迄の塩化ナトリウムNaClを過硫酸アン
モニウムに加える事によつて、銅はその下の磁性
材料に対して損害を与える事なく著しく速く食刻
される。約400ppmのNaClを加えた場合には、電
気化学的溶解によつて下層の磁性材料が侵食され
る。
塩化ナトリウムを過硫酸アンモニウムに加える
事によつて溶液中に塩素イオンが与えられる。
200ppmの塩化ナトリウムが加えられる時には
100ppmの塩素イオンが与えられる。塩化ナトリ
ウムを選んだ理由は、これが溶液のPHを変えな
い、安い塩素イオン源であるからである。
塩化アンモニウムも又塩素イオン源及び溶液の
PHを調節するための手段として使用される。
〔発明の効果〕
本発明に従いトランスジユーサのヨークを形成
する上及び下の磁性層間に密接な接触を与えるギ
ヤツプ材料の剥離方法が与えられる。
本発明に従い、スパツタされたアルミナもしく
は他の絶縁性もしくは非磁性材料を剥離する方法
の普通の食刻剤であるリン酸もしくは適切な酸に
磁性材料を露らす必要がなくなり、又この様な食
刻剤に関連する危険性が除去される。
本発明に従えば、その段階を繰返す事によつて
単一の装置に色々な厚さの付着層を与える事が出
来る。
【図面の簡単な説明】
第1−1図、第1−2図、第1−3図、第1−
4図及び第1−5図は代表的な薄膜ヘツド中のス
パツタされた絶縁性ギヤツプ材料を剥離する方法
を示した図である。第2−1図、第2−2図、第
2−3図、第2−4図、第2−5図、第2−6図
及び第2−7図は読取り/書込みヘツドもしくは
読取り兼サーボヘツドもしくは書込みヘツドのた
め横並びにされた剥離ギヤツプの製造方法を示し
た図である。 12……基板、14……磁性材料、16……
銅、18……ホトレジスト、20……パツグ・ギ
ヤツプ領域、22……銅ホトレジスト領域、2
4,26……ギヤツプ材料、28……磁気的閉領
域。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a) 基板上の磁性材料の上に薄い銅の金属化
    層をスパツタ付着する段階と、 (b) 上記金属化層の表面の予じめ選択された部分
    に非導電性マスクを付着する段階と、 (c) 上記金属化層のマスクされていない表面上に
    所望ギヤツプの厚さの少なくとも2倍の厚さに
    銅をめつきし、かつ上記非導電性のマスクを除
    去する段階と、 (d) 上記段階(c)で露出された金属化層をスパツタ
    食刻により除去する段階と、 (e) 絶縁性材料をスパツタ付着する段階と、 (f) 上記めつきされた銅及び残りの金属化層の材
    料を過硫酸アンモニウムの溶液で食刻し去る段
    階とより成る、薄膜磁器トランスジユーサのギ
    ヤツプを形成する方法。
JP59242573A 1983-12-29 1984-11-19 薄膜磁気トランスジユ−サのギヤツプを形成する方法 Granted JPS60143416A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US566871 1983-12-29
US06/566,871 US4481071A (en) 1983-12-29 1983-12-29 Process of lift off of material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60143416A JPS60143416A (ja) 1985-07-29
JPH0256721B2 true JPH0256721B2 (ja) 1990-12-03

Family

ID=24264747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59242573A Granted JPS60143416A (ja) 1983-12-29 1984-11-19 薄膜磁気トランスジユ−サのギヤツプを形成する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4481071A (ja)
EP (1) EP0146796A3 (ja)
JP (1) JPS60143416A (ja)
CA (1) CA1213044A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4652954A (en) * 1985-10-24 1987-03-24 International Business Machines Method for making a thin film magnetic head
US4853080A (en) * 1988-12-14 1989-08-01 Hewlett-Packard Lift-off process for patterning shields in thin magnetic recording heads
US5200056A (en) * 1990-02-15 1993-04-06 Seagate Technology Inc. Method for aligning pole tips in a thin film head
US5141623A (en) * 1990-02-15 1992-08-25 Seagate Technology, Inc. Method for aligning pole tips in a thin film head
US5087332A (en) * 1991-08-05 1992-02-11 Read-Rite Corp. Process for making a thin film magnetic head with single step lift-off
US5256249A (en) * 1991-09-17 1993-10-26 Seagate Technology, Inc. Method of manufacturing a planarized magnetoresistive sensor
WO1993011532A1 (en) * 1991-11-25 1993-06-10 Digital Equipment Corporation Dual-layer etch process
US5572392A (en) * 1994-11-17 1996-11-05 International Business Machines Corporation Arbitrary pattern write head assembly for writing timing-based servo patterns on magnetic storage media
US6090214A (en) * 1998-06-22 2000-07-18 Fujitsu Limited Cleaning method using ammonium persulphate to remove slurry particles from CMP substrates
US20060108322A1 (en) * 2004-11-19 2006-05-25 Wei Wu Lift-off material
US8432637B2 (en) 2010-11-10 2013-04-30 HGST Netherlands B.V. Wet etching silicon oxide during the formation of a damascene pole and adjacent structure
CN105543846A (zh) * 2016-02-05 2016-05-04 广东成德电子科技股份有限公司 印制电路板中性蚀刻剂及蚀刻方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545196A (en) * 1978-09-28 1980-03-29 Sharp Corp Fabricating method for thin-film magnetic head

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4119483A (en) * 1974-07-30 1978-10-10 U.S. Philips Corporation Method of structuring thin layers

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545196A (en) * 1978-09-28 1980-03-29 Sharp Corp Fabricating method for thin-film magnetic head

Also Published As

Publication number Publication date
CA1213044A (en) 1986-10-21
EP0146796A3 (en) 1988-06-01
EP0146796A2 (en) 1985-07-03
US4481071A (en) 1984-11-06
JPS60143416A (ja) 1985-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4652954A (en) Method for making a thin film magnetic head
US4436593A (en) Self-aligned pole tips
US5059278A (en) Selective chemical removal of coil seed-layer in thin film head magnetic transducer
US5141623A (en) Method for aligning pole tips in a thin film head
JP2694857B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドのポールチップ構造の製造方法
US5200056A (en) Method for aligning pole tips in a thin film head
JPH0778859B2 (ja) 犠牲マスクを用いた自己整合式磁気ポールピース
EP0383739A1 (en) Method for making thin film magnetic head
JPH0256721B2 (ja)
US4424271A (en) Deposition process
JPH09102106A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
US4402801A (en) Method for manufacturing thin film magnetic head
JPS58181872A (ja) 反応性イオンで食刻される構造体を形成する方法
US4351698A (en) Variable sloped etching of thin film heads
JPS638613B2 (ja)
JPH0681173A (ja) 金属膜パターン形成方法
JPS5931770B2 (ja) 磁気ヘツドのコアの製造方法
JP2803911B2 (ja) ボンディングパッド及びボンディングパッド部の形成方法
JPS5838851B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの作製方法
JPS5877016A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPH03132909A (ja) レジストパターンの形成方法
JPH08203029A (ja) 薄膜磁気ヘッドのマーカー形成方法
JPH036023A (ja) 微細金属パターンの形成方法
JPS63106909A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPH01176089A (ja) めっきパターンの形成方法