JPH0256347B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0256347B2
JPH0256347B2 JP58007690A JP769083A JPH0256347B2 JP H0256347 B2 JPH0256347 B2 JP H0256347B2 JP 58007690 A JP58007690 A JP 58007690A JP 769083 A JP769083 A JP 769083A JP H0256347 B2 JPH0256347 B2 JP H0256347B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urea
amino acids
present
salts
acidic amino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58007690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59134772A (ja
Inventor
Takeshi Yanagida
Tsuneo Takayabu
Masako Iwai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP769083A priority Critical patent/JPS59134772A/ja
Publication of JPS59134772A publication Critical patent/JPS59134772A/ja
Publication of JPH0256347B2 publication Critical patent/JPH0256347B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は尿素水溶液配合製剤において、長期間
尿素の安定性を保持させる方法に関するものであ
る。 尿素は皮フの角層の吸湿性を高める作用や、角
質溶解作用があるので、魚鱗癬、老人性乾皮性、
アトピー性皮フ炎等の疾患用の外用製剤中に配合
されたり、保湿効果を高めるために化粧料中に配
合されてきた。また、単純水溶液を利尿剤として
内服する場合もある。 しかし、尿素は水の共存下で徐々に分解するこ
とが知られており、この分解は酸、アルカリの存
在下ではさらに促進される。尿素は分解するとア
ンモニアガスが発生し、このものは周知の通り、
強い刺激臭を有するので、大きな欠点となつてい
た。 本発明者らはかかる事情にかんがみ鋭意研究の
結果、尿素とともに、特定のアミノ酸を配合した
ならば、尿素の分解反応を抑制することができる
ことを見い出し、本発明を完成した。 すなわち、本発明は、尿素水溶液に酸性アミノ
酸および酸性アミノ酸のアルカリ塩からなる群よ
り選ばれた1種又は2種以上を配合することを特
徴とする尿素の安定化法である。 以下、本発明について詳述する。 本発明で用いられるアミノ酸は酸性アミノ酸で
あり、例示すれば、アスパラギン酸、グルタミン
酸等である。 酸性アミノ酸はアルカリ塩の形で用いられても
構わない。塩の対イオンは任意のもので良く、例
えば、ナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩等
の無機アルカリ、アルギニン塩、リジン塩、ヒス
チジン塩、オルニチン塩等の塩基性アミノ酸、ト
リエタノールアミン等の塩基性アミン等の塩を挙
げることができる。これらの塩の中ではナトリウ
ム塩、カリウム塩、リチウム塩等の無機アルカリ
塩がとくに好ましい。 本発明においては、上記の酸性アミノ酸および
酸性アミノ酸のアルカリ塩のうちから任意の1種
又は2種以上が選ばれて用いられる。 アミノ酸の添加量は、配合される尿素の量、あ
るいは保存される条件、期間等や希望する分解抑
制の度合によつてそれぞれ適量を選ぶことができ
るが、尿素量に対するアミノ酸量が増すほど抑制
効果は大きくなる。但し、過剰のアミノ酸の添加
はアミノ酸自身が変質し、変色、変臭等を生じる
ために注意が必要である。 なお、アミノ酸であつても、ヒスチジン、アル
ギニン等の塩基性アミノ酸では、本発明の尿素の
分解抑制効果はない。 本発明で用いられる尿素水溶液の濃度は任意で
ある。又、尿素水溶液がさらに油相等と乳化され
て乳状製剤の形やあるいは粉末を分散させて粉末
分散系の製剤の形等になつていても本発明の効果
には全く差支えない。 尿素の微量の分解を追跡するためにはPH変化を
観察するのが簡便でしかも正確である。すなわ
ち、尿素が分解するとPHが上昇する。以下に尿素
と酸性アミノ酸を作用した場合の系のPH変化率を
示す。 表1は尿素及び酸性アミノ酸塩をそれぞれの
量、精製水に溶解し、全量を100とした水溶液の
PH値変化とアンモニア臭の評価結果である。
【表】 アンモニア臭の項目中で〇印の評価はアンモニ
ア臭が観察されないことを示し、×印はアンモニ
ア臭が観察されることを示す。 酸性アミノ酸塩を添加しない尿素液のみの水溶
液の場合はPH値が上昇し、それに従つてアンモニ
ア臭が発生する。しかし、本発明の酸性アミノ酸
塩を添加したものについてはPH変化は若干あるも
のの、かなり低く抑えられ、アンモニア臭も観察
されない。 塩基性アミノ酸を添加した場合にはアミノ酸無
添加の場合より、一層激しいアンモニアの発生が
起こる。 次に本発明を実施例および比較例によりさらに
詳細に説明するが、本発明はこれにより限定され
るものではない。 実施例 1 尿 素 5.0(wt%) 精製糖 0.5 グルタミン酸ナトリウム 2.0 アラニン 2.0 精製水 90.5 各成分を精製水に混合溶解し、内用利尿剤とす
る。 比較例 1 実施例1処方でグルタミン酸ナトリウム、アラ
ニンを添加しないもの。 実施例1および比較例2の試料を40℃にて2カ
月間保存した後、尿素の定量を行なつた結果、実
施例2では97〜99%の尿素が残存していたのに対
し、比較例1では75〜82%に低下していた。 実施例 2 A セタノール 3(wt%) ワセリン 8 スクワラン 15 グリセリン脂肪酸エステル 2 Tween 60 2 防腐剤 適量 B 尿 素 5 アスパラギン酸モノトリエタノールアミン5 精製水 60 実施例1の製法に準じる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 尿素水溶液に酸性アミノ酸および酸性アミノ
    酸のアルカリ塩からなる群より選ばれた1種又は
    2種以上を配合することを特徴とする尿素の安定
    化法。
JP769083A 1983-01-20 1983-01-20 尿素の安定化法 Granted JPS59134772A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP769083A JPS59134772A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 尿素の安定化法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP769083A JPS59134772A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 尿素の安定化法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59134772A JPS59134772A (ja) 1984-08-02
JPH0256347B2 true JPH0256347B2 (ja) 1990-11-29

Family

ID=11672771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP769083A Granted JPS59134772A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 尿素の安定化法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59134772A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007063136A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Taisho Pharmaceut Co Ltd 尿素配合外用製剤

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0725650B2 (ja) * 1984-11-13 1995-03-22 株式会社粘土科学研究所 ソジウム・モンモリロナイト、尿素複合体を主成分とする化粧料
JP2002167328A (ja) * 2000-11-29 2002-06-11 Toyo Aerosol Ind Co Ltd 皮膚外用組成物および皮膚外用エアゾール組成物
US10073104B2 (en) 2013-03-14 2018-09-11 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Control of pH in aqueous urea-containing solutions utilizing amino acid-containing compositions
CN112515992B (zh) * 2020-12-08 2023-02-24 上海家化联合股份有限公司 包含柠檬酸三乙酯和甘氨酸的稳定组合物
FR3130145A1 (fr) * 2021-12-15 2023-06-16 L'oreal Composition cosmétique de conditionnement de la peau à haute teneur en urée
WO2023052995A1 (en) * 2021-09-30 2023-04-06 L'oreal Compositions with high urea content and methods for boosting actives

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55122753A (en) * 1979-03-15 1980-09-20 Ube Ind Ltd Inhibiting method of decomposition of urea

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55122753A (en) * 1979-03-15 1980-09-20 Ube Ind Ltd Inhibiting method of decomposition of urea

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007063136A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Taisho Pharmaceut Co Ltd 尿素配合外用製剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59134772A (ja) 1984-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910005847A (ko) 피부 백색제
JPH0531540B2 (ja)
NO853075L (no) Fremgangsmaate for fremstilling av s-adenosyl-l-metionin (sam) salter.
MY102852A (en) O/w type emulsion composition.
US3887704A (en) Aqueous zinc solutions for physiological use
JPH0256347B2 (ja)
KR950702580A (ko) 니메술라이드 염 시클로덱스트린 봉입 복합체(new nimesulide salt cyclodextrine inclusion complexes)
JPS6030646B2 (ja) 皮膚処理組成物の安定化方法
US2407412A (en) Therapeutic solutions
JPS6241645B2 (ja)
CA1128862A (en) Cephradine compositions and method
US5318776A (en) Composition for preventing graying of the hair
US3306824A (en) Dietary fluoride and vitamin preparations
JPH0531541B2 (ja)
JP2883662B2 (ja) 皮膚化粧料
JP3100408B2 (ja) ジクロフェナックナトリウム含有皮膚外用製剤
JPS60185757A (ja) 尿素の安定化法
US3542929A (en) Chemotherapeutic compositions useful in animal detoxification
JPH0142922B2 (ja)
JP2003104877A (ja) 皮膚外用剤
US2230084A (en) Astringent preparation
JPS6220166B2 (ja)
JPS6440411A (en) Humectant cream
JP2001031554A (ja) 皮膚外用剤
JPS6147456A (ja) 尿素の安定化法