JPH025630B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH025630B2
JPH025630B2 JP5850485A JP5850485A JPH025630B2 JP H025630 B2 JPH025630 B2 JP H025630B2 JP 5850485 A JP5850485 A JP 5850485A JP 5850485 A JP5850485 A JP 5850485A JP H025630 B2 JPH025630 B2 JP H025630B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
wedge piece
wedge
arm
rear wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5850485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61218491A (ja
Inventor
Kikuzo Takamya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Cycle Co Ltd
Original Assignee
Bridgestone Cycle Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Cycle Co Ltd filed Critical Bridgestone Cycle Co Ltd
Priority to JP5850485A priority Critical patent/JPS61218491A/ja
Publication of JPS61218491A publication Critical patent/JPS61218491A/ja
Publication of JPH025630B2 publication Critical patent/JPH025630B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、偏心量調整自在な偏心カムに回転自
在に設けたキヤリヤに枢支した複数個のアームの
遊端部に枢支した楔片を入力側の回転部材の内周
に形成したV溝に楔合させることによつて無段階
に変速伝動することができるところの、主に自転
車の変速装置に適している無段変速装置に関する
ものである。
(従来の技術) この種の従来装置としては、例えば特公昭34―
1722号公報に開示されものがある。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら上述の従来装置は、爪送り機構で
あるため、偏心時の駆動域において各爪にかかる
荷重を順次リレーする場合に、駆動ラチエツトと
次に荷重がかかる被動爪との間にある速度差か
ら、次に噛合しようとする駆動ラチエツトと被動
爪の歯先間にギヤツプを生じ、このため被動爪の
交代時にシヨツクが発生すると共に、この伝動時
に遊んでいる爪先がラチエツトの歯面上を摺動す
るため、それによつて騒音が発生するという問題
点があつた。
本発明は上述の問題点を解決するためになされ
たもので、この種の無段変速装置の増速駆動時に
おけるシヨツクを大巾に減少させると共に、騒音
を除去することを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 上述の問題点を解決するため本発明において
は、入力側の回転部材の内周に略V字状のV溝を
形成し、このV溝に楔合する楔片を枢支したアー
ムの基部を、中心軸に対して偏心量調整自在な偏
心カムに回転自在に設けたキヤリヤに複数個配置
して枢支し、このキヤリヤと一体に形成したリン
グ部の内周にV溝を形成し、このV溝に楔合する
楔片を枢支したアームの基部を出力側の回転部材
に複数個配置して枢支することにより無段変速装
置を構成する。
(作 用) 上述のように本発明においては、ラチエツトリ
ングおよび爪に代わるV溝と楔片を枢支したアー
ムによる摩擦伝動機構を設けた。このV溝を楔片
との楔合は随時行われるから、従来装置の歯先間
のギヤツプに起因するシヨツクの発生を防止する
ことができると共に、前記した騒音も除去するこ
とができる。
(実施例) 以下、図面について本発明を自転車用無段変速
装置に適用した実施例について説明する。
図中1は自転車フレームのチエンステー、2は
チエンステー1にロツクナツト3により固定した
後輪ハブ軸、4はベアリング5,6を介して回転
自在に嵌装した後輪ハブ、7はスポークである。
本実施例においては、ベアリング5の外側の後
輪ハブ軸2のねじ部2aに内側偏心カム8を螺合
して固定し、この内側偏心カム8の外周にワイヤ
リール9と一体に形成した外側偏心カム10を回
転自在に嵌装する。11はこのワイヤリール9に
巻きつけた操作ワイヤで、11a(第2図参照)
はそのワイヤエンドである。
また小径の円筒部12aと大径の円筒部12b
とを一体に結合してキヤリヤ12を形成し、この
キヤリヤ12の小径の円筒部12aをベアリング
13を介して外側偏心カム10の外周に嵌合する
と共に、大径の円筒部12bを後輪ハブ4と一体
に形成した中空円筒状ケース4a内に位置させ
る。
また14は皿形状のケースで、このケース14
を内側偏心カム8とロクナツト3によつて後輪ハ
ブ軸2に対して固定する。15は後輪用のスプロ
ケツトで、15aはこのスプロケツト15と一体
に形成した円筒部であり、このスプロケツト15
はベアリング16,17を介してケース14と後
輪ハブ4との間に回転自在に設けられている。1
8はチエンである。
またスプロケツト15の円筒部15aの内周に
略V字状のV溝19を2列(本実施例では2列で
あるが単列または3列以上にすることもできる。)
並設列で、かつ各列複数個(本実施例では4個)
のアーム20の基部を、前記キヤリヤ12の小径
円筒部12aの外周部にピン21を介して左右互
い違いに配置して枢支し、これら各アーム20の
遊端部にそれぞれ前記V溝16と楔合する楔片2
2をピン23により枢支する。なお24はアーム
20の遊端部を常に外方に押し出すように作用す
るばねで、25は楔片22の遊端部を常に外方に
押し出すように作用するばねである。
またキヤリヤ12の大径円筒部12bの内周に
略V字状のV溝26を2列(本実施例では2列で
あるが単列または3列以上にすることもできる)
並設し、これら各V溝26とそれぞれ対向するよ
うに複列で、かつ各列複数個(本実施例では4
個)のアーム27の基部を、前記後輪ハブ4のケ
ース4a内のボス部4bの外周部にピン28を介
して左右互い違いに配置して枢支し、これら各ア
ーム27の遊端部にそれぞれ前記V溝26と楔合
する楔片29をピン30により枢支する。なお3
1はアーム27の遊端部を常に外方に押し出すよ
うに作用するばねで、32は楔片29の遊端部を
常に外方に押し出すように作用するばねである。
つぎに上述のように構成した本発明装置の作用
を説明する。まず第1〜3図の実施例について伝
動順序を説明すると、図示しないクランクペダル
を介してクランクギヤが回転し、その回転がチエ
ン18によりスプロケツト15に伝えられる。ス
プロケツト15の回転はそれと一体に形成されて
いるV溝19に伝えられ、さらにこのV溝19と
摩擦係合する楔片22、ピン23、アーム20、
ピン21を介してキヤリヤ12に伝えられる。キ
ヤリヤ12が回転するとV溝26、楔片29、ピ
ン30、アーム27、ピン28を介して後輪ハブ
4に回転が伝えられる。
すなわちこの装置では、アーム20と楔片22
による1段目の変速装置と、アーム27と楔片2
9による2段目の変速装置との2組の変速装置を
介して伝動されることになる。
第1図〜第3図は外側偏心カム10が最大偏心
状態にある場合を示しているが、操作ワイヤ11
を操作して、外側偏心カム10を180゜回転させる
と、第4図に示すように外側偏心カム10の外周
面が後輪ハブ軸2と同心になる。なお第4図以下
は作用説明図で、2組の変速装置の構成は同様で
あるから、同じ図面について説明する。上述のよ
うに外側偏心カム10が同心になると、駆動回転
体15a,12b,および従動回転体12a,4
bも共に後輪ハブ軸2と同心であるから、この状
態で駆動回転体15a,12bが第4図の矢印C
の方向に回転すると、V溝19,26と図に示す
ように楔合する楔片22,29およびアーム2
0,27を介して従動回転体12a,4bが駆動
回転体15a,12bと一体的に回転するため、
この場合の変速比は1:1である。
また操作ワイヤ11の操作によつて外側偏心カ
ム10を第4図の状態から180゜回動させて第5図
に示すように最大偏心状態にすると、駆動回転体
15a,12bの矢印D方向の回転がV溝19,
26と完全に楔合している楔片22,29、アー
ム20,27を介して従動回転体12a,4bに
回転を伝える。
そして外側偏心カム10が偏心している場合
は、第5図の駆動域E(この場合アームは2列で
8個あるため360゜の8等分の角度45°である。)内
にある楔片a1による増速率が最大であるから従動
回転体12a,4bはこの楔片a1によつて増速回
転させられ、他の楔片はV溝19,26に対して
矢印Fの方向にすべつて回転することになる。
そして楔片a1が駆動域Eから外れると共に、楔
片b1が駆動域E内に入ると、今度は楔片b1を介し
て増速駆動され、順次楔片a2,b2,a3,b3へと伝
動楔片が交代する。
この場合の変速比(増速比)は、後輪ハブ軸2
の中心01を基点とする楔片の駆動域である角度
θ1と、外側偏心カム10の中心O3を基点とする
楔片の駆動域である角度θ2との比となる。第1図
〜第3図に示す本実施例の最大増速比は、1段目
の増速比と、2段目の増速比を掛け合わせると、
全体としては約2.2となる。
駆動域E内の楔片を介して伝えられる増速率は
駆動域Eの全範囲にわたつて均一ではないため、
これが伝動力の脈動となつて表わされるから、こ
の駆動域Eは小さい程脈動が小さくなる。すなわ
ち楔片の個数が多い程脈動を小さくすることがで
きるが、本実施例ではV溝19,26、楔片2
2,29およびアーム20,27をそれぞれ2列
並設するようにしたから、従来の単列のものに比
較して楔片の装着固数を従来の爪の装着個数の倍
以上にすることができる。したがつて本実施例に
よれば伝動系中に発生する脈動を著しく減少させ
ることができる。
また従来のように爪とラチエツトを用いる装置
では、駆動域内の爪が交代する時に、その交代す
る爪の先端面とラチエツトの歯面間に隙間がある
と、この隙間によつてシヨツクが発生するという
問題点があつた。
これに対して本発明においては、爪とラチエツ
トの代わりに、V溝と楔片を使用して、V溝に対
する楔片の楔合による摩擦力によつて動力を伝達
するようにしたから、前記した噛合歯面間の隙間
に起因するシヨツクを防止できると共に、ラチエ
ツトと爪との摺動に起因する騒音も完全に除去す
ることができる。
(発明の効果) 上述のように本発明においては、従来装置の爪
とラチエツトの代わりに、V溝と楔片を使用し
て、V溝に対する楔片の楔合による摩擦力によつ
て動力を伝達するようにしたから、本発明によれ
ば、従来装置の噛合歯面間の隙間に起因するシヨ
ツクを防止できると共に、従来装置のラチエツト
と爪との摺動に起因する騒音も完全に除去するこ
とができるというすぐれた効果が得られる。
また本実施例のように、V溝と楔片とを各変速
段において、それぞれ複数列設けるようにすれ
ば、従来の単列のものと比較して装着可能な楔片
の個数を大幅に増加することができるため、伝動
力の脈動も減少させることができるという効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の横断平面図、第2図は第
1図のA―A断面図、第3図は第1図のB―B断
面図、第4図および第5図は作用説明図である。 1…チエンステー、2…後輪ハブ軸、3…ロツ
クナツト、4…後輪ハブ、8…内側偏心カム、1
0…外側偏心カム、11…操作ワイヤ、12…キ
ヤリヤ、15…スプロケツト、18…チエン、1
9…V溝、20…アーム、22…楔片、26…V
溝、27…アーム、29…楔片。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 入力側の回転部材の内周に略V字状のV溝を
    形成し、このV溝に楔合する楔片を枢支したアー
    ムの基部を、中心軸に対して偏心量調整自在な偏
    心カムに回転自在に設けたキヤリヤに複数個配置
    して枢支し、このキヤリヤと一体に形成したリン
    グ部の内周にV溝を形成し、このV溝に楔合する
    楔片を枢支したアームの基部を出力側の回転部材
    に複数個配置して枢支した無段変速装置。
JP5850485A 1985-03-25 1985-03-25 無段変速装置 Granted JPS61218491A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5850485A JPS61218491A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 無段変速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5850485A JPS61218491A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 無段変速装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61218491A JPS61218491A (ja) 1986-09-27
JPH025630B2 true JPH025630B2 (ja) 1990-02-05

Family

ID=13086248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5850485A Granted JPS61218491A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 無段変速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61218491A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63207784A (ja) * 1987-02-21 1988-08-29 ブリヂストンサイクル株式会社 無段変速装置
JPS63207783A (ja) * 1987-02-21 1988-08-29 ブリヂストンサイクル株式会社 無段変速装置
US4916974A (en) * 1987-02-21 1990-04-17 Bridgestone Cycle Co., Ltd. Stepless speed change device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61218491A (ja) 1986-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH025631B2 (ja)
US4732054A (en) Stepless speed change device
JPH025630B2 (ja)
JPH0251793B2 (ja)
JPH025629B2 (ja)
US4112788A (en) Torque transmission device
JPH025628B2 (ja)
JPH0253273B2 (ja)
JPH06235444A (ja) チエン式遊星差動減速機
JPH0249957B2 (ja) Mudanhensokusochi
JPS6280188A (ja) 無段変速装置
JPH0311953B2 (ja)
SU1073515A1 (ru) Многопоточный конусный вариатор
JPH01193435A (ja) 無段変速機
JPS6283532A (ja) 無段変速装置
JPS6313883A (ja) 二輪車用無段変速装置
JPS6280190A (ja) 無段変速装置
JP2547809B2 (ja) 自動張力調整機構を有するベルト伝導装置
JPH0725352B2 (ja) 無段変速装置
JPH02245557A (ja) 自動張力調整機構を有するベルト伝動装置
JPH0311954B2 (ja)
JPH03272351A (ja) 無段階自動変速装置
JP2001208155A (ja) トロイダル型無段変速機
JPS62234790A (ja) 自転車用無段変速装置
JPS61238582A (ja) 自転車用変速操作装置