JPS63207784A - 無段変速装置 - Google Patents

無段変速装置

Info

Publication number
JPS63207784A
JPS63207784A JP3881887A JP3881887A JPS63207784A JP S63207784 A JPS63207784 A JP S63207784A JP 3881887 A JP3881887 A JP 3881887A JP 3881887 A JP3881887 A JP 3881887A JP S63207784 A JPS63207784 A JP S63207784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating member
friction piece
friction
gear
side rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3881887A
Other languages
English (en)
Inventor
小栄 国敏
徹 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Cycle Co Ltd
Original Assignee
Bridgestone Cycle Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Cycle Co Ltd filed Critical Bridgestone Cycle Co Ltd
Priority to JP3881887A priority Critical patent/JPS63207784A/ja
Priority to US07/155,489 priority patent/US4916974A/en
Priority to EP88301446A priority patent/EP0280481B1/en
Priority to DE8888301446T priority patent/DE3869998D1/de
Publication of JPS63207784A publication Critical patent/JPS63207784A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は楔形状の摩擦片を■溝に摩擦係合させることに
よって無段階に変速伝動することができるところの、主
に自転車の変速装置に適している無段変速装置に関する
ものである。
(従来の技術) この種の従来装置としては、本出願人が先に出願した特
開昭61−218491号公報に開示されたものがある
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら上述の従来装置は、自転車の後輪ハブ軸に
装置するようにしたものであるから、自転車のクランク
軸側には適用できないという問題点があった。
本発明はこれをクランク軸側に装着できるようにしたも
ので、全体的に構造を簡単にすると共に、薄型の無段変
速装置を提供することを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 上述の問題点を解決するため本発明においては、複数個
の摩擦片の半円状の歯を有する基部を、入力側回転部材
に形成した歯車の歯にそれぞれ噛合すると共に、各摩擦
片の遊端部がばね力によって放射状に起立するようにし
、中心軸に対して偏心量調整自在な偏心カムに回転自在
に設けたキャリヤの大径円筒部の内周に前記摩擦片の遊
端部が摩擦係合する■溝を形成すると共に、このキャリ
ヤの小径円筒部の外周に歯車を形成し、この歯車に複数
個の摩擦片の半円状の歯を有する基部をそれぞれ噛合す
ると共に、各摩擦片の遊端部がばね力によって放射状に
起立するようにし、この摩擦片の遊端部が摩擦係合する
■溝を出力側回転部材の内周に形成して無段変速装置を
構成する。
(作 用) 本発明装置は上述のように構成したから、これを自転車
のクランク軸に装置して、入力端の回転部材をクランク
軸と結合すると共に、出力側の回転部材にチェノと噛合
するスプロケットを一体的に設ければ、全体的に構造が
簡単で、かつ薄型の自転車のクランク側無段変速装置を
得ることができる。
特に本発明においては、各摩擦片の基部を半円状の歯車
に形成すると共に、この基部を入力側回転部材およびキ
ャリヤに設けた歯車とそれぞれ噛合させるようにしたか
ら、摩擦片の基部を枢支するものに対して、変速伝動時
における摩擦片の揺動範囲が増加するため、その分増速
比が大きくなる。
(実施例) 以下、図面について本発明を自転車用無段変速装置に適
用した実施例について説明する。
図中1(第2図参照)は自転車フレームの下パイプ、2
は立パイプ、3はチェノステー、4(第1図参照)はハ
ンガラグ、5はハンガラグ4にねじ込んだハンガワン、
6はハンガワン5に対して鋼球7を介して回転自在に設
けたクランク軸、8はクランク軸6のテーパ一部6aに
嵌合したクランクアーム、9はその抜は止め用のナツト
である。
本実施例においては、第2図に示すように、クランク軸
6の中心01に対して11だけ偏心した点02を中心と
する内側偏心カムIOを前記ハンガワン5と一体に形成
する。11はこの内側偏心カム10の内周面とクランク
軸6の外周面との間に介挿したころである。
また内側偏心カム10の中心02に対してA!2だけ偏
心した点O5を中心とする外側偏心カム12を内側偏心
カム10に対して回動自在に嵌合する。そしてこの外側
偏心カム12の外周部は段付き状にして、小径部12a
と大径部12bとを形成し、さらに外側偏心カム12の
内側面に直径方向の溝12Cを形成する。なお、本実施
例ではβヨーβ2に設定しである。
またハンガワン5の鍔部5aの外周にリング状のワイヤ
リール13を回転自在に設け、このワイヤリール13の
側面に突設した突起14を前記溝12Cに嵌入する。1
5はワイヤリール13に巻きかけた操作ワイヤ、15a
(第2図参照)はそのワイヤエンド、16(第2図参照
〉はそのアウタワイヤ、17は下パイプ1にアウタワイ
ヤ16を固定するためのアウク受けである。
またクランクアーム8のボス部8aに、はぼ円板状の入
力端回転部材18を固着し、大径円筒部19aと小径円
筒部19bを有するキャリヤ19を前記外側偏心カム1
2の外周に鋼球20を介して回転自在に嵌装し、このキ
ャリヤ19を外包する形状の出力側回転部材21を、入
力側回転部材18の外周部と、ワイヤリール13の外周
部との間に、それぞれ鋼球22を介して回転自在に嵌装
し、この出力側回転部材21の外周にスプロケット23
を一体的に突設する。24はこのスプロケット23と噛
合するチェノである。
また第2図に示すように側面形状がほぼ長靴状で、その
離形の上部を半円状の基部としてその基部に半円状の歯
25aを設けると共に、ばね挿入用の割り溝25bを設
け、その離形の底部に2条の山形突条25cを並設して
摩擦片25を形成し、複数個(本実施例では8個)の摩
擦片25の基部の歯25aを、それぞれ入力端回転部材
18の同一円周上に設けた歯車の歯18aに噛合させて
円周等分位置に配置すると共に、入力端回転部材18に
突設したばねフック26にかけ渡したばね27を割り溝
25bに係合させることにより摩擦片25の遊端部を常
に外方へ向けて放射状に起立するように付勢する。
そしてこれら各摩擦片25の前記山形突条25cと嵌合
する2条の■溝19Cを前記キャリヤ19の大径部19
aの内面に形成する。
また第5図に示すように複数個(本実施例では8個)の
摩擦片25の基部に形成した半円状の歯25aを、それ
ぞれキャリヤ19の小径部19bの外周部の同一円周上
に設けた歯車の歯19dに噛合させて円周等分位置に配
置すると共に、キャリヤ19に突設したばねフック26
にかけ渡したばね27を割り溝25b内に係合させるこ
とにより摩擦片25の遊端部を常に外方へ向けて放射状
に起立するように付勢する。
そしてこれら各摩擦片25の山形突条25Cと嵌合する
2条の■溝21aを前記出力側回転部材21の内面に形
成する。
つぎに上述のように構成した本発明装置の作用を説明す
る。まず伝動順序を説明すると、図示しないクランクペ
ダルを介してクランクアーム8が回転すると、クランク
アーム8と一体の入力側回転部材18が第2図の矢印A
の方向に回転し、その結果、歯車状の歯183.25a
、摩擦片25、山形突条25C,V溝19Cを介してキ
ャリヤ19に矢印六方向の回転が伝えられる。そして、
キャリヤ19が回転すると、歯車状の歯19d、25a
摩擦片25、山形突条25C1■溝21a、出力側回転
部材21を介してスプロケット23に矢印六方向の回転
が伝えられ、その結果チェ724を介して自転車の後輪
(図示せず)が駆動される。
すなわちこの装置では、摩擦片25と■溝1.9 Cに
よる1段目の変速装置と、摩擦片25とV溝21Hによ
る2段目の変速装置との2組の変速装置を介して伝動さ
れることになる。
第1図および第2図は外側偏心カム12が偏心量ゼロの
場合を示している。すなわちこの場合、外側偏心カム1
2の外周面がクランク軸6と同心になっている。上述の
ように外側偏心カム12がクランク軸6と同心になると
、入力側回転部材18、キャリヤ19および出力側回転
部材21も共にクランク軸6と同心になるから、この状
態で入力側回転部材18が第2図の矢印Aの方向に回転
すると、■溝19C,21aと第2図に示すように係合
する摩擦片25を介して出力側回転部材21が入力端回
転部材18と一体的に回転するため、この場合の変速比
はl:1である。
また操作ワイヤ15の操作によって外側偏心カム12を
第2図の状態から180°回動させて第3図〜第5図に
示すように最大偏心状態にすると、入力側回転部材18
の第3図における矢印B方向の回転が第4図における下
位の摩擦片25Aと■溝19cとの摩擦係合によってキ
ャリヤ19に矢印Cで示す回転を伝える。
そして外側偏心カム12が偏心している場合は、第4図
の下位にある摩擦片25Aによる増速率が最大であるか
らキャリヤ19はこの摩擦片25Aによって増速回転さ
せられ、他の摩擦片25は■溝19Cに対して第4図の
矢印りの方向にすべって回転することになる。
そして下位の摩擦片25Aが駆動域から外れると共に、
次の摩擦片25Bを介してキャリヤ19が増速駆動され
、順次伝動用の摩擦片25が交代する。
この場合の変速比(増速比)は、第4図に示すように、
クランク軸6の中心0.を基点とする摩擦片25Aの駆
動域である角度θ、と、外側偏心カム12の中心03を
基点とする摩擦片25Aと■溝19Cとの接触点Pの従
動域である角度θ2との比となる。この場合本発明にふ
いては、摩擦片25と入力側回転部材18との歯車の歯
25aと18aの噛合によって、摩擦片25の転勤が生
ずるため、歯25a、18aを設けずに、摩擦片25の
基部を第4図に二点鎖線で示すピン30によって入力側
回転部材18に枢支した場合と比較すると、前記歯車状
の歯253.18aによる転勤によって、本発明装置の
摩擦片25は第4図に示すAg3だけ先に進むことにな
る。このため本発明によれば従動角θ2も大きくなるか
ら、その公地速比も大きくなる。本実施例のこの1段目
の最大増速比は、約1.4である。
また第5図は外側偏心カム12の最大偏心時における2
段目の増速状態を示すもので、この場合は前述したよう
に増速されたキャリヤ19が摩擦片25と■溝21aを
介して出力側回転部材21にさらに増速された回転を伝
える。この2段目の増速作用は前述した1段目のものと
同様であるから説明は省略する。
そして本実施例においては、この2段目の最大増速比も
約1.4であるから、1段目の増速比と、2段目の増速
比を掛は合わせると、全体としては約2.0となる。
以上、変速比が1:1の場合と、最大変速比の場合とを
説明したが、外側偏心カム12のクランク軸6に対する
偏心量を、ゼロから最大までの途中の任意の量に設定す
ることによって、本発明装置が無段変速できることは云
うまでもない。
(発明の効果) 本発明装置は上述のように構成したから、これを自転車
のクランク軸6に装置して、入力側の回転部材18をク
ランク軸6と結合すると共に、出力側の回転部材21に
チェノ24と噛合するスプロケット23を一体的に設け
れば、全体的に構造が簡単で、かつ薄型の自転車のクラ
ンク側無段変速装置を得ることができる。
特に本発明においては、各摩擦片25の基部を半円状の
歯車25Hに形成すると共に、この基部を入力端回転部
材18およびキャリヤ19に設けた歯車18a、19d
とそれぞれ噛合させるようにしたから、摩擦片25の基
部を枢支するものに対して、変速伝動時における摩擦片
25の揺動範囲が増加するため、その分増速比が大きく
なる。
また本発明装置の摩擦片25の山形突条25cと■溝1
9C,21aとの摩擦係合部は、一方向クラッチの役目
も兼ねることができる。上述の通りであるから本発明の
無段変速装置は自転車のクランク軸に装備する変速装置
として非常にすぐれた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の横断平面図、 第2図は第1図の[[−I[断面図、 第3図および第4図はその最大偏心時における作用説明
図、 第5図は第1図の■−■断面における最大偏心時の作用
説明図である。 6・・・クランク軸   訃・・クランクアーム10・
・・内側偏心カム 12・・・外側偏心カム 13・・・ワイヤリール 15・・・操作ワイヤ 18・・・入力側回転部材 18a・・・歯車の歯  19・・・キャリヤ19C・
・・■溝    19d・・・歯車の歯21・・・出力
側回転部材 21a・・・■溝    23・・・スプロケット24
・・・チェノ    25・・・摩擦片25a・・・歯
     25c・・・山形突条26・・・ばねフック
  27・・・ばね第3図 第1図 第2図 第5図 2j(スアロケ、7υ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、複数個の摩擦片の半円状の歯を有する基部を、入力
    側回転部材に形成した歯車の歯にそれぞれ噛合すると共
    に、各摩擦片の遊端部がばね力によって放射状に起立す
    るようにし、中心軸に対して偏心量調整自在な偏心カム
    に回転自在に設けたキャリヤの大径円筒部の内周に前記
    摩擦片の遊端部が摩擦係合するV溝を形成すると共に、
    このキャリヤの小径円筒部の外周に歯車を形成し、この
    歯車に複数個の摩擦片の半円状の歯を有する基部をそれ
    ぞれ噛合すると共に、各摩擦片の遊端部がばね力によっ
    て放射状に起立するようにし、この摩擦片の遊端部が摩
    擦係合するV溝を出力側回転部材の内周に形成した無段
    変速装置。
JP3881887A 1987-02-21 1987-02-21 無段変速装置 Pending JPS63207784A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3881887A JPS63207784A (ja) 1987-02-21 1987-02-21 無段変速装置
US07/155,489 US4916974A (en) 1987-02-21 1988-02-12 Stepless speed change device
EP88301446A EP0280481B1 (en) 1987-02-21 1988-02-19 Stepless speed change device
DE8888301446T DE3869998D1 (de) 1987-02-21 1988-02-19 Stufenlose getriebevorrichtung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3881887A JPS63207784A (ja) 1987-02-21 1987-02-21 無段変速装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63207784A true JPS63207784A (ja) 1988-08-29

Family

ID=12535844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3881887A Pending JPS63207784A (ja) 1987-02-21 1987-02-21 無段変速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63207784A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61218491A (ja) * 1985-03-25 1986-09-27 ブリヂストンサイクル株式会社 無段変速装置
JPS61226388A (ja) * 1985-04-01 1986-10-08 ブリヂストンサイクル株式会社 無段変速装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61218491A (ja) * 1985-03-25 1986-09-27 ブリヂストンサイクル株式会社 無段変速装置
JPS61226388A (ja) * 1985-04-01 1986-10-08 ブリヂストンサイクル株式会社 無段変速装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61226388A (ja) 無段変速装置
JPS63207784A (ja) 無段変速装置
JP2922475B2 (ja) 一体型非対称遊星歯車装置
US20220024540A1 (en) Crank variable-speed gear device for increasing rotational power
JPS63207783A (ja) 無段変速装置
JPS62116384A (ja) 無段変速装置
JPS61188289A (ja) 自転車用無段変速装置
JPS6280189A (ja) 無段変速装置
JPS583143B2 (ja) カイテンサドウリヨクデンタツソウチ
JPS6280188A (ja) 無段変速装置
JPH01178095A (ja) 無段変速装置
JPS61218491A (ja) 無段変速装置
JPS62234790A (ja) 自転車用無段変速装置
JPS61143276A (ja) 自転車用無段変速装置の偏心制御装置
JPS6283532A (ja) 無段変速装置
KR101895449B1 (ko) 회전력을 증가시키기 위한 크랭크 조립체
JPS60259587A (ja) 自転車用無段変速装置
JPS61143277A (ja) 自転車用無段変速装置
JPH01178094A (ja) 無段変速装置
JPS62234789A (ja) 自転車用無段変速装置
JPS6313883A (ja) 二輪車用無段変速装置
JPS6280191A (ja) 無段変速装置の逆入力許容装置
JPS6229484A (ja) 無段変速装置
JPS63154488A (ja) 自転車用無段変速装置
JPH0331634B2 (ja)