JPH025618A - 論理回路 - Google Patents

論理回路

Info

Publication number
JPH025618A
JPH025618A JP63153495A JP15349588A JPH025618A JP H025618 A JPH025618 A JP H025618A JP 63153495 A JP63153495 A JP 63153495A JP 15349588 A JP15349588 A JP 15349588A JP H025618 A JPH025618 A JP H025618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fet
circuit
voltage
source
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63153495A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinari Hayashi
俊成 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63153495A priority Critical patent/JPH025618A/ja
Publication of JPH025618A publication Critical patent/JPH025618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/01Modifications for accelerating switching
    • H03K19/017Modifications for accelerating switching in field-effect transistor circuits
    • H03K19/01707Modifications for accelerating switching in field-effect transistor circuits in asynchronous circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/08Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices
    • H03K19/094Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors
    • H03K19/0952Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors using Schottky type FET MESFET

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 デプレッション形FET (D−FET)とエンハンス
メント形FF、T (E−FET)を直結した直接結合
FET論理回路(DCFL回路)の出力を、E−FET
とD−FETを直結したソースホロワ回路を介して取り
出す論理回路に関し、この論理回路の長所を保持しつつ
、論理回路の出力の立上り遅延時間を減少し、良好な立
上り特性が得られるように改善することを目的とし、ゲ
ートとソースを直結したD−FETとE−FETを直結
したDCFL回路の出力を、E−FETとゲート・ソー
ス直結形のD−FETを直結したソースホロワ回路を介
して取り出す論理回路において、DCFL回路とソース
ホロワ回路の接続点に接続され、DCFC回路の出力電
圧を、無クランプ時の出力電圧より低く、ソースホロワ
回路のE−FETにそのスレッショールド電圧を越える
ゲート・ソース間電圧を与える電圧にクランプするよう
に構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、第1のエンハンスメント形FETと第1のデ
プリーション形FETを直結して構成される直接結合F
ET論理回路の出力を、第2のエンハンスメント形FE
Tと第2のデプリーション形FETを直結して構成され
るソースホロワ回路を介して取り出す論理回路の改良に
関する。
〔従来の技術〕
集積回路では、そこで消費される電力をできるだけ少く
するとともに内部発熱(温度上昇)を低く抑えて高集積
化を可能にするために、電源電圧をできるだけ低電圧化
することが要請される。
半導体論理回路を集積回路化する場合も、この要請に従
ってできるだけ低電源とすることが要求される。更に半
導体論理回路の場合は、これに加えて、負荷駆動能力が
高いこと、論理機能が高いこと、高速動作が可能である
こと、動作マージンが高くとれること等が要求される。
これらの諸要求を満足させるべく各種の論理回路が提案
されているが、その1つとして第5図に示す論理回路が
ある(特開昭61.、−105117号公報参照)。
第5図の論理回路において、ゲートに入力を接続した第
1のエンハンスメント形FET(以下第1E−FETと
いう)211及びこの第1 E−FET211のドレイ
ンにゲートとソースとを直接接続した第1のデプレッシ
ョン形FET(以下第1D−FETという)212は、
直接結合FET論理回路(以下DCFL回路という)2
1を構成する。
第1E−FET211は、1個のE−FETの他、一般
には図示のように複数のE−FE’l’(211、〜2
11m )が並列接続された構成になっている。このよ
うにして構成された、DCFL21では、NOR回路と
しての論理動作が行われる。
このDCFL回路21を構成する両FETの接続点Pを
ゲートに接続した第2のエンハンスメント形FET(以
下第2E−FETという)221はソースにドレインを
接続した第2のデプレッション形FET(以下第2D−
FETという)222は、ソースホロワ回路22を構成
する。第2D−FETは、そのゲートとソースが直結さ
れており、両FETの接続点Qより出力が取り出される
■。。は、DCFL21及びソースホロワ回路の電源で
ある。
各FETのパラメータは、第1E−FET211の入力
に所定の高レベルを与えたときのDCFL21の低レベ
ルの出力電圧を■。LH1第2E−FET221のスレ
ッショールド電圧を■い、2としたとき、v otN≦
Vい。2なるように設定される。
このようにして構成されたソースホロワ回路22では、
負荷駆動動作とともに、ワイヤード0R(Wired−
OR)論理動作等の論理動作が行われる。
この構成において、DCFL回路2Iの第1E−FET
211の入力が高レベルのときは、第1E−FET21
1はオンとなってDCFL回路21の出力電圧は、低レ
ベルの■。いまで急速に低下する。このとき、出力電圧
■。LH≦■い。2であるので、第2E−FET221
のドレイン電流は零となり、第2O−FET222のド
レイン電流も零となる。したがって、ソースホロワ回路
22に電流が流れず、そのときの出力電圧を■。Lとす
ると、第6図に示ずように■。L=Oになる。
次に、第1 E−FET211の入力が低レベル(複数
のE−FET2 ’I L 〜21 l、lの場合は、
すべてのE−FET211.〜211bの入力が低レベ
ル)になったときは、第1 E−FET211(211
,〜211.)はオフとなる。したがって、DCFL2
1の出力電圧は、第2E−FET221のゲート・ソー
ス間電圧がそのスレッショールド電圧VLhe2を越え
る高レベルの電圧(■olINで示す)まで上昇する。
これにより、ソースホロワ回路22の第2EFET22
1及び第2D−FET222にドレイン電流が流れ、第
6図に示すようにソースホロワ回路22から高レベルの
出力電圧(voHとする)が出力される。
これに対し通常のDCFLとソースホロワ回路を接続し
た論理回路は、高入力レベル時のソースホロワ回路の電
流が零にならないために、第6図で点線で示すようにそ
のときの出力電圧V。L′は零にならない。
このように、第5図の構成の論理回路によれば、出力電
圧は0(=V。L)〜■。、の間をフルにスウィングす
る大きな論理振幅が得られ、高いマージンを実現するこ
とができる。
また、DCFL回路21とソースホロワ回路22を組合
せ、前者で論理動作を行い後者で負荷動作とワイヤード
OR等の論理動作を行うとともに、ソースホロワ回路2
2が高レベル入力時に電流がカットオフ状態になるため
、低消費電力、高負荷駆動力及び高論理機能を実現する
ことができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
第5図に示した従来の論理回路は、論理機能の強化、論
理出力振幅の拡大、負荷駆動能力の強化等の長所を有す
るものである。
しかしながら、その論理回路のソースホロワ回路22に
使用される第2E−FET221は、低レベル出力■。
Lにおいて完全にカットオフされるため、前段のDCF
L回路21の出力負荷となる第2E−FET221のゲ
ート・ソース間容量C9、が大きくなり、その論理出力
の立上り側遅延時間が立下り時に比して大きくなるとい
う不都合があった。
すなわち、ソースホロワ回路22の第2E−FET22
1のゲート・ソース間容it C9−は電圧依存特性を
有し、そのゲート・ソース間電圧V g sの大きい程
Cgsは大きくなる。例えば、ショットキ接合型F E
T (ME S F ET : 回路tal Sem1
conductorFET)の場合、C9,は第4図に
示すように、’y’−ト・ソース間電圧V9.がMES
FETのスレッショールド電圧Vthを越えると指数関
数的に増大する。V c)sag、は、第2E−FET
221がMESFETである場合、そのゲート・ソース
間のダイオード(ショットキ・ダイオード)に電流が流
れ始める電圧で、■、5はこのV 9 % +%□にク
ランプされる。
DCFL回路21の第1 E−FET211に高レベル
入力が加わってオンになると、第22−FET221の
ゲート・ソース間容1 v *−は第1E−FET21
1を通って急速に放電されるので、その出力電圧の立下
り特性は、第6図に示すように、VOHから急速に■。
t、(=Oボルト)に立下る良好な立下り特性が得られ
る。
これに対して、DCFL回路21の第1E−FET21
1の入力が高レベルから低レベルになり第1 E−FE
T211がオフになると、DCFL回路21のP点の出
力電圧は、高電位の■。□まで上昇する。しかし、ソー
スホロワ回路22の第2E−FET221はカントオフ
状態にあり、その出力電圧V。Lすなわち第2E−FE
T221のソース電圧は0ボルトである。
この結果、第2E−FETのゲート・ソース間にはV9
3□8の大きさの電圧がフルに加わることになるため、
そのゲート・ソース間容量CgsすなわちDCFL回路
21の出力負荷容量は第4図に示すようにCg□□の大
きな容量になり、ソースホロワ回路22の出力電圧の立
上り特性は、第6図に示すように、0レベルのV。Lよ
り高レベルの■。、に立下り時よりも大きな遅延時間で
立上る特性になる。
本発明は、従来のDCFL回路21及びソースホロワ回
路22を組合せた論理回路の各長所を保持しつつ、論理
回路の論理出力の立上り遅延時間を減少し、良好な立上
り特性が得られるように改良した論理回路を提供するこ
とを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
前述の課題を解決するために本発明が採用した手段を、
第1図を参照して説明する。第1図は、本発明の基本構
成を説明したものである。
第1図において、11はDCFL回路で、第5図のDC
FL回路21の構成と共通する。すなわち、ゲートに入
力を接続した第1のエンハンスメント形FET(以下筒
1E−FETで示す)11及びこの第1E−FETII
のドレインにゲートとソースとを直接接続した第1のデ
プレッション形FETで、DCFL回路11は構成され
る。なお、第1E−FETI 11は、1個のE−FE
Tの他、一般には複数のE−FETが並列接続された構
成になっている。第1D−FET112は第1 E−F
ETI 11(7)負荷を構成し1.:、17)D C
FL回路により、論理動作が行われる。
12はソースホロワ回路で、第5図のソースホロワ回路
22の構成と共通する。すなわち、DCFL回路11を
構成する両FETの接続点Pをゲートに接続した第2の
エンハンスメント形FET(以下筒22−FETという
)121及びこの第2E−FETのソースにドレインを
接続しゲートとソースとを直接接続した第2のデプレッ
ション形FET(以下筒2D−FETで示す)122で
、ソースホロワ回路12が構成される。このようにして
構成されたソースホロワ回路12では、負荷駆動動作と
ともに、ワイヤードOR論理動作等の論理動作が行われ
る。
13はクランプ回路で、DCFL回路11とソースホロ
ワ回路12の接続点に接続され、DCFL回路11の高
レベル出力電圧を、無クランプ時の出力電圧(VOHN
で示す)より低く第2E−FET121にそのスレッシ
ョールド電圧(Vah*!で示す)を越えるゲート・ソ
ース間電圧を与える電圧(V ocyで示す)にクラン
プする。
VDfll はDCFL回路11の電源であり、■lI
D2はソースホロワ回路12の電源である。両者は、共
通の電源とすることができる。しかし、クランプ回路1
3のクランプ電圧V。CMと電源■0,1の差が少く、
第1 E−FETI l 1の相互コンダクタンスgm
が低下する場合は、VDlllをV。2より高くするこ
とによりgmの低下を防ぐことができる。なお、DCF
L回路11とソースホロワ回路12のドレイン側を接地
し、ソース側にそれぞれ電源を設けるようにしてもよい
〔作 用〕
本発明の作用を、第3図及び第4図を参照して説明する
DCFL回路11が無入力状態のとき、その第1E−F
ETIIはオフ状態である。したがって、DCFL回路
11の出力電圧は高レベルの■。CNにクランプされ、
ソースホロワ回路12は、高レベルの出力電圧V。Hを
発生する。
DCFL回路11の第1 E−FET 111に高レベ
ルの入力が加わると、第1E−FETI 11はオンと
なって、DCFL回路11の出力電圧は、高レベルのク
ランプ電圧■。CMより低レベルの■。、に急速に低下
する。したがって、ソースホロワ回路12の出力電圧も
、第3図の立下り特性に示すように高レベルの■。、よ
り急速に低レベルのVOLに低下する。
このとき、■。い≦VLh*Zとなるように構成されて
いると、ソースホロワ回路12の第2 E−FET12
1のドレイン電流は零となり、第2D−FET122の
ドレイン電流も零となる。したがって、ソースホロワ回
路12に電流は流れず、その出力電圧V。Lは、第3図
に示すようにOレベルとなる。これにより、良好な立下
り特性と、大きな論理出力振幅及び高いマージンが得ら
れる。
この状態で、第1E−FETI 11の入力が高レベル
から低レベルになったときは、第1E−FETIIIは
オフとなり、DCFL回路11の出力電圧は、第2E−
FETI 21がスレッショールド電圧■い、□を越え
た状態となる高レベルまで上昇して、クランプ電圧■。
cNにクランプされる。
これにより、ソースホロワ回路12の第2EFET12
1及び第2D−FET122にドレイン電流が流れ、第
3図に示すようにソースホロワ回路12から高レベルの
出力電圧■。)Iが出力される。クランプ電圧■。CM
により第2E−FETの■い。□を越えた入力が加わる
ので、出力電圧■。Hのレベルは、VO□がクランプさ
れない場合のレベル、すなわち第6図に示す従来方式の
出力電圧VONと同じレベルになる。
一方、DCFL回路11の出力電圧が■。、Hにクラン
プされたときの第2E−FETI 21のゲート・ソー
ス間電圧は、クランプされないときのゲート・ソース電
圧(V9$l+111にで示す)より低いので、クラン
プ時のゲート・ソース問答! (c、。
、で示す)すなわちDCFL回路11の負荷容量は、無
クランプ時のゲート・ソース間容量Cgt+++a、よ
り大幅に低下する。
例えば、第2E−FETI 21がMESFETで構成
され、第4図に示すようにスレッショールド電圧Vい。
2=0.2V、無クランプ時のゲート・ソース間電圧V
、、、、X=0.7 V、クランプ時のゲート・ソース
間電圧V、、c=0.4Vとすると、クランプ時のゲー
ト・ソース問答1 c escは、無クランプ時のゲー
ト・ソース間容量CIIIIIIIKの略l/4程度ま
で減少する。
これにより、DCFL回路11の出力電圧の立上り特性
の遅延時間は、大幅に減少される。したがって、第3図
に示すようにソースホロワ回路12の出力電圧の立上り
時の遅延時間も大幅に減少され、良好な立上り特性が得
られる。
以上のようにして、第5図に示した従来の論理回路の各
利点、すなわち、高い負荷駆動能力、高い論理機能、高
い論理出力振幅特性等を保持しつつ、論理回路の論理出
力の立上り遅延時間で減少し、立下り時と同様に遅延時
間の少ない良好な立上り特性を実現することができ、こ
れにより動作速度を更に高速化することができる。
また、DCFL回路11の低レベル出力■。LHがソー
スホロワ回路12を構成する第2E−FET121のス
レッショールド電圧■い、2より小さくなるように構成
することにより、論理出力振幅を更に拡大してマージン
を高くすることができるとともに、消費電力を更に低下
させることができる。
更に、DCFL回路11の電源電圧レベルをソースホロ
ワ回路12の電源電圧レベルより高くし、DCFL回路
11を構成する第1D−FET112を確実に活性領域
で動作させることにより、論理出力の立上り特性をその
立上りが更に急峻となるように改善することができる。
〔実施例〕
本発明の実施例を、第2図〜第4図を参照して説明する
。第2図は本発明の一実施例の構成の説明図であり、第
3図の論理回路の立上り及び立下り特性の及び第4図の
MESFETのV□対C9゜特性については、既に説明
したとおりである。
以下の実施例においては、DCFL回路11及びソース
ホロワ回路12は、MESFETで構成されるものとす
る。
(八)実施例の構成 第2図において、DCFL回路11.第1EFETII
・l、第1D−FET112. ソースホロワ回路12
.第2E−FETI 21.第D−FET l 22.
クランプ回路13.DCFL回路11の高及び低レベル
出力電圧V。HN + ■OLN + クランプ電圧■
。CM r ソースホロワ回路12の高及び低レベル出
力電圧V。H及び■。L、DCFL回路11及びソース
ホロワ回路12の電源■。、l及びv oozについて
は、第1図で説明したとおりである。
DCFL回路11の第1 E−FETI 11は、図示
のように、それぞれ入力A〜入力Kがゲートに接続され
る複数のE−FETI 11.〜111lI(以下第1
E−FETI 11.〜111にで示す)が並列接続さ
れており、これによりDCFL回路11はNOR論理動
作を行う。
ソースホロワ回路12の出力端Qには他の論理回路のソ
ースホロワ回路121’、121”等が接続され、それ
らのワイヤードOR(出力フォロワードソト)の論理出
力が得られる。また、第1E−FETI 21のスレッ
シゴールド電圧Vthe!とDCFL回路11の低レベ
ル出力電圧■。LNは、■oい≦■LhaZとなるよう
に各FETのパラメータが設定される。
クランプ回路13は、所定のクランプ電圧■。C8を得
るために、複数のダイオード131.〜131、が直列
に接続される。
(B)実施例の動作 実施例の動作を、第3図及び第4図を参照して説明する
。なお、以下の実施例においては、DCFL回路11及
びソースホロワ回路12を構成する各FETはMESF
ETであり、各FETのパラメータや電源等の値は次の
ように設定されているものとする。
電源Voo+  : ]、5V又は2■電aVnoz 
 : 1.5 V クランプ電圧Vocs  : 1. I VDCFL回
路11のV。LH:0.1ボルト以下ソ一スホロワ回路
12のV。イ:Q、7V第2E−FETのVth−z 
: 0.2 V (通常0.1〜0゜3V) 第2 E −T? E TのV、c、、、  : 0.
7 V (第4図参照)。
以上の条件の下でDCFL回路11の第1EFETII
1.〜111にの入力A〜入力Kがいずれも無入力状態
のとき、第1E−FET111□111にはオフ状態で
ある。したがって、DCFL回路11の出力は高レベル
となり、VOCN(1,lV)にクランプされる(VO
HN = VocN)。
ソースホロワ回路12の第2E−FETI 21及び第
2D−FETI 22はいずれもオンとなり、高レベル
の出力電圧V。H(0,7V)を出力端Qに出力する。
この状態で、DCFL回路l回路第I E−FET11
1□〜111にの少くとも1つ(例えば111、とする
)に高レベルの入力が加わると、第1E−FETI 1
1.はオンとなって、DCFL回路11の出力電圧は、
高レベルのクランプ電圧■。。より低レベルの■。LH
に急速に低下する。
したがって、ソースホロワ回路の出力電圧も、第3図の
立下り特性に示すように高レベルの■。Hより急速に低
レベルの■。Lに低下する。
ここで、V OLN ≦Vth−z (0,2V)とな
るように構成されているので、ソースホロワ回路12の
第2 E−FET l 21のドレイン電流は雰となり
、第2D−FETI 22のドレイン電流も零となる。
したがって、ソースホロワ回路12の出力電圧■。、は
、第3図に示すようにOレベルまで低下する。
この状態で、第1E−FETI 11.の入力が高レベ
ルから再び低レベルになると第1E−FETl 11.
はオフになり、他のE−FETもオフ状態であると、D
CFL回路11の出力電圧は、第2E−FETI 21
に入力されるゲート・ソース間電圧V9Sがそのスレッ
ショールド電圧Vい、2(0,2V)を越える高レベル
まで上昇して、クランプ電圧■。cN (]、IV)に
クランプされる。これにより、ソースホロワ回路の第2
E−FETI21及び第2D−FET122にドレイン
電流が流れ、高レベルの出力電圧■。□(0,7V)が
出力される。
第2E−FET121がME S F ETである場合
、ゲート・ソース間電圧■、sが■い。、を越えると、
ゲート・ソース間容量C,,は、■95の増加に対して
指数関数的に増大する(第4図参照)。
DCFL回路11の高レベル出力がクランプされないと
きは、ゲート・ソース間電圧V9.はV9s―aχ (
−0,7)まで上昇する。これに対して1.VOCN 
 (1,IV)にクランプされたときは、■oい(−1
,1V)と■。、(〜0.7V)の差である0、4■の
■9..cに制限される。これにより、クランプ時のゲ
ート・ソース間容”IC5scは、無クランプ時のゲー
ト・ソース間容I C9−□9の略1/4程度・まで減
少する(第4図参照)。
したがって、DCFL回路11の出力電圧の立上り特性
の遅延時間は、無クランプ時の略1/4に減少されるの
で、ソースホロワ回路の立上り時の遅延時間も略1/4
に減少されて、第3図に示すように良好な立上り特性が
得られる。なお、クランプ時のソースホロワ回路12の
出力電圧V。、のレベルが、無クランプ時の出力電圧■
。Hと同レベルになることは、先に説明したとおりであ
る。
以上の実施例の動作は、DCFL回路11の電源■。、
I及びソースホロワ回路12の電[Vnozがともに1
.5Vの場合の動作である。このようにすると電源■、
。1及び■。、2を単一の電源で共用することができる
利点があるが、反面、DCFL回路11の第1D−FE
TI 12のドレイン・ソース間電圧が0.4 Vで飽
和領域に近くなるので、その相互コンダクタンスgmが
低下する恐れがある。
これを解決するために、DCFL回路11の電#V o
 n + の電圧をソースホロワ回路12の電源VDD
Iの電圧1.5■より高い値、例えば2■に設定する。
このようにすると、第2D−FETI 12のドレイン
・ソース間電圧は0.8Vとなり、確実に活性領域にお
いて動作するので高いgmの値が得られる。
これにより、ソースホロワ回路12の第2E−FET1
21のゲート・ソース間容1 c *−に対する充電が
高速化されるので、出力電圧の立上り特性をその立上り
が更に急峻となるように改善することができる。
以上、DCFL回路11及びソースホロワ回路12の各
FETがMESFETで、前述の各パラメータや電圧値
の場合の実施例について説明したが、各FETのパラメ
ータや各電圧値はこの実施例の値に限定されるものでな
いことはもちろんである。また、各FETとしてMES
FET以外の各種のFET、例えばM I S F E
 T (回路tal 1nsulator Sem1c
onduction  F E T)を用いることがで
きる。
クランプ回路13は、ダイオードを1個又は複数個の直
列回路で構成する他、ダイオードとFETを組合せた公
知の各種のクランプ回路で構成することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば次の諸効果が得ら
れる。
+11  高い負荷駆動能力、高い論理機能、高い論理
出力振幅特性等の従来の論理回路の各利点を保持しつつ
、論理回路の論理出力の立上り遅延時間を減少し、立下
り時と同様に遅延時間の少ない良好な立上り特性を実現
することができ、これにより動作速度を更に高速化する
ことができる。
(21DCFL回路の低レベル出力V。LHがソースホ
ロワ回路を構成する第2E−FETのスレッショールド
電圧■い、2より小さくなるように構成することにより
、論理出力振幅を更に拡大してマージンを高くすること
ができるとともに、消費電力を更に低下させることがで
きる。
+31DcFL回路の電源電圧レベルをソースホロワ回
路の電源電圧レベルより高(し、DCFL回路を構成す
る第1E−FETを確実に活性領域で動作させることに
より、論理出力の立上り特性をその立上りが更に急峻と
なるように改善することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の基本構成の説明図、第2図は、本発
明の一実施例の構成の説明図、第3図は、本発明及び実
施例の論理回路の立上り及び立下り特性の説明図、 第4図は、ME S F ETの■9s対C9,特性の
説明図、 第5図は、従来の論理回路の構成の説明図、第6図は、
従来の論理回路の立上り及び立下り特性の説明図である
。 第1及び第2図において、 11・・・直接結合FET論理回路(D CF L回路
)、111・・・第1のエンハンスメント形FET(i
tE−FET) 、112・・・第1のデプレッション
形FET(第1 D−FET) 、12・・・ソースホ
ロワ回路、121・・・第2のエンハンスメント形FE
T(第2E−FET) 、122・・・第2のデプレッ
ション形FET(第2D−FET) 、13・・・クラ
ンプ回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ゲートに入力を接続した第1のエンハンスメント形
    FET(111)と該FETのドレインにゲートとソー
    スとを直接接続した第1のデプレッション形FETを有
    する直接結合FET論理回路(11)と、該FET論理
    回路(11)を構成する両FETの接続点をゲートに接
    続した第2のエンハンスメント形FET(121)及び
    該FETのソースにドレインを接続し、ゲートとソース
    とを直接接続した第2のデプレッション形FET(12
    2)を有し、両FETの接続点から出力を取り出すソー
    スホロワ回路(12)を備えた論理回路において、 直接結合FET論理回路(11)とソースホロワ回路(
    12)の接続点に接続され、直接結合FET論理回路(
    11)の出力電圧を、無クランプ時の出力電圧(V_O
    _H_N)より低く、第2のエンハンスメント形FET
    (121)にそのスレッショールド電圧(V_e_h_
    e_2)を越えるゲート・ソース間電圧を与える電圧(
    V_C_O_N)にクランプするクランプ回路(13)
    、 を設けたことを特徴とする論理回路。 2、第1のエンハンスメント形FET(111)がオン
    になったときの直接結合FET論理回路(11)の出力
    電圧(両FET111及び112の接続点と第1のエン
    ハンスメント形FET111のソース間電圧)をV_O
    _L_Nとしたとき、V_O_L_N≦V_e_h_e
    _2(第2のエンハンスメント形FETのスレッショー
    ルド電圧)となるようにしたことを特徴とする請求項1
    記載の論理回路。 3、直接結合FET論理回路(11)の電源(V_D_
    D_1)の電圧レベルをソースホロワ回路(12)の電
    源(V_D_D_2)の電圧レベルより高くし、第1の
    デプレッション形FET(111)が活性領域において
    動作するようにしたことを特徴とする請求項1又は2記
    載の論理回路。
JP63153495A 1988-06-23 1988-06-23 論理回路 Pending JPH025618A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63153495A JPH025618A (ja) 1988-06-23 1988-06-23 論理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63153495A JPH025618A (ja) 1988-06-23 1988-06-23 論理回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH025618A true JPH025618A (ja) 1990-01-10

Family

ID=15563808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63153495A Pending JPH025618A (ja) 1988-06-23 1988-06-23 論理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH025618A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2699350A1 (fr) * 1992-12-15 1994-06-17 Mitsubishi Electric Corp Circuit de conversion de niveau incorporé dans un circuit logique à transistor.
EP0632596A2 (en) * 1993-06-30 1995-01-04 Fujitsu Limited Logic gate circuit formed of semiconductor transistors
EP0711037B1 (en) * 1994-11-01 2003-08-13 Hyundai Electronics America Signal generation apparatus and method
JP2009014058A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Roiyaru:Kk パイプ固定装置
JP2021082879A (ja) * 2019-11-15 2021-05-27 富士電機株式会社 論理回路および回路チップ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2699350A1 (fr) * 1992-12-15 1994-06-17 Mitsubishi Electric Corp Circuit de conversion de niveau incorporé dans un circuit logique à transistor.
EP0632596A2 (en) * 1993-06-30 1995-01-04 Fujitsu Limited Logic gate circuit formed of semiconductor transistors
EP0632596A3 (en) * 1993-06-30 1996-03-20 Fujitsu Ltd Logic door with semiconductor transistors.
US5726591A (en) * 1993-06-30 1998-03-10 Fujitsu Limited MESFET logic device with clamped output drive capacity and low power
EP0711037B1 (en) * 1994-11-01 2003-08-13 Hyundai Electronics America Signal generation apparatus and method
JP2009014058A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Roiyaru:Kk パイプ固定装置
JP2021082879A (ja) * 2019-11-15 2021-05-27 富士電機株式会社 論理回路および回路チップ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62203416A (ja) 特にマイクロプロセツサの周辺装置用の、mos技術の論理回路のためのパワ−オンリセツテイング回路
JP2559032B2 (ja) 差動増幅回路
JPH025618A (ja) 論理回路
US10355593B1 (en) Circuits for three-level buck regulators
DE3854155T2 (de) GaAs-Mesfet-Logik-Schaltungen mit Gegentakt-Ausgangspufferschaltungen.
US5021686A (en) Logic circuit
US6489815B2 (en) Low-noise buffer circuit that suppresses current variation
JPH02216912A (ja) 3―5族技術に適当なソース フォロワー電界効果形論理ゲート(sffl)
JPH02280413A (ja) 基本論理回路
JPH09261038A (ja) 論理回路
JPH04150316A (ja) 電界効果トランジスタ回路
US6727743B2 (en) Semiconductor integrated circuit for holding an output signal of an output terminal in a non-operating state
JPS59163857A (ja) GaAs論理集積回路
JPH0411050B2 (ja)
JPH01162016A (ja) 電界効果トランジスタ負荷回路
JPH0311129B2 (ja)
US7002392B2 (en) Converting signals from a low voltage domain to a high voltage domain
US4626714A (en) Circuit for limiting the deviation of logic voltages
EP0557668A1 (en) Low power TTL/CMOS receiver circuit
JPS63158904A (ja) 集積回路装置
JPH04196619A (ja) 出力バッファ回路
JPH0774556A (ja) 差動形cmos論理回路
JPS62194731A (ja) Ecl出力回路
JPH04109714A (ja) 電界効果トランジスタ回路
JPS61105117A (ja) 論理回路