JPH0256154A - 電話機 - Google Patents

電話機

Info

Publication number
JPH0256154A
JPH0256154A JP20629788A JP20629788A JPH0256154A JP H0256154 A JPH0256154 A JP H0256154A JP 20629788 A JP20629788 A JP 20629788A JP 20629788 A JP20629788 A JP 20629788A JP H0256154 A JPH0256154 A JP H0256154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caller
transmitter
call
counting
ram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20629788A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Takashima
高島 昇一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP20629788A priority Critical patent/JPH0256154A/ja
Priority to DE1989625247 priority patent/DE68925247T2/de
Priority to EP19890115409 priority patent/EP0355777B1/en
Publication of JPH0256154A publication Critical patent/JPH0256154A/ja
Priority to US07/779,159 priority patent/US5245651A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は着信時に発信者番号を受信可能な回線網、例え
ばl5DN(統合デジタルサービス網)に接続される電
話機に関するものである。
[従来の技術] 従来の一般公衆電話回線網に接続された電話機において
は、回線網から発呼者番号を通知されることがなく、発
呼者を知ることはできなかった。
例えば、留守等で被呼に応答できない場合、留守の間ど
こから被呼があったか知ることができなかった。
又、公知のように、留守番電話機のように留守中の被呼
に対して自動応答し、発呼者よりのメツセージを録音す
る電話機がある。しかし、この留守番電話機であっても
、帰って来て発呼者よりのメツセージを再生して初めて
留守中に電話をかけてきた相手を確認できるのみであっ
た。
このように、従来の公衆電話回線網に接続された電話機
では、 (1)−度、被呼に対して自動応答しないと録音状態に
ならないので、応答前に発信者が誰なのか登録する手段
がない。
(2)発信者が誰か確認できたとしても発信者に電話を
かける場合は最初からダイヤルしなけらばならない。
等の欠点があった。
[発明が解決しようとしている課題] これに対して、近年登場してきた高速大容量のデータ伝
送を可能とするl5DN(統合デジタルサービス網)に
おいては、着信者側に発信者番号が報知される。しかし
、従来のI SDN接続電話機では無応答の時に何らの
処理も成されていなかった。このため、留守中に例え着
信があっても、その着信を知ることはできなかった。
[課題を解決するための手段] 本発明は上述の課題を解決することを目的として成され
たもので、上述の課題を解決する一手段として以下の構
成を備える。
即ち、着信時に発信者番号を受信する受信手段と、該受
信手段での受信発信者番号を記憶する記憶手段と、該記
憶手段で記憶の発信者番号毎の着信回数を計数する計数
手段と、該計数手段での計数結果を報知する報知手段と
を備える。
[作用] 以上の構成において、一般に緊急を要する発信の場合等
で、繰り返し発信が行なわれた様な場合には、直ちにこ
れを知ることができ、緊急度の高い発信者に対して適切
な応答をすることができる。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明に係る一実施例を詳細に説
明する。
第1図は本発明に係る一実施例の多機能電話機のブロッ
ク図であり、本実施例の多機能電話機はl5DN30に
接続されている。
図中1はROM2に格納された後述する第3図に示すプ
ログラム等に従い本実施例全体の制御を司る中央制御装
置(CPU) 、2は上述したプログラムのほか、本実
施例で用いるパラメータ等を記憶するROM、3は本実
施例の送受信データ及び後述する発信者番号、及び該発
信者毎の着信回数等を記憶する発信者テーブル等を記憶
するRAM、4はl5DN30とのインタフェースを司
るl5DNインタフ工−ス部、5は通話回路であり、該
通話回路には送受話器14が接続され、I SDNイン
タフェース部4よりのデジタル信号を対応するアナログ
信号に変換して送受話器14に送出し、送受話器14よ
りのアナログ信号を対応するデジタル信号に変換してI
 SDNインタフェース部4に送出する。
6は表示部10への表示制御とダイヤル送出キー11の
制御を行なう表示・ダイヤル送出キー制御部、7は機能
キー12の制御を行なう制御部、8はテンキー13を制
御するテンキー制御部、9は表示部10とダイヤル送出
キー11を装備した表示パネル部、12は表示キー15
と取消キー16とを装備した機能パネル部、13は相手
先番号等を入力するテンキー、14は送受話器である。
以上の構成を備える本実施例の多機能電話機の平面図を
第2図に示す。第2図において、第1図と同一構成には
同一番号を付しである。
以上の構成より成る本実施例多機能電話機の動作を、第
3図のフローチャートを参照して以下に説明する。
通常はステップS1、ステップS2でl5DN30より
の着信(被呼)があるか、又は送受話器14のオフフッ
クによる発信要求が行なわれたかを監視している。
ここで、送受話器14がオフフックされると、発信要求
であるのでステップS2よりステップS3に進み、発信
処理が実行される。ここでは、送受話器14のオフフッ
クに続くテンキー13の入力又はダイヤル送出キー11
の入力等による発信者番号の指示入力を待ち、l5DN
インタフエース4を介して指示された相手先番号で特定
される相手先への発信が成され、相手の応答に従って所
望の通信処理が行なわれる。この時、後述する着信があ
り、応答しなかった場合でRAM3に格納されている発
信者番号への発信の場合には、表示パネル9の表示に対
応するダイヤル送出キー11を入力することにより、表
示に対応する相手先に自動的に発信処理が行なわれる。
一方、I 5DN30よりの着信があった時には着信コ
マンドが送られてくるため、l5DNインタフ工−ス部
4でこれを検知し、CPU1へ伝達する。これを受けた
CPU1ではこのコマンドを解析して着信有としてステ
ップS1よりステップS5の処理に進み、呼出し処理を
行う。それとともにステップS6で着信時の着信コマン
ド中に含まれる発信者番号を抽出してRAM3の所定領
域に格納する。このRAM3中の発信者番号格納領域は
、第4図に50で示す如くの1名の発信者番号のみを一
時的にセーブする領域である。
続いてステップS7、ステップS8で呼出し状態を持続
させ、相手が呼を切断するか、又は送受話器14をオフ
フックして応答するまでこの状態を維持する。ここで、
呼出しに応答し、送受話器14をオフフックした場合に
はステップS8よりステップSIOに進み、I 5DN
30との通信処理を行なう。
一方、呼出し状態の間に応答がなく、発信者が通信をあ
きらめ、相手切断信号を送ってきて呼を切断(途中放棄
)した場合にはステップS7よりステップS15に進み
、I SDNインタフェース部4に解放処理要求を出力
し、l5DN30よりの開放を行なう。続いてステップ
S16で先にステップS6でセーブした発信者番号がR
AMB中の発信者テーブルの発信者番号格納領域に登録
されているか否かを検索する。ここで、発信者番号が登
録されている時にはステップS 19 G::進む。
この発信者テーブルは第5図に示す構成となっており、
途中放棄された発信者番号及び当該発信者よりの着信回
数を対応付けて記憶するものである。図中、51〜56
が発信者番号格納領域、57〜62が着信回数格納領域
であり、発信者番号格納領域51は着信番号57に対応
している。
以下同様である。なお、着信回数格納領域57〜62は
、初期状態で対応発信者番号が登録されていない時には
“0”に設定されている。
検索の結果、一致する発信者番号が無い場合にはステッ
プS16よりステップS17に進み、発信者テーブル中
の発信者番号格納領域に空エリアがあるか否かを調べる
。ここで、空領域が無ければ処理を終了する。
空アリアがあればステップS17よりステップS18に
進み、発信者番号格納領域51〜56のなかの空エリア
に先に着信した発信者番号を(第4図に示すメモリ50
の内容を)登録する。そしてステップS19に進む。
ステップS19では発信者テーブルに登録されている着
信のあった発信者番号に対応する着信回数を1つカウン
トアツプする。そして、ステップS20に進み、表示・
ダイヤル送出キー制御部6を制御して表示部10に発信
者テーブルの内容を表示させる。このため、ステップ3
18及び/又は、ステップS20で更新した発信者テー
ブルの内容が表示されることになる。
この表示部10での表示例を第6図に示す。第6図図示
の如く、発信者テーブルの全ての登録内容が同時に表示
され、ここでは第5図に示す登録内容を表示した例を示
している。そして、6つの登録発信者番号、着信回数表
示のそれぞれに対応してそれぞれの表示位置の外側に6
つのダイヤル送出キー11が配設されており、当該発信
者番号表示に位置に対応するダイヤル送出キー11を押
下入力することにより、上述したステップS3の発信処
理で発信者テーブルより対応する発信者番号が読み出さ
れ、当該発信者へのワンタッチでの発信が行なわれる。
以上説明したように、本実施例によれば、留守中等で直
接応答できない時に着信があった場合に、着信のあった
発信者番号と共に、当該発信者毎の着信回数を計数して
記憶することができ、更に、この記憶内容を表示するこ
とができる。
これにより、同一発信者からの着信回数が即知でき、例
えばこの着信回数を見ることにより緊急を要する電話で
あると認知でき、速やか、かつ適切な対応をとることが
できるという多大な効果がある。
更に、ダイヤル送出キー11と発信者テーブルとを対応
づけておくことにより、表示させながら表示発信者番号
に対応するダイヤル送出キー11を入力するのみで、留
守中等に着信のあった相手に簡単にワンタッチで電話を
かけられる効果がある。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、応答できなかった
様な場合に、着信のあった発信者番号とともにその着信
のあった回数を合わせて認識することができ、その緊急
度等を知ることが容易となり適切な対応を取ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る一実施例の多機能電話機のブロッ
ク図、 第2図は第1図に示す本実施例の多機能電話機の平面図
、 第3図は本実施例の動作フローチャート、第4図は本実
施例のRAM5中の発信者番号格納領域を示す図、 第5図は本実施例のRAM5中の発信者テーブルを示す
図、 第6図は本実施例の表示部への表示例を示す図である。 図中1・・・CPU、2・・・ROM、3・・・RAM
、4・・・I SDNインタフェース部、5・・・通話
回路、6・・・表示・ダイヤル送出キー制御部、7・・
・機能キー制御部、8・・・テンキー制御部、9・・・
表示パネル部、1o・・・表示部、11・・・ダイヤル
送出キー12・・・機能パネル部、13・・・テンキー
 14・・・送受話器、15・・・表示キー 16・・
・取消しキー30・・・l5DNである。 第2図 第4 図 第5図 1゜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 着信時に発信者番号を受信する受信手段と、該受信手段
    での受信発信者番号を記憶する記憶手段と、該記憶手段
    で記憶の発信者番号毎の着信回数を計数する計数手段と
    、該計数手段での計数結果を報知する報知手段とを備え
    ることを特徴とする電話機。
JP20629788A 1988-08-22 1988-08-22 電話機 Pending JPH0256154A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20629788A JPH0256154A (ja) 1988-08-22 1988-08-22 電話機
DE1989625247 DE68925247T2 (de) 1988-08-22 1989-08-21 Kommunikationsgerät zur Darstellung von Informationen bezüglich empfangener Anrufe
EP19890115409 EP0355777B1 (en) 1988-08-22 1989-08-21 Communication apparatus for displaying information concerning call receptions
US07/779,159 US5245651A (en) 1988-08-22 1991-10-21 Communication apparatus for storing abandoned call information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20629788A JPH0256154A (ja) 1988-08-22 1988-08-22 電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0256154A true JPH0256154A (ja) 1990-02-26

Family

ID=16520969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20629788A Pending JPH0256154A (ja) 1988-08-22 1988-08-22 電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0256154A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03255755A (ja) * 1990-03-06 1991-11-14 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 自動発呼装置
WO1998042114A1 (en) * 1997-03-19 1998-09-24 Ericsson Inc. Enhancement do not disturb subscriber feature within a telecommunications network
US6330314B1 (en) 1997-06-19 2001-12-11 Sharp Kabushiki Kaisha Answering machine/phone for controlling a display based upon caller ID information received from callers

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03255755A (ja) * 1990-03-06 1991-11-14 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 自動発呼装置
WO1998042114A1 (en) * 1997-03-19 1998-09-24 Ericsson Inc. Enhancement do not disturb subscriber feature within a telecommunications network
US6330314B1 (en) 1997-06-19 2001-12-11 Sharp Kabushiki Kaisha Answering machine/phone for controlling a display based upon caller ID information received from callers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4991203A (en) Line switching apparatus and method
JPH0828775B2 (ja) 電話装置
JPH08289037A (ja) 通信装置
JPH0221757A (ja) デジタル電話器の制御方式
JPH0256154A (ja) 電話機
JPS61142844A (ja) 電話機
JP3452130B2 (ja) 通信端末装置
JP3043889B2 (ja) Isdn電話装置
JPS63198456A (ja) 通信端末装置
JP3409672B2 (ja) 電話装置
JP2531504B2 (ja) 電話端末装置、並びに構内交換システム
KR960009920B1 (ko) 디지탈 키폰의 긴급메시지 표시 방법
JP3695147B2 (ja) 通信端末装置
JPH0541735A (ja) 通信装置
JPH11136354A (ja) 送信元別通信対応装置
JP2963167B2 (ja) 発信先検索装置
JPH0256153A (ja) 電話機
JPH0289443A (ja) 通信端末装置
JPH10304052A (ja) 通信装置
JPH03283856A (ja) 電話帳機能付き多機能電話機
JP2003101633A (ja) 電話装置
JP2002111842A (ja) 電話装置
JPH0549067A (ja) 通信装置
JPH05236119A (ja) 構内交換システム
JP2001313713A (ja) 電話機及びその制御方法