JPH0255235A - ガラスレンズの成形型及び成形方法 - Google Patents

ガラスレンズの成形型及び成形方法

Info

Publication number
JPH0255235A
JPH0255235A JP20763688A JP20763688A JPH0255235A JP H0255235 A JPH0255235 A JP H0255235A JP 20763688 A JP20763688 A JP 20763688A JP 20763688 A JP20763688 A JP 20763688A JP H0255235 A JPH0255235 A JP H0255235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
mold
cooling
optical face
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20763688A
Other languages
English (en)
Inventor
Daijiro Yonetani
米谷 大二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20763688A priority Critical patent/JPH0255235A/ja
Priority to DE68913860T priority patent/DE68913860T2/de
Priority to EP89308102A priority patent/EP0356068B1/en
Priority to US07/396,621 priority patent/US5015280A/en
Publication of JPH0255235A publication Critical patent/JPH0255235A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は光学機器に使用される光学素子を、精密ガラス
成形法により形成するガラスレンズの成形型及び成形方
法に関するものである。
従来の技術 近年、ガラスレンズを研磨工程なしの一発成形により形
成する方法が具現化され一般化されつつある。ガラス素
材を溶融状態から型に流し込み加圧成形する方法が最も
効果的であるが、冷却時のガラス収縮を制御する事は難
しく精密なレンズの成形には適さない。従ってガラス素
材を一定形状に予備加工し、これを型の間に供給し加熱
後押圧成形する方法が多く採用れれておりその一つとし
て、胴型の熱膨張係数〉ガラス素材の熱膨張係数〉成形
金型素材の熱膨張係数になるように構成する事で、所望
のレンズ性能を得ようとする方法が一般的である。(例
えば、特開昭6193771号公911) 以下、図面を参照しながら上述した押圧成形の一例につ
いて説明する。
第3図は従来法の成形直前の4a要を示す主要断面図、
第4図は従来法の加圧冷却時のレンズ直径方向収縮量を
示した概念図である。
第3図で、11と12とで構成された一対の成形型を有
し、その間にあらかじめ予備加工されたガラス素体15
が、レンズ厚み規制胴型14、外径規制胴型13を介し
て配置されており、図示はしていないヒーターを内蔵し
た熱源、加熱プレスホルダー17、加熱プレスヘッド1
6により軟化点近傍まで加熱した後、加熱プレスへ・ン
ド16が下降し押圧成形される。変形が完了した後塑性
変形しない温度、ガラス移転点付近まで加圧冷却し、そ
の後プレス開放し成形を完了する。
この加圧冷却工程で、上述した胴型の熱膨張係数〉ガラ
ス素材の熱膨張係数〉成形金型素材の熱膨張係数にする
事は、所望の光学性能を得る上で非常に重要である。す
なわち、胴型とガラス素材の関係は、ガラス転移点付近
までガラスと金型との密着性を低温まで保ち、転写性を
向上させるためのものであり、ガラス素材と成形金型素
材との関係は、成形された光学素子と成形金型との離型
性を確保するだめのものである。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記の構造だけでは、第4図に示すような
偏肉比の大きい成形レンズ25のような場合、上述の加
圧冷却工程で、レンズ中心厚みと非光学面部18付近の
厚みの偏差の大きさに比例して収lit量36が異なる
。すなわち収縮量36は、レンズ中心付近は小さく非光
学面部付近は極端に大きくなるため、成形されたレンズ
に均一な圧力を加える事ができず、形状精度を疎外する
という課題を有していた。
課題を解決するための手段 本発明は、前記課題を解決するための手段として、一対
の成形型に、熱源と接する部分に円柱状および任意形状
のくりぬき加工を施し、空気断熱層を設ける事で、加、
圧冷却時に収縮量の小さいレンズ光学面中心の温度を高
く保ち、収縮量の大きい非光学面側との収量量差を縮め
ながら冷却するという手段を用いるものである。
作用 本発明は、前記手段により、簡単な構造で、形状精度の
良好な高精度の成形レンズを容易に形成できる事となる
実施例 以下、本発明のガラスレンズの成形法の一実施例につい
て図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の成形方法を示す概要の主要断面図、第
2図は本発明の加圧冷却時の・レンズ直径方向の収縮量
を示した概念図である。
第1図で、1と2とで構成された一対の成形型を有しそ
の間にあらかじめ予備加工された成形されるレンズ5が
、レンズ外径規制胴型3、レンズ厚み規制側型4を介し
、図示はしていないが、ヒーターを内蔵した加熱プレス
ヘンドロ、加熱プレスホルダー7によって、軟化点近傍
まで加熱した後加熱プレスヘンドロが下降し変形させる
。変形が完了した後加圧冷却を開始する。加熱の停止に
伴い加熱プレスヘッド6、加熱プレスイルダー7は冷却
ブロンクへと変化する。このとき、円柱状くりぬき部9
により空気断熱層が形成されるためレンズの光学面部1
0中心の冷却速度は鈍化する。
一方、非光学面部8は厚み規制側型4と接しており、こ
の厚み規制側型4は冷却ブロックとなっている加熱プレ
スホルダー7と接しているため急速に冷却される。更に
外径規制胴型3は直接外気の影響を受け、非球面部8を
より速く冷却させようとする。従ってレンズ光学面lO
の中心温度は非球面部8より高く保ちつつ加圧冷却され
、第4図に示すように非光学面部と光学面部の合成収1
iI126が一定に保つ事ができ、形状精度を容易に得
る事ができる。
本実施例では、円柱状のくりぬき構造をもった金型によ
る場合について説明したが、本発明の主旨から、くりぬ
き構造は円錐状その他、成形するレンズの直径、厚み、
偏肉などにより種々選択すれば良い。
発明の効果 以上のように本発明によれば、成形されるレンズの温度
勾配を、光学面部の中心を非光学面より高く保ちつつ加
圧冷却できるという効果が得られる。
このことにより加圧冷却時のレンズ厚み方向の収縮の制
御ができ、高精度なレンズを容易に成形できるという効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の成形概要を示す主要断面図、第2図は
本発明の加圧冷却時のレンズ直径方向の収w1tを示し
た概念図、第3図は従来法の成形概要を示す主要断面図
、第4図は従来法の加圧冷却時のレンズ直径方向の収縮
量を示した概念図である。 L2.]1.12・・・・・・一対の成形型、3.13
・・・・・・外径規制胴型、4.14・・・・・・寸法
規制側型、5・・・・・・成形されるレンズ、15・・
・・・・ガラス素材、6.16・・・・・・加熱プレス
へ、ド、7,17・・・・・・加熱プレスホルダー、8
.工8・・・・・・非光学面部、919・・・・・・光
学面部、10・・・・・・円柱状くりぬき部、25.3
5・・・・・・成形されたレンズ、26・・・・・・合
成収縮量、36・・・・・・収11i!量。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名第 図 ハ2−−−一対の底形型 3−外怪規制胴型 8−非光#面郁 25−成形レンズ 2乙−合成収焔量 11 、 /2−−−一対の成形型 13〜外格規制、桐型 14−厚み規制層1 17− 加熱 18−非光 プレスホルダー 学面祁 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一対の凸面成形型と胴型から成る精密ガラスプレ
    ス用成形型であって、熱源に接する型の一部にくりぬき
    部を設けることを特徴とするガラスレンズの成形型。
  2. (2)ガラス素材を、請求項(1)記載の成形型により
    押圧成形して形成する凹形状レンズの成形法であって、
    光学面部中心の温度が、非光学面部の温度より高く保ち
    つつ冷却加圧することを特徴とするガラスレンズの成形
    方法。
JP20763688A 1988-08-22 1988-08-22 ガラスレンズの成形型及び成形方法 Pending JPH0255235A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20763688A JPH0255235A (ja) 1988-08-22 1988-08-22 ガラスレンズの成形型及び成形方法
DE68913860T DE68913860T2 (de) 1988-08-22 1989-08-09 Pressform und Formgebungsverfahren zum Herstellen von optischen Teilen.
EP89308102A EP0356068B1 (en) 1988-08-22 1989-08-09 Mold and molding method for molding optical elements
US07/396,621 US5015280A (en) 1988-08-22 1989-08-22 Mold for molding optical elements

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20763688A JPH0255235A (ja) 1988-08-22 1988-08-22 ガラスレンズの成形型及び成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0255235A true JPH0255235A (ja) 1990-02-23

Family

ID=16543071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20763688A Pending JPH0255235A (ja) 1988-08-22 1988-08-22 ガラスレンズの成形型及び成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0255235A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100242544A1 (en) * 2009-03-27 2010-09-30 Kinik Company Optical lens forming mold

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100242544A1 (en) * 2009-03-27 2010-09-30 Kinik Company Optical lens forming mold

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0366256B2 (ja)
JP2001180946A (ja) 光学ガラス素子の成形方法およびその方法を用いた光学ガラス素子の成形装置
JPH0255235A (ja) ガラスレンズの成形型及び成形方法
JPH06122525A (ja) 光学素子の成形装置及び成形方法並びに光学素子
JPH0617240B2 (ja) ガラスレンズの成形方法
JP2000247653A (ja) 光学素子成形用金型及び光学素子
JPH02164730A (ja) 光学素子成形方法
JPS63182223A (ja) ガラスレンズの成形方法
JPS62292636A (ja) ガラスレンズの成形方法
JP2501588B2 (ja) 光学ガラス素子のプレス成形用型及びその成形方法
JP2924311B2 (ja) ガラス光学素子の成形方法
JPH0757697B2 (ja) ガラスレンズの成形方法
JPH01176237A (ja) ガラスレンズの成形方法
JPH0741327A (ja) 光学素子成形方法
JPS63295448A (ja) ガラスレンズの成形方法
JPH0248498B2 (ja) Kogakubuhinnoseikeisochi
JP3850062B2 (ja) 光学素子の製造方法及び光学素子成形型
JP3187902B2 (ja) ガラス光学素子の成形方法
JPS6379727A (ja) 光学素子の成形方法
JPH09268021A (ja) ガラス成形品の射出成形方法
JPH0446025A (ja) 光学部品成形用金型
JPS6325233A (ja) 光学素子の加圧成形方法
JPH0780687B2 (ja) レンズの成形方法
JPH05124824A (ja) 光学素子素材及び光学素子の成形方法
JPS63310735A (ja) 光学素子の成形方法