JPH0446025A - 光学部品成形用金型 - Google Patents

光学部品成形用金型

Info

Publication number
JPH0446025A
JPH0446025A JP15478990A JP15478990A JPH0446025A JP H0446025 A JPH0446025 A JP H0446025A JP 15478990 A JP15478990 A JP 15478990A JP 15478990 A JP15478990 A JP 15478990A JP H0446025 A JPH0446025 A JP H0446025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dies
mold
optical surface
molding
protrusions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15478990A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Inoue
孝志 井上
Shoji Nakamura
正二 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15478990A priority Critical patent/JPH0446025A/ja
Publication of JPH0446025A publication Critical patent/JPH0446025A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • C03B11/08Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/72Barrel presses or equivalent, e.g. of the ring mould type
    • C03B2215/73Barrel presses or equivalent, e.g. of the ring mould type with means to allow glass overflow in a direction perpendicular to the press axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はガラスレンズを成形により形成する成形金型に
関するものであ4 従来の技術 ガラスレンズを成形により形成する方法は近年盛んに行
われており、光学面を有する上下金型と、前記上下金型
の中心軸が一致するように配置させる胴型からなる成形
型内に成形用素材を供給し成型用素材を加熱軟化後加圧
成形する方法が一般に用いられていも 発明が解決しようとする課題 従来技術においては素材の体積が重要な要点の一つであ
ム すなわち光学レンズを光学面並びに外微 光軸まで
を一度に形成するには 金型の内容積に正確にに一致し
た体積の素材を供給しなければパリが発生したり或は転
写不十分といった不良の原因となも 従って素材作りが
大変むずかしくコスト高になム その素材作りを容易にする成形工法として第3図に示す
よう番−金型構造として曲率部1a、  2aの外周に
平坦部1b、 2bを設け、その空間で素材の余剰体積
を吸収する工法が開示されていもこの工法によれば素材
体積の許容範囲が広くなり、素材作りが容易になも し
かしなか収 この工法で得られるプレスレンズの外径が
規制されないため後工程として芯取りが必要になるとい
った課題を有してい九 課題を解決するための手段 上記課題を解決するための手段(友 少なくとも一方の
面に光学面を有する上下金型と、該金型をその中心が一
致するように配置させる側型からなるガラスレンズの成
形型において、少なくとも片方の金型の光学面の有効部
より外周&二 その中心が光学面の中心軸と一致するよ
うな同心円上の凸部を設ける構成となすことであム 作用 成形金型の曲率部の外周に設けた凸部をプレスレンズに
転写形成させも この凸部が転写形成された個所1よ 
応力集中を容易に発生させることができ割断が容易に行
なわれるので所望のレンズ外径が得られるのであム 特&ミ この応力集中はレンズ成形後のガラスと金型の
冷却工程において両者の熱膨張差により得ることができ
るので好都合である。
例え(′L 光学ガラス素材の熱膨張係数はガラス転移
点(以下Tg点とも略記する)以下の弾性変形領域で5
0〜150xlO−’  Tg点以上ではその2〜5倍
になム −X  金型素材としては一般に超硬材料やセラミック
材料が用いられ その膨張係数は40〜60XIO−’
であ4 従って、Tg点以下での熱膨張係数の大きいガ
ラス素材はいうまでもないが熱膨張係数が50〜60X
10−’近くの素材においてもTg点付近では金型材料
より十分大きな熱収縮差を生じも 従って、成形されたガラス素材は冷却過程における金型
との熱収縮差により金型の外周部に設けた凸部において
応力集中が生し この応力集中部分から割断される。従
って、成形時に光学面と同時に外径をも形成することが
可能となるのである。
実施例 以下、本発明による成形用金型を用いた光学部品の成形
方法の一実施例について図面を参照しながら詳細に説明
する。
第1図は本発明による成形用金型を示す。 1は上気 
2が下気 3は上下型1,2の中心軸を一致させるため
の側型であム 上下型1,2にはそれぞれ外周部に凸部5.6が形成さ
れている。この凸部5,6の径は成形されたレンズを光
が透過する有効径より少なくとも1mm以上大きくとっ
てあム 本金型では直径15mmとしな また その凸
部5,6の高さ1表成形されたレンズの冷却過程におけ
る収縮を妨げる高さ以上であれば良(見 本実施例では
凸部5゜6の高さhを0.5mmとじ九 金型素材はセ
ラミツ久 WC、サーメットなどがあるが本実施例では
WCを用い九 上下型1,2の凸部5.6間の空隙は成形時においてl
rnm以下になるよう側型3の高さを調整してあム こ
の空隙1;L2mm以上になると均一な割断ができなく
なるので2mm以下とするのがよく、 1mm以下であ
れば好適であム次ζ二 本発明による成形用金型を用い
た成形例について説明すも 成形したレンズは外形15mm、  中心厚4mmの両
凸レンズで、硝材にはSF6を用いf、:。
第2図に示すように まず前記金型の上下型1゜2およ
び側型3からなるキャビティ全内容積より小さく、上下
型1,2の凸部5,6までの内容積より大きい体積に予
備加工されたガラス素材4を金型内に配置し 金型Aと
共にガラス素材4を軟化温度付近まで昇温すム 次に上型1を加圧しガラス素材4を変形させ金型形状を
転写すると同時に ガラス素材4の一部を上下金型1,
2の外周部に設けた凸部5,6よりはみ出させも その
後金型Aと共に成形されたレンズ4をガラス転移温度以
下まで徐冷する。本成形では常温でレンズ4を取り出し
f=この冷却過程において、上下型1,2の外周部に設
けた凸部5,6よりはみでたガラス素材4゜は金型の凸
部5,6によりその収縮が妨げられ凸部5,6に金型1
. 2とガラス素材4の熱膨張率の差に比例した集中応
力が加わる。その結果凸部5,6においてガラス素材4
は円周状に割断されも 本成形レンズは外形15mmに
対し±0゜1mmの精度で割断されていた 発明の効果 以上のよう艮 本発明は成形用金型の外周部に凸部を設
けるといった非常に簡単な手段により、成形と同時に外
径をも形成することができ、後工程で芯取り作業か不要
となり作業工数の低減を可能とするものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光学部品成形用金型の一実施例におけ
る金型の要部断面@ 第2図は第1図の金型を用いたレ
ンズ成形の工程阻 第3図は従来例におけるガラスレン
ズの成形状態を示す断面図であも l・・・上へ 2・・・下呈 3・・・胴を 4・・・
ガラス素材、 5、6・・・凸ah・・・凸部の高さ。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名/−h虹 2−゛下! 3゛llI鵬型。 S、ご・−・凸部 (−凸き下の暮さ 方゛ラス素材 オ゛ラス桑材+1みわし畔 菖 図 ! / 第 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも一方の面に光学面を有する上下金型と
    、該金型をその中心が一致するように配置させる胴型か
    らなるガラスレンズの成形型において、少なくとも片方
    の金型の光学面の有効部より外周にその中心が光学面の
    中心軸と一致するような同心円上の凸部を設けたことを
    特徴とする光学部品成形用金型。
  2. (2)上下金型の光学面の有効部より外周に設けた凸部
    の上下問隔が、1mm以下になるように胴型の高さを調
    整したことを特徴とする請求項(1)記載の光学部品成
    形用金型。
JP15478990A 1990-06-13 1990-06-13 光学部品成形用金型 Pending JPH0446025A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15478990A JPH0446025A (ja) 1990-06-13 1990-06-13 光学部品成形用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15478990A JPH0446025A (ja) 1990-06-13 1990-06-13 光学部品成形用金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0446025A true JPH0446025A (ja) 1992-02-17

Family

ID=15591936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15478990A Pending JPH0446025A (ja) 1990-06-13 1990-06-13 光学部品成形用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0446025A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007091568A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Hoya Corp ガラスレンズ、ガラスレンズの製造方法、及びモールドプレス成形型
EP2036693A1 (en) * 2006-07-03 2009-03-18 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for manufacturing ceramic molded component, molding die used in the method and ceramic component
US11976481B2 (en) 2016-09-16 2024-05-07 Aldeck Group Pty Ltd Safety rail system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007091568A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Hoya Corp ガラスレンズ、ガラスレンズの製造方法、及びモールドプレス成形型
EP2036693A1 (en) * 2006-07-03 2009-03-18 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for manufacturing ceramic molded component, molding die used in the method and ceramic component
EP2036693A4 (en) * 2006-07-03 2009-09-30 Sumitomo Electric Industries METHOD FOR MANUFACTURING MODULATED CERAMIC COMPONENT, MOLDING CHAIN USED IN THE METHOD, AND CERAMIC COMPONENT
US8147949B2 (en) 2006-07-03 2012-04-03 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method of manufacturing ceramics molded component and mold employed therefor as well as ceramic component
US11976481B2 (en) 2016-09-16 2024-05-07 Aldeck Group Pty Ltd Safety rail system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0366256B2 (ja)
JP3224472B2 (ja) 光学レンズ及びその成形用型
EP0316040A1 (en) Method of manufacturing biconvex lens elements
JP2914508B2 (ja) レンズ成形用型
JPH0446025A (ja) 光学部品成形用金型
JP2000095532A (ja) プレス成形光学素子とその製造方法と光学素子プレス成形用型および光学素子プレス成形装置
JPH09249424A (ja) 光学素子の成形法
JP2621956B2 (ja) 光学素子の成形方法
JP3134581B2 (ja) 光学素子成形用金型
JPH01126232A (ja) 光学素子の形成方法
JP2000247653A (ja) 光学素子成形用金型及び光学素子
JP2004010456A (ja) 光学素子製造方法、および光学素子
JPS61291427A (ja) モ−ルドレンズおよびその製造方法
JPH0617240B2 (ja) ガラスレンズの成形方法
JP2001010831A (ja) ガラス光学素子用成形型及び該成形型を用いたガラス光学素子の製造方法
JP2501588B2 (ja) 光学ガラス素子のプレス成形用型及びその成形方法
JPH02102136A (ja) 光学素子の成形用型とその製造方法
JP3130619B2 (ja) 光学素子の成形方法
JPH01226746A (ja) ガラスレンズ成形型
JP3187014B2 (ja) レンズ成形用型
JPH06345464A (ja) 光学素子成形型およびその製造方法および光学素子成形方法
JP2621941B2 (ja) 光学素子の成形方法
JPS63182223A (ja) ガラスレンズの成形方法
JPH06144842A (ja) フライアイレンズの製造方法
JPH01298034A (ja) 光学ガラス素子の製造方法