JPH0254658A - 多機能電話機 - Google Patents

多機能電話機

Info

Publication number
JPH0254658A
JPH0254658A JP20468388A JP20468388A JPH0254658A JP H0254658 A JPH0254658 A JP H0254658A JP 20468388 A JP20468388 A JP 20468388A JP 20468388 A JP20468388 A JP 20468388A JP H0254658 A JPH0254658 A JP H0254658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handset
incoming call
signal
circuit
telephone line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20468388A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Nozawa
農澤 雄治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP20468388A priority Critical patent/JPH0254658A/ja
Publication of JPH0254658A publication Critical patent/JPH0254658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は多機能電話機に係わり、特に着信応答時の決ま
り文句の応答を予め記録しておき、応答者が自らは音声
を発しないでも相手先に応答できるようにした多機能電
話機に関する。
〔従来の技術〕
最近の電話機は、ただ単に通話をするだけではな(、例
えば通話を保留してその間に保留音(メロディ)を相手
先(発呼側)に送出したり、或いは「はい、O○でござ
います」とか「はい、××商事でございます」とかの決
まり文句を予めメモリ (記憶)手段に記憶させておき
、−々人間が口答しないでも相手先に必要な応答をさせ
るような多数の機能を有するいわゆる多機能電話機が登
場してきた。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、従来の多機能電話機は、着信信号が到来して
応答するときの決まり文句である「はい、○○でござい
ます」等を送出させる際には、応答した人が電話回線に
対して通話状態にした後に「所定のボタン」を押下する
必要があった。そのため、着信応答時の機能操作が煩雑
になるばかりでなく、操作のタイミンクが遅れると相手
に対する対応が悪くなるという欠点があった。
本発明の目的は、着信時の自動音声応答の操作を簡略化
し、かつ相手先に対しても不愉快な思いをさせないよう
にした多機能電話機を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕 電話回線を介して発呼者側と通話可能な送受話器を有す
る通話回路と、電話回線を介して到来する着信信号を音
または光で示す着信表示手段と、着信信号の到来を検出
する着信検出回路と、予め記憶手段に記憶してある音声
データを音声信号に変換する記憶変換手段と、着信信号
到来時は第1の切換接点側に位置していて着信表示手段
を表示させ、送受話器を外してなす着信応答後は第2の
切換接点側に位置し通話をさせるべく準備する第1の切
換スイッチと、送受話器が外されたことを検出する送受
話器外し検出手段と、可動接点側が電話回線に接続され
るように配設され、第1の固定接点側が記憶変換手段側
に接続されると共に、第2の固定接点側が通話回路側に
接続された第2の切換スイッチと、着信信号の到来後、
送受話器外し検出手段で送受話器を外しての応答を検出
後は所定の音声信号を記憶変換手段から発呼側に送出し
、この送出後は第2の切換スイッチを通話回路側に切り
換えて電話回線に対して通話可能とするべく制御する制
御部とを具備したものである。
このようにすれば、ただ単に送受器を挙げれば決まり文
句が自動応答され、かつ相手先に不愉快な思いをさせな
いで済ませることが可能となる。
〔実施例〕
次に、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の一実施例のブロック構成図である。
電話回線1に対しては、送受器に連動したフックスイッ
チ2を構成する第1のスイッチ21の可動接点21aが
接続されると共に、着信信号を検出する着信検出回路(
DET)3が接続されている。フックスイッチ2は第2
のスイッチ22をも構成要素としており、その可動接点
22aはアースされ、メータ接点は次に述べる制御部1
2に接続されている。
第1のスイッチ21の第1の固定接点21bは音または
光で着信を表示する着信表示手段であるベル回路(RG
)4に接続されていて、第2の固定接点21cはリレー
等で構成される切換スイッチ5の可動接点5aに接続さ
れている。
切換スイッチ5の第1の固定接点5bは通話回路(SN
)6を介して送受話器7に接続されており、第2の固定
接点5cは次に述べる変換回路(CNV)9を介して音
声データを予め記憶しておくための記憶手段であるメモ
リ回路(MEM>11に接続されている。
変換回路9にはマイクロホン8が接続されていて、この
マイクロホン8に向かって例えば「はい、○○でござい
ます」と発声すると、制御部12の制御に基づき音声信
号がメモリ用の音声データに変換されてメモリ回路11
に記憶される。
また、制御部12は切換スイッチ5に制御用の信号を伝
えるように接続されている。
以上のように構成されている本実施例の動作を述べる。
電話回線1を介して着信信号が到来すると、ベル回路4
が鳴動すると共に着信検出回路3は着信を検出し、制御
部12に対して着信の検出信号を送る。
一方、ベルの鳴動によりユーザーが送受話器7を上げる
とフックスイッチ2の第1と第2のスイッチ21と22
とは点線で示したように接続され、第2のスイッチ22
の可動接点22aと固定接点22bを介してアースが制
御部12に伝えられ、フックスイッチ2の動作が制御部
12に伝えられる。
このように、上述の着信検出回路3の検出信号とフック
スイッチ2の動作が同時に制御部12に伝わると、これ
を契機として切換スイッチ5を点線で示す接続となるよ
うに駆動すると共に、変換回路9とメモリ回路11を制
御する。すると、メモリ回路11内の音声データが変換
回路9で音声信号に変換され、この音声信号は切換スイ
ッチ5の第2の固定接点5cおよびフックスイッチ2の
第2の固定接点21cを経由して電話回線lへと送出さ
れていく。
つまり、ベル回路4の鳴動でユーザーが送受話器7を上
げて応答すると、例えば「はい、○○でございます」と
いう音声信号が自動的に送出されるので、ユーザーは押
しボタン等の操作を一切行わなくても、必要な決まり文
句の情報が相手先に伝えられることとなる。
そして、予め決められている音声信号の送出が終了した
なら、制御部12から制御信号が切換スイッチ5に送出
されると、点線で示したような経路が確保される。すな
わち、電話回線1φフツクスイツチ2 (点線)ロフッ
クスイッチ5 (点線)Q通話回路6φ送受話器7の経
路が成立し、ユーザー(着信側)と相手先(発呼側)と
が自由に通話をすることが可能となる。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、着信に応答してから
決まり文句の送出までは一切人手を要しないで音声応答
ができ、しかもこの音声応答後は直ちに通常の通話に入
れるので煩わしさもなく、安心して通話をすることが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す多機能電話機のブロッ
ク構成図である。 1・・・・・・電話回線、2・・・・・・フックスイッ
チ、3・・・・・・着信検出回路、 4・・・・・・ベル回路(着信表示手段)、5・・・・
・・切換スイッチ(第2の切換スイッチ)、6・・・・
・・通話回路、7・・・・・・送受話器、9.11・・
・・・・記憶変換回路、12・・・・・・制御部、21
・・・・・・フックスイッチの第1のスイッチ、22・
・・・・・フックスインチの第2のスイッチ(送受話器
外し検出手段)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電話回線を介して発呼者側と通話可能な送受話器を有す
    る通話回路と、 上記電話回線を介して到来する着信信号を音または光で
    示す着信表示手段と、 上記着信信号の到来を検出する着信検出回路と、予め記
    憶手段に記憶してある音声データを音声信号に変換する
    記憶変換手段と、 着信信号到来時は第1の切換接点側に位置していて上記
    着信表示手段を表示させ、送受話器を外してなす着信応
    答後は第2の切換接点側に位置し通話をさせるべく準備
    する第1の切換スイッチと、上記送受話器が外されたこ
    とを検出する送受話器外し検出手段と、 可動接点側が電話回線に接続されるように配設され、第
    1の固定接点側が上記記憶変換手段側に接続されると共
    に、第2の固定接点側が上記通話回路側に接続された第
    2の切換スイッチと、着信信号の到来後、上記送受話器
    外し検出手段で送受話器を外しての応答を検出後は所定
    の音声信号を上記記憶変換手段から発呼側に送出し、こ
    の送出後は上記第2の切換スイッチを上記通話回路側に
    切り換えて、電話回線に対して通話可能とするべく制御
    する制御部 とを具備したことを特徴する多機能電話機。
JP20468388A 1988-08-19 1988-08-19 多機能電話機 Pending JPH0254658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20468388A JPH0254658A (ja) 1988-08-19 1988-08-19 多機能電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20468388A JPH0254658A (ja) 1988-08-19 1988-08-19 多機能電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0254658A true JPH0254658A (ja) 1990-02-23

Family

ID=16494577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20468388A Pending JPH0254658A (ja) 1988-08-19 1988-08-19 多機能電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0254658A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016114402A1 (ja) * 2015-01-16 2016-07-21 株式会社Nttドコモ 通信端末装置、着信制御方法、及びプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016114402A1 (ja) * 2015-01-16 2016-07-21 株式会社Nttドコモ 通信端末装置、着信制御方法、及びプログラム
JPWO2016114402A1 (ja) * 2015-01-16 2017-07-27 株式会社Nttドコモ 通信端末装置、着信制御方法、及びプログラム
US10341499B2 (en) 2015-01-16 2019-07-02 Ntt Docomo, Inc. Communication terminal device, incoming call control method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5490205A (en) Telephone set for handling a call
US6597766B1 (en) Telephone apparatus
JPH0254658A (ja) 多機能電話機
JPH0256157A (ja) 電話装置
JPH0715490A (ja) キャッチホン対応型電話装置
JPH0472947A (ja) コードレス電話機
JP2651694B2 (ja) 自動電話回線切替装置
JPS6195631A (ja) 電話機用無線装置
JPH03123269A (ja) リングバックトーンおよびビジートーンの音声化電話交換方式
JP2577816B2 (ja) 電話機システム
JPS6179361A (ja) 電話回線における通信方式
KR200240708Y1 (ko) 음성전송 단축다이얼 장치
JPH07273841A (ja) 声質変換手段付き電話機
JPS63253750A (ja) 電話機
JPH03123151A (ja) 多機能電話機
JPH0723099A (ja) 留守番電話装置
JPH0251946A (ja) 留守番電話機
JPH04102348U (ja) 親子電話機
JPS61276459A (ja) 予約表示電話方式
JP2001313713A (ja) 電話機及びその制御方法
JPH04235444A (ja) 自動応答電話機
JPH08191467A (ja) 構内交換機及び内線電話機
JPH08163210A (ja) 電話機及び発信者/受信者識別方法
JPH01177255A (ja) 簡易交換機
JPH05130208A (ja) 留守番電話機