JPH0254521B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0254521B2
JPH0254521B2 JP57161488A JP16148882A JPH0254521B2 JP H0254521 B2 JPH0254521 B2 JP H0254521B2 JP 57161488 A JP57161488 A JP 57161488A JP 16148882 A JP16148882 A JP 16148882A JP H0254521 B2 JPH0254521 B2 JP H0254521B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical cable
main body
self
separated
terminal structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57161488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5950404A (ja
Inventor
Mikio Kokayu
Katsuzo Inao
Hiromichi Shinohara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP57161488A priority Critical patent/JPS5950404A/ja
Publication of JPS5950404A publication Critical patent/JPS5950404A/ja
Publication of JPH0254521B2 publication Critical patent/JPH0254521B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4415Cables for special applications
    • G02B6/4416Heterogeneous cables
    • G02B6/4422Heterogeneous cables of the overhead type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自己支持型光ケーブルの端末構造に関
し、特に布設時におけるコネクタ接続易度と布設
作業時に至るまでの端末保護とを兼ね備えた当該
端末構造の改良に関する。
光ケーブルを布設現場で接続するとき、そのケ
ーブル端末の解体、当該解体により引き出された
光フアイバ端部へのコネクタ取りつけ、〓後の光
フアイバ接続、当該接続部の補強など、各種の作
業が一時に集中することとなり、このため、コネ
クタ取りつけまでの作業を工場内で行ない、これ
により現場作業時の負担を軽減し、かつ、工場内
の充実した設備を活用してこの際の作業能率をも
高めるといつた提案がある。
この提案は確かに合理的であり、実用に価する
が、コネクタ取りつけ状態にまで改造された光ケ
ーブル端末では、接続に際して障害となる補強部
材が切除されており、しかも該端末から引き出さ
れた光フアイバ端部が分散した状態にあるので、
機械的強度が殆どなくなつており、その上、上記
端末加工後の光ケーブルをドラムに巻きとつて布
設現場まで輸送したり、さらにはそのドラムから
光ケーブルを巻きもどす際、当該光ケーブル端末
にはかなりの巻きとり張力、巻きもどし張力が作
用することとなり、これがケーブル端末の破壊原
因になつている。
本発明は上記の問題点に対処すべく、自己支持
型の光ケーブルにおいてコネクタ接続易度と端末
保護との観点から端末構造を改良したもので、以
下その構成を図示の実施例により説明する。
第1図はダルマ形などと称されている自己支持
型の光ケーブルを示したものであり、この光ケー
ブルでは光ケーブル本体1の外周長手方向に吊線
体2が縦沿えされて平行に一体形成されており、
その光ケーブル本体1のシース3内にはクツシヨ
ン材4を介在して複数本の光フアイバ5,5,5
……が内装されているとともに吊線体2のシース
6内には鋼線、FRPなどによる抗張力材7,7,
7……が内装されており、さらに上記両シース
3,6はその隣接部間にこれらを一体とする連結
部8を備えている。
本発明では上記のごとき光ケーブルにおいて、
つぎのような手段を介して端末構造を構成してい
るのであり、以下これを第2図により説明する。
前述した第1図の光ケーブルは、その端末側に
おいて連結部8に所定長さの切目を入れることに
より、第2図イのごとく光ケーブル本体1と吊線
体2とが一部分離されており、これにより、光ケ
ーブル本体1および吊線体2には分離端部1′,
2′がそれぞれ形成されている。
さらに光ケーブル本体1の分離端部1′では、
第1図で述べたシース3、クツシヨン材4などが
一部切除され、これによりその分離端部1′から
は第2図ロのごとく各光フアイバ端部5′,5′,
5′……が引き出されているのであり、しかも各
光フアイバ端部5′,5′,5′……はこれらの端
部長さが互いに異なるよう切断され、それぞれの
最先端に既知のコネクタ9,9,9……が取りつ
けられている。
その後、光ケーブル本体1の分離端部1′には、
コネクタ9,9,9……を備えた各光フアイバ端
部5′,5′,5′……を覆うように筒状とした可
撓性の保護被覆10が第2図ハのごとく設けら
れ、そして同図ニのごとく保護被覆10をも含め
た光ケーブル本体1の分離端部1′と、前記吊線
体2の分離端部2′とは鋼グリツプ、ラツシング
ワイヤなど、適宜の止め部材11を介して縛止さ
れ、これにより上記両分離端部1′,2′は互いに
止めつけられている。
この場合、吊線体2の分離端部2′は、保護被
覆10を有する光ケーブル本体1の分離端部1′
よりも長くなつている。
なお、上記のようにして光ケーブルの端末構造
を構成するとき、保護被覆10を有する光ケーブ
ル本体1の分離端部1′と吊線体2の分離端部
2′とは互いに撚り合わされた状態で前記止め部
材11により止めつけられてもよい。
また、各光フアイバ端部5′,5′,5′……を
保護被覆10内へ納めるとき、第3図、第4図に
示すごときホルダ12を用いると該被覆10内で
の各端部5′,5′,5′……が整然と安定するこ
とになる。
このホルダ12は可撓性の材質あるいは塑性変
形可能な材質からなる板材13を主体としてお
り、該板材13はその長手方向と傾斜状に交差す
る前端縁14と、該長手方向と直角に交差する後
端縁15とを有しているとともに一方の板面には
上記長手方向に沿う複数の凹条溝16,16,1
6……が適当な並行間隔をおいて列設されてお
り、さらに他方の板面には長目の側端縁へ偏寄し
て1対の挟持片17,17による嵌めこみ凹所1
8が形成されている他、上記後端縁15には取付
片19,19が突設されている。
そしてこのホルダ12は、第5図のごとく凹条
溝16,16,16……を有する板面が外周面、
嵌めこみ凹所18を有する板面が内周面となるよ
う筒状に巻かれ、かつ、取付片9,9を介して光
ケーブル本体1のシース3端外周へ取りつけられ
るが、こうした取りつけは前記第2図ロの時点で
行なわれるのであり、当該取りつけ前後の任意時
点において光フアイバ端部5′,5′,5′……が
凹条溝16,16,16……内へ嵌めこまれ、さ
らにコネクタ9,9,9……は嵌めこみ凹所18
内へ嵌めこまれる。
以下は前記第2図ハ,ニの手段が講じられて第
5図のごとき端末構造が構成される。
上記の各実施例からなる本発明の端末構造で
は、光ケーブル本体1の分離端部1′に保護被覆
10があつてコネクタ9,9,9……を備えた各
光フアイバ端部5′,5′,5′……はこの保護被
覆10により保護されており、しかも当該保護被
覆10を有する光ケーブル1の分離端部1′と吊
線体2の分離端部2′とが互に止めつけられてい
る。
したがつて上記端末構造を具備せる光ケーブル
を布設現場まで運搬すべくドラムへ巻きつけ、あ
るいは巻きもどすとき、さらには運搬に際しての
取り扱い時、かなり過酷に取り扱われてもコネク
タ9,9,9……を備えた光フアイバ端部5′,
5′,5′……は保護被覆10により覆われている
ので被害を受けずに、特に光ケーブル本体1の上
記分離端部1′は吊線体2の分離端部2′に止めつ
けられているので、抗張力性のある一方の分離端
部2′の強度に依存して他方の分離端部1′も巻き
とり、巻きもどし時の引張りに充分耐えることと
なる。
この際、図示のごとく抗張力性のある分離端部
2′を他方のそれよりも長くしておくと、その取
り扱い性はさらに増し、重要な分離端部1′を損
う危険性はより低減する。
もちろん、光ケーブル本体1の分離端部1′は
上記のように端末加工されているから、両分離端
部1′,2′の止めつけ状態を解除し、保護被覆1
0を外すことにより、〓後の接続作業へと直ちに
取りかかれ、ここで要求される現場作業の手数も
大幅に削減されることとなる。
また、ここで光フアイバ端部5′,5′,5′…
…の長さがそれぞれ異なり、コネクタ9,9,9
……が互いに異なる位置にあると、混乱すること
なくこれらを取り扱いながらコネクタ接続できる
のであり、光フアイバ端部5′,5′,5′の長さ
の不揃いは当該コネクタ接続余長のループを加減
することにより解消できる。
なお、上記実施例において自己支持型光ケーブ
ルとしてダルマ型のケーブルを用いた例について
説明したが、本発明の自己支持型光ケーブルの端
末構造はダルマ型に限るものではなく、他の自己
支持型ケーブル例えばケーブル本体と吊線体とが
ラツシングワイヤで一体化されたラツシング型の
ものや、吊線体にケーブル本体をより合せして一
体構造としたより合せ型等のものにも適用できる
ことはいうまでもない。
以上説明した通り、本発明に係る自己支持型光
ケーブルの端末構造によれば、光ケーブル本体1
の外周長手方向に吊線体2が一体形成されている
自己支持型光ケーブルにおいて、上記光ケーブル
本体1と吊線体2とはこれらの端末側において互
いに分離されており、その光ケーブル本体1の分
離端部1′からは光フアイバ端部5′,5′,5′…
…がコネクタ9,9,9……を備えて引き出され
ているとともに該光フアイバ端部5′,5′,5′
……を覆うように光ケーブル本体1の分離端部
1′には保護被覆10が設けられており、この保
護被覆10を有する光ケーブル本体1側の分離端
部1′と、前記吊線体2側の分離端部2′とが互い
に止めつけられていることを特徴としているか
ら、光ケーブル布設現場でのケーブル接続作業が
負担なくしかも簡易迅速に行なえることとなり、
さらに接続作業に取りかかるまでの間、重要な光
フアイバ端部を安全にしかも径大化させることな
く保護できることとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は自己支持型光ケーブルの断面斜視図、
第2図イ〜ニは本発明に係る端末構造の1実施例
をその製造工程とともに示した説明図、第3図、
第4図は本発明の他実施例で用いるホルダーの平
面図と側面図、第5図はその他実施例の端末構造
を示した切欠斜視図である。 1……光ケーブル本体、1′……分離端部、2
……吊線体、5……光フアイバ、5′……光フア
イバ端部、9……コネクタ、10……保護被覆、
11……止め部材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 光ケーブル本体の外周長手方向に吊線体が一
    体形成されている自己支持型光ケーブルにおい
    て、上記光ケーブル本体と吊線体とはこれらの端
    末側において互いに分離されており、その光ケー
    ブル本体の分離端部からは光フアイバ端部がコネ
    クタを備えて引き出されているとともに該光フア
    イバ端部を覆うように光ケーブル本体の分離端部
    には保護被覆が設けられており、この保護被覆を
    有する光ケーブル本体側の分離端部と、前記吊線
    体側の分離端部とが互いに止めつけられている自
    己支持型光ケーブルの端末構造。 2 吊線体側の分離端部は保護被覆を有する光ケ
    ーブル本体側の分離端部よりも長い特許請求の範
    囲第1項記載の自己支持型光ケーブルの端末構
    造。 3 保護被覆内には複数の光フアイバ端部があ
    り、該各端部のコネクタはそれぞれ保護被覆の長
    手方向に沿い互いに異なる位置に配置されている
    特許請求の範囲第1項記載の自己支持型光ケーブ
    ルの端末構造。 4 保護被覆は筒形である特許請求の範囲第1項
    ないし第3項いずれかに記載の自己支持型光ケー
    ブルの端末構造。
JP57161488A 1982-09-16 1982-09-16 自己支持型光ケ−ブルの端末構造 Granted JPS5950404A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57161488A JPS5950404A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 自己支持型光ケ−ブルの端末構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57161488A JPS5950404A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 自己支持型光ケ−ブルの端末構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5950404A JPS5950404A (ja) 1984-03-23
JPH0254521B2 true JPH0254521B2 (ja) 1990-11-21

Family

ID=15736026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57161488A Granted JPS5950404A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 自己支持型光ケ−ブルの端末構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5950404A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61162821U (ja) * 1985-03-29 1986-10-08
JP2552608Y2 (ja) * 1989-07-10 1997-10-29 古河電気工業株式会社 自己支持型コネクタ付きケーブルの端末構造
US5043037A (en) * 1989-11-22 1991-08-27 Sumitomo Electric Fiber Optics Corporation Method for making high strain aerial fiber optic cable
JP2670377B2 (ja) * 1990-03-23 1997-10-29 電源開発株式会社 多心光ファイバの同径接続方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5950404A (ja) 1984-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0240165B1 (en) Optical fiber cable
EP0260774B1 (en) Fiber optic connector strain relief
KR20200039790A (ko) 광섬유 케이블
JPH0682664A (ja) 光ファイバケーブル
SK280421B6 (sk) Ťažná hlavica na optický kábel
JPH0254521B2 (ja)
JPS60254516A (ja) ケーブル用引張り応力鎧装及び該鎧装を具備した海底用ケーブル
JP2004198588A (ja) 光ファイバケーブル
JPH08180744A (ja) 線状体
JPH041528Y2 (ja)
JP2661960B2 (ja) 多心光コード分岐部
JPH0548162Y2 (ja)
JPS6034089B2 (ja) 架空地線の引留部
JPS6017086B2 (ja) 光フアイバケ−ブルの接続方法
JPS6349069Y2 (ja)
JPS6029082B2 (ja) 光フアイバケ−ブルの接続方法
JPH05276642A (ja) 分岐接続体用プロテクタ及びケーブル布設方法
JPS6318001Y2 (ja)
JP2526833Y2 (ja) 多心一単心変換デバイス
KR100264245B1 (ko) 광점퍼코드의 여장처리를 위한 맨드릴
KR200188184Y1 (ko) 광섬유케이블의 중간분기접속을 위한 개방형 와이형 분리튜브
JPH0143682Y2 (ja)
JPH0358124B2 (ja)
JPH06208025A (ja) 光ファイバ保持構造
JPH02114203A (ja) 光ファイバ分岐装置