JPH0254443A - 情報担体ディスク - Google Patents

情報担体ディスク

Info

Publication number
JPH0254443A
JPH0254443A JP63207034A JP20703488A JPH0254443A JP H0254443 A JPH0254443 A JP H0254443A JP 63207034 A JP63207034 A JP 63207034A JP 20703488 A JP20703488 A JP 20703488A JP H0254443 A JPH0254443 A JP H0254443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflecting layer
information carrier
carrier disk
laser light
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63207034A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Akiyama
哲也 秋山
Hidemi Isomura
秀己 磯村
Takeo Ota
太田 威夫
Shigeaki Furukawa
惠昭 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63207034A priority Critical patent/JPH0254443A/ja
Publication of JPH0254443A publication Critical patent/JPH0254443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、レーザー光の照射等により情報の記録・再生
及び消去を行う情報担体ディスクに関するものである。
従来の技術 現在、消去可能で繰り返し記録・再生可能なメモリーと
して第2図に示すような、Te系金属薄膜を情報媒体層
として用い、レーザー光の照射による熱エネルギーでア
モルファス状態と結晶状態の間で相変化させることによ
って情報の記録・消去を行う情報担体ディスクの開発が
進められている。これは中心孔16を有する円盤状の透
明基板9上に下引層10.Te系の情報媒体層11、中
間層12、反射層13を形成し、その上に接着剤14を
介して保護基板15を設けたものである。
Te系情報媒体層は融点以上に加熱した後2.冷するこ
とによってアモルファス状態となり、徐冷することによ
って結晶状態となる。したがって比較的弱いレーザー光
によって良好な記録・消去を行うために反射層に要求さ
れる特性とて、(1)使用波長領域で反射率が高いこと
、(2)適当な速度で熱を拡散することがある。この条
件をほぼ満たす反射層の材料としてAuが最も優れてい
るとされている。
発明が解決しようとする課題 ところがAuは非常に高価であり、大量生産による原価
削減を図る際に特に大きな障害となっていた。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、安価で反射
率が高く、適当な速度で熱を拡散する反射層を提供し、
比較的弱いレーザー光によって良好な記録・消去を行う
ことのできる情報担体ディスクを実現することを目的と
している。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、反射層を構成する
金属薄膜の屈折率n及び吸収係数kをn<1.5  k
>3.0の範囲に限定したものである。
作用 本発明は上記した構成により、記録・消去時に反射層が
吸収するレーザー光の量を全光量の15%以下とし、反
射層の発熱を抑制することによって充分な熱拡散を確保
し、安価で、弱いレーザー光でも良好な記録・消去を行
うことのできる情報担体ディスクとなる。
実施例 以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら詳
細に説明する。第1図は本発明の一実施例における情報
担体ディスクの断面図である。これは中心孔8を有する
円盤状のポリカーボネート製透明基板l上に約1000
人厚のZnSにSingを20%添加した下引層2、約
400人厚のTe−3e−Ge−3bの合金からなる情
報媒体層3、約2000人厚のZnSに5iftを20
%添加した中間層4、約400人厚のCuにZn15%
Sn1%を添加した合金からなる反射層5を形成し、ア
クリル系紫外線硬化樹脂からなる接着剤6を介してポリ
カーボネート製保護基板7を設けたものである0反射層
5はCuターゲット上にZn及びSnのチップを配置し
た複合ターゲットを用い、スパッタ圧3 mTorr、
電力150Wで高周波マグネトロンスパッタリングによ
り形成したもので波長830 nmにおける屈折率n、
吸収係数には、n =0.5 、  k =3.5であ
った。この情報担体ディスクに波長830nmの半導体
レーザー光を用い記録、消去を行ったところ、反射層と
してAuを用いた場合と同様な特性を得ることができた
。このとき反射層が吸収するレーザー光の量を計算した
ところ約6%であった。
また、反射層をCuにZn20%、Sn5%を添加した
もの(n=1.3.  k−0,5)とした場合、Au
を用いたものに比べてやや低感度となり、記録時に必要
とするレーザー光の強度は約5%増加した。このときの
反射層が吸収するレーザー光の量は約12%であった。
この感度低下は反射層の吸光による発熱によって生じた
ものだと思われる。
このことから、反射層が吸収するレーザー光の量を15
%以下に抑制することによって、反射層として安価な材
料を用いた場合でも高感度な情報担体ディスクが得られ
るといえる。これは、反射層をn<1.5.  k−≧
−3,0となるように材料の組成及び成膜条件を選定す
ることによって実現される。
発明の効果 以上述べてきたように、本発明によれば、安価で高感度
な情報担体ディスクを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における情報担体ディスクの
断面図、第2図は従来の情報担体ディスクの断面図であ
る。 1、 9・・・・・・透明基板、3,11・・・・・・
情報媒体層、4.12・・・・・・中間層、5,13・
・・・・・反射層、614・・・・・・接着剤、7.1
5・・・・・・保護基板。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透明基板と、結晶状態の変化によって情報の記録
    がなされる情報媒体層と、誘電体からなる中間層と、金
    属薄膜からなる反射層を有し、前記反射層の屈折率n及
    び吸収係数kがn≦1.5、k≧3.0の範囲あること
    を特徴とする情報担体ディスク。
  2. (2)反射層がCu−Zn−Sn合金を主成分とする薄
    膜で形成される事を特徴とする請求項(1)記載の情報
    担体ディスク。
  3. (3)Cu−Zn−Sn合金の組成をCu_1_0_0
    _−_x_−_yZn_xSn_yとした時、x≦20
    、y≦5の範囲に選ぶことを特徴とする請求項(2)記
    載の情報担体ディスク。
JP63207034A 1988-08-19 1988-08-19 情報担体ディスク Pending JPH0254443A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63207034A JPH0254443A (ja) 1988-08-19 1988-08-19 情報担体ディスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63207034A JPH0254443A (ja) 1988-08-19 1988-08-19 情報担体ディスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0254443A true JPH0254443A (ja) 1990-02-23

Family

ID=16533109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63207034A Pending JPH0254443A (ja) 1988-08-19 1988-08-19 情報担体ディスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0254443A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2700879A1 (fr) * 1993-01-27 1994-07-29 Jenoptik Jena Gmbh Dispositif optique d'enregistrement, mémorisation et extraction d'informations à microstructure.
US20110051584A1 (en) * 2009-08-31 2011-03-03 Moser Baer India Limited Optical recording mediums

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2700879A1 (fr) * 1993-01-27 1994-07-29 Jenoptik Jena Gmbh Dispositif optique d'enregistrement, mémorisation et extraction d'informations à microstructure.
US20110051584A1 (en) * 2009-08-31 2011-03-03 Moser Baer India Limited Optical recording mediums

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08153339A (ja) 光ディスク
JP3180813B2 (ja) 光学的情報記録媒体
JPH07105574A (ja) 光情報記録媒体
JP4037120B2 (ja) 相変化型光ディスクの初期化方法
JPH05342629A (ja) 情報記録媒体
JPH0254443A (ja) 情報担体ディスク
JP3130847B2 (ja) 光学情報記録媒体
JP2588169B2 (ja) 光記録媒体
JP2982329B2 (ja) 情報光記録媒体とその記録再生方法
JP3153393B2 (ja) 記録可能光ディスク
JPH0776171A (ja) 追記型光ディスク
JP3001909B2 (ja) 記録・消去方法
JPH06150375A (ja) 光学的記録用媒体およびこれを用いた記録再生方法
JPH02278538A (ja) 相変化型記録媒体の結晶化方法
JPH05217212A (ja) 情報記録媒体
JPH10289478A (ja) 光学式情報記録媒体及びその製造方法
JPH04223191A (ja) 相変化型光記録媒体
JPH06131693A (ja) 光ディスク
JPH0558048A (ja) 情報の記録・再生方法
JPS62275334A (ja) 情報記録媒体
JPS61114887A (ja) 小出力半導体レ−ザ光用光記録層
JPS6358632A (ja) 情報記録媒体
JPS61134294A (ja) 情報の記録・消去方法
JPS6337834A (ja) 光記録媒体
JPH0341635A (ja) 光学式情報媒体と光学式情報媒体用反射層材料