JPH0253608B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0253608B2
JPH0253608B2 JP56185464A JP18546481A JPH0253608B2 JP H0253608 B2 JPH0253608 B2 JP H0253608B2 JP 56185464 A JP56185464 A JP 56185464A JP 18546481 A JP18546481 A JP 18546481A JP H0253608 B2 JPH0253608 B2 JP H0253608B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
load
intake passage
primary
combustion chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56185464A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5888419A (ja
Inventor
Yasuyuki Sugiura
Kazuo Nakama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP56185464A priority Critical patent/JPS5888419A/ja
Publication of JPS5888419A publication Critical patent/JPS5888419A/ja
Publication of JPH0253608B2 publication Critical patent/JPH0253608B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B31/00Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は複式吸気内燃機関の吸気装置に係
り、特に吸気弁近傍の2次吸気通路内に突出壁を
設けるとともに2次側凹溝、または1次側、2次
側凹溝を設け、燃焼室内に吸気旋回流を水平成分
を付与して生起させ燃焼性の改善を図る内燃機関
の吸気装置に関する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
低負荷用1次吸気通路と高負荷用2次吸気通路
とを有する複式吸気内燃機関は、機関出力の改善
を図るために用いられている。しかし、この複式
吸気路機関は図示の如く、1次吸気通路18と二
次吸気通路20を単一吸気弁6直上流箇所で合流
連通しているため、第2図示の多気筒機関におい
ては、燃焼室2Aの吸気弁6を閉じたときに一次
吸気通路18Aを通り導かれた混合気が、二次吸
気通路20A中に流入し次いで逆流し、吸気行程
中の他の気筒の二次吸気通路20Bを経て燃焼室
2B内に流入してしまうものである。つまり混合
気の2次側リーク現象が発生するのである。この
結果、燃焼室2Bにあつては、一次吸気通路18
Bから吸入される混合気量が低下するため吸気の
吸入速度が落ち、旋回流の強化を妨げる不都合が
ある。
そのため、従来は2次吸気通路に逆止弁を設け
たり、2次吸気通路の夫々に絞り弁を設ける等し
て、2次側リーク現象を防止せんとしていた。し
かし、逆止弁を設けると吸入抵抗が増大して好ま
しくない。また2次吸気通路の夫々に絞り弁を設
ける方式では、構造が極めて複雑なものとなる欠
点があつた。
また、1次吸気通路の開口に連なる凹溝を旋回
流の旋回方向に沿つて設けたりして、1次側吸気
の旋回流の方向性を強化せんとしていた。しか
し、シリンダヘツドのデツキ面に略垂直に流入す
る2次側リーク吸気により1次側吸気の旋回流の
水平方向成分やその方向性が撹乱されるという不
都合があつた。
〔発明の目的〕
そこでこの発明の目的は、複式吸気内燃機関の
吸気弁近傍の2次吸気通路に突出壁を設けるとと
もに、2次側凹溝または1次側、2次側凹溝を設
け、2次側リーク吸気を燃焼室内に水平方向成分
を有する吸気旋回流を生じさせる方向に導き、燃
焼性の改善を図つた内燃機関の吸気装置を実現す
るにある。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的を達成するためにこの発明は、上流側
を低負荷用1次気化器に連絡する低負荷用1次吸
気通路と上流側を高負荷用2次気化器に連絡する
高負荷用2次吸気通路とを夫々独立させるととも
に前記低負荷用1次吸気通路の下流側と前記高負
荷用2次吸気通路の下流側とを多気筒内燃機関の
各燃焼室の単一吸気弁直上流箇所において合流す
る複式吸気内燃機関において、高負荷用2次吸気
通路内のシリンダヘツドのデツキ面側の高負荷用
2次吸気通路の下側内面に燃焼室方向に向かう2
次側凹溝を設け、燃焼室内において旋回流を生じ
させる2次側吸気を偏向させるべくステム部突端
を吸気弁のステムに接近させるとともに傘部突端
を吸気弁の傘部に接近させた突出壁を高負荷用2
次吸気通路内の吸気弁近傍に設け、該突出壁の上
流側の一側面に沿つて1次側吸気が流出し燃焼室
中に前記旋回流と同方向の旋回流を生起すべく低
負荷用1次吸気通路を開口させて設けたことを特
徴とする。
また、上流側を低負荷用1次気化器に連絡する
低負荷用1次吸気通路と上流側を高負荷用2次気
化器に連絡する高負荷用2次吸気通路とを夫々独
立させるとともに前記低負荷用1次吸気通路の下
流側と前記高負荷用2次吸気通路の下流側とを多
気筒内燃機関の各燃焼室の単一吸気弁直上流箇所
において合流する複式吸気内燃機関において、高
負荷用2次吸気通路内のシリンダヘツドのデツキ
面側の高負荷用2次吸気通路の下側内面に燃焼室
方向に向かう2次側凹溝を設け、燃焼室内におい
て旋回流を生じさせる2次側吸気を偏向させるべ
くステム部突端を吸気弁のステムに接近させると
ともに傘部突端を吸気弁の傘部に接近させた突出
壁を高負荷用2次吸気通路内の吸気弁近傍に設
け、該突出壁の上流側の一側面に沿つて1次側吸
気が流出し燃焼室中に前記旋回流と同方向の旋回
流を生起すべく低負荷用1次吸気通路を開口さ
せ、該開口に連なる1次側凹溝を前記突出壁に沿
つて高負荷用2次吸気通路の2次側凹溝に合流さ
せて設けたことを特徴とする。
〔実施例〕
以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細且
つ具体的に説明する。
第1〜5図はこの発明の第1実施例を示すもの
である。図において、1は多気筒内燃機関、2は
燃焼室、3はシリンダブロツク、4は点火栓、5
はシリンダヘツド、6は吸気弁、8は吸気ポー
ト、10は吸気弁のステム、12は吸気弁6の傘
部、14は吸気弁座、15は吸気マニホルド、1
6は排気弁、18は低負荷用1次吸気通路、18
pは該1次吸気通路の開口、19は低負荷用1次
気化器、19aは低負荷用1次絞り弁、20は高
負荷用2次吸気通路、21は高負荷用2次気化
器、21aは高負荷用2次絞り弁、そして23は
エアクリーナである。
前記多気筒内燃機関1は、上流側を低負荷用1
次気化器19に連絡する低負荷用1次吸気通路1
8と、上流側を高負荷用2次気化器21に連絡す
る高負荷用2次吸気通路20とを夫々独立させて
設けている。これら1次吸気通路18の下流側と
2次吸気通路20の下流側とは、各燃焼室2の単
一の吸気弁6の直上流箇所で合流させて設けてい
る。
高負荷用2次吸気通路20のシリンダヘツドの
デツキ面17側、つまり第1図において2次吸気
通路20の下側内面に凹溝22を設ける。該凹溝
22は、燃焼室2方向に指向し、吸気弁座14に
その終端部が接近し、2次側吸気流がシリンダヘ
ツドのデツキ面17となす角βが小さくなるよう
に形成される。また、該2次吸気通路20内に
は、吸気弁6に接近させて突出壁24を隆起させ
て設け、2次側吸気を偏向させて燃焼室2内にお
いて矢印26(第4図)の如き旋回流を生起する
ように構成する。つまり、2次側吸気を燃焼室2
中に旋回させて導入する略ダイレクシヨナルポー
ト形状に吸気ポート8の高負荷用2次吸気通路2
0を形成し、また、該旋回流を強化するために2
次側吸気を偏向させる突出壁24を2次吸気通路
20内に設けるのである。
そして突出壁24の形成に際しては、第4図に
2点鎖線で示す如く、突出壁24のステム部突端
24sを吸気弁6のステム10に、そして傘部突
端24fを吸気弁6の傘部12に接近させて設け
ると良い。このようにすると、該突出壁24の遮
蔽効果が高まり、1次側吸気および2次側吸気の
大部分を吸気弁6のステム10の片側から燃焼室
2内に流入させることができ、1次側吸気および
2次側吸気の方向性を強化し得る。
また、前記1次吸気通路18の形成に際して
は、好ましくは該1次吸気通路18をシリンダヘ
ツドのデツキ面17に接近させて且つ該デツキ面
に略平行に形成し、該デツキ面17に略平行な旋
回流を得るようにすると良い。
次に作用について説明する。
低・中負荷域においては低負荷用1次吸気通路
18のみを経て吸気が流入し、該吸気通路18が
細径でありまた開口18pの指向性により、燃焼
室2中に強力な旋回流を生じさせる。
しかしこの時、吸気の2次側リーク現象が生じ
ると、この2次側リーク吸気は大径の2次吸気通
路20中を進行することとなり、緩速でしかも燃
焼室2中に何ら方向性を有さずに流入せんとす
る。しかし、この発明では、該2次側リーク吸気
は、2次側凹溝22を経て、また突出壁24に案
内されて燃焼室2中に旋回流を生じるシリンダ接
線方向たる矢印26方向に流入し、旋回流を強化
するものである。しかもこの時、第1図からも明
らかなように前記2次側凹溝22により吸気の水
平方向成分が大となり、図示しないピストンによ
り圧潰され難い旋回流を生ずる。
また、高負荷域となり、2次吸気通路20中を
本来の混合気が通過する時期になると、2次側吸
気は前述のリーク吸気と同様に2次側凹溝22お
よび突出壁24とにより偏向されつつ燃焼室2中
に流入し、強力な旋回流を生じるものである。
第6図はこの発明の第2実施例を示す。この第
2実施例の特徴とするところは以下の如くであ
る。つまり、前記低負荷用1次吸気通路18の開
口18pに連ねて1次側凹溝28を前記突出壁2
4に沿つて設け、この1次側凹溝28を高負荷用
2次吸気通路20の前記2次側凹溝22に合流さ
せた点にある。
また、この1次側凹溝28を理想的なものとし
て確保すべく、前記突出壁24の上流側の一側面
24uに沿つて、2次吸気通路20内壁に1次側
凹溝28を形成する。そして好ましくは、該1次
側凹溝28は、その終端部28eを吸気弁座14
に充分に接近させ、1次側吸気の旋回成分を消勢
させないように配慮すると良い。
このように形成すれば、2次側リーク吸気と1
次側吸気とが2次側凹溝22と1次側凹溝28と
により合流し、吸気流速が高まり、また、両吸気
の好ましい統一した指向性を実現することができ
る。つまり、従来は2次側リーク吸気により1次
側吸気流の方向性が撹乱されていたが、この2次
側リーク吸気も旋回成分および水平成分の強化
に、この凹溝22,28の合流により、寄与し得
ることとなるのである。
〔発明の効果〕
以上の詳細な説明から明らかなように、この発
明によれば以下の効果を得ることができる。
(1) 高負荷用2次吸気通路のシリンダヘツドのデ
ツキ面に近い通路内面に燃焼室方向に向かう2
次側凹溝を設けたので、2次吸気通路の吸気流
とシリンダヘツドのデツキ面とのなす角βを小
さく即ち、デツキ面に平行な成分たる水平方向
成分を大にすることができ、2次側リーク吸気
により燃焼室中に生起される旋回流を水平方向
成分の強いものになり、機関の圧縮行程時に該
旋回流が押し潰されにくくなり旋回流の残存度
が高くなり、燃焼性の改善に寄与し得る。
(2) また、1次側吸気の開口に連なる1次側凹溝
と2次側吸気の2次側凹溝とを合流させたの
で、旋回成分を強化し得るとともに、吸気流の
方向性を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
第1〜5図はこの発明の第1実施例を示し、第
1図は第1実施例に係る吸気装置の縦断面図、第
2図は多気筒内燃機関の断面図、第3図は多気筒
内燃機関の平面構成図、第4図は第1図の概略平
面図、第5図は第4図の−線断面図である。
第6図はこの発明の第2実施例を示す吸気装置の
概略平面図である。 図において、1は多気筒内燃機関、2は燃焼
室、3はシリンダブロツク、4は点火栓、5はシ
リンダヘツド、6は吸気弁、8は吸気ポート、1
0は吸気弁のステム、12は吸気弁の傘部、14
は吸気弁座、16は排気弁、17は吸気マニホル
ド、18は低負荷用1次吸気通路、19は低負荷
用1次気化器、19aは低負荷用1次絞り弁、2
0は高負荷用2次吸気通路、21は高負荷用2次
気化器、21aは高負荷用2次絞り弁、23はエ
アクリーナ、24は突出壁、28は1次側凹溝で
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 上流側を低負荷用1次気化器に連絡する低負
    荷用1次吸気通路と上流側を高負荷用2次気化器
    に連絡する高負荷用2次吸気通路とを夫々独立さ
    せるとともに前記低負荷用1次吸気通路の下流側
    と前記高負荷用2次吸気通路の下流側とを多気筒
    内燃機関の各燃焼室の単一吸気弁直上流箇所にお
    いて合流する複式吸気内燃機関において、高負荷
    用2次吸気通路内のシリンダヘツドのデツキ面側
    の高負荷用2次吸気通路の下側内面に燃焼室方向
    に向かう2次側凹溝を設け、燃焼室内において旋
    回流を生じさせる2次側吸気を偏向させるべくス
    テム部突端を吸気弁のステムに接近させるととも
    に傘部突端を吸気弁の傘部に接近させた突出壁を
    高負荷用2次吸気通路内の吸気弁近傍に設け、該
    突出壁の上流側の一側面に沿つて1次側吸気が流
    出し燃焼室中に前記旋回流と同方向の旋回流を生
    起すべく低負荷用1次吸気通路を開口させて設け
    たことを特徴とする内燃機関の吸気装置。 2 前記2次側凹溝が、吸気弁座にその終端部を
    接近させて設けられた凹溝であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の内燃機関の吸気
    装置。 3 上流側を低負荷用1次気化器に連絡する低負
    荷用1次吸気通路と上流側を高負荷用2次気化器
    に連絡する高負荷用2次吸気通路とを夫々独立さ
    せるとともに前記低負荷用1次吸気通路の下流側
    と前記高負荷用2次吸気通路の下流側とを多気筒
    内燃機関の各燃焼室の単一吸気弁直上流箇所にお
    いて合流する複式吸気内燃機関において、高負荷
    用2次吸気通路内のシリンダヘツドのデツキ面側
    の高負荷用2次吸気通路の下側内面に燃焼室方向
    に向かう2次側凹溝を設け、燃焼室内において旋
    回流を生じさせる2次側吸気を偏向させるべくス
    テム部突端を吸気弁のステムに接近させるととも
    に傘部突端を吸気弁の傘部に接近させた突出壁を
    高負荷用2次吸気通路内の吸気弁近傍に設け、該
    突出壁の上流側の一側面に沿つて1次側吸気が流
    出し燃焼室中に前記旋回流と同方向の旋回流を生
    起すべく低負荷用1次吸気通路を開口させ、該開
    口に連なる1次側凹溝を前記突出壁に沿つて高負
    荷用2次吸気通路の2次側凹溝に合流させて設け
    たことを特徴とする内燃機関の吸気装置。 4 前記1次側凹溝及び2次側凹溝が、吸気弁座
    にその終端部を接近させて設けられた凹溝である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第3項に記載の
    内燃機関の吸気装置。
JP56185464A 1981-11-20 1981-11-20 内燃機関の吸気装置 Granted JPS5888419A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56185464A JPS5888419A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 内燃機関の吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56185464A JPS5888419A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 内燃機関の吸気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5888419A JPS5888419A (ja) 1983-05-26
JPH0253608B2 true JPH0253608B2 (ja) 1990-11-19

Family

ID=16171237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56185464A Granted JPS5888419A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 内燃機関の吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5888419A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0613202U (ja) * 1992-07-15 1994-02-18 株式会社村田製作所 誘電体フィルタ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106555709A (zh) * 2015-09-29 2017-04-05 长城汽车股份有限公司 发动机的补气喷管、补气装置和发动机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0613202U (ja) * 1992-07-15 1994-02-18 株式会社村田製作所 誘電体フィルタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5888419A (ja) 1983-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5844843B2 (ja) 内燃機関の吸気通路
JPS6060010B2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPH02176116A (ja) 内燃機関の燃焼室
US5634444A (en) Intake port structure in an internal combustion engine
JPS6232328B2 (ja)
JPH048606B2 (ja)
JPH0745817B2 (ja) 直噴式多気筒ディーゼル機関
JP6750724B2 (ja) 内燃機関の吸気ポート構造
JPH0253608B2 (ja)
CA1194744A (en) Suction system for internal combustion engine
JP2639720B2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JP3014802B2 (ja) エンジンの吸気構造
JP3557314B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS588896Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH0413415Y2 (ja)
JPH04358749A (ja) 内燃機関の排気ガス再循環装置
JPS62258116A (ja) エンジンの燃焼室構造
JPH0465232B2 (ja)
JPH0346652B2 (ja)
JP2566257B2 (ja) エンジンの燃焼室構造
JPS6139096Y2 (ja)
JPH0232826Y2 (ja)
JPS597539Y2 (ja) 複吸気式内燃機関
JPS6349542Y2 (ja)
JPH04362263A (ja) 内燃機関の排気ガス再循環装置