JPH0253470A - 食品の保存方法 - Google Patents

食品の保存方法

Info

Publication number
JPH0253470A
JPH0253470A JP20335988A JP20335988A JPH0253470A JP H0253470 A JPH0253470 A JP H0253470A JP 20335988 A JP20335988 A JP 20335988A JP 20335988 A JP20335988 A JP 20335988A JP H0253470 A JPH0253470 A JP H0253470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethanol
food
powder
resultant
packaging material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20335988A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Iwahashi
岩橋 陽
Takenori Kato
武憲 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP20335988A priority Critical patent/JPH0253470A/ja
Publication of JPH0253470A publication Critical patent/JPH0253470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業利用上の分野〕 本発明は食品の保存方法に関するものである。
〔発明の1.+を景〕 従来エタノールによる食品の保存方法は、エタノールを
食品にスプレーするどか、エタノールの吸着性の良好な
粉末にエタノールを吸着せしめ、これをエタノール透過
性の包材でパックし、このものを食品と共に、エタノー
ル不透過性、又はエタノール難透過性の包材で密封する
ことにより、エタノールガスにより菌の繁殖を抑制する
方法である。
これらの方法の欠点は、前者はエタノールの蒸散スピー
ドが早い為、−時的に食品の表面が殺菌されるが初発菌
数が非常に多い場合は、殺菌しきれない内にエタノール
が蒸散してしまうし、又エタノールが蒸散した1&落下
菌が付着した場合は効果が無いという欠点を有する。
又濠者の場合はエタノールガスが容器内に充満する為、
容器を開封した時に、エタノール奥が不快感として感じ
るし、菓子の様に個包装する場合は、個包装の中に1ケ
ずつエタノール吸着粉末を入れることは、コマーシャル
ベースとしては不可能である。個包装にアピアランスを
損なわない程度の小さな孔をあけ、この孔よりエタノー
ルを個包装の中に入れようとしても、この程度の孔では
エタノールは殆ど入らないので効果は期待できない。
〔発明の開示〕
本発明はこれらの問題を解決すべくm意研究の結果還元
澱粉分解粉末にエタノールを吸着せしめ、このものを食
品にコーチングし、更にエタノール不透過性、又はエタ
ノール難透過性の包材にて密封することにより、これら
の問題を一挙に解決できることを見いだし本発明を完成
した。
本発明の新技術としては還元澱粉分解粉末をエタノール
吸着材として使用することである。
この作用効果どしてはまず第一の作用効果はエタノール
臭を完全にマスキング出来ることである。
第二の作用効果は従来の技術であるデキストリン等に吸
着せしめたものより、エタノールの蒸散スピードが著し
く遅いことである。
第三の作用効果は食品に対する付着力及び被膜形成力に
優れていることである。
以上の作用効果により、食品にエタノール吸着粉末で食
品の表面をコーチング出来、これにより食品の表面に付
着した菌を殺菌し、かつエタノールを微放出する為、エ
タノール難透過性、又はエタノール不透過性のパッケー
ジにて密封することにより、パッケージ内に存在する菌
も発育を阻止出来ることになる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 還元澱粉分解粉末にエタノールを吸着せしめ、このもの
    を食品の表面に付着せしめた上、エタノール難透過性、
    又はエタノール不透過性の包材で密封することを特徴と
    する食品の保存方法。
JP20335988A 1988-08-16 1988-08-16 食品の保存方法 Pending JPH0253470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20335988A JPH0253470A (ja) 1988-08-16 1988-08-16 食品の保存方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20335988A JPH0253470A (ja) 1988-08-16 1988-08-16 食品の保存方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0253470A true JPH0253470A (ja) 1990-02-22

Family

ID=16472725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20335988A Pending JPH0253470A (ja) 1988-08-16 1988-08-16 食品の保存方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0253470A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5279653A (en) * 1991-07-12 1994-01-18 Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha Alcoholic marking pen ink composition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5279653A (en) * 1991-07-12 1994-01-18 Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha Alcoholic marking pen ink composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20100057647A (ko) 풍미 발산 조성물, 디바이스 및 이것과 함께 포장된 식품
JPH01231880A (ja) 鮮度保持材およびそれを用いる鮮度保持方法
JP2005170944A (ja) イソチオシアン酸アリルを含有する抗微生物剤およびイソチオシアン酸アリルの放出速度制御方法
JPH0253470A (ja) 食品の保存方法
JPH0115271B2 (ja)
JP5113338B2 (ja) アルコール揮散剤
JP3068235B2 (ja) 包装フィルム,食品の鮮度保持材料及び鮮度保持方法
CN203726942U (zh) 一种农产品防虫抑菌保鲜包装膜
CN103416435B (zh) 药用防霉剂及其制备方法
JPS58101670A (ja) 食品の保存方法
JP2982176B2 (ja) イソチオシアン酸エステルを含有する高分子成形品
JPH0356711B2 (ja)
JPS59132876A (ja) 食品の保存方法
JPH09117270A (ja) 鮮度保持剤
JPS62285772A (ja) 包装食品の防黴方法
JPH02257866A (ja) 食料品保存剤
JPH0536845Y2 (ja)
JPH0741057A (ja) 抗菌性包装用袋
JP3062882B2 (ja) イソチオシアン酸エステルを含有する高分子成形品及びその製造方法
JP3121887B2 (ja) 被包装物の殺菌、鮮度保持用粘着シート並びに殺菌、鮮度保持方法
JP2004290125A (ja) ニンニクの保存方法およびニンニクの包装体
JPS6322501A (ja) 農産物の鮮度保持剤
JPH0687763B2 (ja) 静菌性基材とそれを用いた鮮度保持剤
JP2001191458A (ja) 食品包装資材
JP2857544B2 (ja) 抗菌性を有する食品用間仕切材