JPH02533Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH02533Y2
JPH02533Y2 JP1984171779U JP17177984U JPH02533Y2 JP H02533 Y2 JPH02533 Y2 JP H02533Y2 JP 1984171779 U JP1984171779 U JP 1984171779U JP 17177984 U JP17177984 U JP 17177984U JP H02533 Y2 JPH02533 Y2 JP H02533Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pin
valve chamber
pressure oil
valve body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984171779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6187269U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984171779U priority Critical patent/JPH02533Y2/ja
Publication of JPS6187269U publication Critical patent/JPS6187269U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH02533Y2 publication Critical patent/JPH02533Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Check Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は流体回路に用いられるチエツクバルブ
に関し、特に、全油圧式パワーステアリングの流
体管路に装着されるボール弁体を用いたチエツク
バルブに関する。
〔従来の技術〕
この種のチエツクバルブは流体管路、特に油圧
管路などでごく一般的に用いられている。そこ
で、今、全油圧式パワーステアリングに適用され
たチエツクバルブの構成を作用とともに説明す
る。第2図は従来の全油圧式パワーステアリング
の構成を示す縦断面図で、図において、ハウジン
グ1内にはコントロールバルブ2を構成する筒状
の外側弁部材3が回転自在に軸支され、この外側
弁部材3内には内側弁部材4が回転自在に軸支さ
れている。両弁部材3,4は内側弁部材4に穿設
した円周方向の長穴を貫通させて外側弁部材3に
連結したピン5によつて相互に所定角度範囲だけ
回転できるよう連結され、かつ、両弁部材3,4
は通常はばね13により相互に回転し得る範囲の
中間位置、すなわち中立位置に保持されている。
上記内側弁部材4は舵取ハンドル6に連動され、
外側弁部材3は上記ピン5およびドライブシヤフ
ト7を介して計量モータ8のロータ9に一体的に
回転するよう連結されている。
上記コントロールバルブ2の構成については、
周知であるのでその説明は省略するが、このコン
トロールバルブ2の作動により流体回路を切換え
て図示しないオイルポンプからの圧油を計量モー
タ8に供給している。そして、この計量モータ8
により、上記舵取ハンドル6の操作量に応じた油
量を計量してその油量を図示しないパワーシリン
ダに供給し、このパワーシリンダの作動により、
上記計量した油量すなわち舵取ハンドル6の操作
量に応じて操向車輪を転向させるようになつてい
る。
さて、上記オイルポンプからコントロールバル
ブ2内への圧油の流入過程をさらに説明すると、
オイルポンプからの圧油はコントロールバルブ2
上に取付けられた圧油給排ポート部10から上記
コントロールバルブ2を経由してパワーシリンダ
に給送され、舵取り操作がなされるが、このポー
ト部10の複数あるポートのうち、オイルポンプ
から圧油の流入するポンプポート11とコントロ
ールバルブ2間にチエツクバルブ12が介装され
る。このチエツクバルブ12は第3図に示したよ
うに圧油の流入通路12aと、これより大径に形
成された弁室12bとを有し、さらに弁室12b
にはボール弁体12cが収納され、かつこのボー
ル弁体12cは弁室12bを画成するように横架
したピン12dによつて支承されている(第2
図、第3図参照)。したがつて、ポンプポート1
1から流入した圧油は、チエツクバルブ12の流
入通路12aを経て弁室12bに達し、さらにボ
ール弁体12cと弁室12bと間に形成される通
路を流れ、コントロールバルブ2側へ矢示B方向
に流出するが、逆に、コントロールバルブ2から
圧油が逆流しようとするときは、ボール弁体12
cが弁座12eに着座して逆流が阻止されること
となる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
次に、従来のチエツクバルブ12の動作を第3
図に基づいて説明すると、圧油が矢示A方向に流
れ、流入通路12bから弁室12bに流入する
と、ボール弁体12cはピン12dの左右いずれ
かに偏位して圧油の通路が形成されるため、圧油
はこの形成通路を通過して弁室12bから矢示B
方向に流出する。ところが、ピン12dが弁室1
2bの中央に横架されているため、圧油の通過時
に、ボール弁体12cはピン12dに点接触をし
ながら左右を往復転動するに至る。このためボー
ル弁体12cは弁室12b内壁に転動の都度衝接
を繰返すこととなるから、その衝突音が異常音と
して響き、運転者に違和感を懐かせる結果とな
り、また、このような衝突が繰り返されると、チ
エツクバルブ12自体の耐久性低下をもたらす原
因にもなつていた。
本考案は叙上の欠点を除去するためになされた
もので、チエツクバルブ12のピン12dの架設
位置に変更を加えることによつて、圧油流入時に
おけるボール弁体12cの往復転動をなくし、ボ
ール弁体12cの弁室12bに対する頻繁な衝突
をなくするようにしたものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、ボール弁体を弁座から離座した開弁
位置で支承するとともに該弁体の収容弁室を区画
するピンを備え、該弁室側への一方向の流れのみ
を許容すべく、全油圧式パワーステアリングにお
けるオイルポンプからの圧油導入通路に介装され
たチエツクバルブにおいて、上記ピンを弁室内の
軸芯から偏在した偏位位置に横架して取付けたこ
とを特徴とするものである。
〔作用〕
本考案によれば、全油圧式パワーステアリング
におけるオイルポンプからの圧油導入通路に介装
されたチエツクバルブにおいて、ボール弁体は、
偏位ピンによつて弁室の片側に偏位して、ピンと
弁室内壁との形成する区域に落ち込むとともに、
流体の付勢力を得て、拘束される。
〔実施例〕
以下第1図に示す実施例に基づいて本考案を説
明する。同図は第3図相当図であつて、従来と同
一部分又は相当部分には同一符号を付してある。
図においてチエツクバルブ12には従来と同様流
体の流入通路12aと弁室12bとが形成されて
いるが、ボール弁体12cを支承するピン12d
は、弁室12b横断面の形成する円の直径形成位
置から偏位させて弁室12bに横架されている。
したがつて、圧油が図示A方向に流れ弁室12b
に流入すると、流体の付勢力を得てボール弁体1
2cは弁室12bのピン12dで区画された狭域
側に止まることを許されず、弁室12b内壁とピ
ン12dとで形成された広域側の大円弧部に落と
し込まれて拘束される。そのため圧油は、図中、
ボール弁体12c左側に形成された狭域側通路を
経由して矢示B方向に流出し、コントロールバル
ブ2に向かうことになる。
以上の説明からも明らかなように、ボール弁体
12cは、圧油が弁室12bを流下する間、上記
広域側においてピン12dと弁室12b内壁とで
確実に拘束されることとなるため、従来のように
ボール弁体12cが左右に往復転動して弁室12
b内壁に衝突するということがなく、異常音をな
くすことができ、ひいてはチエツクバルブ12の
耐久性の向上にも寄与することができる。
〔考案の効果〕
本考案によれば、全油圧式パワーステアリング
におけるオイルポンプからの圧油導入通路に介装
されたチエツクバルブにおいて、流体の弁室内通
過時に衝突音を発生させることがなく、耐久性に
優れたチエツクバルブを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るチエツクバルブの一実施
例を示す断面図、第2図は従来のチエツクバルブ
を全油圧式パワーステアリングに適用したものの
縦断面図、第3図は第2図のチエツクバルブ部分
の−線に沿う断面図である。 1……ハウジング、12……チエツクバルブ、
12a……流入通路、12b……弁室、12c…
…ボール弁体、12d……ピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ボール弁体を弁座から離座した開弁位置で支承
    するとともに該弁体の収容弁室を区画するピンを
    備え、該弁室側への一方向の流れのみを許容すべ
    く、全油圧式パワーステアリングにおけるオイル
    ポンプからの圧油導入通路に介装されたチエツク
    バルブにおいて、上記ピンを弁室内の軸芯から偏
    在した偏位位置に横架して取付けたことを特徴と
    するチエツクバルブ。
JP1984171779U 1984-11-13 1984-11-13 Expired JPH02533Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984171779U JPH02533Y2 (ja) 1984-11-13 1984-11-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984171779U JPH02533Y2 (ja) 1984-11-13 1984-11-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6187269U JPS6187269U (ja) 1986-06-07
JPH02533Y2 true JPH02533Y2 (ja) 1990-01-09

Family

ID=30729458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984171779U Expired JPH02533Y2 (ja) 1984-11-13 1984-11-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02533Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0514056Y2 (ja) * 1987-12-14 1993-04-14
DE102018113952B4 (de) 2018-07-30 2022-01-27 Danfoss Power Solutions Aps Hydraulische Lenkeinheit

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5327128A (en) * 1976-08-24 1978-03-14 Eaton Corp Closed center type fluid control device
JPS571960B2 (ja) * 1974-11-22 1982-01-13
JPS575572B2 (ja) * 1977-12-06 1982-01-30
JPS57168003A (en) * 1981-03-25 1982-10-16 Eaton Corp Rotary type fluid pressure apparatus
JPS58105879A (ja) * 1981-12-11 1983-06-23 ツア−ンラトフアブリク・フリ−トリツヒシヤフエン・アクチエンゲゼルシヤフト 分岐配管を経て高圧ポンプにより圧油の供給を受ける2つの液圧調節装置のための制御装置
JPS593072B2 (ja) * 1977-11-18 1984-01-21 松下電器産業株式会社 テレビジヨンシステム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS571960U (ja) * 1980-06-03 1982-01-07
JPS575572U (ja) * 1980-06-12 1982-01-12
JPS593072U (ja) * 1982-06-30 1984-01-10 光陽産業株式会社 安全弁付ガスコツク
JPS59169471U (ja) * 1983-04-28 1984-11-13 株式会社 藤井合金製作所 過流出防止弁付ガスコツク

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS571960B2 (ja) * 1974-11-22 1982-01-13
JPS5327128A (en) * 1976-08-24 1978-03-14 Eaton Corp Closed center type fluid control device
JPS593072B2 (ja) * 1977-11-18 1984-01-21 松下電器産業株式会社 テレビジヨンシステム
JPS575572B2 (ja) * 1977-12-06 1982-01-30
JPS57168003A (en) * 1981-03-25 1982-10-16 Eaton Corp Rotary type fluid pressure apparatus
JPS58105879A (ja) * 1981-12-11 1983-06-23 ツア−ンラトフアブリク・フリ−トリツヒシヤフエン・アクチエンゲゼルシヤフト 分岐配管を経て高圧ポンプにより圧油の供給を受ける2つの液圧調節装置のための制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6187269U (ja) 1986-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3528521A (en) Hydraulic steering system
JPH02533Y2 (ja)
US4712775A (en) Construction of control valve for air suspension
US2722199A (en) Hydraulic power boosting mechanism
JP3479732B2 (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
JPH0333547B2 (ja)
JP2894574B2 (ja) 車両用パワーステアリングシステム
JPH0125741Y2 (ja)
JP2509942Y2 (ja) 動力舵取装置
JP3762531B2 (ja) 可変絞り弁
JPH036544Y2 (ja)
JP2582249Y2 (ja) 油圧パワーステアリング装置
JPH0114544Y2 (ja)
JPH0755184Y2 (ja) 操舵力制御装置
US6267144B1 (en) Rotary disk valve for power steering systems of motor vehicles
JP2523985Y2 (ja) 油圧制御弁
JP3026300U (ja) 流量調節用の節水弁
JPH0114543Y2 (ja)
JPS6354591B2 (ja)
JPH0452090Y2 (ja)
JP3289096B2 (ja) ピストン往復動型流体装置
JPH0123000Y2 (ja)
JPS63297170A (ja) 流体絞り装置
JPS6234582B2 (ja)
JP2001500949A (ja) 捩り振動ダンパ