JPH0250775A - 図形描画命令列の自動座標値縮小変換方式 - Google Patents

図形描画命令列の自動座標値縮小変換方式

Info

Publication number
JPH0250775A
JPH0250775A JP63201164A JP20116488A JPH0250775A JP H0250775 A JPH0250775 A JP H0250775A JP 63201164 A JP63201164 A JP 63201164A JP 20116488 A JP20116488 A JP 20116488A JP H0250775 A JPH0250775 A JP H0250775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphic
dependent
coordinate
processing means
independent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63201164A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Nakamura
茂 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63201164A priority Critical patent/JPH0250775A/ja
Publication of JPH0250775A publication Critical patent/JPH0250775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Image Generation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分腎〕 本発明は、装置独立の座標系上の座標値を含む図形描画
命令列(以下、装置独立の図形描画命令列という)を装
置依存の座標系上の座標値を含む図形描画命令列(以下
、装置依存の図形描画命令列という)に変換してCRT
 (Cathode  RayTube ) 、  X
Yプロッタ、日本語プリンタなどの図形出力装置に出力
する図形描画命令列の変換方式に関し、特に図形描画命
令列の自動座標値縮小変換方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の図形描画命令列の変換方式では、変換さ
れた装置依存の図形描画命令列に基づいて描かれる描画
図形の座標値が装置依存の座標系での図形描画範囲の枠
をはみ出す場合には、はみ出す図形の部分またはその図
形の全部が図形出力装置に出力されないようになってい
た。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の図形描画命令列の変換方式では、描画図
形が装置依存の座標系での図形描画範囲の枠をはみ出し
た場合に、はみ出した図形の部分またははみ出した部分
を持つ図形の全部が図形出力装置に出力されないように
なっているので、前者の場合にははみ出した図形の部分
のクリッピング処理を行う必要がり、その分のCP U
 (CentralProcessing Unit 
)タイムの消費およびプログラム作成規模の増大を招く
ことになり、後者の場合には図形出力装置に描かれるべ
き図形が全く描かれないことになるという欠点がある。
また、上述のことから、図形を描画するプログラムを作
成する場合に装置依存の座標系での図形描画範囲の枠を
常に意識しなければならないという欠点がある。
本発明の目的は、上述の点に鑑み、図形を描画するプロ
グラムを作成する場合に装置依存の座標系での図形描画
範囲の枠を意識する必要をなくし、装置依存の座標系で
の図形描画範囲の枠をはみ出した描画図形が装置依存の
座標系での図形描画範囲の枠内に納まるように座標値を
自動的に縮小されて図形出力装置に出力されるようにし
た図形描画命令列の自動座標値縮小変換方式を提供する
ことにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の図形描画命令列の自動座標値縮小変換方式は、
装置独立の図形描画命令列を装置依存の図形描画命令列
に変換する図形描画命令列の変換方式において、変換す
べき装置独立の図形描画命令列が格納される第1の記憶
手段と、装置独立の座標系での図形描画範囲の枠を定め
る座標定義値と装置依存の座標系での図形描画範囲の枠
を定める座標定義値とが格納される第2の記憶手段と、
前記第1の記憶手段に格納された装置独立の図形描画命
令列を座標変換式に従って装置依存の図形描画命令列に
変換する図形データ変換処理手段と、この図形データ変
換処理手段により変換された装置依存の図形描画命令列
によって描かれる描画図形が装置依存の座標系での図形
描画範囲の枠をはみ出す場合に描画図形の縮小のための
再変換が必要である旨の判定を行い描画図形が装置依存
の座標系での図形描画範囲の枠内に納まるように座標変
換式を修正して前記図形データ変換処理手段に制御を戻
す座標変換式修正処理手段と、前記図形データ変換処理
手段により変換された装置依存の図形描画命令列に基づ
いて描画図形を出力する図形出力装置とを有する。
〔作用〕
本発明の図形描画命令列の自動座標値縮小変換方式では
、第1の記憶手段に変換すべき装置独立の図形描画命令
列が格納され、第2の記憶手段に装置独立の座標系での
図形描画範囲の枠を定める座標定義値と装置依存の座標
系での図形描画範囲の枠を定める座標定義値とが格納さ
れ、図形データ変換処理手段が第1の記憶手段に格納さ
れた装置独立の図形描画命令列を座標変換式に従って装
置依存の図形描画命令列に変換し、座標変換式修正処理
手段が図形データ変換処理手段により変換された装置依
存の図形描画命令列によって描かれる描画図形が装置依
存の座標系での図形描画範囲の枠をはみ出す場合に描画
図形の縮小のための再変換が必要である旨の判定を行い
描画図形が装置依存の座標系での図形描画範囲の枠内に
納まるように座標変換式を修正して図形データ変換処理
手段に制御を戻し、図形出力装置が図形データ変換処理
手段により変換された装置依存の図形描画命令列に基づ
いて描画図形を出力する。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して詳細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例の図形描画命令列の自動座
標値縮小変換方式の構成を示すブロック図である。本実
施例の図形描画命令列の自動座標値縮小変換方式は、第
1の記憶手段1と、第2の記憶手段2と、図形データ変
換処理手段3と、座標変換式修正処理手段4と、図形出
力装置5と、レジスタ6とから構成されている。
第1の記憶手段1は、例えばメモリ(図示せず)上に設
定され、装置依存の図形描画命令列に変換すべき装置独
立の図形描画命令列が格納される。
第2の記憶手段2も、例えばメモリ上に設定され、装置
独立の座標系での図形描画範囲の枠(以下、装置独立画
枠という)を定める座標定義値(以下、装置独立画枠定
義値という)および装置依存の座標系での図形描画範囲
の枠(以下、装置依存画枠という)を定める座標定義値
(以下、装置依存画枠定義値という)が格納される。
図形データ変換処理手段3は、第1の記憶手段lに格納
された装置独立の図形描画命令列を1命令ずつ取り出し
、取り出した装置独立の図形描画命令に含まれる装置独
立の座標系上の座標値(以下、装置独立座標値という)
を座標変換式に従って装置依存の座標系上の座標値(以
下、装置依存座標値という)に変換して装置独立の図形
描画命令を装置依存の図形描画命令に変換し、これを全
ての命令について繰り返すことにより装置独立の図形描
画命令列を装置依存の図形描画命令列に変換する。
第2図を参照すると、図形データ変換処理手段3におけ
る処理は、座標変換式作成ステップSIOと、1命令入
カステツプ520と、全命令終了判定ステップS30と
、座標値変換ステップS40と、装置独立図形量/Jい
最大値および装置依存図形最小・最大値記憶ステップS
50と、図形描画命令変換ステップ360と、座標変換
式修正処理手段呼出しステップS70と、再変換フラグ
判定ステップ380と、図形描画命令読取り位置初期化
ステップS90と、図形出力ステップ5100とからな
る。
座標変換式修正処理手段4は、図形データ変換処理手段
3によりレジスタ6に設定された装置独立図形最小・最
大値および装置依存図形最小・最大値と装置独立画枠最
小・最大値および装置依存画枠最小・最大値とを基にし
て図形データ変換処理手段3により変換された装置依存
の図形描画命令列によって描かれる図形(以下、装置依
存図形という。これに対して、装置独立の図形描画命令
列によって描かれる図形を装置独立図形という)が装置
依存画枠からはみ出しているか否かをチエツクし、はみ
出している場合にははみ出さないようにするために装置
依存画枠量ljい最大値を修正し再変換フラグをオンに
して、修正後の装置依存画枠量tJい最大値を再変換フ
ラグとともに図形データ変換処理手段3に返却する。
第3図を参照すると、座標変換式修正処理手段4におけ
る処理は、再変換フラグオフステップ5110と、装置
依存画枠最小・最大値初期化ステップ5120と、装置
依存最小X座標値比較ステップS 130と、装置依存
画枠最小X座標値修正ステップ5140と、再変換フラ
グオンステップ5150と、装置依存最大X座標値比較
ステップ5160と、装置依存画枠最大X座標値修正ス
テップ5170と、再変換フラグオンステップ5180
と、装置依存量/IN ’l座標値比較ステップS 1
90と、装置依存画枠最小Y座標値修正ステップ520
0と、再変換フラグオンステップS 210と、装置依
存最大Y座標値比較ステ、ブ5220と、装置依存画枠
最大Y座標値修正ステップ5230と、再変換フラグオ
ンステップ5240と、装置依存画枠最小・最大値変更
ステップ250とからなる。
図形出力装置5は、例えばCRTで構成され、図形デー
タ変換処理手段3から受は取った装置依存の図形描画命
令列を解読して図形を出力する。
次に、このように構成された本実施例の図形描画命令列
の自動座標値縮小変換方式の動作について説明する。
アプリケーションプログラム(図示せず)等により作成
された装置独立の図形描画命令列は、第1の記憶手段1
に格納される。なお、本実施例では、第1の記憶手段l
には、例えば第4図falに示すように、図形ti画命
令の1つである線分描画命令が複数個格納されるものと
する。各線分描画命令は、第4図(blに示すように、
線分描画命令コードと、アーギュメントの長さ(Il)
と、複数(図示はn個;nは正整数)のX座標値および
X座標値の組(XI、Yl)、−、(Xn、Yn)とか
ら構成されていて、複数のX座標値およびX座標値の組
(XI、Yl)、−、(Xn、Yn)で示される各点を
結んだ図形を描く命令である。以下、装置独立の座標系
でのX座標値およびX座標値をWxaおよびWyaで表
し、装置依存の座標系でのX座標値およびX座標値をD
xaおよびDyaで表す。
また、同様に、第2の記憶手段2に、装置独立画枠定義
値および装置依存画枠定義値が格納される。本実施例で
は、第2の記憶手段2には、例えば第5図に示すように
、装置独立画枠定義値として装置独立画枠最小X座標定
義値WXMINO。
装置独立画枠最大X座標定義値WXMAXO,装置独立
画枠最小Y座標定義値WYM I N Oおよび装置独
立画枠最大Y座標定義値WYMAXOが格納され、装置
依存画枠定義値として装置依存画枠最小X座標定義値D
XMTNO,装置依存画枠最大X座標定義値DXMAX
O,装置依存画枠最小Y座標定義値DYMINOおよび
装置依存画枠最大Y座標定義値DYMAXOが格納され
る。
次に、図形データ変換処理手段3が起動され、図形デー
タ変換処理手段3は、第2の記憶手段2から装置独立画
枠定義値(WXMINO,WXMAXOWYMINO,
WYMAXO)および装置依存画枠定義値(DXMIN
O,DXMAXO。
DYMINO,DYMAXO)を得て、装置独立画枠最
小・最大値(WXMIN、WXMAX、WYMIN、−
WYMAX)および装置依存画枠最小・最大値(DXM
IN、DXMAX、DYM[N。
DYMAX)にそれぞれ代入し、座標変換式を作成する
(ステップS to)。
詳しくは、座標変換式とは、装置独立の座標系上の点の
X座標値およびX座標値を装置依存の座標系上の点のX
座標値およびX座標値に変換する場合の計算式であり、
例えば第6図に示すように、装置独立の座標系上の点A
 (Wxa、Wya)を装置依存の座標系上に座標変換
した点をA’  (Dxa、Dya)とすると、点A’
 のX座標値DxaおよびX座標値[)yaは、 Dxa −(DKMAX−DXMI N)x (W x
 a −WXM I N)+ (WXMAX−WXMI
N> +DXMIN        ・・・■Dy a= (
DYMAX−DYM I N)x (Wy a −WY
M I N) ÷(WYMAX−WYMIN) +DYMIN        ・・・■となり、上記式
■および■が座標変換式である。
次に、図形データ変換処理手段3は、第1の記憶手段l
から1命令を入力して(ステップ520)、すべての命
令の処理が終了したか否かを判断する(ステップ530
) 、すべての命令の処理が終了していない場合には、
図形データ変換処理手段3は、人力した命令内のすべて
の装置独立X座標値Wxaおよび装置独立X座標値Wy
aを座標変換式■および■を使って装置依存X座標値D
xaおよび装置依存X座標値Dyaに変換する(ステッ
プ540)。この際、装置独立X座標値Wxaおよび装
置独立X座標値Wyaと装置依存X座標値Dxaおよび
装置依存X座標値Dyaとのうちで最小および最大のも
のをワーク変数である装置独立図形量ノ1イ最大値(W
x a i、 Wx a m、 Wy a +。
Wyam)および装置依存図形量/jい最大値(Dxa
 i、Dxam、Dya i、Dyam)に記憶してお
く (ステップ550)。
続いて、図形データ変換処理手段3は、装置独立の線分
描画命令を装置依存の線分描画命令に変換しくステップ
560) 、ステップS20に戻って第1の記憶手段1
から命令を読み込む処理を繰り返す。
ステップ30で、第1の記憶手段1に記憶されていた装
置独立の線分描画命令列のすべての命令の装置依存の図
形描画命令列への変換処理が終了したならば、図形デー
タ変換処理手段3は、装置独立図形量ノ1イ最大値(W
xa i、Wxam、Wyai、Wyam)および装置
依存図形量ljい最大値(Dxa t、 Dxam、 
Dya i、 Dyam)と、装置独立画枠量lJい最
大値(WXMIN、WXMAX、WYMIN、WYMA
X)および装置依存画枠量ノJい最大値(DXMIN、
DXMAX。
DYMIN、DYMAX)とをレジスタ6に設定して、
座標変換式修正処理手段4を呼び出す(ステップ570
)。
座標変換式修正処理手段4は、まずレジスタ6を介して
渡された装置独立図形量jjい最大値(Wxa t、W
xam、Wya i、Wyam)および装置依存図形最
小・最大値(Dxai、Dxam。
Dyai、Dyam)と、装置独立画枠最小・最大値(
WXMIN、WXMAX、WYMIN、WYMAX)お
よび装置依存画枠最小・最大値(DXMIN、DXMA
X、DYMIN、DYMAX)とを基に、装置依存図形
が装置依存画枠を越えた場合(いまの場合、装置独立図
形が装置独立画枠をもともと越えて描かれていたことを
意味する)に、これを越えないようにするための新たな
装置依存画枠量ノJい最大値(DXMIN、DXMAX
、DYMIN、DYMAX)を求める処理を行う。
詳しくは、座標変換式修正処理手段4は、まず再変換フ
ラグをオフにしくステップ5ilo ) 、装置依存画
枠最tJい最大値(DXMIN、DXMAX、DYMI
N、DYMAX)をワーク変数(Dxmin、Dxma
x、Dym1n、Dymax)にそれぞれ代入する(ス
テップ5120)。
次に、座標変換式修正処理手段4は、Dxai<DXM
INであるかどうかを判定しくステップ3130 ) 
、Dxa i<DXMINであった場合には、装置依存
図形の左側が、例えば第7図(a)に示すように装置依
存画枠からはみ出していることを意味するので、Dxa
 i=DXMINと座標変換されるようにDXMINを
変更するために、座標変換式■より、 DXM I N= (D xma x−D xm i 
n)X (Wx a i −WXM I N)÷(WX
MAX−WXM I N) +Dxmin かつ DXMAX−(Dxmax−Dxmin)x (Wx 
a m−WXM I N)÷(WXMAX−WXM I
 N) +Dxmin を満足するようなりxminを求める。すなわち、上記
2式からなる連立方程式を解いて、Dxmin= (D
XMIX・ (Wxam−WXMIN)−DXMAX 
・ (Wxa iWXM I N) ) + (Wx 
a m−Wxai) (ただし、Wxam−Wxa+≠0) を求め(ステップ5140 ) 、再変換フラグをオン
にする(ステップ5150)、ステップS 130で、
Dxa i<DXMINでなかった場合には、装置依存
図形の左側が装置依存画枠からはみ出していないことを
意味するので、ステップS 140およびS 150を
スキップする。
続いて、座標変換式修正処理手段4は、Dxam>DX
MAXであるかどうかを判定しくステップ5160 )
 、Dxam>DXMAXであった場合には、装置依存
図形の右側が、例えば第7図(alに示すように装置依
存画枠からはみ出していることを意味するので、Dxa
m=DXMAXと座標変換されるようにDXMAXを変
更するために、前述と同様の連立方程式を解いて、 Dxmax= (Dxmin−(Wxa i −WXM
IN) +(DXMIN−Dxmi n)  ・ (WXMAX−WXMIN>) + (W
x a i −WXM I N)(ただし、Wx a 
i −WXM I N≠0)を求め(ステップ5170
 ) 、再変換フラグをオンにする(ステップ5180
)。ステップS 160で、Dxam>DXMAXでな
かった場合には、装置依存図形の右側が装置依存画枠か
らはみ出していないことを意味するので、ステップ51
70および5180をスキップする。
次に、座標変換式修正処理手段4は、Dyai<DYM
INであるかどうかを判定しくステップ5190 ) 
、Dya i<DYMINであった場合には、装置依存
図形の下側が装置依存画枠からはみ出していることを意
味するので、Dyai=DXMINと座標変換されるよ
うにDXMINを変更するために、座標変換式■より、 DYMIN= (Dymax−Dymin)x (W 
y a i −WYM I N)÷(WYMAX−WY
MIN) +[)ymin かつ DYMAX−(Dymax−Dymin)x  (Wy
 a m−WYM I N)÷ (WYMAX   W
YM I N)+Dym1n となるような[lyminを求める。すなわち、上記2
式からなる連立方程式を解いて、 Dym1n= (DYMI>l  (Wyam−WYM
 I N) −DYMAX ・(Wy a i−WYM
I N))÷(Wyam−W yai) (ただし、Wyam−Wyai≠0) を求め(ステップ5200)、再変換フラグをオンとす
る(ステップ5210)。ステップ5190で、Dya
 i<DYMINでなかった場合には、装置依存図形の
下側が装置依存画枠からはみ出していないことを意味す
るので、ステップS 200および5210をスキップ
する。
続いて、座標変換式修正処理手段4は、Dyam>DY
MAXであるかどうかを判定し?ステップ5220 )
 、Dyam>DYMAXであった場合には、装置依存
図形の上側が第7図ta+に示すように装置依存画枠か
らはみ出していることを意味するので、Dyam=DY
MAXと座標変換されるようにDYMAXを変更するた
めに、前述と同様の連立方程式を解いて、 Dymax= (Dymin−(Wya i −WYM
IN)+ (DYMIN−Dymi n)  ・ (WYMAX−WYMIN)+ (W y
 a i −WYM I N)(ただし、Wy a i
 −WYM I N≠0)を求め(ステ・ノブ3230
 ) 、再変換フラグをオンとする(ステップ5240
)。ステップ5220で、Dy am>DYMAXでな
かった場合には、装置依存図形の上側が装置依存画枠か
らはみ出していないことを意味するので、ステップ52
30およびS 240をスキップする。
最後に、座標変換式修正処理手段4は、ワーク変数(D
xmin、Dxmax、Dym1n、Dy1nax)の
値を装置依存画枠量ノ1い最大値(DXMIN、DXM
AX、DYMIN、DYMAX)にそれぞれ格納して(
ステップ5250 ) 、装置依存画枠最小・最大値(
DXMIN、DXMAX。
DYM [N、DYMAX)と再変換フラグとをレジス
タ6に設定して、呼出し元の図形データ変換処理手段3
に制御を戻す。
座標変換式修正処理手段4から制御を戻された図形デー
タ変換処理手段3は、座標変換式修正処理手段4からレ
ジスタ6を介して返却された再変換フラグがオンである
か否かを判定しくステップ580) 、オンであれば装
置独立の線分描画命令の読取り位置を第1の記憶手段l
に記憶されている装置独立の線分描画命令列の先頭の命
令に戻してからステップS20に戻り、第1の記憶手段
lからの1命令の読込みから処理を再実行する。
ステップS80で再変換フラグがオフであると判定され
たならば、例えば第7図(blに示すように、装置依存
図形が装置依存画枠を越えていないか越えないように座
標変換式が修正されたことを意味するので、図形データ
変換処理手段3は、変換された装置依存の線分描画命令
列を図形出力装置5に送って図形を出力しくステップ5
100 ) 、装置独立の線分描画命令列の装置依存の
線分描画命令列への変換処理を終了する。
なお、上記実施例では、図形描画命令として線分描画命
令を例にとって説明したが、他の図形描画命令であって
も同様の作用および効果が得られることはいうまでもな
い。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、装置独立の図形描画命令
列を装置依存の図形描画命令列に変換する処理において
、変換された装置依存の図形描画命令列によって描かれ
る装置依存図形が装置依存画枠を越えた場合に、装置依
存図形が装置依存画枠内に納まるように座標変換式を修
正して再変換し直すことにより、たとえ装置依存画枠を
越えた装置依存図形を描画しようとしても必要な分だけ
縮小され、装置依存図形の全部または一部が削除される
ことなしに描画図形を図形出力装置に出力することがで
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の図形描画命令列の自動座標
値縮小変換方式の構成を示すブロック閲、第2図は第1
図中の図形データ変換処理手段の処理の一例を示す流れ
図、 第3図は第1図中の座標変換式修正処理手段の処理の一
例を示す流れ図、 第4図(alおよびfblは第1図中の第1の記憶手段
に線分描画命令列が格納された状態および線分描画命令
の形式を示す図、 第5図は第1図中の第2の記憶手段に装置独立画枠定義
値および装置依存画枠定義値が格納された状態を示す図
、 第6図は第1図中の図形データ変換処理手段における座
標変換処理を説明するための図、第7図(alおよび(
b)は本実施例の図形描画命令列の自動座標値縮小変換
方式により装置依存画枠からはみ出た装置依存図形を装
置依存画枠に納まるように修正して出力する場合を例示
する図である。 図において、 1・・・第1の記憶手段、 2・・・第2の記憶手段、 3・・・図形データ変換処理手段、 4・・・座標変換式修正処理手段、 5・・・図形出力製置、 6・・・レジスタである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 装置独立の図形描画命令列を装置依存の図形描画命令列
    に変換する図形描画命令列の変換方式において、 変換すべき装置独立の図形描画命令列が格納される第1
    の記憶手段と、 装置独立の座標系での図形描画範囲の枠を定める座標定
    義値と装置依存の座標系での図形描画範囲の枠を定める
    座標定義値とが格納される第2の記憶手段と、 前記第1の記憶手段に格納された装置独立の図形描画命
    令列を座標変換式に従って装置依存の図形描画命令列に
    変換する図形データ変換処理手段と、 この図形データ変換処理手段により変換された装置依存
    の図形描画命令列によって描かれる描画図形が装置依存
    の座標系での図形描画範囲の枠をはみ出す場合に描画図
    形の縮小のための再変換が必要である旨の判定を行い描
    画図形が装置依存の座標系での図形描画範囲の枠内に納
    まるように座標変換式を修正して前記図形データ変換処
    理手段に制御を戻す座標変換式修正処理手段と、 前記図形データ変換処理手段により変換された装置依存
    の図形描画命令列に基づいて描画図形を出力する図形出
    力装置と を有することを特徴とする図形描画命令列の自動座標値
    縮小変換方式。
JP63201164A 1988-08-12 1988-08-12 図形描画命令列の自動座標値縮小変換方式 Pending JPH0250775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63201164A JPH0250775A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 図形描画命令列の自動座標値縮小変換方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63201164A JPH0250775A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 図形描画命令列の自動座標値縮小変換方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0250775A true JPH0250775A (ja) 1990-02-20

Family

ID=16436432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63201164A Pending JPH0250775A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 図形描画命令列の自動座標値縮小変換方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0250775A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006163700A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Kyocera Mita Corp 描画処理装置及びプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006163700A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Kyocera Mita Corp 描画処理装置及びプログラム
JP4624087B2 (ja) * 2004-12-06 2011-02-02 京セラミタ株式会社 描画処理装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2585515B2 (ja) 図形描画方法
JPS6141185A (ja) 表示窓制御方法
JPH0250775A (ja) 図形描画命令列の自動座標値縮小変換方式
JP2634851B2 (ja) 画像処理装置
JPH113417A (ja) 表示のためのグラフィックス情報を含むイメージを作成する装置と方法
JPH0250776A (ja) 図形描画命令列の座標変換式自動作成変換方式
EP0458571A2 (en) Image processing method and apparatus
JPS63108388A (ja) 画像処理装置
JPH0212385A (ja) 図形描画命令列変換方式
US5680153A (en) Image Processing apparatus
JP2833921B2 (ja) ベクトルフォント変形処理方式
JPH02199579A (ja) 動画作成方法
JP2578467B2 (ja) グラフィックコントローラ
JP3337385B2 (ja) 表示制御回路
JPS6315617B2 (ja)
JPH10198333A (ja) アウトライン文字描画装置
JPS6283790A (ja) 画像処理装置
JP2976671B2 (ja) データ展開方法
JPH058435B2 (ja)
JPH03229379A (ja) データ処理装置
JP2009265329A (ja) フォント描画装置および情報処理装置
JPH032978A (ja) 図面管理方法及び装置
JPH06110442A (ja) 文字図形処理装置、及び文字または図形の変形処理方法
JPH0728444A (ja) 画像データの色調変更方法
JPH02273871A (ja) 画像表示処理装置