JPH02504663A - 電気的駆動装置 - Google Patents

電気的駆動装置

Info

Publication number
JPH02504663A
JPH02504663A JP88506936A JP50693688A JPH02504663A JP H02504663 A JPH02504663 A JP H02504663A JP 88506936 A JP88506936 A JP 88506936A JP 50693688 A JP50693688 A JP 50693688A JP H02504663 A JPH02504663 A JP H02504663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axial force
frame
force limiter
base
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP88506936A
Other languages
English (en)
Inventor
プロトニコフ,アンドレイ ドミトリエビチ
ポポフ,ニコライ パフロビチ
クロツボグ,グリゴリ ナウモビチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH02504663A publication Critical patent/JPH02504663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/2021Screw mechanisms with means for avoiding overloading
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/04Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor
    • F16K31/047Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor characterised by mechanical means between the motor and the valve, e.g. lost motion means reducing backlash, clutches, brakes or return means
    • F16K31/048Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor characterised by mechanical means between the motor and the valve, e.g. lost motion means reducing backlash, clutches, brakes or return means with torque limiters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/21Devices for sensing speed or position, or actuated thereby
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/24Devices for sensing torque, or actuated thereby
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/06Means for converting reciprocating motion into rotary motion or vice versa

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 電気的駆動装置 発明の分野 本発明はアクチュエータ棒の並進移動で機構を制御するように設計される装置、 さらに詳細にはパイプライン弁を制御する電気的駆動装置に関する。本発明は、 原子力技術、鉄および非鉄冶金に加えて化学、ガス、油精製、木材バルブおよび 製紙工業ならびに他の産業に最も良い成果を得るように使用され得る。
パイプ弁のアクチュエータに取り付けられる電気的駆動装置はアクチュエータへ 伝達される軸力(トルク)のリミッタを備えなければならない。止め弁を開くと きまた閉じるときの双方にこの軸力リミッタが有効になることが一般には好まし い。このため1対のリミッタを設けることが必要とされ、よって電気的駆動装置 の全寸法の増大に至る。
従来の技術の電気的駆動装置は電動機と、アクチュエータへ結合されかつらせん 形伝達装置によって電動機軸と接続される親ねじと、電動機軸に沿って配置され る1対のばねによって形成される軸力リミッタとを含み、該軸力リミッタはその ばね間にさしはさまれた前記伝達装置の駆動伝達装置を有しさらに軸方向に移動 することを可能にする。各前記はねは対応するマイクロスイッチ(BE、 C, 155950)と接続される。
過度の軸力が親ねじに作用してねじの移動はおそくなりさらにそれに取り付けら れた駆動伝達装置はその回転を低下させるが他方駆動伝達装置は回転を維持する 。軸方向に向く力成分のため、駆動伝達装置はいずれか−の側の軸方へ移動し、 該側は対応はねの圧力に反して親はねの方向に伝存する。該圧力は対応マイクロ スイッチを開にして圧縮される。そして電動機は停止する。
前記電気的駆動装置は大形になるという不利益を受ける。
なぜなら二つのばねが親ねじの二つの反対移動方向に関し、軸力リミッタに設け られかつ電動機軸に沿って配置されるからである。
従来の電気的装置は基礎部と、固定子およびその中に取り ・付られ中空回転子 と共にフレームを備える電動機と、中空回転子に配設される親ねじと、座金およ びその一端が座金と接触する弾性部材を備える軸力リミッタと、軸力リミッタと 運動的に結合しかつ軸方向に移動することを可能にする集合体とを含み、該軸力 リミッタは基礎部の軸受表面および軸力リミッタ(PR,B、 2774859 )と運動的に結合する集合体の圧力表面間にさしはさまれる。この装置では該集 合体は軸力リミッタと運動的に結合されるもので、すべりナツトで代表される。
該すべりナツトはキ一手段によって回転子に関する回転をロックしさらに回転子 に関しある程度まで軸方向へ移動することを可能にする。この移動の程度は1対 の軸力リミッタによって制限される。この軸力リミッタはその移動方向において すべりナツトのいずれか−の側に配設される。アクチュエータへ伝達される軸力 が越えると、親ねじは停止し、さらにす特表平:2−504663 (2) ベリナツトは特別の軸力リミッタの弾性部材力に反して作用し、(親ねじ移動方 向に依存して)回転子に関し停止した親ねじのねじに沿って軸方向へ移動開始し かくしてアクチュエータへ伝達される軸力を制限しはじめる。
以上説明した装置の−の欠点は二つの軸力リミッタの存在のために電気的駆動装 置の著しい長手寸法にある。この軸力リミッタはすべりナツトのいずれか−の側 に配設されている。
さらに、二つの軸力リミッタは装置に存在しさらに複雑な設計になる。
本発明の主目的は電気的駆動装置を提供することであり、ゝ、 該装置において 軸力リミッタは、単一軸力リミッタで、軸力が親ねじの前方および後方移動両方 向に制限することを可能にしてなり、電気的駆動装置の寸法を小形化にしさらに その構造を簡単化にする。
この主目的の観点から、電気的駆動装置は基礎部と、固定子およびそこに取り付 けられる中空回転子と共にフレームを備える電動機と、中空回転子に配置される 親ねじと、座金およびその一端が座金と接触する弾性部材を備える軸力リミッタ と、軸力リミッタと運動的に結合しかつ軸方向に移動することを可能にする集合 体とを含む。該軸力リミッタは基礎部の軸受表面および軸力リミッタと運動的に 結合する集合体の圧力表面の間にさしはさまれる。該電気的駆動装置において、 本発明によれば、該集合体は軸力リミッタと運動的に結合されるものであって電 動機のフレームである。さらに軸力リミッタは付加的座金を備え、該座金は弾性 部材の他端と接触する。前記基礎部は電動機フレームの圧力表面に形成される停 止部を備える。電動機フレームは基礎部の軸受表面からみた停止部を備える。そ れ故、軸力リミッタの前記座金の一方は基礎部の軸受表面および電動機フレーム の停止部の双方と接触し、座金の他方は電動機フレームの圧力表面および基礎部 の停止部の双と接触する。
弾性部材の他端と接触する付加的座金を軸力リミッタに設けることで、二つの座 金間にこの部材をさしはさむことを可能にする。かくして親ねじの前方および後 方走行方向に軸力リミッタの弾性部材を圧縮して電動機を分離する。
軸力リミッタと運動的に結合しかつ軸方向に移動することを可能にする集合体と して電動機フレームを使用してさらに電動機フレームおよび基礎部に上記方法で 形成される停止部を設けて、親ねじが両方向に走行するときに単一軸力リミッタ が軸力を制限することを可能にし、電気的駆動装置の寸法を減少させさらにその 設計を簡単化させる。
図面の簡単な説明 本発明は、本発明による電気的駆動装置の断面図を表す図面を参照して、本発明 による電気的駆動装置の実施例の下記詳細な説明から容易に明らかになる。
発明を実施する最良の形態 提案される電気的駆動装置は基礎部1すなわち固定子3および中空回転子4を収 容するフレーム2を装備する電動機を含む。アクチュエータ(明瞭化のために図 に示されない)と接続される親ねじ5は中空回転子4内に同軸に配設される。
すべりナツト6は親ねじ5に配置されさらにその軸に対して偏心し、軸受7を介 して回転子4によって駆動されまた回転子4に関する軸方向移動に対してリング 座金8によってロックされる。電気的駆動装置は2つの座金9および10を備え る軸力リミッタを含み、さらにその間にさしはされまれかつその両端が各座金9 および10と接触する板ばねを形成してなる弾性部材11を含む。基礎部1は軸 受表面12を有し、他方電動機のフレーム2は圧力表面13を有する。基礎部1 は電動機フレーム2の圧力表面13に面する停止部14を備え、他方電動機フレ ーム2は基礎部1の軸受表面12に面する停止部15を備える。したがって軸力 リミッタの座金9は基礎部1の軸受表面12および電動機フレーム2の停止部1 5の双方に接触し、他方座金10は電動機フレーム2の圧力表面13および基礎 部1の停止部14と接触する。
電動機のフレーム2は基礎部1に関して軸方向に移動をするように設計されさら に軸力リミッタと運動上結合されるユニットとしての役割をなす。電動機フレー ム2の軸方向移動は電動機の回転子4をすべりナツト6へ剛性的に取り付けるこ とによって達成される。
軸力リミッタの実施例によってさらに電動機のフレーム2および軸力リミッタ間 を運動的に結合して、単一リミッタは軸力を制限することを可能にするので電気 的駆動部の小形化およびその構成の簡単化に至らしめる。
電動機フレーム2は制御ビン16の手段である電動機スイッチ(明瞭のため図示 されない)と接続される。電気的駆動装置は手段ダブラ(doubler) 1 7を備える。
電気的駆動装置の動作を次に説明する。
電動機が作動されると、回転子からの駆動力は、軸受7およびすべりナツト6を 介して親ねじ5へ伝達され、すべりナツト6の回転は親ねじ5を軸方向に移動さ せる。これによってアクチュエータのロッキング部材は親ねじ5と連結されてい るので、回転子40回転方向にしたがって開いたりまたは閉じたりする。もしロ ッキング部材の軸力が弾性部材11のプリセット力を越えると、親ねじ5は停止 されさらに回転子4はすべりナツト6の向きを変えるために回転し続ける。すべ りナツト6は停止された親ねじ5のねじに沿って軸方向に移動され例えば回転子 4、固定子3および電動機のフレーム2と共に下方向へ移動する。次に電動機フ レーム2はその圧力表面13に軸力リミッタの座金10を押さしめさらに弾性部 材11を圧縮して、弾性部材11のプリセット力を越えさせる。軸力リミッタの 座金9は基礎部1の軸受表面12に向い合って据えられている。制御ピン16は 電動機フレーム2と連結されていて、電動機スイッチを押しそして電気的駆動装 置は停止される。
回転子が反対方向に回転すると、親ねじ5もまた同様に反対に移動する。軸力が 越えると、すべりナツト6は停止された親ねじ5のねじに沿って上方向に移動す る。
また電動機フレーム2は同時に上方に移動する。そのようにするに際し、電動機 フレーム2の停止部15は軸力リミッタの座金9に逆らって押し出されて弾性部 材11を圧縮する。次に軸力IJ ミッタの座金10は基礎部1の停止部14を 圧する。電産業上の利用可能性 本発明は原子力技術、鉄および非鉄冶金に加えて化学、ガス、油精製、木材バル ブおよび製紙工業ならびに他の工業に最もよい成果が得られるように利用され得 る。
国際調査報告  PCT15088100133

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 基礎部と、固定子およびこれに取り付けられる中空回転子と共にフレームを備え る電動機と、中空回転子内に配置される親ねじと、座金およびその一端が座金と 接触する弾性部材と、軸力リミッタと運動的に結合しかつ軸方向に移動すること を可能にする集合体とを含み、該軸力リミッタは基礎部の軸受表面およびそれと 運動的に結合する集合体の圧力表面の間にさしはさまれる電気的駆動装置におい て、該集合体は該軸力リミッタと運動的に結合して電動機のフレームであり、さ らに該軸力リミッタは弾性部材の他端と接触する付加的座金を備え、前記基礎部 は電動機のフレームの圧力表面からみた停止部を備え、電動機のフレームは基礎 部の軸受表面からみた停止部を備えることを特徴とする電気的駆動装置。
JP88506936A 1988-06-10 1988-06-10 電気的駆動装置 Pending JPH02504663A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SU1988/000133 WO1989012194A1 (en) 1988-06-10 1988-06-10 Electric drive

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02504663A true JPH02504663A (ja) 1990-12-27

Family

ID=21617268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP88506936A Pending JPH02504663A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 電気的駆動装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4994721A (ja)
EP (1) EP0371132B1 (ja)
JP (1) JPH02504663A (ja)
AT (1) ATE79666T1 (ja)
BR (1) BR8807677A (ja)
DE (1) DE3873923D1 (ja)
FI (1) FI895566A0 (ja)
IN (1) IN170864B (ja)
WO (1) WO1989012194A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4013176A1 (de) * 1990-04-25 1991-10-31 Siemens Ag Armatur zum absperren einer stroemung
US6590387B2 (en) 2000-12-01 2003-07-08 Ford Global Technologies L.L.C. Position sensor
US6840200B2 (en) 2000-12-07 2005-01-11 Ford Global Technologies, Inc. Electromechanical valve assembly for an internal combustion engine
JP7154115B2 (ja) * 2018-11-16 2022-10-17 株式会社鷺宮製作所 電動弁用ステータ及び電動弁

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2956188A (en) * 1956-04-06 1960-10-11 Fostoria Corp Sealless motor for valve operation
US3616884A (en) * 1969-09-11 1971-11-02 Helmut Balz Gmbh Fa Power-driven positioning system with interrupt means upon application of a predetermined positioning force at end points of travel, particulary for valves and the like
US3682283A (en) * 1970-03-02 1972-08-08 Mitumasa Sato Motor-driven actuator and safety overload mechanism therefor
US3891908A (en) * 1973-10-10 1975-06-24 Ruben J Porras Torque sensing device
FR2274851B3 (fr) * 1974-06-13 1976-07-09 Ferrier & Cie Ets Commande automatique, notamment pour robinet
DE3314781A1 (de) * 1983-04-23 1984-10-25 Deutsche Babcock Werke AG, 4200 Oberhausen Armatur
DE3507091A1 (de) * 1985-02-28 1986-08-28 Kraftwerk Union AG, 4330 Mülheim Armatur zum absperren einer stroemung
JPH0351546Y2 (ja) * 1986-01-07 1991-11-06

Also Published As

Publication number Publication date
US4994721A (en) 1991-02-19
IN170864B (ja) 1992-06-06
EP0371132A4 (en) 1990-12-05
EP0371132A1 (de) 1990-06-06
ATE79666T1 (de) 1992-09-15
EP0371132B1 (de) 1992-08-19
DE3873923D1 (de) 1992-09-24
BR8807677A (pt) 1990-06-26
FI895566A0 (fi) 1989-11-22
WO1989012194A1 (en) 1989-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3924692A (en) Fastener driving tool
US5085401A (en) Low power valve actuator
EP0947734B1 (en) Electric actuator
US4947076A (en) Piezo electric motor
US4635911A (en) Motorized over center clamp
EP0647799B1 (en) Linear actuator
DE4036451A1 (de) Motorbetriebener, einschwenkbarer aussenspiegel fuer fahrzeuge
EP1512857A3 (en) A throttle valve control device for an internal combustion engine
EP0883150A3 (en) Electrical circuit breaker with manual and remote actuators
US6672442B2 (en) Actuator with clutch mechanism
JPS59144853A (ja) 運動伝達機構
KR900001090A (ko) 전동식 구동장치
US4475374A (en) Small press
JPH02504663A (ja) 電気的駆動装置
US4681993A (en) Spring operating mechanism for an electrical switch
US20030205000A1 (en) Electric door operator
EP1310332A3 (en) Electrically operated clamping device
CN217790463U (zh) 一种园林工具
CN114788464A (zh) 一种园林工具
JP2813320B2 (ja) 電動彫刻機
EP1634352A1 (de) Crimpzange
JPH08185769A (ja) 開閉器用操作器
JPH09161629A (ja) 駆動力伝達装置
CN213919789U (zh) 高平整度本压头调节机构
KR100469496B1 (ko) 기중차단기의 차단스프링 압축장치