JPH02503141A - 帰還ソース結合fetロジツク - Google Patents

帰還ソース結合fetロジツク

Info

Publication number
JPH02503141A
JPH02503141A JP1502255A JP50225589A JPH02503141A JP H02503141 A JPH02503141 A JP H02503141A JP 1502255 A JP1502255 A JP 1502255A JP 50225589 A JP50225589 A JP 50225589A JP H02503141 A JPH02503141 A JP H02503141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fet
source
drain
voltage
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1502255A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2930709B2 (ja
Inventor
ヴー,トー・テイ
トラン,ダン・エヌ
Original Assignee
ハネウエル・インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハネウエル・インコーポレーテツド filed Critical ハネウエル・インコーポレーテツド
Publication of JPH02503141A publication Critical patent/JPH02503141A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2930709B2 publication Critical patent/JP2930709B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D255/00Heterocyclic compounds containing rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D249/00 - C07D253/00
    • C07D255/02Heterocyclic compounds containing rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D249/00 - C07D253/00 not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D257/00Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D257/02Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D259/00Heterocyclic compounds containing rings having more than four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/08Bridged systems
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/08Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices
    • H03K19/094Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors
    • H03K19/09432Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors with coupled sources or source coupled logic
    • H03K19/09436Source coupled field-effect logic [SCFL]
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/353Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of field-effect transistors with internal or external positive feedback
    • H03K3/356Bistable circuits
    • H03K3/3565Bistables with hysteresis, e.g. Schmitt trigger

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 帰還ソース結合FETロジック 発明の分野 本発明は差動増幅器に関するものでらシ、とくに、真出力と相補出力を有するソ ース結合電界効果トランジスタ(FET)論理ゲートに関するものである。
更に詳しくいえば、本発明は帰還接続を有するソース結合FET論理ゲートに関 するものである。
関連技術 差動増幅器および差動増幅器の論理回路へのいくつかの応用がその技術分野にお いて知られている。
第1図に示すような論理回路の差動増幅器において実現される一ソース結合され 九FETロジック(SCF[、)は知られている。後者の回路は、基準電圧を発 生するために付加回路を必要とすることと、変化する高い温度における電圧レベ ルのドリフトによる影響のために集積が低レベルであることを含めたある欠点を 示す。
発明の概要 本発明は帰還ソース結合FETロジック(FSCL)、すなわち、出力端子から 電圧基準入力端子への帰還路を有する5CFLゲートを含む。ゲートのために基 準電圧を発生するために付加回路を必要としないこと、したがって回路集積化を 高レベルにして、従来の5CFL回路よシ高いチップ密度にできる。本発明は入 力に関してしきい値を自身で決定するものでおつて、温度変化による電圧ドリフ トがほとんど生じない。このことは高温度における応用において非常に望ましい 特徴である。また、本発明は、従来の5CFL回路よシもほぼ1桁高い雑音対信 号マージンも有する。本発明のFSCL回路はデプリーション形FET、エンハ ンス形FET、または両者の組合わせを含めた任意の種類のFETで構成できる 。
図面の簡単な説明 第1図は関連する技術の5CFLゲート、第2図は本発明を含むゲート、 第3a図は本発明を含むFSCL OR/AND増幅器回路、 第3b図は第3a図に示されている回路の論理図、第4a図は5CFL伝達カー ブの曲線、第4b図はFSCL伝達カーブのグラフ、第5図は第1表乃至第4表 における測定された積のパラメータを示すタイミング図でるる。
好適な実施例の詳細な説明 本発明20の基本的な構成が第2図に示されている。第1図と第2図を比較する ことにより、回路点12からFET14のゲート16への電気的接続18である 相違点がわかる。第1図は高速デジタル装置のだめの好適な回路ファミリイとし ての5CFLである。第2図において、接続18は回路点12におけ帰還路であ る。接続18は各ゲートのために基準電圧を発生する必要を避ける。帰還路18 を有するこの回路は入力16と22に関してしきい値を自身で決定するから、温 度変化による電圧ドリフトが無視できる結果となる。基準電圧は、FET240 入力端子22における入力電圧に対するしきい値電圧すなわちスイッチング点で おる。FET14と24は差動増幅器すなわち比較器によって絶対に必要なもの である。FET14.24はエンハンス形FETであることが好ましい。FET 26.28は入力FET14.24のそれぞれの引上げ負荷である。FETZ6 .28のドレインが正電圧vDDへ接続され、ゲートとソースが入力FET14 .24のドレインへそれぞれ接続される。
FET14と24のソースは電流シンクFET32のドレインへ接続される。F ET32のゲートとソースは負電圧vssへ接続される。電圧vI)Dとv88 は両方とも正または両方とも負にでき、あるいは一方が正で一方が負、もしくは 一方を零電圧にできる。vDDが”ssよシ十分に正である限シ回路20を適切 に機能させることができる。FET14のドレインはソースホロワFET34の ゲートへ接続される。FET24のドレインはソースホロワFET36のゲート へ接続される。
FET34のソースは直列接続された電圧レベル移行ダイオード44へ接続され る。それらのダイオード44は出力回路点48と引下げFET38のドレインへ 接続される。FET36のソースは直列接続された電圧レベル移行・ダイオード 46へ接続される。それらのダイオード46は出力回路点12と引下げFET4 2のドレインへ接続される。FET38のゲートとソースは電圧V へ接続され る。FET42のゲートとソースは電圧vBBへ接続される。
第2図に示されている本発明の回路の動作については、入力端子22におけるV □8を低いすなわち論理「0」と最初に仮定できる。FET24はオフであシ、 vDDに接続されている引上げFET28のためにFET24のドレインは高い すなわち論理「1」である。
FET56のゲートへの入力は高くてFET56はオンでラシ、ダイオード46 に電流が流れて、回路点12の電圧は高くなる、すなわち論理「1」となる。回 路点12における出力Qは回路点22における信号Qの相補信号である。回路点 12における高い信号は接続18によ少入力端子16へ与えられる。FET14 はそれによりFET26と32へ電流を流す結果となる。FET14のドレイン とFET34のゲートは低い。
FET34はオフでアシ、回路点48における出力Qは引下げFET38によシ 低く保たれる。出力回路点48と入力端子22における出力Qは同様に低い。
一方、入力端子22におけるvX、、が低から高い信号になると仮定できる。F ET24が実効的にターンオンされるレベルはFET14と24のソースにおけ る電圧のレベルによシ決定される。その電圧レベルは接続18からのゲート16 における基準電圧によシ決定される。FET24の温度が変化してもスイッチン グしきい値は一定に保たれる。その理由は、温度変化によるFET14のピンチ オフ電圧のどのような変化も、同じ温度変化によるFET14のドレイン−ゲー ト電圧の変化によシ補償されるからである。
FET26,28,32はデプリーション形FETとすることが好ましい。
入力端子22における高い信号がFET24をターンオンすると、FET24の ドレインとFET36のゲートに低い信号が生ずる。そうするとFET36はタ ーンオフし、引下げFET42が回路点12を引下げ、その結果として接続18 とFET14のゲート16に低い信号が生ずる。そうするとFET14はターン オフし、それのドレインが高くなって高い信号をFET34のゲートへ供給する 。そのためにFET34はターンオンし、その結果として回路点48は高くなシ 、入力Qに似た出力Qを生ずる。
回路点22におけるvxN電圧が低くなると、ゲート16における基準電圧のレ ベルに従う点でFET24はスイッチオフされる。温度変化はスイッチFET2 4に対する電圧レベルの要求に影響をほとんど及ぼさない。FET32と42と のソースにおける電圧レベルは互いに補償するから、ドレイン・ソース電圧の変 化は与えられた温度に対して同じである。
本発明を第3a図と第3b図の論理回路へ拡張すなわち応用できる。第3a図は 多入力OR/ANDゲート30における本発明(FSCL)の実現を示す。
第3b図は第3a図の回路図の論理である。帰還5CFLはただ1つの自己基準 電圧レベルを供給するから、直列ゲートの手法を用いてR−37!Jツブ70ツ ブまたは排他的オア回路を構成する場合には弛の基準レベルをいぜんとして必要 とする。第3a図は、基準電圧を用いることなしにフロントエンドにおいて論理 機能を実行するために、とのFSCLにおいて多レベルロジックを実現するため の選択を示す。
入力端子52〜52がFET54〜58のゲートへ接続される。FET54〜5 8のドレインは一緒に接続され、かつそれらのFETのソースは一緒に接続され る。上記のようにドレインは電圧v0へ接続される。ソースは引下げFET62 のドレインへ接続される。FET62のドレインとソースは上記のように電圧v 11sへ接続される。線64は、ORゲート600Å力52〜56のディスジャ ンクションすなわち論理ORの結果としての出力である。
入力端子66〜68はFET 72〜74のゲートへ接続される。FET72〜 74のドレインは一緒に接続され、ソースは一緒に接続される。ドレインは上記 のようにvDDへ接続される。ソースは引下げFETr6のドレインへ接続され る。FETT6のゲートとソースは上記のように電圧vssへ接続される。
線γ8は、ORゲート70の入力66〜68のディスジャンクションすなわち論 理ORの結果である出力である。
ゲート60と10は、第3a図と第3b図によシ表わされている多数のORゲー トのうちのただ2つである。出力端子64〜78はANDゲート80の入力端子 へ接続される。出力端子64はショットキーダイオード82のカソードへ接続さ れ、出力端子78はショットキーダイオード86のカソードへ接続される。残シ の多数のORゲートの他の出力端子はショットキーダイオードのカソードへそれ ぞれ接続される。全てのショットキーダイオード82〜86のアノードが線88 へ接続される。線88は引上げFET84のベースとソースへ接続される。その FETのドレインは電圧vDDへ接続される。線88はアンドゲート80の出力 端子であって、線64〜γ4のコンジャンクションすなわち論理AND結果であ る。
線88はFSCLゲート増幅器−ドライバ90へ接続される。
第3&図と第3b図のFSCLゲート増幅器−ドライバ90は第2図のFSCL 回路20とFET ソースホロワドライバ40を有する。FSCL回路20にっ いては先に説明した。ソースホロワドライバ4oは−選択的であって、大容量負 荷を有する用途に電流ドライバとして含まれる。回路点48におけるQ出力はソ ースホロワFET 92のゲートへ加えられる。
FET92のドレインは電圧vDDへ接続され、FET92のソースは引下げF ET96のドレインへ接続される。
FET96のゲートとソースは電圧Vssへ接続される。
ドライバ40のQ出力がFET92のソースへ接続される。回路点12における Q出力はソースホロワFET94のゲートへ加えられる。FET94のドレイン は電圧vDDへ接続され、FET94のソースは引下げFET98のドレインへ 接続される。FET98のゲートとソースは電圧vssへ接続される。ドライバ 4゜のQ出力はFET94のソースへ接続される。上記の回路はガリウムひ素( C,aAs )集積回路技術で実現することが好ましい。
第4a図と第4b図は5CFL (第1図)とFSCL(第2図)の公称温度に おけるシミュレートされた直流回路(DC)伝達カーブを示す。第4a図(SC FL)は、0.3ボルトの入力電圧における、Qと互の交差点における0、 4 ボルトの基準電圧を示す。0.4ポルし、0.4ボルトよシ低いその点は論理0 すなわち低を表す。SCF[、回路の電圧利得は:AV= vo、T/v!、  =0.6010.15 = 4である。
第4b図(FS’CL)は、0.33ボルトの入力電圧における、QとQの交差 点における0、 3 Vの基準電圧す々わちしきい値電圧を示す。0.3ボルト よシ高い点は論理1すなわち高を表し、0.3ボルトよシ低いその点は論理0す なわち低を表す。高い信号と低い信号のだめのレベルは、5CFL回路よシもF SCL回路に対する方がはるかに明確で、安定でおる。
FSCL回路の電圧利得は: AV=voTJT/v□、= 0.6010.02 =30でちる。この高い電 圧利得は高ノイズマージン回路にとっては非常に望ましい利点である。
第  1  表 デプリーション形GaAs  J (Q出力)における5CFLのシミュレート された結果 lX20 1X30 1X60 0.630 0.016 0.600IXIO IX’15 1X30 0.850 0.041 0.8101X5  1X7 .5 1X15 1.050 0.010  ’0.95018.50 0.1 5 0.15  0,13  0.12 0.12510.10 0.18 0 .21  0.13  0.11 0.1205.32 0.18 0.21   0.13  0.11 0.120第  2  表 デプリーション形GaAs  I (Q出力)におけるFSCLのシミュレート された結果 PU    Q、SF、PD   C8VHVLVsw(um’)   (um ”)   (um2)  (V)   (V)   (V)XW lX20 1X30 1X60 0.616 0.016 0.600IXIO lX15 1X30 0.860 0.040 0.8201X5  1X7. 5 1X15 1.025 0.050 0.970Pt1     tF      tON    tOFF    tPD(mw)   (ns)   ( ns)   (ns)   (ns)   (ns)18.10 0.23   0.21  0.17 0.13  0.1509.78 0.21  0.2 1  0.17 0.13  0.1505.20 0.15  0.21   0.15 0.13  0.140第  3  表 PU  C8,PD Q、SF  V、  VLV、w(KΩ)  (KΩ)     (um2)   (V)    (V)    (V)XW 5 10 2x20 −1−1.970.9710 20 2xlO−1−1, 970,9720402x5 −1−1.97 0.97Pt11  tF   tON  tOFF tPD(m−)  (ns)   (ns)   (ns )   (ns)   (ns)3.3000.260.26 0.14 0. 120.131.6550.260.26 0.14 0.120.130.8 270.260.26 0.14 0.120.13第  4  表 PU    C8,PD   Q、SF   VM    VL   V。
(KΩ)   (KΩ)   (un2)   (v)    (v)     (v)XW 5 10 2X20−1.06−1.940.8810 .20 2X10−1 .06−1.940.8820 40 2X5 −1.06−1.94・0.8 8(m−)    (ns)   (ns)   (n、)   (n、)    (ns)3.4000.260.26 0.28 0,280.281.67 00.260.26 0.28 0.280.280.8470.260.26  0.28 0.28 0.28第1表乃至第4表は5CFL回路とFSCLS C上シミュレートされた結果を示す。第1表と第2表は、デプリーション形(G aAs I)FETを用い、装置の寸法と電力を換算して示す、GaAs 5C FL回路とGaAs  FSCLSC上結果である。第3表と第4表は、エンハ ンス形(GaAs I)FETを用い、装置の寸法と電力を換算して示す、5C FL回路とFSCLSC上結果である。第1表と第2表の第1の欄は引上げ(P U)FETの種々の面積を示す。第2の欄は差動スイッチング(Q)FETと、 ソースホロワ(S F)FE Tと、引下げ(PD)FETとに対する種々の面 積平方マイクロメートルで示す。第3の欄には電流シック(C3)FETの種々 の面積を示す。第3表と第4表の第1の欄と第2の欄はPUFETと、C8FE Tと、PDFETによシ与えられる負荷の抵抗値をキロオームで示す。第3表と 第4表の第3欄はQ FETとSF FETの種々の面積を平方マイクロメート ルで示す。4つの表の左から右への他の欄は高い電圧、低い電圧、スイング電圧 、ミリワットで表した電力、それぞれナノ秒で表す立上シ時間、立下シ時間、タ ーンオン時間、ターンオフ時間、平均オン−オフスイッチング時間(tpn=( t(IN+tOFF )/2)を示す。スイング電圧(v、W)はvH−vLに 一般に等しい。第5図は第1表乃至第4表に対する、ターンオン時間(tON) ’  ターンオフ時間(tQFF )’立上シ時間(1,)、立下シ時間(t2 )のような種々の時間パラメータの測定を示す。
時間tいとt。FFは電圧振幅変化の中点102において測定される。時間t1 と1.は電圧波形振幅の10チ点と90%点において測定される。
要約すれば、それらの表は、固有の内部基準電圧を有するFSCLSC上、5C FL回路に対して求められる基準電圧を供給するために要する面積を含めずに、 与えられた寸法のチップ面積に対して、5CFL回路とほぼ同じ電力要求量と、 はぼ同じ速度とでFSCLSC上動作することを示すものである。したがって、 5CFL基準電圧を発生するために要する付加回路のために、FSCLSC上チ ップ集積度は5CFL回路のチップ集積度よシはるかに高く、それKよシFSC L集積回路の製造歩留りが高くなる。
FSCL回路20の信号対ノイズマージンは従来の5CFL回路のそれよシはる かに高い。FSCL回路20の温度補償は従来の5CFL回路の温度補償よシは るかに優れている。FSCL回路20は高フアンアウト負荷に対して出力端子( 12と48)においてプッシュプルオプション40を有する。(第3a図参照鬼 F S CL 回路1d 、テア”)−ジョン法、エンハンススント法を含む任 意の方法またはそれらの組合わせを用いてFETで構成できる。デプリーション 形FETとエンハンス形FETを用いるFSCL回路20は、アース基準(Vs 、 )を有するただ1つの電源電圧(vDD)を要する。
高速および高′回路集積度のためにFSCLSC上任意の固体半導体材料に応用 できる。FSCLSC上クリップフロップ、ラッチ、シュミットトリガ、電圧比 較器、プログラム可能な論理アレイ、メモリ、レジスタ、クロック、プロセッサ 等に応用できる。
F/≧Z /    と梵 →1  フシrprフーンFig、 2 SCFL  仏”l!L77−7” FSCL  細土オー7゛′ Fig 4b       V工〃  ミソ、7.−tt−F国際調査報告 国際調査報告 PCT/LIS 89100154

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記のものが請求される: 1.入力端子と出力端子を有し、電気信号をスイツチングする第1のスイツチン グ手段と、この第1のスイツチング手段の入力端子へ接続される出力端子を有し 、前記第1のスイツチング手段へ接続され、電気信号をスイツチングする第2の スイツチング手段と、 を備え、前記第2のスイツチング手段の出力端子は基準電圧を前記第1のスイツ チング手段の入力端子へ供給する帰還ソース結合FET論理回路。 2.請求項1記載の装置において、 前記第1のスイツチング手段は、入力端子であるゲートと、出力端子であるドレ インと、ソースとを有する第1のFETであり、 前記第2のスイツチング手段は、入力端子であるゲートと、出力端子てあるドレ インと、ソースとを有する第2のFETであり、 前記第1のFETのソースは前記第2のFETのソースへ接続される、 装置。 3.請求項2記載の装置において、 前記第1のFETのドレインと電源の第1の電圧端子の間に接続され、電流を供 給する第1の電流手段と、 前記第2のFETのドレインと電源の第1の電圧端子の間に接続され、電流を供 給する第2の電流手段と、 前記第1のFETのソースと前記第2のFETのソースおよび電源の第2の電圧 端子へ接続され、電流を流す第3の電流手段と、 を更に備える装置。 4.請求項3記載の装置において、 前記第2のFETのゲートへ接続されるダートと、電源の第1の電圧端子へ接続 されるドレインとを有する第3のFETと、 前記第3のFETのソースと前記第1のFETのゲートの間に接続され、電気信 号の電圧レベルを移行させる第1の電圧レベル移行手段と、 を更に備える装置。 5.請求項4記載の装置において、 前記装置を満足に機能できるようにするために、電源の第1の電圧端子は電源の 第2の電圧端子の電圧ポテンシヤルより十分に正である電圧ポテンシヤルを電源 の第1の電圧端子は有し、 前記第2のFETのドレインは前記第3のFETのゲートと、前記第3のFET のソースと、前記第1の電圧レベル移行手段とをこの順に介して前記第1のFE Tのゲートへ接続される、 装置。 6.請求項7記載の装置において、 前記第1のFETのゲートと電源の第2の電圧端子の間に接続される第4の負荷 手段と、 前記第1のFETのドレインへ接続されるゲートと、電源の第1の電圧端子へ接 続されるドレインと、ソースとを有する第4のFETと、 この第4のFETのソースへ接続され、電気信号の電圧レベルを移行する第2の 電圧レベル移行手段と、この第2の電圧レベル移行手段と電源の第2の電圧端子 の間に接続され、電流を流す第5の電流手段と、 を更に備える装置。 7.請求項7記載の装置において、 前記第2のFBTのゲートへ接続される入力端子と、前記第2の電圧レベル移行 手段と前記第5の電流手段へ接続される第1の出力端子と、 前記第1の電圧レベル移行手段と前記第4の電流手段へ接続される第2の出力端 子と、 を更に備える装置。 8.請求項7記載の装置において、前記回路は、ガリウムひ素、シリコンおよび りん化インジウムより成る群の物質を含む集積回路技術で実現される装置。 9.請求項8記載の装置において、前記回路はガリウムひ素基板上にシヨツトキ ーダイオードと金属半導体FETを備える装置。 10.ドレインと、ゲートと、ソースとを有する第1のFETと、 ドレインと、ゲートと、前記第1のFETのン−スへ接続されるソースとを有す る第2のFETと、ドレインと、ソースと、前記第2のFETのドレインへ接続 されるゲートとを有する第3のFETと、この第3のFETのソースへ接続され るアノードと、前記第1のFETのゲートへ接続されるカソードとを有する第1 の電圧レベル移行器と、 前記第1のFETのドレインへ接続される第1の電流源と、 前記第2のFETのドレインへ接続される第2の電流源と、 前記第1のFETのン−スへ接続される第1の電流シンクと、 前記第1の電圧レベル移行手段のカソードへ接続される第2の電流シンクと、 を備える帰還ソース結合FET論理回路。 11.請求項10記載の装置において、前記回路は、ガリウムひ素、シリコンお よびりん化インジウムより成る群の物質を含む集積回路技術で実現される装置。 12.請求項11記載の装置において、前記回路はガリウムひ素基板上にシヨツ トキーダイオードと金属半導体FETを備える装置。 13.請求項11記載の装置において、前記第2のFETのゲートへ接続される 入力端子と、前記第2の電圧レベル移行器のカソードへ接続される第1の出力端 子と、 を更に備える装置。 14.請求項13記載の装置において、ドレインと、ソースと、前記第1のFE Tのドレインへ接続されるゲートとを有する第4のFETと、この第4のFET のソースへ接続されるアノードと、カソードとを有する第2の電圧レベル移行器 と、前記第2の電圧レベル移行手段のカソードへ接続される第3の電流シンクと 、 前記第2の電圧レベル移行器のカソードへ接続される第4の電流シンクと、 を更に備える装置。 15.請求項14記載の装置において、前記第1の電圧レベル移行器は少くとも 1つのダイオードを備え、 前記第2の電圧レベル移行器は少くとも1つのダイオードを備え、 前記第1の電流源は、前記第1のFETのドレインへ接続されるゲートおよびソ ースと、ドレインとを有する第5のFETを備え、 前記第2の電流源は、前記第2のFETのドレインへ接続されるゲートおよびソ ースと、ドレインとを有する第6のFETを備え、 前記第1の電流シンクは、前記第1のFETのソースへ接続されるドレインと、 ダートと、この互へ接続されるソースとを有する第7のFETを備え、前記第2 の電流シンクは、前記第1の電圧レベル移行器のカソードへ接続されるドレイン と、ゲートと、この互へ接続されるソースとを有する第8のFETを備え、 前記第3の電流シンクは、前記第2の電圧レベル移行器のカソードへ接続される ドレインと、ダートと、この互へ接続されるソースとを有する第9のFETを備 え、 前記第1のFETへカソードが接続されている前記第1の電圧レベル移行器は前 記第1のFETのゲートへ基準電圧を供給する、 装置。 16.請求項15記載の装置において、前記第3のFETのドレインは電源の第 1の電圧端子へ接続され、 前記第4のFETのドレインは電源の第1の電圧端子へ接続され、 前記第5のFETのドレインは電源の第1の電圧端子へ接続され、 前記第6のFETのドレインは電源の第1の電圧端子へ接続され、 前記第7のFETのソースは電源の第2の電圧端子へ接続され、 前記第8のFETのソースは電源の第2の電圧端子へ接続され、 前記第9のFETのソースは電源の第2の電圧端子へ接続され、 電源の第1の電圧端子は、前記装置を満足に機能できるようにするために、電源 の第1の電圧端子は電源の第2の電圧端子の電圧ポテンシヤルより十分に正であ る電圧ポテンシヤルを電源の第1の電圧端子は有する、 装置。 17.請求項16記載の装置において、前記ダイオードはシヨツトキーダイオー ドであり、前記FETは金属半導体FETであり、前記回路はガリウムひ素集積 回路技術で実現される装置。 18.請求項17記載の装置において、前記第1のFETと前記第2のFETは エンハンス形FETであり、 前記第5のFETと、前記第6のFETと、前記7のFETとはデプリーシヨン 形FETである、装置。 19.請求項17記載の装置において、前記第2のFETのゲートへ接続される アノードを有し、このカソードは、前記第2のFETのゲートにおいて信号のA ND信号になる結果となる信号のための入力であるような複数のダイオードと、 前記第2のFETのゲートへ接続されるゲートおよびソースと、電源の電圧端子 へ接続されるドレインとを有する第10のFETと、 を更に備える装置。 20.請求項19記載の装置において、複数のFET群と、 複数のFETと、 を備え、各FET群のソースは前記複数のダイオードのカソードへ接続され、各 FET群のドレインは電源の第1の電圧端子へ接続され、各FET群の各ゲート は信号のための入力端子であり、前記各FET群のゲートの入力信号は前記複数 のダイオードのそれぞれのダイオードのカソードにおけるOR信号となる結果と なり、 複数のFETの各FETは前記各FET群に対応し、前記複数のFETの各FE Tのゲートとソースは電源の第2の電圧端子へ接続され、前記複数のFETの各 FETのドレインはそれぞれのFET群のソースへ接続される、 装置。 21.請求項17記載の装置において、前記第2の電圧レベル移行器のカソード へ接続されるゲートと、電源の第1の電圧端子へ接続されるドレインと、ソース とを有する第11のFETと、前記第1の電圧レベル移行器のカソードへ接続さ れるゲートと、電源の第1の電圧端子へ接続されるドレインと、ソースとを有す る第12のFETと、前記第11のFETのソースへ接続されるドレインと、電 源の第2の電圧端子へ接続されるグートおよびソースとを有する第13のFET と、前記第12のFETのソースへ接続されるドレインと、電源の第2の電圧端 子へ接続されるゲートおよびソースとを有する第14のFETと、前記第11の FETのソースへ接続される第3の出力端子と、 前記第12のFETのソースへ接続される第4の出力端子と、 を更に備える装置。 22.請求項21記載の装置において、前記回路はガリウムひ素集積回路技術で 実現される装置。 23.入力端子を有する第1の増幅器FETの出力端子をソースホロワFETの 入力端子へ接続する過程と、前記ソースホロワFETの出力端子を第2の増幅器 FETの入力端子へ接続する過程と、 を備え、その第2の増幅器FETのン−スは前記第1の増幅器FETのソースへ 接続される、相補出力を有するFET論理回路にかいて内部で発生された基準電 圧を供給する方法。
JP2502255A 1988-12-22 1989-12-15 モノ―n―アルキル化ポリアザ大員環の製造方法 Expired - Lifetime JP2930709B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US145,339 1988-01-19
US28916388A 1988-12-22 1988-12-22
US289,163 1988-12-22
PCT/US1989/005784 WO1990007261A2 (en) 1988-12-22 1989-12-15 Process for preparing mono-n-alkylated polyazamacrocycles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02503141A true JPH02503141A (ja) 1990-09-27
JP2930709B2 JP2930709B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=23110317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2502255A Expired - Lifetime JP2930709B2 (ja) 1988-12-22 1989-12-15 モノ―n―アルキル化ポリアザ大員環の製造方法

Country Status (19)

Country Link
EP (1) EP0374929B1 (ja)
JP (1) JP2930709B2 (ja)
KR (1) KR0160113B1 (ja)
CN (1) CN1028172C (ja)
BR (1) BR8907277A (ja)
CA (1) CA2006358C (ja)
DE (1) DE68928619T2 (ja)
DK (1) DK175509B1 (ja)
ES (1) ES2113846T3 (ja)
FI (1) FI104171B1 (ja)
GR (1) GR3026745T3 (ja)
HK (1) HK1008425A1 (ja)
HU (1) HU208317B (ja)
IL (1) IL92844A (ja)
NO (1) NO177496C (ja)
PH (1) PH30234A (ja)
PT (1) PT92638B (ja)
SG (1) SG47867A1 (ja)
WO (1) WO1990007261A2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5316757A (en) * 1984-10-18 1994-05-31 Board Of Regents, The University Of Texas System Synthesis of polyazamacrocycles with more than one type of side-chain chelating groups
US5362476A (en) * 1984-10-18 1994-11-08 Board Of Regents, The University Of Texas System Alkyl phosphonate polyazamacrocyclic cheates for MRI
FR2672051B1 (fr) * 1991-01-24 1993-05-21 Guerbet Sa Nouveaux ligands macrocycliques azotes, procede de preparation, complexes polymetalliques, composition de diagnostic et therapeutique.
CA2072934C (en) * 1991-07-19 2007-08-28 Karl William Aston Manganese complexes of nitrogen-containing macrocyclic ligands effective as catalysts for dismutating superoxide
US5410043A (en) * 1991-12-06 1995-04-25 Schering Aktiengesellschaft Process for the production of mono-N-substituted tetraaza macrocycles
DE4218744C2 (de) * 1992-06-04 1997-11-06 Schering Ag Verfahren zur Herstellung von N-ß-Hxdroxyalkyl-tri-N-carboxylalkyl-1,4,7,10-tetraazacyclododecan- und N-ß-Hydroxyalkyl-tri-N-carboxyalkyl-1,4,8,11-tetraazacyclotetradecan-Derivaten und deren Metallkomplexe
EP0588229A3 (en) * 1992-09-12 1994-06-15 Hoechst Ag Macrocyclic chelating agents for the preparation of technetium or rhenium complexes
US6204259B1 (en) 1993-01-14 2001-03-20 Monsanto Company Manganese complexes of nitrogen-containing macrocyclic ligands effective as catalysts for dismutating superoxide
GB9504910D0 (en) * 1995-03-10 1995-04-26 Nycomed Imaging As Compounds
US5612478A (en) * 1995-03-30 1997-03-18 Johnson Matthey Plc Process for preparing 1,1'-[1,4-phenylenebis-(methylene)]-bis-1,4,8,11-tetraazacyclotetradecane
US5606053A (en) * 1995-05-02 1997-02-25 Johnson Matthey Plc Process for preparing 1,1'-[1,4-phenylenebis-(methylene)]-bis-1,4,8,11-tetraazacyclotetradecane
US6525041B1 (en) 1995-06-06 2003-02-25 Pharmacia Corporation Manganese or iron complexes of nitrogen-containing macrocyclic ligands effective as catalysts for dismutating superoxide
US5608061A (en) * 1995-08-02 1997-03-04 Johnson Matthey Plc Process for preparing 1,4,8,11-tetraazacyclotetradecane
EP0846003A1 (en) 1995-08-17 1998-06-10 Monsanto Company Methods of diagnostic image analysis using bioconjugates of metal complexes of nitrogen-containing macrocyclic ligands
BR112013000236B1 (pt) * 2010-07-06 2018-11-13 Catexel Limited método de produzir um composto, e, sal protonado
CN114560829B (zh) * 2022-03-17 2023-08-04 中山大学 一种大环单体的制备方法及其开环聚合反应

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI60559C (fi) * 1975-07-17 1982-02-10 Sumitomo Chemical Co Foerfarande foer framstaellning av ny-(tertiaer amino)-orto-aminobutyrofenonfoereningar
DE3772785D1 (de) * 1986-01-23 1991-10-17 Squibb & Sons Inc 1-substituiertes-4,7,10-triscarboxymethyl-1,4,7,10-tetraazacyclododecan und analoga.
JPS6314780A (ja) * 1986-07-08 1988-01-21 Tosoh Corp クラウンエ−テル連結大環状ポリアミン類およびその製造法
FR2613718B1 (fr) * 1987-04-10 1990-12-14 Centre Nat Rech Scient Tetramines cycliques monofonctionnalisees, leur procede de preparation, leurs polymeres et utilisation de ces polymeres
US4994560A (en) * 1987-06-24 1991-02-19 The Dow Chemical Company Functionalized polyamine chelants and radioactive rhodium complexes thereof for conjugation to antibodies

Also Published As

Publication number Publication date
PT92638B (pt) 1995-09-12
NO177496C (no) 1995-09-27
DK665489A (da) 1990-06-23
CN1044096A (zh) 1990-07-25
IL92844A (en) 1994-11-28
PH30234A (en) 1997-02-05
CA2006358A1 (en) 1990-06-22
GR3026745T3 (en) 1998-07-31
EP0374929B1 (en) 1998-03-25
HUT52487A (en) 1990-07-28
KR0160113B1 (ko) 1998-12-01
SG47867A1 (en) 1998-04-17
DE68928619D1 (de) 1998-04-30
NO177496B (no) 1995-06-19
PT92638A (pt) 1990-06-29
KR900009790A (ko) 1990-07-05
DE68928619T2 (de) 1998-07-16
BR8907277A (pt) 1991-03-26
JP2930709B2 (ja) 1999-08-03
WO1990007261A3 (en) 1990-11-29
FI104171B (fi) 1999-11-30
DK665489D0 (da) 1989-12-22
FI104171B1 (fi) 1999-11-30
CN1028172C (zh) 1995-04-12
CA2006358C (en) 1998-07-07
HU896728D0 (en) 1990-03-28
HU208317B (en) 1993-09-28
WO1990007261A2 (en) 1990-07-12
FI896171A0 (fi) 1989-12-21
HK1008425A1 (en) 1999-05-07
EP0374929A1 (en) 1990-06-27
IL92844A0 (en) 1990-09-17
NO895176L (no) 1990-06-25
ES2113846T3 (es) 1998-05-16
NO895176D0 (no) 1989-12-21
DK175509B1 (da) 2004-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02503141A (ja) 帰還ソース結合fetロジツク
US4958089A (en) High output drive FET buffer for providing high initial current to a subsequent stage
KR920004919B1 (ko) 반도체 집적회로 장치
US4918336A (en) Capacitor coupled push pull logic circuit
US4800303A (en) TTL compatible output buffer
KR920001634B1 (ko) 중간전위 발생회로
US4782251A (en) Level conversion circuit
GB1589414A (en) Fet driver circuits
JPH0282714A (ja) 低雑音出力バツフア回路
GB2184622A (en) Output buffer having limited rate-of-change of output current
US5148061A (en) ECL to CMOS translation and latch logic circuit
IE960781A1 (en) Circuits with dynamically biased active loads
US4844563A (en) Semiconductor integrated circuit compatible with compound standard logic signals
EP0305000B1 (en) An amplifier circuit including a load circuit
EP0267361A1 (en) High speed CMOS driver
US4868416A (en) FET constant reference voltage generator
US4791322A (en) TTL compatible input buffer
JPH0653807A (ja) ラッチを組込んだcmos−ecl変換器
US4978904A (en) Circuit for generating reference voltage and reference current
US4810905A (en) Capacitor coupled push pull logic circuit
JPS63300623A (ja) 半導体バツフア回路
JP2001000039U (ja) リングセグメントバッファを用いる高速論理及びメモリ族
JPH0252460B2 (ja)
US4924116A (en) Feedback source coupled FET logic
US5451888A (en) Direct coupled FET logic translator circuit