JPH02502174A - リブ付きパイプの製造方法および装置 - Google Patents

リブ付きパイプの製造方法および装置

Info

Publication number
JPH02502174A
JPH02502174A JP87501594A JP50159487A JPH02502174A JP H02502174 A JPH02502174 A JP H02502174A JP 87501594 A JP87501594 A JP 87501594A JP 50159487 A JP50159487 A JP 50159487A JP H02502174 A JPH02502174 A JP H02502174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mandrel
pressure
extruder
sleeve
extrusion sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP87501594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0661821B2 (ja
Inventor
イェルヴェンキレ ユーリー
Original Assignee
ウポノール ナームローゼ フェンノートチャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウポノール ナームローゼ フェンノートチャップ filed Critical ウポノール ナームローゼ フェンノートチャップ
Publication of JPH02502174A publication Critical patent/JPH02502174A/ja
Publication of JPH0661821B2 publication Critical patent/JPH0661821B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/303Extrusion nozzles or dies using dies or die parts movable in a closed circuit, e.g. mounted on movable endless support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/13Articles with a cross-section varying in the longitudinal direction, e.g. corrugated pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92019Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92361Extrusion unit
    • B29C2948/92409Die; Nozzle zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92428Calibration, after-treatment, or cooling zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92447Moulded article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • B29C2948/9259Angular velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92876Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • B29C2948/92885Screw or gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92923Calibration, after-treatment or cooling zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2016/00Articles with corrugations or pleats

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 リブ付きパイプの製造方法および装置 本発明は、加圧プラスチック材料が、押出機からマンドレルと、押出スリーブの 一端面と、マンドレルの中心軸線の方向に移動し、かつ押出スリーブおよびマン ドレルを取囲む型キャビティを構成する、冷却型とによって構成されたバイブ成 形空間に供給され、冷却型の内面が環状溝を備えている、リブ付きパイプの製造 方法に関する。
ドイツ公開特許第2.362.444号は、プラスチック材料が高圧下で比較的 小さい成形空間に供給される、リブ付きパイプの製造方法を開示する。成形空間 は小さく、かつ閉鎖されているので、材料を、高圧によって成形空間に供給する ことができる。
パイプに所望の形状を与えるために、押出機の供給速度と冷却型の移動速度は、 一定の方法で互に釣合いがとれていなければならない。押出機の供給速度が冷却 型の移動速度に対して早すぎると、型キヤビテイ内の圧力は、冷却型をそれらの 周囲の方向に互に引き離すような程度まで上昇する。それによって、プラスチッ ク材料は、冷却型の間に形成された隙間に押し入れられ、これは、完成品に軸方 向うねとしてわかる。
更に、押出機の供給速度は、冷却型の移動速度に対して遅すぎることもある。そ れによって、波型形成手段の成形空間は完全には満たされず、これは、完成品の 不完全なリブとしてわかる。
出来る限り傷のないパイプを得るために、装置によって製造されたパイプを観察 し、パイプの形状に狂いが検出されたらすぐに、押出機の速度と冷却型の速度と の比率を変更することが、知られている(スエーデン公開特許第381,001 号参照)。
この方法の欠点は、装置が既にある時間欠陥品を製造するまで、調整を開始出来 ないので、調整が遅いことである。更に、修正の程度を見積もることが難しく、 それゆえに、装置が再び傷のないパイプを製造するまでに長時間かかる。
本発明の目的は、パイプの成形段階で既に遅れなしに正確な調整のできる、リブ 付きパイプの製造方法を提供することである。
本発明による方法は、成形空間に入れられた材料の圧力を測定し、測定圧力に基 づいて押出機の供給速度、及び/又は、冷却型の移動速度を調整することを特徴 とする。
成形空間内に入れられた材料の圧力を測定することによって、パイプが成形され る工程の段階で既に起こりつるずれに関する情報が得られ、この情報によって、 調整を適切な時に行うことができる。この理由のため、欠陥バイブの形成を完全 に避けることが可能であり、これは、経済的に有益である。成形空間の圧力の測 定は、又、冷却型に及ぼされた歪について直接的な情報を与えるので、修正の程 度を見積もるのは、比較的容易であり、それによって、正しい修正を直ちに行う ことができる。
本発明は、更にリブ付きパイプの製造装置に関係し、この装置は、装置の中心軸 線上に位置決めされたマンドレルとマンドレルを取囲む押出スリーブとによって 形成された押出機を備え、リング状ノズルが加圧プラスチック材料の供給のため マンドレルと押出スリーブとによって構成され、押出スリーブの外側に位置決め されたマンドレル部分と押出スリーブおよびマンドレルを取囲み、かつマンドレ ルの中心軸線の方向に移動するように構成された冷却型とによって形成された波 型形成手段を備え、冷却型、押出スリーブの端面およびマンドレルが、それらの 間にパイプ成形空間を構成する。
本発明による装置は、圧力センサーが、パイプ成形空間を構成する押出スリーブ の端面に、又はマンドレルの表面に取付けられ、この圧力センサーは、押出機の 供給速度、及び/又は、冷却型の移動速度を調整するための装置と連絡している 。
構造の簡略化に照らして、圧力センサーを押出スリーブの端面に、又はマンドレ ルの表面に位置決めするのが望ましい。
本発明による装置は、押出スリーブの端面の少なくとも一部が、弾性である押出 機に特に良く適用することができる。それによって、弾性表面かばね負荷形又は 圧力媒体負荷形リングの端面によって形成され、又圧力センサーがばねのばね力 、又は圧力媒体の圧力を検出するように配置されるように、装置を構成するのが 良い。この実施例は、弾性表面が成形空間内に生じる短期の圧力変化を直ちに補 償し、圧力センサーから得られた情報に基づいて行われる調整が、より長期の効 果を有するという利点をもっている。
本発明を、添付図面を参照して以下に更に詳細に説明する。
第1図は、リブ付きパイプの製造装置の全体図である。
第2図は、装置の詳細の拡大縦断面図である。
第3図は、本発明の別の実施例の部分図である。
第1図に示す装置は、2つのエンドレス進路に沿って移動し、円筒形型を形成す るように案内レール3の領域内で互に出会う冷却型1.2を備える。押出機5の 押出ヘッド6に連結された押出スリーブ4は、前記型の中へ延びる。完成パイプ 7が、冷却型によって形成された型の他端からどのように突出すかを更に第1図 に示す。
第2図は、パイプの成形に貢献する、装置部品のより詳細な図である。スピンド ル8が、装置の中心軸上に位置決めされ、スピンドルは、一定の直径を有する部 分と、はぼ円錐形の拡大部分9とを備える。もう一つの一定直径部分lOが、マ ンドレルの拡大部分の次に位置決めされ、この部分10は、パイプを硬化させる 冷却手段を備える。
押出スリーブ4とマンドレル部分9は、それらの間にリングノズル11を構成し 、このリングノズルを通って、可塑化材料すなわちプラスチック材料が、押出ス リーブ4の端面と、冷却型l、2と、マンドレル部分9との間に構成された成形 空間に供給される。リブ付き外面を有するパイプを得るように、冷却型の内面は 、相互に間隔をへだてた溝13を備え、プラスチック材料は、リブを形成するよ うに溝13に押し入れられる。冷却型1.2と、押出スリーブから突出すマンド レル部分は、装置の波形形成手段を形成する。
本発明によれば、成形空間12に入れられた材料の圧力は、第2図の実施例でマ ンドレル部分9の表面に位置決めされた、圧力センサー14によって測定される 。センサーは、ケーブル15によって、装置16と連絡し、この装置は、押出機 5の駆動装置(図示せず)の速度、及び/又は、冷却型1.2の駆動装置17の 速度を調整する。
第1図と第2図に示す装置は、以下の方法で作動する。
成形空間12の圧力が、設定値からはずれるときには、圧力センサー14は、装 置16に情報を与え、この装置は、押出機5又は冷却型l、2の速度を調整する 。成形空間の圧力が高すぎるときには、押出機の速度を遅(するか、又は冷却型 を加速し、圧力が低すぎるときには、押出機を加速するか、又は冷却型を遅くす る。押出機と冷却型が同時に影響されるように、これらの工程を結合しても良い ことは勿論である。
これに関して、成形空間12の圧力は、冷却型の内面の形状により激しく周期的 に変化することに気付かなければならない。これは、冷却型の溝13が押出スリ ーブ4の端面に位置決めされるか、溝の間に位置決めされたリブが押出スリーブ 4の端面に位置決めされるかで成形空間12の体積が相当に変化するからである 。
押出機と冷却型の速度の絶えず続く変化を防ぐためにこの圧力変化の作用を装置 16で除去しなければならないことは明らかである。
しかし、上述した周期的圧力変化は、溝13の充填度の決定に利用することがで きる。溝が完全に満たされるときには、圧力変化は大きく、溝が不完全に満たさ れるときには、圧力変化は小さいため、この利用は可能である。圧力変化の程度 を測定することによって、バイブの製造にとって決定的に重要である、溝の充填 度の情報が得られる。
第3図は、本発明による別の実施例を示す。この場合には、押出スリーブ4の端 面の外部は、マンドレルの軸心の方向に移動するリング18によって形成される 。押出スリーブの内部分を取囲む螺旋ばね19が、リング18の背後に位置決め される。圧力センサーは、押出スリーブの肩に当る。
上述した実施例では、溝13によって引き起こされる激しい周期的な圧力変化の 結果、リング18は、マンドレルの軸線方向に移動され、それゆえに、成形空間 に入れられた材料の圧力は、はぼ不変のままである。成形空間の平均圧力が所望 の値からはずれると、これは、ばねによって圧力センサーに及ぼされる押付はノ Jの減少又は増加を引き起す。本発明によれば、押出機又は冷却型の速度は、こ の変化に基づき変化する。
所望ならば、圧ツノセンサーを押出スリーブとマンドレルの両方に位置決めして も良く、また成形空間に入れられた材料の圧力を検出することができるのであれ ば、圧力センサーを押出スリーブおよびマンドレルの表面からある距離に位置決 めしても良い。ばね19は、圧力媒体で満たされた部材で置き換えられても良い 。
国際調査報告

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.加圧プラスチック材料が、押出機(5)から、マンドレル(8から10)と 、押出スリーブ(4)の端面と、マンドレルの中心軸線方向に移動し、かつ押出 スリーブとマンドレルを取囲む成形キャビティを構成する、冷却型(1、2)と によって構成されたパイプ成形空間(12)に供給され、冷却型の内面が、環状 溝(13)を備えている、リブ付きパイプの製造方法において、成形空間(12 )に入れられた材料の圧力を測定し、その測定圧力に基づいて、押出機(5)の 供給速度、及び/又は、冷却型(1、2)の移動速度を調整する、ことを特徴と するリブ付きパイプの製造方法。
  2. 2.冷却型の溝(13)と、該溝の間に位置決めされたリブとによる成形空間( 12)の圧力の周期的な変化の程度を、溝の充填度の決定のために測定する、こ とを特徴とする請求の範囲第1項の方法。
  3. 3.装置の中心軸線上に位置決めされたマンドレル(8、9)とマンドレルを取 囲む押出スリーブ(4)とによって形成された押出機(5)を備え、リング状ノ ズル(11)が加圧プラスチック材料の供給のためマンドレルと、押出スリーブ とによって構成され、押出スリーブの外側に位置決めされたマンドレル部分(9 、10)と、押出スリーブおよびマンドレルを取囲み、かつマンドレル(8から 10)の中心軸線の方向に移動するように構成された冷却型(1、2)とによっ て形成された波形成形手段を備え、冷却型、押出スリーブの端面、およびマンド レルが、それらの間にパイプ成形空間(12)を構成する、リブ付きパイプの製 造装置において、圧力センサー(14)が、パイプ成形空間(12)を構成する 押出スリーブ(4)の端面に、又はマンドレル(8、9)の表面に取付けられ、 この圧力センサーは、押出機(5)の供給速度、及び/又は、冷却型(1、2) の移動速度を調整するための装置(16)と連絡している、ことを特徴とするリ ブ付きパイプの製造装置。
  4. 4.圧力センサー(14)は、押出スリーブ(4)の端面に、又はマンドレル( 8、9)の表面に位置決めされている、ことを特徴とする請求の範囲第3項の装 置。
  5. 5.押出スリーブの端面の少なくとも一部(18)が、弾性であり、該弾性表面 は、ばね負荷形又は圧力媒体負荷形リング(18)の端面によって形成され、か つ圧力センサー(14)は、ばね(I9)のばね力、又は圧力媒体の圧力を検出 するように配置されている、ことを特徴とする請求の範囲第3項の装置。
JP62501594A 1987-02-19 1987-02-19 リブ付きパイプの製造方法および装置 Expired - Fee Related JPH0661821B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/FI1987/000027 WO1988006087A1 (en) 1987-02-19 1987-02-19 A method and an apparatus for the production of ribbed pipes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02502174A true JPH02502174A (ja) 1990-07-19
JPH0661821B2 JPH0661821B2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=8556417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62501594A Expired - Fee Related JPH0661821B2 (ja) 1987-02-19 1987-02-19 リブ付きパイプの製造方法および装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4988466A (ja)
EP (1) EP0352255B1 (ja)
JP (1) JPH0661821B2 (ja)
AT (1) ATE75995T1 (ja)
AU (1) AU612971B2 (ja)
DE (1) DE3779134D1 (ja)
FI (1) FI87162C (ja)
WO (1) WO1988006087A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1303315C (en) * 1988-09-16 1992-06-16 Manfred A.A. Lupke Apparatus for producing pipe with annular ribs
DE4017612A1 (de) * 1990-05-31 1991-12-05 Koemmerling Kunststoff Vorrichtung zur extrusion von kunststoffen
US20100083849A1 (en) * 2006-12-07 2010-04-08 Anderson International Corp Barrel bar and barrel segment
CA2852557C (en) * 2014-05-20 2022-04-05 Manfred A. A. Lupke System and method for identifying thermal expansion issues in a corrugator
DE102019127168B3 (de) * 2019-10-09 2021-02-18 Unicor Gmbh Vorrichtung zur Herstellung von Kunststoffrohr, Formbacke, Formbackenpaar und Verfahren zur Herstellung von Kunststoffrohr
DE102019127836A1 (de) * 2019-10-15 2021-04-15 Unicor Gmbh Vorrichtung zur Herstellung von Kunststoffrohren unter Einsatz eines Kühldorns mit Sensoreinrichtung
DE102020108425A1 (de) 2020-03-26 2021-09-30 Sms Group Gmbh Ziehmaschine, Ziehverfahren sowie Ziehdorn

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3131430A (en) * 1960-10-06 1964-05-05 Bayer Ag Extrusion worm for the melting of organic thermoplastics
US3134832A (en) * 1962-02-16 1964-05-26 Dow Corning Method for producing extruded articles
CH430182A (de) * 1964-12-18 1967-02-15 Spindler Wolfgang Vorrichtung zur Regelung von Extrudern für die Kunststoffverarbeitung
US3314107A (en) * 1965-08-24 1967-04-18 Sterling Extruder Corp Extruder system
NL142887B (nl) * 1969-12-22 1974-08-15 Wavin Bv Inrichting voor het vervaardigen van een buigzame kunststofbuis met een inwendig en uitwendig schroeflijnvormig gegroefde wand.
US4056344A (en) * 1970-09-01 1977-11-01 Lemelson Jerome H Apparatus for producing composite extrusions
US3743456A (en) * 1971-08-20 1973-07-03 Acme Hamilton Mfg Corp Adjustable die heads for extruders and the like
US3990827A (en) * 1972-07-13 1976-11-09 Plastic Tubing, Inc. Apparatus for making corrugated plastic pipe with integral coupler collars
US4038011A (en) * 1972-12-29 1977-07-26 Lemelson Jerome H Apparatus for forming ribbed tubing
DE2362444C2 (de) * 1973-12-15 1983-06-01 Reifenhäuser KG, 5210 Troisdorf Vorrichtung zum Herstellen eines Rohres aus thermoplastischem Kunststoff mit Außenrippen und glattem Innenkanal
JPS52137463A (en) * 1976-05-13 1977-11-16 Shinetsu Polymer Co Device for molding corrugated pipe
DE2706927C3 (de) * 1977-02-18 1981-03-19 Reifenhäuser KG, 5210 Troisdorf Anlage zur Herstellung von Kunststoffprofilsträngen
FR2424123A1 (fr) * 1978-04-24 1979-11-23 Armosig Procede et appareillage pour la fabrication en continu de profiles tubulaires ailetes en matiere synthetique
US4255107A (en) * 1978-05-26 1981-03-10 Advanced Drainage Systems, Inc. Control apparatus for producing uniform thickness corrugated tubing
JPS57116616A (en) * 1981-01-13 1982-07-20 Furukawa Electric Co Ltd:The Forming method for independent arc form corrugate plastic pipe
EP0135922A3 (en) * 1983-09-29 1987-09-30 Nordson Corporation Apparatus for preparing and dispensing thermoplastic resin
SE449456B (sv) * 1983-11-15 1987-05-04 Uponor Ab Forfarande och anordning for framstellning av ror varvid formbacksdelarna er delade i formstreckans lengsriktning
FI74654C (fi) * 1986-01-13 1988-03-10 Uponor Nv Anordning och foerfarande foer framstaellning av kamflaensroer.
FI77405C (fi) * 1986-03-20 1989-03-10 Uponor Nv Foerfarande och anordning foer framstaellning av kamflaensroer.

Also Published As

Publication number Publication date
DE3779134D1 (de) 1992-06-17
WO1988006087A1 (en) 1988-08-25
FI87162C (fi) 1992-12-10
AU7085587A (en) 1988-09-14
EP0352255B1 (en) 1992-05-13
EP0352255A1 (en) 1990-01-31
ATE75995T1 (de) 1992-05-15
FI893564A0 (fi) 1989-07-25
FI87162B (fi) 1992-08-31
JPH0661821B2 (ja) 1994-08-17
AU612971B2 (en) 1991-07-25
US4988466A (en) 1991-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI74654B (fi) Anordning och foerfarande foer framstaellning av kamflaensroer.
EP0237900B1 (en) A method and an apparatus for the production of ribbed pipes
JP2556647B2 (ja) ベローズをブロー成形するためのパリソン製造装置
US3919367A (en) Method for molding plastic pipe with enlarged portions formed therein
CA1258156A (en) Extrusion die for externaly ribbed plastic tubing
JPH02502174A (ja) リブ付きパイプの製造方法および装置
US5023029A (en) Method and apparatus for producing pipe with annular ribs
CA2017171C (en) Apparatus for manufacturing reinforced polymeric tubing
US6210617B1 (en) Apparatus and method for adjusting a mandrel and kernel while producing a plastic pipe
CA2060899C (en) Apparatus for manufacturing ribbed pipes
RU2002125458A (ru) Устройство и способ изготовления пустотелых изделий из пластмассы
SU1620318A1 (ru) Устройство дл изготовлени трубчатых изделий из полимерных материалов
DK163320B (da) Plastroer med massive tvaerribber paa ydersiden, et formningsapparat dertil samt et anlaeg omfattende et saadant apparat og en fremgangsmaade til formning af et plastroer
RU2152302C1 (ru) Способ изготовления заготовки изолятора с осевой ступенчатой полостью методом экструзии
SU960039A1 (ru) Экструзионна головка дл изготовлени трубчатых изделий из полимерных материалов
SU1255451A1 (ru) Устройство дл формовани кольцевой канавки в раструбе пластмассовой трубы
JPS62238726A (ja) 樹脂棒状品の製法およびそれに用いる装置
JPH0622846B2 (ja) 直線長尺体の製造方法
JPS62238727A (ja) 樹脂棒状品の製法およびそれに用いる装置
JPS5976211A (ja) 吹込み延伸装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees