JPH02500478A - 光励起可能なけい光体画像形成装置のための楕円状集光器 - Google Patents

光励起可能なけい光体画像形成装置のための楕円状集光器

Info

Publication number
JPH02500478A
JPH02500478A JP62506235A JP50623587A JPH02500478A JP H02500478 A JPH02500478 A JP H02500478A JP 62506235 A JP62506235 A JP 62506235A JP 50623587 A JP50623587 A JP 50623587A JP H02500478 A JPH02500478 A JP H02500478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
concentrator
aperture
condenser according
fluorescent sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62506235A
Other languages
English (en)
Inventor
チャン,ヤリ・エレン
Original Assignee
イーストマン・コダック・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーストマン・コダック・カンパニー filed Critical イーストマン・コダック・カンパニー
Publication of JPH02500478A publication Critical patent/JPH02500478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/0281Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with means for collecting light from a line or an area of the original and for guiding it to only one or a relatively low number of picture element detectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Conversion Of X-Rays Into Visible Images (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 光励起可能なけい光体画像形成装置のための楕円状集光器技術分野 本発明は光励起可能なけい光体画像記録媒体に記憶した画像を読出す装置に関し 、詳細には、励起放射による呼掛けに応答して光励起可能なけい光体から発され た放射線を収集し検知する装置に関する。
背景技術 光励起可能なけい光体画像形成装置においては、米国特許再発行第31,847 号明細書に開示されているように、光励起可能なけい光シートをX放射線の如  き短波長放射線の画像パターンに晒し、光励起可能なけい光シート上に潜像パタ ーンを記録する。潜像は、赤色光又は赤外光の如き比較的長い波長の励起放射線 で光励起可能なけい光シートを励起することにより読出される。励起時には、光 励起可能なけい光シートは、受入れた短波長放射線の量に比例して青色光又は紫 色光の如き中間波長の光を発生させる。電子画像処理に使用する信号を得るため 、光励起可能なけい光シートは、例えば振動又は回転走査ミラーにより偏向した レーザーの如き光線によりラスタパターンで走査され1発生した放射線を光倍率 管の如き光電検知器で感知し、電子画像信号を生起させる。
ある型式の走査装置では、光励起可能なけい光シートを並進ステージに配置し、 ライン走査方向に反復して偏向されているレーザー光線を横切って光励起可能な けい光シートをページ走査方向に並進運動させ、走査ラスタを形成する。
画像形成装置のSN比を最適化するためには1発生した光をできるだけ多く集め て光電検知器に導くことが望ましい。集光に使用する装置は種々の型式のもので よいが、そのような集光器の一例は米国特許第4,346,295号明細書にお いて提案されている。この提案された集光器は、一端が平坦で他端を環状に丸め た光伝達材料のシートを有する。この集光器シートの平坦な一端を光励起可能な けい光シート上の走査ラインに隣接して位置決めする。光倍率管の受光面を集光 器シートの環状端部に対面して配置する。
けい光シートから発した光は集光器シートの平坦な端部に入り、光倍率管へ案内 される。このような集光器を走査ラインの両側に1つずつ配置することにより、 または集光器シートの平坦な端部とは反対側に長くて幅狭の反射器を置いて集光 器の集光窓を増大させることにより、集光効率を改善することができる。しかし 、この透明な集光器はその製造が本質的に複雑になるという欠点を有する。更に 、透明な光ガイド(案内)の集光効率は、光励起可能なけい光シートにより発さ れた光のある波長範囲(例えば、青色帯域から紫色帯域までの波長)を吸収して しまうため、制限されてしまう。
反射性内表面を有する円筒体と、走査線を通すための1対のスリットと、光学電 子トランスデユーサのための別のスリットとを備えた、走査フィルムのための他 の型式の集光器も存在する。米国特許第4,453,180号明細書を参照され たい。
経験によれば、光励起可能なけい光体面像形成装置により達成できるSN比を制 限する他のファクタ即ち因子が存在することが確認されている。光励起可能なけ い光シートを励起放射線で走査したとき、励起放射線の大部分(90%まで)が 光励起可能なけい光体から反射される6反射したこの励起放射線を現在の走査地 点から離れた別の位置で光励起可能なけい光体の表面上へ戻すように更に反射さ せた場合(「フレア」と呼ぶ)、これら別の位置で発光するようにけい光体が励 起される。このフレアの誘起により発された光を集光器で集める場合を予備励起 と呼び、これは擬似の(見せかけの)背景信号の原因となる。
光励起可能なけい光体へのこのような励起放射線の反射は上述の光ガイドの集光 縁から生じる。予備励起に起因する画像劣化の一原因は、高露出区域からのフレ ア誘起による発光のため画像のコントラストが減少することである。このため、 不当な信号が低露出区域に添加される。低露出区域を背景にした高露出の被写体 を走査した場合に画像に陰影が生じる。従って、すべての画像区域におけるSN 比が低下する。けい光体の大部分の区域は低レベルの励起放射線に晒されている のでレーザーノイズが高まり、この区域から発された光はレーザーパワーの変動 を生じさせ、レーザーノイズの効果を増幅してしまう。
それ故、本発明の目的は、向上した集光効率を有し、製造が容易な集光器を提供 することである0本発明の別の目的は、フレアの少ない改良した集光器を提供す ることである。このような集光器の望ましい特性は、走査ラインを横切る走査位 置に対する集光効率が一様なことである。それ故、本発明の更に別の目的は、走 査ラインを横切る一様な集光効率を有する集光器を提供することである。
発明の開示 本発明の目的は、正反射性の内表面を有する円筒状の鏡筒を備えた集光器を提供 することにより、達成される。鏡筒は、この鏡筒中に励起放射線を通すための第 1開口と、励起放射線をけい光シートへ導き、けい光シートから発された光を先 箱へ進入させるための第2開口と、この第2開口に実質上対向し、光を先箱から 出すための第3開口とを画定する。受光面を有する一列の光検知器を第3開口に 配置する0円筒状の鏡筒は楕円形横断面を呈する。第2、第3開口は1円筒状の 鏡箱の#1線に平行で楕円形の長軸に実質上垂直で楕円形の第1及び第2焦点線 の近傍を通る第1及び第2平面により画定されていて、第1焦点線の近傍におい てけい光シートから発した光が鏡筒の楕円形両側部で単−回反射した後に第2焦 点線の近傍において検知器の受光面に進入するようになっている。
図面の簡単な説明 第1図は本発明に係る集光器の斜視図、第2図は第1図に示す集光器の端面図、 第3図は第1図に示す集光器の前面図、第4図は第1図の集光器における走査ラ インを横切る集光効率及びフレアを示すグラフである。
発明を実施するための最良の形態 第1図には1本発明に係る集光器10を示す、集光器10は楕円形横断面を呈し 正反射性内表面を有するミラーボックス即ち鏡N12と、−列の矩形対面部を1 3九電訂ゲa4とを具備する。レーザー16からの励起放射線Sはライン走査方 向において回転多角形ミラ〜18により偏向せしめられる。放射線Sはスロット 20に経て鏡筒12を通り、鏡筒12の底部の開口(第1図には示さない)を通 って励起可能なけい光シート22上に到達する。けい光シート22は矢印Bの方 向に運動し。
ラスク走査を提供する。
けい光シートから発した光は底部の開口を通って鏡筒12に入り、頂部の開口か ら出て、−列の矩形対面部1箇3ガ乞汗田管]4の受光面を照射する。
第2図は集光器の側面図を示し、この図においては、楕円の形状を明確に示すた めに、鏡筒12の楕円形輪郭の一部を破線で示しである。第2図に示すように、 楕円の長軸はけい光シート22の表面に対して約70’の角度αで傾斜している 。楕円は、円筒体の@線に平行でけい光シート22の表面にも平行で楕円体の第 1焦点線(その端部を第2図に点24にて示す)の近傍を通る第1平面に沿って 切頭してあり、けい光シートへ到達し鏡筒へ入る励起放射I!sを通過させる底 部の開口を形成する。楕円体はまた、円筒体の@線に平行で楕円体の第2焦点線 (その端部を第2図に点26にて示す)の近傍を通る第2平面に沿っても切頭し てあり、頂部の開口を形成する。頂部の開口を画定する平面は楕円の長軸に対し て約76°の角度βで傾斜している。この角度76°は、集光器の集光効率を最 適に維持したまま、光検知器の面から反射した光がけい光シートの表面に到達す る可能性を最少化するように選択した。
けい光シート上の走査ラインにおいて発さ九た光は鏡筒12の楕円両側部で一旦 反射し、光信重管14の受光面に到達する。
発光光線の一例を第2図に破線矢印で示す。
好適には、フレアを減少させるため、鏡筒12の底部開口の大半を覆うマスク2 8を設ける。マスクは、励起放射線の通過を許容し発生光の鏡筒への進入を許容 するスロット30を画定する。マスク28は、フレアを更に減少させるため黒色 塗料の如き光吸収材料で被覆しである。L′もl’=ζ営】4の受光面の上にフ ィルタ32を配置する。フィルタ32は励起放射線を吸収し、発生光を光信4! 管の方へ通過させる。フィルタ32の面は、フレアを更に減少させるため反射防 止コーティングで被覆しである。
走査ラインを横切る集光を一様にするたへ先宅各州慨¥1つ受光面は焦点線の端 部(焦点)26から僅かに変位した位置に配置する。この配置により、検知器の 面上の焦点から僅かにずれた位置に走査ラインを位置させ、検知器間の明確な4 i靭を排除し、λ1ライン全4本つ応答性の一様化を保証する。
第3図は集光器10の前面図を示す、第3図に示すように。
鏡筒の端部は垂直面に対して15°の角度αでけい光シートの方へ収れんした平 面鏡34により閉じてあり、 欠<”r凭P’w”E 1.4に近い鏡筒の頂部 の方がけい光シート22に近い鏡筒の底部より幅広となっている。この配列は、 円筒体の軸線に沿って低角度で発生した発生光に収集する補助をする。
楕円体状の集光器は、その長さが43cm、高さが10.5cm、幅が 5.0 cmとなるように設計した。8.8cmX4cmの面積をもつ矩形の受光面を有 する5−5a”r’kt%’iを光検知器として使用した。鏡筒へ走査線を通す スロット20及びマスク28のスロット30の幅は共に0.25cmとした。鏡 筒はけい光シート22の表面から0.05cm離して配置した。
ミラー表面は単ポイントのダイアモンドで機械加工した92%正反射性のアルミ ニウム板とした。
集光器の性能を第4図に示す0発生光の総エネルギの百分率としての光検知効率 は第4図に曲線34にて示す、この光検知効率即ち集光効率は走査ラインにわた って実質上一様であるが、走査ラインの両端近傍で若干小さい、この若干の一様 性の差は、走査線がけい光シートを横切って走査したときに2回反射した光線と 1回反射した光線との間の表面吸収における差に起因する9曲線36は走査ライ ンにわたって吸収されるエネルギの百分率を示す、走査ラインの両端近傍でけい 光体から発される光線は、検知器の受光面に到達する前に端部の平面鏡34及び 楕円形の鏡筒12に当る可能性が多い、走査ラインの中央付近でけい光体から発 される光線は、直接、又は楕円形の鏡筒で1回反射されて検知器に到達する可能 性が高い。若干の一様性の差即ち集光効率の差は、対応す先i45七J、¥の相 対ゲインを調整することにより、容易に補償できる。
曲線38はこの集光器において生じた比較的伝い百分率のフレアを示す。
産業上の利用可能性及び効果 本発明の集光器は医療及び工業分野の励起可能なけい光X縁体画像形成装置に有 用である。集光器は走査ラインにわたって一様な集光効率を有し、低フレアであ るという効果を奏する。
FIG、4 補正書の翻訳文提出書 (特許法第184条の8) 平成 元年 4月74.日 特許庁長官、吉 1)文 毅 殿 噂 1、特許出願の表示 PCT/US87102573 2、発明の名称 光励起可能なひい光体画像形成装置のための楕円状集光器3、特γ「出願人 住 所 アメリカ合衆国ニューヨーク州14650.ロチニスター市ステート・ ストリート 343 名 称 イーストマン・コノック・カンパニー4、代理人 住 所 東京都千代田区大手町二丁目2番1号新大手町ビル 206区 電話(270) 6641〜6646 昭和63年17月7D田 請求の範囲 1、 ラスク走査される光励起可能なけい光シートから発される光を収集し検知 するための集光器であって1円筒体の箱と光検知手段とを備え、該円筒体の箱が この円筒体の筒中へ励起放射線を通すための第1開口と、前記けい光シートへ励 起放射線を導き該けい光シートから発された光を該円筒体の箱へ進入させるため の第2開口と、前記第2開口に実質上対向して位置し前記円筒体の箱から光を出 すための第3開口とを有し、前記光検知手段が前記第3開口に位置した受光面を 有する前記集光器において、 前記箱が正反射性の内表面を有し楕円形の横断面を呈する鏡筒であり、前記第2 及び第3開口が、前記楕円形のそれぞれ第1及び第2の焦点線の近傍において該 楕円形の長袖と交差する前記円筒体の母線に平行な第1及び第2の平面によりそ れぞれ画定されていて、前記第1の焦点線の近傍において前記けい光シートから 発された光が単−回反射した後に前記第2の焦点線の近傍において前記光検知手 段の受光面に到達するように構成し、前記第1の平面が前記楕円形の長軸に対し 770°の角度で傾斜しており、前記第2の平面が前記楕円形の長軸に対して7 6°の角度で傾斜していることを特徴とする集光器。
2、 請求の範囲第1項に記載の集光器において、前記楕円形の円筒体の両端部 を平面鏡で覆った集光器。
3、 請求の範囲第2項に記載の集光器において、前記平面鏡が、前記第3開口 を前記第2開口より幅広くすべく、垂直面に対して15@の角度で配置されてい る集光器。
国際調査報告 国際調査報告

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ラスタ走査される光励起可能なけい光シートから発される光を収集し検知す るための集光器であって、円筒体の箱と光検知手段とを備え、該円筒体の箱がこ の円筒体の箱中へ励起放射線を通すための第1開口と、前記けい光シートへ励起 放射線を導き該けい光シートから発された光を該円筒体の箱へ進入させるための 第2開口と、前記第2開口に実質上対向して位置し前記円筒体の箱から光を出す ための第3開口とを有し、前記光検知手段が前記第3開口に位置した受光面を有 する前記集光器において、 前記箱が正反射性の内表面を有し楕円形の横断面を呈する鏡箱であり、前記第2 及び第3開口が、前記楕円形のそれぞれ第1及び第2の焦点線の近傍において該 楕円形の長軸と交差する前記円筒体の母線に平行な第1及び第2の平面によりそ れぞれ画定されていて、前記第1の焦点線の近傍において前記けい光シートから 発された光が単一回反射した後に前記第2の焦点線の近傍において前記光検知手 段の受光面に到達するように構成したことを特徴とする集光器。
  2. 2.請求の範囲第1項に記載の集光器において、前記第1の平面が前記楕円形の 長軸に対して70°の角度で傾斜している集光器。
  3. 3.請求の範囲第1項又は第2項に記載の集光器において、前記第2の平面が前 記楕円形の長軸に対して76°の角度で傾斜している集光器。
  4. 4.請求の範囲第1項ないし第3項のうちのいずれかに記載の集光器において、 前記楕円形の円筒体の両端部を平面鏡で覆った集光器。
  5. 5.請求の範囲第4項に記載の集光器において、前記平面鏡が、前記第3開口を 前記第2開口より幅広くすべく、垂直面に対して15°の角度で配置されている 集光器。
  6. 6.請求の範囲第1項ないし第5項のうちのいずれかに記載の集光器において、 更に、励起放射線を吸収し前記けい光シートから発された光を伝達する光学フィ ルタを、前記第3開口と前記光検知手段の受光面との間に配置した集光器。
  7. 7.請求の範囲第4項に記載の集光器において、前記光学フィルタを反射防止コ ーティングで被覆した集光器。
  8. 8.請求の範囲第1項ないし第7項のうちのいずれかに記載の集光器において、 前記光検知手段が矩形の受光面を有する一列の光倍率管を有する集光器。
  9. 9.請求の範囲第1項ないし第8項のうちのいずれかに記載の集光器において、 前記第2開口の上に位置したマスクを更に備え、該マスクが前記第1の焦点線に 平行にこの第1の焦点線の近傍で延びるスリットを画定している集光器。
  10. 10.請求の範囲第1項ないし第9項のうちのいずれかに記載の集光器において 、前記鏡箱がダイアモンドで機械加工したアルミニウム鏡を有する集光器。
JP62506235A 1986-10-16 1987-10-08 光励起可能なけい光体画像形成装置のための楕円状集光器 Pending JPH02500478A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US919,357 1978-06-26
US06/919,357 US4742225A (en) 1986-10-16 1986-10-16 Elliptical cylinder light collector for photosimulable phosphor imaging apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02500478A true JPH02500478A (ja) 1990-02-15

Family

ID=25441945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62506235A Pending JPH02500478A (ja) 1986-10-16 1987-10-08 光励起可能なけい光体画像形成装置のための楕円状集光器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4742225A (ja)
EP (1) EP0328538B1 (ja)
JP (1) JPH02500478A (ja)
DE (1) DE3780646T2 (ja)
WO (1) WO1988002970A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4922102A (en) * 1987-05-25 1990-05-01 Mac Science Co., Ltd. Radiation-image reading apparatus
JPH0631887B2 (ja) * 1988-04-28 1994-04-27 株式会社東芝 X線ミラー及びその製造方法
DE3877202D1 (de) * 1988-10-14 1993-02-11 Siemens Ag Roentgendiagnostikeinrichtung mit einem speicherleuchtschirm.
CA2003499A1 (en) * 1988-11-25 1990-05-25 Jerald D. Lee Apparatus for reading a transparent photostimulable luminescent screen
JP2571116B2 (ja) * 1989-01-31 1997-01-16 富士写真フイルム株式会社 放射線画像情報読取装置
US5138161A (en) * 1990-04-20 1992-08-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Apparatus for reading radiation image information
KR100236506B1 (ko) * 1990-11-29 2000-01-15 퍼킨-엘머시터스인스트루먼츠 폴리머라제 연쇄 반응 수행 장치
US5105079A (en) * 1990-12-21 1992-04-14 Eastman Kodak Company Split V-roof mirror collector having improved collection efficiency
FI90922C (fi) * 1991-04-17 1994-04-11 Orion Yhtymae Oy Stimuloidun säteilykuvan valonkeräys- ja luentalaite
DE4115725A1 (de) * 1991-05-14 1992-11-19 Siemens Ag Auslesevorrichtung fuer einen speicherleuchtschirm
JPH0678908A (ja) * 1992-09-03 1994-03-22 Fujitsu Ltd 放射線画像読取装置
US5604607A (en) * 1992-10-19 1997-02-18 Eastman Kodak Company Light concentrator system
US5541421A (en) * 1994-11-21 1996-07-30 Eastman Kodak Company Light collector having optically coated acrylic substrate
US5506417A (en) * 1994-11-21 1996-04-09 Eastman Kodak Company Light collector for photostimulable phosphor imaging systems
FI101651B1 (fi) 1996-01-31 1998-07-31 Orion Yhtymae Oy Menetelmä ja laite kuvalevylle otetun kuvan lukemiseksi kaarevassa muodossa
WO1999037086A1 (es) * 1998-01-17 1999-07-22 Promonor Sexta Inversiones, S.L. Adaptador de diapositivas y negativos para escaneres planos
ES2141035B1 (es) * 1998-01-17 2000-10-16 Promotor Sexta Inversiones S L Dispositivo que permite escanear diapositivas y transparencias en un escaner plano.
DE19922345B4 (de) 1999-05-14 2005-07-28 Siemens Ag Vorrichtung zur Auslesung einer Speicherleuchtstoffplatte
US7129511B2 (en) * 2003-11-21 2006-10-31 Eastman Kodak Company Integrated scan module for a computer radiography input scanning system
US20050109963A1 (en) * 2003-11-21 2005-05-26 Eastman Kodak Company Computer radiographic scanner having a light emitting diode array and charge coupled detector array
US7176465B2 (en) * 2003-11-21 2007-02-13 Eastman Kodak Company Computer radiographic scanner utilizing a scan bar
US20050133748A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Eastman Kodak Company Raster scanning system for scanning photo-stimulatable radiographic media
US7071483B2 (en) * 2003-12-31 2006-07-04 Eastman Kodak Company Method and system for a multi-axis scanning module
JP4549790B2 (ja) * 2004-09-15 2010-09-22 富士フイルム株式会社 放射線画像読取装置
DE502006006583D1 (de) * 2006-08-31 2010-05-12 Agfa Healthcare Nv Löschen einer Speicherleuchtstoffschicht
DE102016109803B3 (de) 2016-05-27 2017-07-06 Eyec Gmbh Inspektionsvorrichtung und Inspektionsverfahren zur Inspektion des Oberflächenbildes einer einen Prüfling darstellenden Flachsache
DE102018123047A1 (de) * 2018-09-19 2020-03-19 Dürr Dental SE Vorrichtung zum Auslesen einer belichteten Speicherfolie

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US31847A (en) * 1861-03-26 Jesse young
NL26813C (ja) * 1928-02-08
US3893079A (en) * 1967-03-20 1975-07-01 Cognitronics Corp Character reading apparatus with improved document scanner
US3674974A (en) * 1970-10-09 1972-07-04 Argus Eng Co Heating & fusing device
US4003638A (en) * 1973-12-28 1977-01-18 The University Of Chicago Radiant energy collection
US4041454A (en) * 1975-04-17 1977-08-09 Cognitronics Corporation Data handling system with remote document scanner
GB1549714A (en) * 1975-05-12 1979-08-08 Ecrm Making halftone reproductions
US4346295A (en) * 1978-12-26 1982-08-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Radiation image read out device
US4321630A (en) * 1980-09-02 1982-03-23 Xerox Corporation Linear integrating cavity light collector
DE3118459C2 (de) * 1981-05-09 1984-01-26 Dr.-Ing. Rudolf Hell Gmbh, 2300 Kiel Lichtaufnahme-Vorrichtung
ATE15965T1 (de) * 1982-06-03 1985-10-15 Hell Rudolf Dr Ing Gmbh Abtastverfahren und abtasteinrichtung.
JPS6046166A (ja) * 1983-08-23 1985-03-12 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報読取装置
JPS60111634A (ja) * 1983-11-19 1985-06-18 富士写真フイルム株式会社 放射線画像情報読取装置
JPS60119166A (ja) * 1983-12-01 1985-06-26 Fuji Photo Film Co Ltd 光検出装置
JPS60194404A (ja) * 1984-03-15 1985-10-02 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報読取用集光体

Also Published As

Publication number Publication date
WO1988002970A1 (en) 1988-04-21
EP0328538B1 (en) 1992-07-22
DE3780646T2 (de) 1993-03-11
US4742225A (en) 1988-05-03
EP0328538A1 (en) 1989-08-23
DE3780646D1 (de) 1992-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02500478A (ja) 光励起可能なけい光体画像形成装置のための楕円状集光器
US4743759A (en) Light collector for photo-stimulable phosphor imaging system
JPS6131854B2 (ja)
US4743758A (en) Light collector for photo-stimulable phosphor imaging apparatus
JP3040470B2 (ja) 分割vルーフミラー型のコレクタにおけるフレアーの最少化
JPH0519694B2 (ja)
US4564760A (en) Radiation image read-out apparatus
JPS6051099B2 (ja) 放射線画像情報読取装置
JP3187833B2 (ja) 改善された集光効率を有する分割vルーフミラー型のコレクタ
EP0358705A1 (en) TRANSPARENT SHEET PHOTOCOLLECTOR FOR IMAGE FORMATION ON A PHOTOSTIMULABLE FLUORESCENT SUBSTANCE.
JPS60263567A (ja) 放射線画像情報読取装置
JPH0792596B2 (ja) 放射線像読取り装置
JP2532938B2 (ja) 放射線画像情報読取装置
JPS60259053A (ja) 放射線画像情報読取装置
JP4092883B2 (ja) 集光器、集光装置および画像読取装置
US6797977B2 (en) Radiation image read-out method and apparatus
US20040159804A1 (en) Prism use for CR collector efficiency boost
JPH0310283B2 (ja)
JPH0556491B2 (ja)
JPH0254203A (ja) 画像読取装置
JP2003344963A (ja) 放射線画像読取装置
JPH0882879A (ja) 放射線画像情報読取装置
JP2001255608A (ja) 放射線画像読取装置
JPH043139A (ja) 放射線画像情報読取装置
JPS58142284A (ja) シ−ト状集光体の支持部材