JPH0792596B2 - 放射線像読取り装置 - Google Patents

放射線像読取り装置

Info

Publication number
JPH0792596B2
JPH0792596B2 JP4507674A JP50767492A JPH0792596B2 JP H0792596 B2 JPH0792596 B2 JP H0792596B2 JP 4507674 A JP4507674 A JP 4507674A JP 50767492 A JP50767492 A JP 50767492A JP H0792596 B2 JPH0792596 B2 JP H0792596B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation image
mirror
excitation beam
image reading
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4507674A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06506543A (ja
Inventor
コイフレート,ラウリ
Original Assignee
オリオン−イーテーマ オイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリオン−イーテーマ オイ filed Critical オリオン−イーテーマ オイ
Publication of JPH06506543A publication Critical patent/JPH06506543A/ja
Publication of JPH0792596B2 publication Critical patent/JPH0792596B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/0281Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with means for collecting light from a line or an area of the original and for guiding it to only one or a relatively low number of picture element detectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Conversion Of X-Rays Into Visible Images (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、放射線像読取り装置であって、放射線潜像を
含む励起され得る蛍光板を励起ビームに曝し、導光系の
該蛍光板から放射される光を検知する光検知器、例え
ば、光電子増倍管に向けるための光学系からなる装置に
関する。
X線、紫外線、あるいはガンマ線のような放射線に曝さ
れる時に、放射線のエネルギーの効果のもとに励起され
る能力を有する材料が多数存在する。吸収された放射線
エネルギーは例えば放射線潜像のような情報を含み、そ
れは可視域のレーザービームのような励起放射線によっ
て前記材料から放射される光を回収し、それを画像に変
換して読み取ることができる。このような放射線像(RI
M)技術に基づく一つの方法はX線写真であって放射線
が撮影されるべき物体を通して放射され、物体による吸
収によって変化させられ、蛍光板上の、後で励起されう
る蛍光層上に焦点を結び、そのように露光された蛍光板
は、レーザービームのような励起ビームによって光電子
増倍管のような光検知器上に像を形成する。
放射線像の読取りは、放射線潜像を含む被励起可能の蛍
光板を励起ビームに曝すことによりなされ、このように
して発生した被励起光は導光系により光検知器に集光さ
れる。集光の目的は励起ビームによって起こされた被励
起光の最大量が導光系に移されることである。これに関
連する問題は、励起された光の大きな部分が光検知器に
入るように集光系に向かわない方向に放射されることで
ある。
導光系は通常、アクリル樹脂のような光に透明な材料で
形成された曲がった板のような部材であり、その一端は
光検知器に接合し、他端は励起光が蛍光板に衝突する点
に近接するように設けられている。蛍光板に衝突するレ
ーザービームは励起して光を発生し、その光はすべての
方向に放散する。本発明の目的は蛍光板から放射する光
のできるだけ多くの部分を導光系に集めることである。
しかしながら、一つの導光系では蛍光板から放射する光
の少部分しか集めることができない。
米国特許4,346,295号では、上記の問題を励起ビームが
蛍光板に衝突する位置の近くに鏡面を設けて、その鏡面
が励起された発光のできるだけ多くを導光系の受光面に
向けるように反射させる試みが記されている。同特許の
図11と図12は被励起発光が2個の光検知器によって検知
される装置を示している。光線は2個の導光系によって
光検知器に導かれる。光検知器の前面に、好ましくは、
励起光の光検知器への到達を防ぐためにカラーフィルタ
ーが設けられ、蛍光板から発する被励起光のみが通過を
許される。しかしながら、反射鏡は励起光をも反射し、
そのことが像を弱める。また、2個の光検知器の使用は
1個の場合より高価なものとなる。
フィンランド特許出願第903798号は一つの放射線像読取
り器を開示している。それでは、2つの導光系すなわち
導光要素が設けられ、その受光端は励起ビームが蛍光板
に衝突する位置に近接して配置されており、その出力端
は一つの同じ光検知器の受光端に接続して設けられてい
る。その原理は光は複数の導光系に集められるが、1個
の共通の光検知器に向けられる。かくて鏡と別の光検知
器の使用は避けられる。
上記のタイプの放射線像読取り装置はなんらかの励起方
法で処理される蛍光板の読取りには適する。しかし、蛍
光板を励起ビームに曝す光学系が走査の原理に従って作
動することが好ましい。この場合、光学系は、例えば、
蛍光板に向って衝突する励起光をよぎって蛍光板を運ぶ
可動部分を有する。同時に、光学系は蛍光板の移動方向
と直角の方向に励起光を往復運動させる。このようにし
て全蛍光板が励起光によって走査される。
既知の導光系、即ち導光要素は、アクリル樹脂のような
透明熱硬化性合成樹脂、石英ガラスのようなガラス、等
の被励起可能の蛍光材料から照射される光に対して透明
な均質な材料で造られている。導光系部材をアクリル板
で成形によって造ることは知られている。
本発明はアクリル板で造られた既知の導光系に代替する
ものである。本発明の目的は蛍光板に発生する被励起光
の最大部分が導光系に集められ、それを通じて光検知器
に運ばれるような放射線像読取り装置を提供することで
ある。本発明の別の目的は、上記の目的を達成する最高
に簡単で安価な装置を提供することである。本発明の本
質的特徴は添付の特許請求の範囲に記されている。
本発明は集光器として働き、光源を囲み、光を光検知器
に向けて反射する鏡面に関する。もっとも簡単なそのよ
うな面は内面が磨かれた金属円筒、即ち、管である。収
れんする円錐は同様には作用しない。なぜならば、光の
一部が反射されて戻されるからである。部分的にしろ、
発散する円錐も不便である。なぜならば、それは広面積
の光検知器を前提とするからである。それゆえ鏡集光器
は小面積からの光の集光に特に適当である。
アクリル樹脂集光器の利点は、その全反射の故に、光が
殆んど損失なく進行することである。アクリル樹脂の不
利な点は、幾何学的効率の貧弱なこと(励起ビームはア
クリル樹脂中は伝播されない)、読み取られるべき部位
に近い端からの光の逆反射、固定と研磨についての諸問
題等である。アクリル板の最外面は研磨中に溶融する。
それゆえ、研磨は通常必要を満たす手作業である。
本発明の金属鏡はアクリル樹脂集光器の上記の不利のす
べてに関する改良を提供する。
1)集光が読み取られるべき部位において成功するか
ら、幾何学的効率が改良される。
2)読み取られるべき部位の近傍において逆反射を起こ
す面を必要としない。
3)金属の研磨は容易である。
4)反射面が内側にあるので、固定が反射性能を阻害し
ない。
金属の鏡(複数)互いに同様に、高精度で極めて安定し
て固定され、その場合、集光における不一致の誤差は集
光器の幾何学的形状に対応して補正によって補償され、
その補正は読取りに関連して(例えば、デジタル的に)
(または後で)行われるが、それは各装置−集光器対ご
とに行う必要がない。
本発明によれば、使用される集光器は輝いた鏡であり、
好ましくは丸い管である。輝く内面を有するアルミニウ
ムの管が好ましい。研磨を容易にするために、集光器は
二つの半分づつの管のような、開いた部分から組立られ
るのが好ましい。
もう一つの可能な構造は、輝く金属被覆で覆われた平滑
な外面を有する透明なアクリル管である。
励起光の強度は被励起光の強度に比して非常に高いの
で、被励起光は光検知器の前の位置で光(フィルタ
ー)されなければならない。そのためのフィルターは導
光系の出口端と光検知器の受光端の間に置くのが好まし
い。
上記のような本発明は、光検知器の選択を限定するもの
ではないが、光電電子増倍管の使用は必要な感度の故に
通常不可欠である。
図1は、本発明の放射線像読取り装置の平面図である。
そして図2は、図1のA−A線に沿った断面図である。
読取り装置は、放射線潜像を含む励起可能の蛍光板1を
励起ビームに曝すための光学系からなる。励起ビームは
蛍光板1に衝突し、その表面から被励起放射線を発生さ
せ、その放射線は集光器3の受光端に衝突する。励起ビ
ームは好ましくはレーザービームである。集光器3は好
ましくは鏡管、例えばアルミニウムの管で、断面が円で
あり、内面が輝いており、その長軸は蛍光板1の表面に
対して実質的な角、例えば、直角をなしている。励起ビ
ームは鏡管3を通して導入され、少なくとも平均して、
鏡管の長軸にほぼ平行であり、蛍光板1に向けられる。
励起されたビームはこの鏡管3によって構成される集光
器に沿って進み、その光電子増倍管4の受光端に接続す
る外端に到る。
励起ビームは蛍光板1を、可動部材2がそれに衝突する
励起ビームをよぎって蛍光板を運ぶようにして走査し、
光学系は、例えば、レーザービーム源8、望遠鏡7、反
射鏡6、および励起ビームを往復運動させるミラーガル
ヴァノメーター5から構成される。
図2は、図1のA−A線に沿う装置の側面図である。カ
セット内の蛍光板1はカセットコンベヤー2によって上
下される。励起ビームはミラーガルバメーターによって
蛍光板1をよぎって別の方向に往復運動、即ち走査す
る。本発明の構成を達成するためには、このミラーガル
ヴァノメーター5の鏡は鏡管3の内部に、蛍光板から離
れて位置し、入ってくるビームを蛍光板に向って反射す
る。この図はまた、走査光9を示す。それは必要な時
に、蛍光板を消す。
本発明の放射線像読取り装置は集光系が、二つの導光系
を有する従来のものより、より安価に、より小型に、よ
り簡易に構成でき、しかも同等の効率を有するという利
点を有する。この系は、レーザービームの走査振幅が比
較的狭い場合、、例えば、口腔内X線写真板カセットが
使用される場合に、もっとも有利である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】放射線潜像を含む被励起可能の蛍光板を励
    起ビームに曝すための光学系と、蛍光板内に発生した被
    励起光を光検知器に向ける集光器とを有する放射線像読
    取り装置において、 前記集光器は、内側に向く面のいずれもが輝き、それを
    通って励起ビームが蛍光板に衝突する鏡管であり、 前記励起ビームの方向は、前記鏡管の長軸に少なくとも
    おおむね平行であり、 前記光学系は、前記集光器の外部に設けられた励起ビー
    ム源と、蛍光板を励起ビームをよぎって動かす可動部材
    と、前記集光器内に設けられ、前記蛍光板を励起ビーム
    で走査するために励起ビームが蛍光板の移動方向とおお
    むね直角の方向に往復運動するように回転可能な鏡とを
    有することを特徴とする放射線像読取り装置。
  2. 【請求項2】前記鏡管が円筒管であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載の放射線像読取り装置。
  3. 【請求項3】前記鏡管がアルミニウム製であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項または第2項に記載の放
    射線像読取り装置。
  4. 【請求項4】前記励起ビームがレーザービームであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第3項のいずれ
    かの項に記載の放射線像読取り装置。
  5. 【請求項5】前記回転可能な鏡が、ガルヴァノメーター
    の鏡であることを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第
    4項のいずれかの項に記載の放射線線像読取り装置。
JP4507674A 1991-04-17 1992-04-16 放射線像読取り装置 Expired - Fee Related JPH0792596B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI911859A FI90922C (fi) 1991-04-17 1991-04-17 Stimuloidun säteilykuvan valonkeräys- ja luentalaite
FI911859 1991-04-17
PCT/FI1992/000114 WO1992018899A1 (en) 1991-04-17 1992-04-16 Light collector and read-out apparatus for stimulated radiation image

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06506543A JPH06506543A (ja) 1994-07-21
JPH0792596B2 true JPH0792596B2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=8532350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4507674A Expired - Fee Related JPH0792596B2 (ja) 1991-04-17 1992-04-16 放射線像読取り装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5416336A (ja)
EP (1) EP0580687B1 (ja)
JP (1) JPH0792596B2 (ja)
DE (2) DE69212823T2 (ja)
FI (1) FI90922C (ja)
WO (1) WO1992018899A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI90922C (fi) * 1991-04-17 1994-04-11 Orion Yhtymae Oy Stimuloidun säteilykuvan valonkeräys- ja luentalaite
FI101651B (fi) * 1996-01-31 1998-07-31 Instrumentarium Corp Menetelmä ja laite kuvalevylle otetun kuvan lukemiseksi kaarevassa muo dossa
US6191413B1 (en) * 1997-06-26 2001-02-20 Dennis J. Hegyi Light sensor with hollow conduit
US7549749B2 (en) * 2002-05-06 2009-06-23 Antti Valjakka Visual stimulator
JP6804257B2 (ja) * 2016-10-13 2020-12-23 浜松ホトニクス株式会社 放射線画像読取装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3975637A (en) * 1973-10-23 1976-08-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Device for storage and display of a radiation image
JPS6046166A (ja) * 1983-08-23 1985-03-12 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報読取装置
JPS60111634A (ja) * 1983-11-19 1985-06-18 富士写真フイルム株式会社 放射線画像情報読取装置
JPS60198532A (ja) * 1984-03-23 1985-10-08 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報読取装置
IT1200694B (it) * 1985-07-29 1989-01-27 Minnesota Mining & Mfg Dispositivo di lettura per pannello di fosforo stimolabile
US4743758A (en) * 1986-10-14 1988-05-10 Eastman Kodak Company Light collector for photo-stimulable phosphor imaging apparatus
US4742225A (en) * 1986-10-16 1988-05-03 Eastman Kodak Company Elliptical cylinder light collector for photosimulable phosphor imaging apparatus
US4922102A (en) * 1987-05-25 1990-05-01 Mac Science Co., Ltd. Radiation-image reading apparatus
US5105451A (en) * 1988-12-07 1992-04-14 Eastman Kodak Company Electrographic process utilizing fluorescent toner and filtered detector for generating an electrical image signal
FI90922C (fi) * 1991-04-17 1994-04-11 Orion Yhtymae Oy Stimuloidun säteilykuvan valonkeräys- ja luentalaite

Also Published As

Publication number Publication date
FI911859A0 (fi) 1991-04-17
US5416336A (en) 1995-05-16
DE580687T1 (de) 1994-11-03
DE69212823T2 (de) 1997-01-02
FI911859A (fi) 1992-10-18
EP0580687A1 (en) 1994-02-02
DE69212823D1 (de) 1996-09-19
WO1992018899A1 (en) 1992-10-29
FI90922B (fi) 1993-12-31
JPH06506543A (ja) 1994-07-21
EP0580687B1 (en) 1996-08-14
FI90922C (fi) 1994-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940004777B1 (ko) 자극성 인광체 패널 판독장치
EP0328538B1 (en) Elliptical cylinder light collector for photostimulable phosphor imaging apparatus
US4743758A (en) Light collector for photo-stimulable phosphor imaging apparatus
CN101384943B (zh) 用于读取存储磷光板的扫描装置
JPH0519694B2 (ja)
JP3040470B2 (ja) 分割vルーフミラー型のコレクタにおけるフレアーの最少化
US5105079A (en) Split V-roof mirror collector having improved collection efficiency
US5541421A (en) Light collector having optically coated acrylic substrate
JPH0792596B2 (ja) 放射線像読取り装置
JP3187831B2 (ja) 感光性蛍光体像形成システム用スプリットv型ルーフミラーコレクタ
JP2580183B2 (ja) 放射線画像読取装置
US5064259A (en) Apparatus for scanning a photo-stimulable phosphor sheet
JPH0651234A (ja) ファイバ光学的蓄積蛍光体画像形成プレートスキャンナ及びそのスキャン方法
JPH01205148A (ja) 放射線画像読取装置
EP0446348B1 (en) Telecentric scanning for transparent storage phosphors
JPH0670687B2 (ja) 放射線画像読取装置
EP1007990B1 (en) Optical scanning device including a reading head
JPH06130526A (ja) 蓄積性蛍光体の読取装置
EP1447682A1 (en) Prism use for CR collector efficiency boost
JPS60189736A (ja) 放射線画像情報読取装置
JPH05313263A (ja) 放射線画像読み取り装置
JPH0556491B2 (ja)
JPH0813080B2 (ja) 放射線画像情報読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111009

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees