JPH0249748Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0249748Y2
JPH0249748Y2 JP14356987U JP14356987U JPH0249748Y2 JP H0249748 Y2 JPH0249748 Y2 JP H0249748Y2 JP 14356987 U JP14356987 U JP 14356987U JP 14356987 U JP14356987 U JP 14356987U JP H0249748 Y2 JPH0249748 Y2 JP H0249748Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
recess
lid
support shaft
bearing pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14356987U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6448079U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14356987U priority Critical patent/JPH0249748Y2/ja
Publication of JPS6448079U publication Critical patent/JPS6448079U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0249748Y2 publication Critical patent/JPH0249748Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、電気機器など機器ケースの一部に
設けた開口に、蓋を開閉式に取り付ける装置に関
するものである。
(従来の技術) 従来、この種の装置として第4図に示す様に、
機器ケース1の後面に開口2と、この奥に続くパ
ーツ類の収容スペース3と、この収容スペース3
の対向する両側壁4から突き出した円柱状1対の
支持軸5とを形成し、一方、蓋6の裏面両端部に
支持軸5に嵌まり合う切り欠きを有する1対の軸
受け片7を設け、この軸受け片7と支持軸5とを
嵌合させることにより蓋6を開閉可能に回転支持
する構成のものがあつた。
(考案が解決しようとする問題点) ところが、回転支持軸5と軸受け片7とを嵌め
合わす成形加工上の寸法的余裕を確保する必要が
あるために、両者の嵌合状態で透き間が生じて開
閉蓋6がガタ付いたり、嵌合部の摩擦抵抗力が少
なくて保持力が不十分で、適度のブレーキ効果が
得難いことから、スムーズな開閉動作に支障を来
たすことがある、いう問題点があつた。
そこで、この考案は前記従来技術の問題点を解
消する為に成されたものであり、その目的とする
ところは、開閉蓋のガタ付きを防ぎ適度のブレー
キ効果が得られて円滑な開け閉めが可能な蓋開閉
装置を提供するにある。
(問題点を解決するための手段) 前述の目的を達成するためのこの発明の要旨を
説明する。
蓋開閉装置は、機器ケースの一部に形成された
開口部に開閉蓋を取り付ける構造であつて、開口
部の一辺に沿つて1対の凹所が設けられ、この凹
所に円柱状の支持軸が設けられている。
一方、開口部を覆う蓋の一辺には前記凹所の支
持軸に嵌まり合う1対の軸受けが設けられ、この
軸受けは円弧状の切り欠きが相対向した2枚1組
の軸受け片から成つている。
そして、この軸受け片は互い違いに平行配置さ
れるとともに、その外径両端間隔が前記凹所の幅
よりも若干大きく設けられ、且つ、少なくとも一
方の軸受け片は弾性を持ち、前記凹所に若干たわ
ませて嵌め込まれ回転可能に弾性結合されてい
る。
(作用) この様に構成されており、機器ケース開口部の
回転支持軸と、開閉蓋の軸受け片とが弾性的に連
結されていることから、連結部に余分な間隔は生
じないのでガタ付きは防止される。同時に、成形
加工上の寸法誤差は吸収され、かつ、適度の摩擦
力と保持力の発生によるブレーキ作用が容易に得
られ、開閉蓋の円滑な開閉動作が行われる。
(実施例) 次に、第1図乃至第3図に示した一実施例につ
いて、この考案を更に詳細に説明する。
第1図は、週間プログラム・タイマにこの考案
を実施した一例を示すもので、三角柱状の合成樹
脂製機器ケース10の傾斜した底の浅い開口部1
5に設けられた前面操作パネル11に、これを覆
う合成樹脂製開閉蓋12が開閉可能に取り付けら
れている。
操作パネル11の下辺両端部に1対の凹所13
が形成され、凹所13には円柱状の回転支持軸1
4が形成されている。蓋12には、凹所13の支
持軸14に対応した下辺両端部にこれらと嵌まり
合う軸受け16が設けられ、軸受け16は、支持
軸14に接する円弧状切り欠きを有する相対向し
た2枚1組で長短2種類の軸受け片17から成つ
ている。
これ等軸受け片17は、第3図に示す如く、両
端外径間隔Wが凹所13の幅w、或るいは支持軸
14の長さwよりも若干大きくなる様に、且つ、
互い違いになる様に平行配置されている。
長い軸受け片17は、蓋12の裏面周縁付近を
一周するスペーサ兼補強用のリブ状突起18から
伸びて形成されており、弾性を持つている。そし
て、軸受け片17の弾性に反してその間隔を縮め
ながら、凹所13に若干たわませた状態で嵌め込
まれ、支持軸14に弾性的且つ回転可能に結合し
ている。
蓋12の開け閉めをする際は、凹所13の対向
面に軸受け片17が擦れ合うことから、適度の保
持力が発生しブレーキ作用を果たす。だから、滑
らかに開閉されるとともに、開閉の途中で手を離
しても、その後緩慢に動くので、急激に空回りし
て周囲に強く衝突する様なことは避けられ、破損
防止にも有効に作用する。
又、両者は密に嵌合しているから、ガタ付きは
生じないし、嵌め合わせ時にある程度の寸法誤差
も、軸受け片17の弾力性により吸収される。
(考案の効果) 以上述べた様に、この考案によれば、機器ケー
スの開閉蓋を適度のブレーキ効果で円滑に開閉す
ることが出来るとともに、開閉支持連結部のガタ
付きを無くすことが出来、さらに、蓋取り付け部
の嵌め合わせ寸法誤差もある程度吸収することが
出来る、という種々優れた実用上の効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を実施した機器ケースの蓋開
閉装置の斜視図、第2図は同じく連結部の分解斜
視図、第3図は連結部の正面図、第4図は従来例
を示す分解斜視図である。 10……機器ケース、12……開閉蓋、13…
…凹所、14……支持軸、15……開口部、16
……軸受け、17……軸受け片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機器ケース開口部の一辺に1対の凹所を設け、
    この凹所に円柱状の支持軸を設け、一方、開口部
    を覆う蓋の一辺に前記凹所の支持軸に嵌まり合う
    1対の軸受けを設け、この軸受けは円弧状の切り
    欠きが相対向した2枚1組の軸受け片から成り、
    この軸受け片は互い違いに平行配置されるととも
    に、その外径間隔が前記凹所の幅よりも若干大き
    く設けられ、且つ、少なくとも一方の軸受け片は
    弾性を有し前記凹所に若干たわませ嵌め込み回転
    可能に弾性結合してなる蓋開閉装置。
JP14356987U 1987-09-18 1987-09-18 Expired JPH0249748Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14356987U JPH0249748Y2 (ja) 1987-09-18 1987-09-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14356987U JPH0249748Y2 (ja) 1987-09-18 1987-09-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6448079U JPS6448079U (ja) 1989-03-24
JPH0249748Y2 true JPH0249748Y2 (ja) 1990-12-27

Family

ID=31410507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14356987U Expired JPH0249748Y2 (ja) 1987-09-18 1987-09-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0249748Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4966759B2 (ja) * 2007-06-20 2012-07-04 株式会社日立産機システム 回路遮断器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6448079U (ja) 1989-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6221107B2 (ja)
JP2563310Y2 (ja) 箱体のヒンジ構造
JP3581995B2 (ja) ダブルヒンジ構造及び蓋体の取付け構造
JPH0249748Y2 (ja)
JPS629584Y2 (ja)
JPH0211171Y2 (ja)
JPS5847755Y2 (ja) 蓋開閉装置
JPS6334158Y2 (ja)
JPS6240879U (ja)
JPS638335Y2 (ja)
JPS6016030Y2 (ja) キヤビネツト
JPH0425899Y2 (ja)
JPS634147Y2 (ja)
JPS6134281Y2 (ja)
JPS60179777U (ja) 車両のテールゲートヒンジ
JPS6136832Y2 (ja)
JPH0418636Y2 (ja)
JPH0430788Y2 (ja)
JPS6020192Y2 (ja) カセツトテ−プレコ−ダにおけるカセツト押え装置
JPH0352452Y2 (ja)
JPS58166081U (ja) コ−ドの固定装置
JPS61132256U (ja)
JPH0343489U (ja)
JPS6036098U (ja) 車両用灰皿構造
JPS6267375U (ja)