JPH0249611Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0249611Y2
JPH0249611Y2 JP1987194557U JP19455787U JPH0249611Y2 JP H0249611 Y2 JPH0249611 Y2 JP H0249611Y2 JP 1987194557 U JP1987194557 U JP 1987194557U JP 19455787 U JP19455787 U JP 19455787U JP H0249611 Y2 JPH0249611 Y2 JP H0249611Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent lamp
cover
lighting fixture
main body
lighting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987194557U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0198415U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987194557U priority Critical patent/JPH0249611Y2/ja
Publication of JPH0198415U publication Critical patent/JPH0198415U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0249611Y2 publication Critical patent/JPH0249611Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、洗面化粧台の鏡の前方を照明する照
明器具に関する。
〔従来の技術〕
従来、洗面化粧台の照明としては、鏡の上部に
間口方向に走る照明ボツクスや又は複数のボール
ランプが一般に利用されている。この中で、照明
ボツクスは、蛍光灯を内蔵して前方又は下方を照
明可能な構造としている。
照明ボツクスを鏡の上部に配置するレイアウト
の洗面化粧台では、照明位置が使用する人の頭部
よりも上にあることから、前側への突き出し量を
或る程度大きくすることができる。そして、下方
を照明するタイプのものでは、照明ボツクスの下
面を照明窓とするために、奥行き寸法を大きくす
ることが必要である。
このように、鏡の上部に配置する照明ボツクス
は、一般に前側へ大きく突き出る構造が主であつ
た。これに代えて、洗面化粧台の照明器具を鏡の
側部にレイアウトすることも近来採用されるよう
になつた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ボツクスタイプの照明器具を鏡の側部に配置す
る場合、従来の上記配置の照明ボツクスの構造を
そのまま転用すると様々な面で問題を生じる。た
とえば、上部配置の照明ボツクスの構造では前側
への突き出し量が大きく、鏡の両側に配置したと
きには、前面に立つ人に与える圧迫感が増長され
てしまう。また、鏡の側方にサイドキヤビネツト
を配置し、その洗面器側を開放して収納部とする
ようなレイアウトでは、照明ボツクスの突き出し
量が大きいと収納部の開放間口が小さくなり、使
い勝手も悪くなる。
このような点から、鏡の側部に照明器具を配置
する場合には、奥行き寸法を出来るだけ小さくす
ることが好ましい。このためには、蛍光灯やその
他の電気部品の配置等を含めて、従来構造とは異
なつた工夫が必要である。たとえば、蛍光灯を備
えた照明器具は、蛍光灯を照明窓側に置き安定器
等の電気部品をこの蛍光灯と重ね合わせる構造が
採用されている。したがつて、蛍光灯及び電気部
品が互いに重なり合わないようにすれば、奥行き
寸法を短くすることは可能である。
ところが、本体の前面に照明窓として配置する
カバーが蛍光灯及び電気部品の全体を隠すように
配置すると、電気部品の個所は蛍光灯の光がぼん
やりと放たれるようになる。つまり、蛍光灯が位
置する部分は照明窓としての明るさで照明する一
方で、照明源のない電気部品の領域からも光が漏
れでているような感じとなつてしまう。このため
使う人に対して、光が無駄に使われているような
印象を与える結果となり、一般消費者向けの製品
としては改善すべき点がある。
また、蛍光灯やグローランプの交換の頻度は、
ほかの家庭用電気製品に比べかなり高い。このた
め、これらの交換が一般の人でも簡単に行える構
造とすることが、重要となつてくる。しかし、カ
バーをビス等で照明器具の本体に固定すると、交
換の際にドライバ等の工具が必要となり、手間が
かかる。
そこで、本考案は、鏡の側部に適切にレイアウ
トでき、蛍光灯の照明状況も良好なものとすると
共に蛍光灯等の交換作業を容易にすることを目的
とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案の洗面化粧台の照明器具は、以上の目的
を達成するために、洗面化粧台の鏡の側部に沿つ
て縦方向に配置される照明器具であつて、該照明
器具の本体に内蔵する蛍光灯を上側に及び安定
器、端子台等の電気部品を下側としてこれらを縦
方向に配列し、更に前記本体の前面に、前記蛍光
灯の位置に対応する領域を被覆する光透過性の上
カバー及び前記電気部品の領域を被覆する下カバ
ーをそれぞれ着脱可能に取り付け、前記下カバー
の上端を本体の内部側に屈曲させてその前面を鉛
直方向に立ち上げたL字状縦断面の段状部とし、
前記上カバーの下端の裏面を前記段状部の前面に
重合配置したことを特徴とする。
〔実施例〕
以下、図面に示す実施例により本考案の特徴を
具体的に説明する。
第1図は本考案の照明器具の縦断面図、第2図
はカバーを外したときの正面図、第3図はカバー
を装着したときの正面図である。
照明器具1は、第6図に示す洗面化粧台に組み
込まれる。図示の例は、フロアキヤビネツトA、
左右のサイドキヤビネツトB及び上端の上部キヤ
ビネツトCを組み合わせたシステムタイプのもの
である。そして、フロアキヤビネツトAの上には
間口全体に亘るカウンターDを設けると共に、や
や右に偏つた位置に洗面器Eを配置している。ま
た、左右のサイドキヤビネツトBの間には鏡Mが
取り付けられ、更にこの鏡Mとサイドキヤビネツ
トBとの間に照明器具1が配置されている。
照明器具1は、合成樹脂シートを利用した本体
3と上カバー2a及び下カバー2bによつて構成
される。本体3は下端をカウンターDのバツクガ
ードdへの連結端とすると共に、下端部を除いて
蛍光灯4の収納部5を形成している。この収納部
5は前方が開放すると共に鏡M側の側面を部分的
に切欠した形状であり、この切欠部分を操作部
(後述)の取付け部として利用する。
また、蛍光灯4を支持するソケツト4aは、収
納部5の上端に1個及び下端よりも上側に1個設
けられ、蛍光灯4は上側に偏つて配置される。そ
して、下部のソケツト4aよりも下方に安定器4
bを設けると共に、この安定器4bを跨ぐ支持プ
レート4cの前面に端子台4dを固定している。
このような蛍光灯4及び安定器4b、端子台4d
のそれぞれの配置により、収納部5が持つべき奥
行き寸法を小さくすることができる。つまり、従
来から一般に利用されているボツクスタイプの照
明器具は、蛍光灯を前面側に配置し、その他の安
定器等の電気部品を奥側に設ける構造である。こ
のため、蛍光灯と電気部品とが奥行き方向に重な
り、照明器具全体の奥行き長さが大きくなる傾向
にあつた。これに比べて、本考案のように蛍光灯
4と安定器4b等の部品を縦方向の直線配置とす
れば、収納部5の奥行きスペースを小さくするこ
とが可能である。
第4図a及びdは照明器具1の平面図及び底面
図、同第4図b及びcは第2図の−線矢視及
び−線矢視位置による横断面図である。
本体3は、前述のように、前側を開放した凹状
断面の収納部5を形成したものであり、その全体
が薄肉の合成樹脂シート30によつて構成され
る。そして、この合成樹脂シート30の背面には
補強用の裏板31を一体化すると共に、収納部5
内には蛍光灯4の取付プレート32を設けてい
る。なお、ソケツト4a、安定器4b及び支持プ
レート4cはこの取付プレート32に固定され
る。
更に、合成樹脂シート30の左右両側の側壁部
33は、第4図bに示すように、背面が開放し前
面側が閉じたほぼU字状の断面を持つように形成
される。そして、この側壁部33の内部には、蛍
光灯4の光が側壁部33から外部に漏れたりぼん
やりと光ることがないように、発泡スチロール等
の合成樹脂を利用した充填材34が封入されてい
る。
収納部5の一方の側壁の内面には上カバー2a
及び下カバー2bを着脱自在に係合して保持する
突起5aが縦方向の3個所に形成され、他方側つ
まり鏡M側の内面には上、下カバー2a,2bを
保持するクリツプ5bを3個所設けている。突起
5aは、第4図bに示すように、収納部5の内部
に突き出る三角形断面を持ち、上、下カバー2
a,2bの背部に突き出した係合片2cの弾性を
利用して着脱自在である。また、クリツプ5b
は、本体3の合成樹脂シート30の弾性を利用す
ることにより、上、下カバー2a,2bの係合片
2dを着脱自在に嵌合する断面形状となつてい
る。
更に、下カバー2bの背部には、第1図のよう
に奥側へ突き出るプレート2eを設け、これを収
納部5の下面に形成したリブ5cに載せた組立構
造を持たせる。第5図は第1図の−線矢視に
よる断面図であり、リブ5cは収納部5の間口方
向に間隔をおいて複数形成され、プレート2eを
載せたときには、各リブ5cとプレート2eとの
間に隙間Fができる。そして、上、下カバー2
a,2bを本体1に装着したときに、第1図及び
第5図のように、上、下カバー2a,2bの上端
及び下端と本体3の前面との間に隙間Gを持たせ
る構造とする。
また、上、下カバー2a,2bの接続部分は、
下カバー2bの背部に補助板2fを一体成形か又
は接着剤によつて固定した段状部を持つ。すなわ
ち、第1図の部分拡大図に示すように、この補助
板2fの前面に上カバー2aを重合させる構造で
ある。そして、上カバー2aは蛍光灯4に対応す
る領域の全体に被さる大きさを持ち、一方、下カ
バー2bは蛍光灯4の下端より低い領域を覆う配
置とする。また、上カバー2aは光透過性の素材
とすることによつて照明窓として利用し、これと
は逆に下カバー2bは光を透過しない遮光性の素
材を用いると好ましい。
なお、第4図cに示すように、本体3の側部に
は切欠部6が形成され、これを利用して操作盤7
が取り付けられる。そして、蛍光灯4の発熱によ
る操作盤7への熱影響を小さくするため、取付プ
レート32を防熱パネルとして利用している。
以上の構成において、蛍光灯4と安定器4b等
の電気部品を縦方向に直線配置としたので、収納
部5の奥行き寸法を短くできる。このため、鏡M
の両側に照明器具1を配置しても使用する人に圧
迫感を与えることがなく、適正なレイアウトが得
られる。また、第1図に示すように、本体3の前
面と上、下カバー2a,2bとの間には隙間Gが
介在するために、矢印のように収納部5の通気が
可能である。したがつて、収納部5の奥行きを小
さくしていても、収納部5に熱が滞留することが
なく、本体3や上、下カバー2a,2bの変形や
その他の電気部品及び配線に対する熱影響が防止
される。
更に、蛍光灯4よりも下方に位置する下カバー
2bは遮光性にすると、蛍光灯4からの光は上カ
バー2a部分のみが照明窓となつて点燈する。こ
のため下カバー2bがぼんやりと光を放つことは
なく、照明部分と非照明部分とをくつきりと区切
つた照明形態が得られる。したがつて、本体3の
奥行きを短くすることを目的として、蛍光灯4及
び安定器4b等の電気部品が互いに重なり合わな
い直線配置としても、照明雰囲気を乱すことのな
い施工体が得られる。
また、上、下カバー2a,2bは、本体3にビ
ス等によつて固定していないので、工具を必要と
することなく簡単に着脱できる。そして、上、下
カバー2a,2bは別体であり、しかも蛍光灯4
及びグローランプ4eは上カバー2aに含まれる
領域に位置する。このため、交換頻度が比較的高
いこれらの部品の交換に際しては、上カバー2a
が下のカバー2bに設けた補助板2fの前面に重
合する配置なので、上カバー2aのみを取り外せ
ば簡単に必要な領域部分を開くことができる。し
たがつて、1枚のカバーによつて照明器具の全体
を被せるのに比べて、交換作業が容易になるほ
か、安定器4b等の電気部品は下カバー2bによ
つて保護されるので、交換作業の間に損傷するこ
ともない。
また、下カバー2bに対し、その背面に段状に
設けた補助板2fを利用して上カバー2aをこの
補助板2fの前面に重合させているので、水を前
面側から浴びても、補助板2fが遮蔽板として機
能するので内部に水が浸入することはない。この
ため、洗面器Eを利用した洗顔や洗髪の際の水は
ねに対する防水も良好となり、蛍光灯4やその他
の電気部品の錆の発生や漏電事故を防ぐことがで
きる。
そして更に、蛍光灯4やその他の電気部品の交
換等が容易になるほか、上、下カバー2a,2b
自体も取り外して水洗いできるので、常に清潔に
保つことができ、洗面化粧台用として好適であ
る。
〔考案の効果〕
以上に説明したように、本考案の洗面化粧台の
照明器具においては、蛍光灯及び付属の電気部品
が奥行き方向に互いに重なり合わない直線配置と
して本体を薄くし、更に蛍光灯部分のみを照明窓
として点燈させるように光透過性の上カバーと電
気部品の領域を被覆する下カバーとを別体として
いる。そして、下カバーの上端を本体内部側へ屈
曲させた段状とし、この部分に下カバーの一端を
重合させている。このため、蛍光灯を交換すると
きは、上カバーのみを取り除けばよいので作業が
簡単に行え、しかも安定器等の電気部品に触れる
ことなく安全に取り扱えるので、一般消費者向け
の製品として好適なものとなる。また、下カバー
の上端に設けた段状部の前面を鉛直方向としてこ
れに上カバーが重なるので、下カバーが洗面器等
に近くても水は段状部の前面が立ちはだかつて侵
入を防ぐことができる。このため、照明器具を縦
方向に配置しても、洗面器等からの水はねに対し
て内部を保護でき、洗面化粧台用として好適にな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の照明器具の一実施例を示す縦
断面図、第2図は照明器具の本体の正面図、第3
図はカバーを装着したときの正面図、第4図a及
びdは照明器具の平面図及び底面図、第4図b及
びcは第2図の−線及び−線矢視による
横断面図、第5図は第1図の−線矢視による
断面図、第6図は照明器具をレイアウトした洗面
化粧台を示すものである。 1:照明器具、2a:上カバー、2b:下カバ
ー、2f:補助板、3:本体、4:蛍光灯、4
a:ソケツト、4b:安定器、4c:支持プレー
ト、4d:端子台、5:収納部、6:切欠部、
7:操作盤、M:鏡。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 洗面化粧台の鏡の側部に沿つて縦方向に配置さ
    れる照明器具であつて、該照明器具の本体に内蔵
    する蛍光灯を上側に及び安定器、端子台等の電気
    部品を下側としてこれらを縦方向に配列し、更に
    前記本体の前面に、前記蛍光灯の位置に対応する
    領域を被覆する光透過性の上カバー及び前記電気
    部品の領域を被覆する下カバーをそれぞれ着脱可
    能に取り付け、前記下カバーの上端を本体の内部
    側に屈曲させてその前面を鉛直方向に立ち上げた
    L字状縦断面の段状部とし、前記上カバーの下端
    の裏面を前記段状部の前面に重合配置したことを
    特徴とする洗面化粧台の照明器具。
JP1987194557U 1987-12-21 1987-12-21 Expired JPH0249611Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987194557U JPH0249611Y2 (ja) 1987-12-21 1987-12-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987194557U JPH0249611Y2 (ja) 1987-12-21 1987-12-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0198415U JPH0198415U (ja) 1989-06-30
JPH0249611Y2 true JPH0249611Y2 (ja) 1990-12-27

Family

ID=31485283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987194557U Expired JPH0249611Y2 (ja) 1987-12-21 1987-12-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0249611Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS574727U (ja) * 1980-06-06 1982-01-11

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS574727U (ja) * 1980-06-06 1982-01-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0198415U (ja) 1989-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0249611Y2 (ja)
JPH0249610Y2 (ja)
JPH0249612Y2 (ja)
JPS6323236Y2 (ja)
JPH0249613Y2 (ja)
JPH08326242A (ja) 軒樋装置
JP2714170B2 (ja) 浴室における照明装置
JP2003285786A (ja) 自動二輪車における荷室照明装置
JPH0817211A (ja) 室内用照明装置
JP3613104B2 (ja) 洗面化粧室の構造
CN211315885U (zh) 一种新型办公灯
CN209926427U (zh) 一种带灯的辐射式电暖器
JPH0596322U (ja) 浴室ユニット
JPH0515865Y2 (ja)
JPH0535728Y2 (ja)
JPH0330068Y2 (ja)
JP2544427Y2 (ja) 照明ボックス
JPH0291Y2 (ja)
JPH0625149Y2 (ja) 照明具付きキャビネット
JP2001336295A (ja) 浴 室
JP2511870Y2 (ja) ユニットル―ム用収納棚
JPH0620436Y2 (ja) 洗面化粧台
JP2753338B2 (ja) 浴室における照明装置
JPS5853856Y2 (ja) 間仕切装置
JPH0652637U (ja) 化粧鏡の照明装置