JPS6323236Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6323236Y2
JPS6323236Y2 JP1980055641U JP5564180U JPS6323236Y2 JP S6323236 Y2 JPS6323236 Y2 JP S6323236Y2 JP 1980055641 U JP1980055641 U JP 1980055641U JP 5564180 U JP5564180 U JP 5564180U JP S6323236 Y2 JPS6323236 Y2 JP S6323236Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
glove box
lamp holding
holding frame
upper wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980055641U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56155949U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980055641U priority Critical patent/JPS6323236Y2/ja
Publication of JPS56155949U publication Critical patent/JPS56155949U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6323236Y2 publication Critical patent/JPS6323236Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/20Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for lighting specific fittings of passenger or driving compartments; mounted on specific fittings of passenger or driving compartments
    • B60Q3/225Small compartments, e.g. glove compartments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動車等におけるグローブボツクス
の照明装置に関する。
従来、グローブボツクスの照明装置は、一般に
グローブボツクスの内壁面にソケツトを突設し、
このソケツトにランプを取付けた後、レンズホル
ダーを介してキヤツプ状のレンズを被せて構成し
ている。また、ランプを内臓したケースをグロー
ブボツクス内壁面に取付けたものも知られている
(実開昭54−96964号公報)。しかし、このような
構成では、使用部品点数が多くなり、コストが高
くつき、かつ、充分な照明が得られないという問
題がある。また、ランプおよびレンズを収納した
ケースがグローブボツクス内に突出しているた
め、グローブボツクス内のスペースがそれだけ狭
くなり、かつ、物品の出し入れの際に邪魔になる
と共に、損傷し易いという問題もあつた。
本考案は、このような点に鑑み、構造を簡素化
し、部品点数を節減してコストダウンをはかり、
かつ、ランプやレンズ等の物品の出し入れに邪魔
にならないようにすると共に、該ランプやレンズ
等が損傷されることを防止し、装置寿命を長く
し、しかも照明効率がよく、かつ、ランプの取替
えを容易に行うことができるグローブボツクス照
明装置を提供するものである。
本考案は、インストルメントパネルのグローブ
ボツクス内照明用レンズ部を備えた基板と、この
基板の裏面に突設されるランプ保持片とが合成樹
脂により一体成形されてランプ保持枠が構成さ
れ、ランプ保持片にランプが着脱自在に保持さ
れ、グローブボツクスの上壁に設けられた貫通孔
にランプ保持枠が着脱自在に取付けられ、ランプ
保持片およびランプがグローブボツクスの上壁と
この上壁の上方に対向するインストルメントパネ
ルとの間に形成された空間部に収納され、この空
間部に上記ランプの両側に対向する遮光板が設け
られ、この遮光板とインストルメントパネルとラ
ンプ保持枠とでランプ収納室が形成されているこ
とを特徴とするものである。
この構成により、グローブボツクスとは別体に
構成されたランプ保持枠のランプ保持片にランプ
を取付けた状態で、このランプ保持枠をグローブ
ボツクスの上壁に着脱自在に取付けることによつ
てランプの取替えが容易となり、かつ、ランプが
グローブボツクス内に突出しないのでグローブボ
ツクス内の物品の出入れに邪魔になることなく、
また、ランプ保持枠の基板によつてランプが保護
され、上記物品の出入れの際にランプが損傷され
ることが防止され、さらに上記空間部に設けられ
た遮光板によつてランプの光が両側に漏れること
が防止されると共に、基板に設けられたレンズ部
によつて照明効率が向上されることになる。
以下、本考案の実施例を図面によつて説明す
る。
第1図乃至第3図はランプ保持枠1を示すもの
で、このランプ保持枠1は、アクリル樹脂等の導
光性樹脂体により、基板11と、基板11の裏面
に突出するランプ保持片12および補強片13等
を一体成形して構成されている。
基板11には、その裏面中央部より後半部にわ
たつて多数の角錐状カツト面14aを形成してそ
の部分にグローブボツクス内照明用レンズ部14
を形成していると共に、前部に、平行な傾斜カツ
ト面15a,15bを有する膨隆部15cを設け
てグローブボツクスリツド方向に光を導くレンズ
部15を形成している。
ランプ保持片12の中央部にはランプ取付孔1
6を設け、該孔16の周辺部で直径方向に対向す
る二箇所に切欠16a,16aを設けている。
なお、17はランプ保持片12の基端部近くの
外側面に突設した係止突起で、該突起17と基板
11の側辺部との間にグローブボツクス2への係
止部18を形成している。19は基板11の前端
部裏面に突設した鈎状係止片で、適度の弾性を有
する。
このようにグローブボツクス内照明用レンズ部
14等を備えた基板11と、ランプ取付孔16等
を備えたランプ保持片12とを一体成形してラン
プ保持枠1を構成することにより、部品点数を節
減できることになり、かつ、該ランプ保持枠1は
導光性樹脂体の射出成形等によつて容易に量産で
きるものである。
一方、グローブボツクス2は、第4図および第
5図に示すように、たとえば合成樹脂により自動
車のインストルメントパネル3と一体に形成さ
れ、手前側に開口し、その開口部21にヒンジ4
1とストライカ42を介してリツド4が引き倒し
式に開閉自在となるように取付けられている。該
ストライカ42はグローブボツクス2の上壁22
の前端部中央にビス43等を介して取付けられ
る。
上記グローブボツクス2の上壁22には前述し
たランプ保持枠1を取付けるための貫通孔23を
設けている。この場合、グローブボツクス2の上
壁22とインストルメントパネル3との間にはい
わゆる天井裏に相当する空間部31が形成され、
かつ、この空間部31には第4図および第5図に
示すように一対の補強リブ32,32が設けられ
ており、従つて、前記グローブボツクス上壁22
の該リブ32,32間に対応する部分に貫通孔2
3を設け、補強リブ32,32を遮光板として用
いるのが望ましい。
なお、インストルメントパネル3の表面にはク
ツシヨンパツドおよび表皮等からなる化粧材33
を貼設してある。
而して、上記ランプ保持枠1のランプ保持片1
2に設けたランプ取付孔16にソケツト51を介
してランプ5を取付け、この状態で、該ランプ保
持枠1をグローブボツクス上壁22に設けた貫通
孔23に取付ける。このとき、ランプ保持枠1の
取付手段はとくに限定するものではないが、上記
の如く構成すれば、ランプ保持片12の基端部に
形成した係止部18を貫通孔23の一側辺部に係
合させた後、鈎状係止片19を該貫通孔23の他
側辺部にその弾性を利用して係止させて取付ける
ことにより、ビス等を用いず簡単に取付けること
ができる。
また、取付後は、ランプ保持枠1の基板11が
グローブボツクス2の上壁22とほぼ同一面とな
る状態で取付けられ、かつ、ランプ保持片12お
よびこれに取付けられたランプ5等がインストル
メントパネル3とグローブボツクス上壁2との間
の空間部31内に収納されるので、これらランプ
5等がグローブボツクス2内に突出することな
く、従つて、該ランプ5等がグローブボツクス2
内への物品の出し入れに邪魔にならず、該物品等
によつて損傷されるおそれもない。また、上記空
間部31はいわゆるデツドスペースとして放置さ
れている部分であり、従つて、この空間部31に
前記ランプ5等を収納すれば、該空間部31を有
効に利用でき、かつ、グローブボツクス2の内部
を最大限に活用できる。
次に、使用時において、ランプ5のスイツチ
(図示省略)は、たとえばリツド5の開閉に連動
して作動、すなわちリツド5を開くとランプ4が
点灯し、閉じると消灯するように、グローブボツ
クス2の開口縁部でリツド5の周辺部に対向する
箇所に設ける。こうすれば、リツド5を開くと同
時にグローブボツクス2内を自動的に照明できる
ので好都合である。
この照明時において、上記構成によれば、ラン
プ5の光が多数の角錐状のカツト面14aを備え
たレンズ部14を通つて拡散され、グローブボツ
クス2の内部全体を隈無く照明できる。さらに、
上記の如く基板11の前部に光をリツド方向に導
くレンズ部15を設けておけば、リツド4の内面
をも効果的に照明できる。なお、前方のレンズ部
15は省略しても差支えない。
また、上記実施例の如く、グローブボツクス上
壁22とインストルメントパネル3と間に補強リ
ブ32,32を設け、該上壁22の補強リブ3
2,32間に貫通孔23を設け、この貫通孔23
にランプ保持枠1を取付けるように構成すれば、
該ランプ保持枠1の基板11と、ランプ保持片1
2と、インストルメントパネル3と、補強リブ3
2,32とにより、密閉されたランプ収納室3
1′が形成され、ランプ4をより完全に保護する
ことができると共に、補強リブ32,32によつ
てランプ5の光が側方に洩れることを防止でき、
照明効率をアツプできる。
上記実施例では、補強リブ32,32を遮光板
としてランプ5から側方への光の漏れの防止と、
ランプ5の保護とを行うように構成したが、該補
強リブ32,32を省略し、ランプ保持枠1の基
板11の裏面左右両側に設けた補強片13,13
を高く形成してそれらの上端をインストルメント
パネル3の裏面に当接させ、この補強片13,1
3を遮光板としてもよい。この場合、ランプ保持
枠1全体が導光性樹脂体によつて構成されるの
で、該補強片13,13または補強片13,13
とランプ保持片12の各表面に塗装し、あるいは
遮光性皮膜を貼着する等によつて、ランプ5の光
が側方あるいは側方および後方に洩れないように
する。
以上説明した如く、本考案によれば、使用部品
点数を節減できると共に製作が容易であり、大巾
なコストダウンをはかることができる。しかも、
グローブボツクス内にランプ等が突出しないの
で、グローブボツクス内を最大限に活用できると
共に、ランプ等が物品の出し入れ時に不測に損傷
されるというおそれがなくなり、ランプ等の寿命
を長くでき、かつ、照明効率を向上できる。ま
た、ランプ保持枠を取外すことによりランプの取
替えを容易に行うことができる等実用性に優れた
効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
ランプ保持枠の斜視図、第2図はその平面図、第
3図は第2図の−線断面図、第4図はグロー
ブボツクスの縦断側面図、第5図は第4図の−
線断面図、第6図はグローブボツクスにランプ
保持枠等を取付けた本考案の照明装置の使用状態
を示す縦断側面図である。 1……ランプ保持枠、2……グローブボツク
ス、3……インストルメントパネル、4……リツ
ド、5……ランプ、11……基板、12……ラン
プ保持片、14……グローブボツクス内照明用レ
ンズ部、15……リツド方向に光を導くレンズ
部、16……ランプ取付孔、22……グローブボ
ツクス上壁、23……貫通孔、31……空間部、
31′……ランプ収納室、32……補強用リブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. インストルメントパネルのグローブボツクス内
    照明用レンズ部を備えた基板と、この基板の裏面
    に突設されるランプ保持片とが合成樹脂により一
    体成形されてランプ保持枠が構成され、ランプ保
    持片にランプが着脱自在に保持され、グローブボ
    ツクスの上壁に設けられた貫通孔にランプ保持枠
    が着脱自在に取付けられ、ランプ保持片およびラ
    ンプはグローブボツクスの上壁とこの上壁の上方
    に対向するインストルメントパネルとの間に形成
    された空間部に収納され、この空間部に上記ラン
    プの両側に対向する遮光板が設けられ、この遮光
    板とインストルメントパネルとランプ保持枠とで
    ランプ収納室が形成されていることを特徴とする
    グローブボツクス照明装置。
JP1980055641U 1980-04-22 1980-04-22 Expired JPS6323236Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980055641U JPS6323236Y2 (ja) 1980-04-22 1980-04-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980055641U JPS6323236Y2 (ja) 1980-04-22 1980-04-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56155949U JPS56155949U (ja) 1981-11-20
JPS6323236Y2 true JPS6323236Y2 (ja) 1988-06-24

Family

ID=29650287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980055641U Expired JPS6323236Y2 (ja) 1980-04-22 1980-04-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6323236Y2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62232116A (ja) * 1986-04-01 1987-10-12 Hitachi Metals Ltd 水素化アモルフアスシリコン及びその製造方法
JPS62251236A (ja) * 1986-04-22 1987-11-02 Daihatsu Motor Co Ltd 動力伝達装置
JP3805693B2 (ja) * 2002-02-08 2006-08-02 西川化成株式会社 インストルメントパネル
JP2007196706A (ja) * 2006-01-23 2007-08-09 Alps Electric Co Ltd 操作パネル装置および面発光装置
JP4689481B2 (ja) * 2006-01-27 2011-05-25 豊田合成株式会社 車両用の照明装置
JP6806358B2 (ja) * 2016-08-02 2021-01-06 嶋田プレシジョン株式会社 車載用照明装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5513161B2 (ja) * 1973-09-11 1980-04-07

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59985Y2 (ja) * 1978-07-13 1984-01-12 日産自動車株式会社 自動車のグロ−ブボツクス

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5513161B2 (ja) * 1973-09-11 1980-04-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56155949U (ja) 1981-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5424926A (en) Purse light
JPH0123881B2 (ja)
JPS6323236Y2 (ja)
JPH0718307U (ja) 車両用灯具
CN110660603B (zh) 一种具有透光效果的按钮开关
USD425538S (en) Light box
JPH0710782U (ja) 表示装置
JP3005444B2 (ja) 物入れ部の照明構造
JPS6323826Y2 (ja)
CN216720462U (zh) 能发光的电力轨道
JPH0558383U (ja) 画 板
JPS6316083Y2 (ja)
US1732673A (en) Rear lantern for motor vehicles
JPS6318952Y2 (ja)
JPS60229837A (ja) 車両用灯具
JPH0638110U (ja) 誘導灯
JP2947457B2 (ja) 計器のケース構造
JP4230336B2 (ja) 車両用サンバイザ
JPH0132591Y2 (ja)
JPS621683Y2 (ja)
JPH0218757Y2 (ja)
JPS5821220Y2 (ja) カ−ステレオ等のダイヤルスケ−ル表示装置
JPH0112329Y2 (ja)
JPH055080Y2 (ja)
JPS6012150Y2 (ja) 表示装置