JPH024917A - 球状化処理用鋼材およびその製造方法 - Google Patents
球状化処理用鋼材およびその製造方法Info
- Publication number
- JPH024917A JPH024917A JP15341188A JP15341188A JPH024917A JP H024917 A JPH024917 A JP H024917A JP 15341188 A JP15341188 A JP 15341188A JP 15341188 A JP15341188 A JP 15341188A JP H024917 A JPH024917 A JP H024917A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- ferrite
- steel
- steel stock
- spheroidizing annealing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 26
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 26
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 11
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 claims abstract description 21
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract 4
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 16
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 claims description 6
- 238000000137 annealing Methods 0.000 abstract description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 18
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 abstract description 11
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 238000004904 shortening Methods 0.000 abstract description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 description 7
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 6
- 229910001567 cementite Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N iron;methane Chemical compound C.[Fe].[Fe].[Fe] KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 5
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 5
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 5
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 4
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 229910000851 Alloy steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000677 High-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000010273 cold forging Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- -1 haynite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 210000005084 renal tissue Anatomy 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 239000002436 steel type Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005491 wire drawing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は、球状化処理用鋼材およびその製造方法に係り
、とくに鋼材の2次加工工程における球状化焼きなまし
処理を短縮し、生産性の向上および省エネルギー化を図
るのに好適な鋼材およびその製造方法に関する。
、とくに鋼材の2次加工工程における球状化焼きなまし
処理を短縮し、生産性の向上および省エネルギー化を図
るのに好適な鋼材およびその製造方法に関する。
〈従来の技術〉
熱間圧延された中高炭素鋼および合金鋼の鋼材は、2次
加工および3次加工工程において冷間鍛造、伸線、引抜
きなどの冷間加工により、ボルトナツトなどの機械構造
用部品に加工されることが多い。しかし、通常、熱間圧
延のアズロール状態の炭素鋼では、粗大な網状セメンタ
イト、層状パ−ライトとフェライトとの混合組織、また
合金鋼の場合はフェライトと粗大なベーナイトまたはパ
ーライトとの混合組織となっており、そのままでは冷間
加工性が悪く変形抵抗も高いため、強度な加工を付与す
ることがでない。
加工および3次加工工程において冷間鍛造、伸線、引抜
きなどの冷間加工により、ボルトナツトなどの機械構造
用部品に加工されることが多い。しかし、通常、熱間圧
延のアズロール状態の炭素鋼では、粗大な網状セメンタ
イト、層状パ−ライトとフェライトとの混合組織、また
合金鋼の場合はフェライトと粗大なベーナイトまたはパ
ーライトとの混合組織となっており、そのままでは冷間
加工性が悪く変形抵抗も高いため、強度な加工を付与す
ることがでない。
そこで、通常は、これらの欠点を取除く目的でセメンタ
イトを安定な球状セメンタイトとするいわゆる球状化焼
きなまし処理が施される。このような球状化焼きなまし
には種々の方法が開発、実用化されているが、いずれも
長時間の高温加熱と高価な処理炉が必要であり、生産性
の低下やコスト上昇などを招いている。
イトを安定な球状セメンタイトとするいわゆる球状化焼
きなまし処理が施される。このような球状化焼きなまし
には種々の方法が開発、実用化されているが、いずれも
長時間の高温加熱と高価な処理炉が必要であり、生産性
の低下やコスト上昇などを招いている。
ところで、この熱処理工程の簡略化を目的として数多く
の方法が提案されている。例えば、特開昭58−207
325号公報では2%以下のCを含有する鋼を冷間で5
〜90%の塑性加工を加えた後、Ac3点〜300°C
で5〜90%の塑性加工を加える線材の球状化処理方法
が開示されている。また、特公昭50−24246号公
報には、熱間圧延後の連続冷却の冷却速度を制御するこ
とにより単一の中間組織にしたクロム系線材の製造方法
が開示されている。
の方法が提案されている。例えば、特開昭58−207
325号公報では2%以下のCを含有する鋼を冷間で5
〜90%の塑性加工を加えた後、Ac3点〜300°C
で5〜90%の塑性加工を加える線材の球状化処理方法
が開示されている。また、特公昭50−24246号公
報には、熱間圧延後の連続冷却の冷却速度を制御するこ
とにより単一の中間組織にしたクロム系線材の製造方法
が開示されている。
さらに、特開昭47−’8503号公報には、熱間圧延
後直ちに変態域を通し、かつオーステナイト結晶粒の成
長抑fli11と初析フェライトの生成を抑制し、冷却
にて微細パーライト へイナイトあるいはマルテンサイ
ト組織とすることが開示されている。
後直ちに変態域を通し、かつオーステナイト結晶粒の成
長抑fli11と初析フェライトの生成を抑制し、冷却
にて微細パーライト へイナイトあるいはマルテンサイ
ト組織とすることが開示されている。
〈発明が解決しようとする課題〉
しかしながら、これらの公報に開示されている技術はい
ずれも冷間で塑性加工を加える必要があり、そのために
は特別な装置が必要なばかりでなく工程が逆に増加し、
球状化処理自体が短縮化されても全体としての生産性は
逆に低下する可能性がある。
ずれも冷間で塑性加工を加える必要があり、そのために
は特別な装置が必要なばかりでなく工程が逆に増加し、
球状化処理自体が短縮化されても全体としての生産性は
逆に低下する可能性がある。
また、前組織を単一の中間組織にしたり、微細パーライ
ト、ヘイナイトあるいはマルテンサイト組織とすること
により炭化物の球状化は著しく促進されるものの、いず
れも炭化物が著しく微細となり軟化の点では十分な効果
がなく、焼きなまし時間の短縮には十分な効果があがら
ないのが実状である。
ト、ヘイナイトあるいはマルテンサイト組織とすること
により炭化物の球状化は著しく促進されるものの、いず
れも炭化物が著しく微細となり軟化の点では十分な効果
がなく、焼きなまし時間の短縮には十分な効果があがら
ないのが実状である。
本発明は、上記のような課題を解決すべくなされたもの
であって、球状化焼きなまし処理を短縮し得る鋼材およ
びその製造方法を提供することを目的とする。
であって、球状化焼きなまし処理を短縮し得る鋼材およ
びその製造方法を提供することを目的とする。
〈課題を解決するための手段〉
本発明者らは、鋼材の球状化焼きなまし処理における前
組織の影響につき詳細な研究を行ったところ、特定の条
件で製造された前組織では球状化焼きなまし時間を大幅
に短縮し得ることを見出した。
組織の影響につき詳細な研究を行ったところ、特定の条
件で製造された前組織では球状化焼きなまし時間を大幅
に短縮し得ることを見出した。
すなわち、熱間圧延後A3〜A4点で保持し、フェライ
トと未変態オーステナイトの混合組織とした後焼入れ、
フェライト−マルテンサイトの2相組織とすることによ
り、その後の球状化焼きなまし処理が著しく短縮される
のを知見し、本発明を完成させるに至った。
トと未変態オーステナイトの混合組織とした後焼入れ、
フェライト−マルテンサイトの2相組織とすることによ
り、その後の球状化焼きなまし処理が著しく短縮される
のを知見し、本発明を完成させるに至った。
本発明は、C:Q、l〜0.8%(重量%、以下同じ)
、 Si : 0.02〜1.5%、 Mn :
0.3〜4.5%。
、 Si : 0.02〜1.5%、 Mn :
0.3〜4.5%。
八l : 0.01〜0.1%を含み、かつ、Cr:2
.5%以下。
.5%以下。
Mo: 1.0%以下、 Cu: 1.0%以下、
Ni:5%以下V:0.2%以下、 Nb: 0.2
%以下、Ti:0.2%以下のうちから選ばれた1種ま
たは2種以上を含有し、残部は実質的にFeの組成から
なり、フェライトとマンテンサイトとの2相組織を有す
る球状化処理用鋼材であり、 また、C:Q、l〜0.8%(重量%、以下同じ)。
Ni:5%以下V:0.2%以下、 Nb: 0.2
%以下、Ti:0.2%以下のうちから選ばれた1種ま
たは2種以上を含有し、残部は実質的にFeの組成から
なり、フェライトとマンテンサイトとの2相組織を有す
る球状化処理用鋼材であり、 また、C:Q、l〜0.8%(重量%、以下同じ)。
Si : 0.02〜1.5%、 Mn :
0.3〜4.5%、 八1 : 0.01〜o
、i%を含み、かつ、Cr : 2.5%以下、Mo:
1.0%以下、Cu:1.0%以下、Ni:5%以下、
V:Q、2%以下、Nb:0.2%以下、Ti:0.2
%以下のうちから選ばれた1種または2種以上を含有し
、残部は実質的にFeの組成からなる鋼を、熱間圧延後
、A3点〜A1点で保持し、フェライトと未変態オース
テナイトの混合組織とした後焼入れしてフェライトとマ
ンテンサイトとの2相組織としたことを特徴とする球状
化処理用鋼材の製造方法である。
0.3〜4.5%、 八1 : 0.01〜o
、i%を含み、かつ、Cr : 2.5%以下、Mo:
1.0%以下、Cu:1.0%以下、Ni:5%以下、
V:Q、2%以下、Nb:0.2%以下、Ti:0.2
%以下のうちから選ばれた1種または2種以上を含有し
、残部は実質的にFeの組成からなる鋼を、熱間圧延後
、A3点〜A1点で保持し、フェライトと未変態オース
テナイトの混合組織とした後焼入れしてフェライトとマ
ンテンサイトとの2相組織としたことを特徴とする球状
化処理用鋼材の製造方法である。
〈作 用〉
以下に、本発明の化学成分を限定した理由を説明する。
C:
Cは鋼の焼入性を向上させ、強度を容易に上昇させるに
を効な元素であり積極的に添加するが、0.10%未満
ではその効果が少ないことと特に球状化処理を施さなく
とも加工が容易であることから、下限を0.10%とし
た。一方、0.8%を超えるとフェライト相の析出が起
こらず本発明の目的が達せられないことから、上限を0
.8%とした。
を効な元素であり積極的に添加するが、0.10%未満
ではその効果が少ないことと特に球状化処理を施さなく
とも加工が容易であることから、下限を0.10%とし
た。一方、0.8%を超えるとフェライト相の析出が起
こらず本発明の目的が達せられないことから、上限を0
.8%とした。
Si :
Siは脱酸を促進し、強度を上昇させるのでCと同様に
有効な元素であるが、0.02%未満ではその効果が少
ないので下限を0.10%とした。しかし、1.5%を
超えると硬化が著しく冷間鍛造性および切削性を損うの
で、上限を1.5%とした。
有効な元素であるが、0.02%未満ではその効果が少
ないので下限を0.10%とした。しかし、1.5%を
超えると硬化が著しく冷間鍛造性および切削性を損うの
で、上限を1.5%とした。
Mn:
Mnば、焼入性を向上し強度を高める作用を有するので
積極的に添加するが、0.3%未満ではその作用が十分
でなく、4.5%を超えると焼入性が高(なり過ぎるこ
とから、その範囲を0.3〜4.5%とした。
積極的に添加するが、0.3%未満ではその作用が十分
でなく、4.5%を超えると焼入性が高(なり過ぎるこ
とから、その範囲を0.3〜4.5%とした。
Δ1:
Afは、Siと同様に有効な脱酸剤であり積極的に添加
するが、0.01%以下では効果がほとんどあられれな
いことから下限を0.01%とした。一方、01%を超
えて添加しても効果は向上しないことと、かえって冷間
加工性を害することから0.10%を上限とした。
するが、0.01%以下では効果がほとんどあられれな
いことから下限を0.01%とした。一方、01%を超
えて添加しても効果は向上しないことと、かえって冷間
加工性を害することから0.10%を上限とした。
上記したC、 Si、 Mn、Δlの各限定量をもって
本発明の基本成分とするが、さらに必要に応じてCrM
o Ni Cu Ti Nb、 Vを下記限
定量において1種または2種以上を同時に含有する鋼に
おいても本発明の目的をより有効に達成することができ
る。
本発明の基本成分とするが、さらに必要に応じてCrM
o Ni Cu Ti Nb、 Vを下記限
定量において1種または2種以上を同時に含有する鋼に
おいても本発明の目的をより有効に達成することができ
る。
これらの限定理由は次の如くである。
Cr Mo Ni Cu:
Cr、 Mo、 Ni、 Cuは固溶強化元素として知
られ、焼入性を向上し、強度を上昇させる効果を有する
が、それぞれ2.5%、1%、1%、5%を超えると焼
入性が過度に高まり、冷間加工性を劣化させるばかりで
なくコストも上昇させることから、これらの値を上限と
した。
られ、焼入性を向上し、強度を上昇させる効果を有する
が、それぞれ2.5%、1%、1%、5%を超えると焼
入性が過度に高まり、冷間加工性を劣化させるばかりで
なくコストも上昇させることから、これらの値を上限と
した。
Ti、 Nb、 V :
Ti、 Nb、 Vは、析出型強化元素であり、少量添
加で強度を上昇させる効果を有する。しかし、それぞれ
0.2%を超えるとその効果が飽和する傾向を示すこと
と、冷間加工性を著しく劣化さゼることから0.2%を
それぞれ上限とした。
加で強度を上昇させる効果を有する。しかし、それぞれ
0.2%を超えるとその効果が飽和する傾向を示すこと
と、冷間加工性を著しく劣化さゼることから0.2%を
それぞれ上限とした。
上記の限定成分を有する鋼を常法にて溶製、熱間圧延し
た後、A1点以下、A1点以上で保持することにより、
フェライトと未変態オーステナイトの混合組織とするこ
とができる。なお、A3点およびA8点は鋼の化学成分
で決まることから、予め加工変態測定装置(例えば、商
品名:加工フォーマスター)などにより測定した値を用
いることにより、フェライトと未変態オーステナイトの
混合組織を容易に得ることが可能である。
た後、A1点以下、A1点以上で保持することにより、
フェライトと未変態オーステナイトの混合組織とするこ
とができる。なお、A3点およびA8点は鋼の化学成分
で決まることから、予め加工変態測定装置(例えば、商
品名:加工フォーマスター)などにより測定した値を用
いることにより、フェライトと未変態オーステナイトの
混合組織を容易に得ることが可能である。
次いで、この混合組織を焼入れすることにより、フエラ
イト−マルテンサイト2相組織を得ることができる。
イト−マルテンサイト2相組織を得ることができる。
このフェライト−マルテンサイト2相組織有する鋼材を
別工程において通常の球状化焼きなまし条件で処理する
ことにより、極めて短時間で球状化組織を得ることがで
きる。
別工程において通常の球状化焼きなまし条件で処理する
ことにより、極めて短時間で球状化組織を得ることがで
きる。
ここで、フェライト−マルテンサイト2相組織を球状化
焼きなましした場合、球状化組織が容易に得られる理由
は以下のように説明することができる。
焼きなましした場合、球状化組織が容易に得られる理由
は以下のように説明することができる。
マルテンサイト単一組織の球状化挙動は、すでに述べた
ように球状化炭化物の析出は極めて早いものの、微細析
出であるため球状化の目的である材料の軟質化が極めて
困難である大きな欠点がある。これに対して、フェライ
ト−パーライト組織の球状化は逆に軟質化は容易なもの
の、パーライト組織は板状セメンタイトを発生しゃずく
冷間鍛造性を著しく低下させる欠点がある。ごれらの両
者の欠点をフェライト−マルテンサイト2相組織では解
消できるのである。すなわち、フェラ腎組織ルテンサイ
ト2相組織でのマルチ74J−イI−ハマルテンザイト
単相より成分的には濃縮化されていることと、マルテン
サイ1−相がフェライト相と均一に混合しているために
、球状化焼きなまし処理において球状炭化物が凝集粗大
化しやすい特性になる。その結果、短時間で十分成長し
た球状炭化物と十分軟化したフェライト地が得られるの
である。
ように球状化炭化物の析出は極めて早いものの、微細析
出であるため球状化の目的である材料の軟質化が極めて
困難である大きな欠点がある。これに対して、フェライ
ト−パーライト組織の球状化は逆に軟質化は容易なもの
の、パーライト組織は板状セメンタイトを発生しゃずく
冷間鍛造性を著しく低下させる欠点がある。ごれらの両
者の欠点をフェライト−マルテンサイト2相組織では解
消できるのである。すなわち、フェラ腎組織ルテンサイ
ト2相組織でのマルチ74J−イI−ハマルテンザイト
単相より成分的には濃縮化されていることと、マルテン
サイ1−相がフェライト相と均一に混合しているために
、球状化焼きなまし処理において球状炭化物が凝集粗大
化しやすい特性になる。その結果、短時間で十分成長し
た球状炭化物と十分軟化したフェライト地が得られるの
である。
〈実施例〉
以下に、本発明の実施例について詳しく説明する。
第1表に示す9種類の化学成分を有する鋼A〜Iを溶製
してビレットにした後、第2表に示す製造条件にて直径
15腫φの棒鋼を製造した。
してビレットにした後、第2表に示す製造条件にて直径
15腫φの棒鋼を製造した。
得られた棒鋼の圧延組織を調べるとともに、球状化焼き
なまし処理を施した後の材質(球状化率と硬さ)を調査
した。それらの結果を第2表に併せて示した。
なまし処理を施した後の材質(球状化率と硬さ)を調査
した。それらの結果を第2表に併せて示した。
なお、第2表における焼入れ時の冷却モードは、水焼入
れ(WQ)と空冷(AC)の2種類とした。
れ(WQ)と空冷(AC)の2種類とした。
また、球状化焼きなまし条件については、モードIは加
熱温度ニア60°Cで6時間保持した後、8’c、’h
で650°Cまで冷却してから常温まで空冷したもので
あり、モード■は加熱温度ニア60°Cで6時間保持し
た後、50°C/hで650°Cまで冷却してから、常
温まで空冷したものである。
熱温度ニア60°Cで6時間保持した後、8’c、’h
で650°Cまで冷却してから常温まで空冷したもので
あり、モード■は加熱温度ニア60°Cで6時間保持し
た後、50°C/hで650°Cまで冷却してから、常
温まで空冷したものである。
さらに、球状化率とは、セメンタイ1〜粒子の長径と短
径の比が5以下のものが全炭化物数に占める割合を示し
たものである。
径の比が5以下のものが全炭化物数に占める割合を示し
たものである。
供試材No、 1〜5は、鋼種Aについて焼入温度およ
び焼入れ時の冷却速度を変化させることによってミクロ
組織を変化させた後、球状化焼きなましを施したもので
ある。供試材No、 1では球状化率は良好なものの球
状炭化物が微細すぎるため十分軟化が進んでいない。ま
た、供試材No、2.4.5は、前組織がフェライト・
パーライト(F−1−P)であるため、軟化は良好なも
のの球状化率がいずれも低い。これに対して、本発明例
である供試材No、 3は、十分軟化しているとともに
球状化も良好である。
び焼入れ時の冷却速度を変化させることによってミクロ
組織を変化させた後、球状化焼きなましを施したもので
ある。供試材No、 1では球状化率は良好なものの球
状炭化物が微細すぎるため十分軟化が進んでいない。ま
た、供試材No、2.4.5は、前組織がフェライト・
パーライト(F−1−P)であるため、軟化は良好なも
のの球状化率がいずれも低い。これに対して、本発明例
である供試材No、 3は、十分軟化しているとともに
球状化も良好である。
供試+A’No、1.12.15.1?、 19.2]
、 23および25は球状化焼きなまし時の徐冷速度を
通常実施されているレベル(−8°c/h)よりかなり
速い50°C/hとし、球状化焼きなまし処理の所要時
間を著しく短縮した条件下で製造されたものである。こ
れらはいずれも、良好な球状化率と十分な軟化がなされ
ている。これらに対して本発明法外の製造条件で製造さ
れた供試材No、8. 9.10.11.14゜16、
1B、 20.22および24では球状化焼きなまし処
理を十分に行ったにもかかわらず球状化率がいずれも低
く、炭化物の球状化が不完全である。また硬さも十分に
低下していない。
、 23および25は球状化焼きなまし時の徐冷速度を
通常実施されているレベル(−8°c/h)よりかなり
速い50°C/hとし、球状化焼きなまし処理の所要時
間を著しく短縮した条件下で製造されたものである。こ
れらはいずれも、良好な球状化率と十分な軟化がなされ
ている。これらに対して本発明法外の製造条件で製造さ
れた供試材No、8. 9.10.11.14゜16、
1B、 20.22および24では球状化焼きなまし処
理を十分に行ったにもかかわらず球状化率がいずれも低
く、炭化物の球状化が不完全である。また硬さも十分に
低下していない。
〈発明の効果〉
以上説明したように、本発明によれば、従来の熱間圧延
材のように長時間の球状化焼きなまし処理を要すること
なく、短時間の熱処理にて、しかも、極めて良好な材質
を達成することが可能となり、省エネルギー効果、生産
性および経済性の向上に大きく寄与するものである。
材のように長時間の球状化焼きなまし処理を要すること
なく、短時間の熱処理にて、しかも、極めて良好な材質
を達成することが可能となり、省エネルギー効果、生産
性および経済性の向上に大きく寄与するものである。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、C:0.1〜0.8%(重量%、以下同じ)、Si
:0.02〜1.5%、Mn:0.3〜4.5%、Al
:0.01〜0.1%を含み、かつ、Cr:2.5%以
下、Mo:1.0%以下、Cu:1.0%以下、Ni:
5%以下、V:0.2%以下、Nb:0.2%以下、T
i:0.2%以下のうちから選ばれた1種または2種以
上を含有し、残部は実質的にFeの組成からなり、フェ
ライトとマンテンサイトとの2相組織を有する球状化処
理用鋼材。 2、C:0.1〜0.8%(重量%、以下同じ)、Si
:0.02〜1.5%、Mn:0.3〜4.5%、Al
:0.01〜0.1%を含み、かつ、Cr:2.5%以
下、Mo:1.0%以下、Cu:1.0%以下、Ni:
5%以下、V:0.2%以下、Nb:0.2%以下、T
i:0.2%以下のうちから選ばれた1種または2種以
上を含有し、残部は実質的にFeの組成からなる鋼を、
熱間圧延後、A_3点〜A_1点で保持し、フェライト
と未変態オーステナイトの混合組織とした後焼入れして
フェライトとマンテンサイトとの2相組織としたことを
特徴とする球状化処理用鋼材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15341188A JPH024917A (ja) | 1988-06-23 | 1988-06-23 | 球状化処理用鋼材およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15341188A JPH024917A (ja) | 1988-06-23 | 1988-06-23 | 球状化処理用鋼材およびその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH024917A true JPH024917A (ja) | 1990-01-09 |
Family
ID=15561904
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15341188A Pending JPH024917A (ja) | 1988-06-23 | 1988-06-23 | 球状化処理用鋼材およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH024917A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108034890A (zh) * | 2017-12-13 | 2018-05-15 | 天津市宝月钢制品有限公司 | 低合金中锰耐磨钢热轧板及制备方法 |
CN109881105A (zh) * | 2019-03-22 | 2019-06-14 | 东北大学 | 低碳马氏体钢板表层获得细晶奥氏体组织的制备方法 |
KR20230094651A (ko) * | 2021-12-21 | 2023-06-28 | 현대제철 주식회사 | 저탄소 구상화 합금강 및 그 제조방법 |
-
1988
- 1988-06-23 JP JP15341188A patent/JPH024917A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108034890A (zh) * | 2017-12-13 | 2018-05-15 | 天津市宝月钢制品有限公司 | 低合金中锰耐磨钢热轧板及制备方法 |
CN109881105A (zh) * | 2019-03-22 | 2019-06-14 | 东北大学 | 低碳马氏体钢板表层获得细晶奥氏体组织的制备方法 |
CN109881105B (zh) * | 2019-03-22 | 2021-11-05 | 东北大学 | 低碳马氏体钢板表层获得细晶奥氏体组织的制备方法 |
KR20230094651A (ko) * | 2021-12-21 | 2023-06-28 | 현대제철 주식회사 | 저탄소 구상화 합금강 및 그 제조방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4018905B2 (ja) | 機械構造用熱間圧延線材・棒鋼およびその製造方法 | |
US5252153A (en) | Process for producing steel bar wire rod for cold working | |
US6673171B2 (en) | Medium carbon steel sheet and strip having enhanced uniform elongation and method for production thereof | |
JPH07278656A (ja) | 低降伏比高張力鋼の製造方法 | |
JP2006097109A (ja) | 高炭素熱延鋼板およびその製造方法 | |
JP2003105494A (ja) | 高強度軟鋼線材およびその製造方法 | |
JPH024917A (ja) | 球状化処理用鋼材およびその製造方法 | |
JPS6286125A (ja) | 高強度高靭性熱間圧延鋼材の製造方法 | |
JP2000336460A (ja) | 機械構造用熱間圧延線材・棒鋼及びその製造方法 | |
JPH1025521A (ja) | 線材の球状化焼鈍方法 | |
JPS6345441B2 (ja) | ||
JPS63161117A (ja) | 高強度高靭性熱間圧延鋼材の製造方法 | |
JPH01104718A (ja) | 冷間鍛造用棒線材の製造方法 | |
JP3864492B2 (ja) | 鋼材の球状化焼きなまし方法 | |
US3922181A (en) | Thermal treatment of steel | |
JPS61153230A (ja) | 迅速球状化が可能な低合金鋼線材の製造方法 | |
JP2802155B2 (ja) | 耐疲労性および耐摩耗性に優れた熱処理省略型高張力鋼線材の製造方法 | |
JPH0949065A (ja) | 伸びフランジ性にすぐれる耐摩耗用熱延鋼板及びその製造方法 | |
JPS58120720A (ja) | 調質鋼の製造方法 | |
JP2937346B2 (ja) | 球状化焼鈍用高炭素鋼材の製造方法 | |
JPH04297548A (ja) | 高強度高靭性非調質鋼とその製造方法 | |
JPH1088237A (ja) | 高炭素冷延鋼帯の製造方法 | |
JPS59136423A (ja) | 球状化組織を有する棒鋼と線材の製造方法 | |
JPH0445227A (ja) | 低降伏比鋼材の製造法 | |
JPS60177125A (ja) | 強靭鋳鉄の製造方法 |